JPS5963736A - 樹脂封止型半導体装置の製造方法 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5963736A
JPS5963736A JP17504082A JP17504082A JPS5963736A JP S5963736 A JPS5963736 A JP S5963736A JP 17504082 A JP17504082 A JP 17504082A JP 17504082 A JP17504082 A JP 17504082A JP S5963736 A JPS5963736 A JP S5963736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor device
cut part
resin material
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17504082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kita
北 仁志
Kenichi Tateno
立野 健一
Masami Yokozawa
横沢 真覩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP17504082A priority Critical patent/JPS5963736A/ja
Publication of JPS5963736A publication Critical patent/JPS5963736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は比較的大電力を取り扱うことのできる半導体装
置、すなわち、パワー半導体装置の製造方法で、とくに
、半導体テップ載置用の径大な支持体の全面を外囲構体
樹脂で被覆した構造の樹脂封止型半導体装置の製造方法
に関する。
従来例の構成とその問題点 パワー半導体装置は、半導体チップからの発熱を効果的
に放熱することが不可欠であるため、半導体チップが径
大な金属支持体に接着固定されており、また、この径大
な金属支持体は、その裏面側を露出させた状態で外囲構
体樹脂で封止されている。これは、所望の電子機器内に
組み込むとき、その放熱をさらに良くするためであシ、
電子機器の所定放熱器体に対して、その露出面をよく接
触させ、その熱伝導性を高めるのに有効である。しかし
、このパワー半導体装置を放熱器体に電気的絶縁を保っ
て固定したいときには、たとえばマイ力板のような薄い
絶縁板を介在させなければならないから、その取付は作
業がはなはだ面倒である。
そこで、金属支持体の裏面側をも薄い樹脂層で覆った封
止構造が提案されている。この構造の半導体装置は、第
1図にその断面構造を示すように、金属支持体1の主面
に半導体チップ2を載置し、これらの全表部を外囲樹脂
体3で封止成形する際に、金属支持体1から外方に延び
る外部電極用リード4および同支持体固定用細条5を成
型用金型で支承して固持し、成型用樹脂注入の圧力で金
属支持体1が浮動しないようにしているが、成型後は前
記固定用細条5を切断除去している。
しかし、その切断部が露出した′1ま放置されると、こ
の半導体装置を電子機器壁ないしは所定放熱器体に取り
付けた場合、その切断部での絶縁不良が危惧されるため
、第2図示のように、その切断部を樹脂シーリング材料
6で被覆している。ところが、樹脂シーリング材料は、
通常、硬化処理の際の加熱で流動化するため、その流動
変形を起こさせないようなシーリング成型手段を用いる
ことが必要であシ、工程上も煩雑化することが不可避で
ある。
発明の目的 本発明は、金属支持体の全面を外囲樹脂で封止成形した
構造の半導体装置の製造にあたり、上述の金属支持体固
定用細条の切断部被覆工程の改善をはかることを目的と
した樹脂封止型半導体装置の製造方法を提供するもので
ある。
発明の構成 本発明は、要約すると、半導体チップを載置した支持体
から延びる外部電極用リードおよび同支持体固定用細条
を用いて、前記支持体を外囲構体樹脂で成形封止したの
ち、前記支持体固定用細条を前記外囲構体樹脂近傍で切
断し、その切断部に液状まだはペレット状の樹脂素材を
付着して、同樹脂素材をゲル化させる工程と、次いで加
熱して熱硬化させる工程とをそなえた樹脂封止型半導体
装置の製造方法である。本発明によると、樹脂素材を二
段階に分けて硬化させることにより、流動変形を極力抑
えることができ、製造工程が簡素化かつ安定化される。
実施例の説明 第3図は本発明の実施例工程を要約して示す工程流れ図
である。
第3図f=)では、エポキシ系の外囲樹脂体3の内部に
、第1図の従来例にも示したように、半導体チップ2を
載置固定した金属支持体1を有し、この金属支持体1か
ら外部電極用リード4のうちの1本ならびに他方の側に
固定用金属細条5がそれぞれ延び出ている。そして、外
部電極用リード4および固定用金属細条5はそれぞれ他
の各片多数とともに金属枠体7および8に一体的にりな
がっている。そして、これをXおよびYの破線に沿って
切断すると、第3図(b)に示されるように、樹脂封止
型半導体装置単体が得られる。そこで、この半導体装置
の固定用金属細条6の切断部に、外囲樹脂体3と同組成
でなる固体状のエポキシ樹脂ペレット6を配し、この半
導体装置を、第3図(0)に示すように、適当な架台9
に立て兼べて、前記エポキシ樹脂ペレット6を、たとえ
ば赤外線ランプによシ加熱する。このエポキシ樹脂ペレ
ットは、予め接着性を有する適当な大きさに細分化され
たシーリング材料を用いれば、所要部分に配置すること
も便利であり、工程の自動化もできる。赤外線ラングで
の加熱は50℃〜100℃の範囲が適当で、この加熱工
程で、エポキシ樹脂ペレット6は切断部6の全面をおお
うようにゲル化、状態で付着する。次いで、この半導体
装置を、120℃〜200’Cに保たれた加熱炉内を通
過させると、樹脂硬化が促進され、第3図(d)のよう
に、切断部を覆って確実に固体化される。
また、樹脂シーリング材料として液状エポキシ樹脂を用
いる場合には、予め、半導体装置の切断部を60℃〜1
00℃に加熱しながら、液状エポキシ樹脂シーリング材
料を適量滴下させて、前記切断部をゲル状樹脂でおおい
、ついで、これを120℃〜200℃に保温された加熱
炉を通過させることによって、その切断部を確実に被覆
することができる。さらに、樹脂シーリング材料が外囲
樹脂体と同組成物であれば、相互樹脂間の硬化歪も生じ
ないので好適である。
発明の効果 以上に詳記したように、本発明によれば支持体固定用細
条の切断部を樹脂シーリング拐料によって被覆する工程
で、樹脂素材をゲル化させる工程と、次いで加熱して熱
硬化させる工程との二段階で加熱硬化させるから、樹脂
累月の流動変形がほとんど起こらず、切断部を確実に被
覆することができる。また、その作業過程において、樹
脂素材の流動性をゲル化処理の段階で十分に制御するこ
とにより、シーリング成型手段を用いなくても、所定形
状に樹脂素材を配置できるから、その作業性にもすぐれ
、安定な品質を実現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来例樹脂封止型半導体
装置の断面図、第3図(a)〜(d)は本発明の実施例
工程を要約して示す工程図である。 1・・・・・・金属支持体、2・・・・・・半導体テッ
プ、3・・・・・・外囲樹脂体、4・・・・・・外部電
極用リード、6・・・・・・金属支持体固定用細条、6
・・・・・・樹脂シーリング材料、7,8・・・・・・
金属枠体、9・・・・・・架台。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 ? 3 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体チップを載置した支持体から延びる外部電
    極用リードおよび同支持体固定用細条を用いて、前記支
    持体を外囲構体樹脂で成形封止したのち、前記支持体固
    定用細条を前記外囲構体樹脂近傍で切断し、その切断部
    に液状またはペレット状の樹脂素材を付着して、同樹脂
    素材をゲル化させる工程と、次いで加熱して熱硬化させ
