JPS5961587A - レ−ザ加工機用外部光学装置 - Google Patents

レ−ザ加工機用外部光学装置

Info

Publication number
JPS5961587A
JPS5961587A JP57171619A JP17161982A JPS5961587A JP S5961587 A JPS5961587 A JP S5961587A JP 57171619 A JP57171619 A JP 57171619A JP 17161982 A JP17161982 A JP 17161982A JP S5961587 A JPS5961587 A JP S5961587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
processing
mirror
shutter
reflection mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57171619A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutada Iwaguchi
保忠 岩口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57171619A priority Critical patent/JPS5961587A/ja
Publication of JPS5961587A publication Critical patent/JPS5961587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/035Aligning the laser beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、レーザ加工機に用いる外部光学装置に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 まずレーザ加工機の基本的な外部光学系について第1図
の図面とともに説明する。レーザ発振器1より発振され
た加工用レーザ2はレーザ加工時以外は反射ミラー3に
てビームアブンーバ4(レーザエネルギー吸収装置)に
吸収させである。レーザ加工機はこの反射ミラー3の位
置を移動させることにより反射ミラー6を経てレーザ集
光レンズ6、レーザ焦点7から被加工物8にレーザが照
射され、レーザ加工が行われる。
ビームアブンーバ4の構造は、例えば第2図にその断面
図を示したように、外筒9と内筒10間に熱媒体11(
水や油など)を入口12から出口13に移動させておい
て、加工用レーザ2をその内筒10内で屈折させてレー
ザエネルギーを吸収する方法や、第3図に示すように、
単に表面をレーザが吸収されやすい凹凸表面14にして
その裏面を第2図と同様に吸収外板16と内板16間の
熱媒体11で冷却し、加工用レーザ2のエネルギーを吸
収させる方法がとられる。
ビームアブノーバ4の構造は、加工用レーザ2の出力に
よっては自然冷却または熱伝導を用いた単なる放熱、空
冷でもかまわない。
前述のような方法で加工用レーザを被加工物に照射する
のであるが、レーザ集光部は第4図に示すように多少の
機構を必要とする。加工用レーザ2は反射ミラー5によ
りノズル受け17に支えられたレーザ集光レンズ6、ガ
スの持つ運動エネルギーの供給と集光レンズ6の汚損防
止用アシストガス18を加工用レーザ2とともに焦点7
に照射するためのノズル19などの機構である。また焦
点7はノズル19の先端よりA寸法(一般的には2〜3
mm)離すのであるが、この大寸法が充分に取れないた
め(A寸法を大きくすると、アシストガス18の効果が
なくなり、レーザ加工が不能となる)、焦点7の位置が
非常に確認しにくいのである。
位置が確認しにくいと、第6図に示すように被加工物2
oと21をレーザ溶接する例において、被加工物21の
端面からの距離Bが第6図のような正常な位置でなく、
距離Cだけ第7図のようなズレを生じていても非常に加
工前の確認が困難であった。
そのため従来は、第8図に示すように反射ミラー3と反
射ミラー5との間にドーナツミラー22を配置し、可視
レーザ発振器23からの数mWのレーザを加工用レーザ
2の光軸に一致させて反射ミラー5.集光レンズ6を経
て被加工物8にあらかじめ照射し1反射ミラー3を開け
て加工用レーザ2を被加工物8に照射しなくてもあらか
じめ加工用レーザの照射位置が事前に確認できるように
してあった。
可視レーザ発振器23からのレーザは通常HeNeレー
ザを用いて第9図のような構成で被加工物へ照射される
のが一般的であった。
すなわち、H8N3レーザは電源24と発振器23とに
より発射される直径数mmの表示用可視レーザ26であ
るが、このままではドーナツ状ミラー22に照射で@な
いのでレンズ26を用いて一度拡大し、拡大レーザ27
を得てそれをコリメータレンズ28を用いて平行レーザ
にし、ドーナツ状ミラー22に反射させて反射ミラー6
を経て集光レンズ6、焦点下を得る。なお、加工用レー
ザ2はドーナツ状ミラー22の中空部29を通過して反
射ミラー6に照射される。30はドーナツ状ミラー22
の支持台である。
このようにドーナツ状ミラー22を用いる場合。
その中空部29を加工用レーザ2が通過するようにする
ため5また拡大レーザ27が周辺音すで反射するように
するために、ミラー22はおのずと大きくせねばならず
、またドーナツ状ミラーであるだめに被加工物上の照射
点もドーナツ状になるという欠点があり、さらにはレン
ズ26.28等を設ける必要があり、部品点数も多くな
るという欠点があった。
発明の目的 本発明は、このような従来の欠点を除去したものであり
、表示用の可視レーザを拡大、平行にすることなく、そ
の捷ま使用すること75二できるようにしたものである
発明の構成 この目的を達成するために、本発明は力ロエ用レーザの
開閉用のシャッタの一面にレーづ“カロエを行うための
加工位置をあらかじめ表示するだめに用いる表示用可視