    る工程とをそなえた樹脂封止型半導体装置の製造方法。
  2. (2)樹脂素材のゲル化工程が60℃〜100℃の範囲
    に選定される特許請求の範囲第1項に記載の樹脂封止型
    半導体装置の製造方法。
  3. (3)樹脂素材の熱硬化工程が120℃〜220℃の範
    囲に選定される特許請求の範囲第1項に記載の樹脂封止
    形半導体装置の製造方法。
  4. (4)樹脂素材が外囲構体樹脂と同組成でなる特許請求
    の範囲第1項、第2項又は第3項に記載の樹脂封止形半
    導体装置の製造方法。
JP17504082A 1982-10-04 1982-10-04 樹脂封止型半導体装置の製造方法 Pending JPS5963736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17504082A JPS5963736A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17504082A JPS5963736A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963736A true JPS5963736A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15989159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17504082A Pending JPS5963736A (ja) 1982-10-04 1982-10-04 樹脂封止型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963736A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637130A (en) * 1981-03-05 1987-01-20 Matsushita Electronics Corporation Method for manufacturing a plastic encapsulated semiconductor device and a lead frame therefor
JPS63110759A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp 樹脂絶縁形半導体装置
WO1997002596A1 (fr) * 1995-06-30 1997-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Composant electronique et son procede de fabrication
WO2018003402A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 Koa株式会社 表面実装形薄膜抵抗ネットワーク

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637130A (en) * 1981-03-05 1987-01-20 Matsushita Electronics Corporation Method for manufacturing a plastic encapsulated semiconductor device and a lead frame therefor
JPS63110759A (ja) * 1986-10-29 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp 樹脂絶縁形半導体装置
WO1997002596A1 (fr) * 1995-06-30 1997-01-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Composant electronique et son procede de fabrication
US6262513B1 (en) 1995-06-30 2001-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic component and method of production thereof
US6628043B2 (en) 1995-06-30 2003-09-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic component and method of production thereof
US6754950B2 (en) 1995-06-30 2004-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic component and method of production thereof
WO2018003402A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 Koa株式会社 表面実装形薄膜抵抗ネットワーク
JP2018006376A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 Koa株式会社 表面実装形薄膜抵抗ネットワーク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2647194B2 (ja) 半導体用パッケージの封止方法
US4888634A (en) High thermal resistance bonding material and semiconductor structures using same
CN215377395U (zh) 一种用于半导体芯片的封装结构
JPS5963736A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS59181025A (ja) 半導体装置
JP2001118961A (ja) 樹脂封止型電力用半導体装置及びその製造方法
JPS62109326A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6431443A (en) Semiconductor device
JPS62241355A (ja) 半導体装置
JP2532826B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS59188947A (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法
JPH10135249A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3013656B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のパッケージ組立構造
JPH0745765A (ja) 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止法
JPS57133653A (en) Resin sealed type semiconductor device
JPS5655057A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS615530A (ja) 半導体装置
JP2007311483A (ja) 半導体装置及びその製法
JPH0433133B2 (ja)
TWI234864B (en) Manufacturing method of thermal-enhance package
JPS641262A (en) Electronic device and manufacture thereof
JPS63133653A (ja) 光消去型半導体メモリ装置
JPS60229352A (ja) 樹脂封止形半導体装置および樹脂封止方法
JPH03234044A (ja) パッケージの組立方法とパッケージ
JPH09167822A (ja) 樹脂封止型半導体装置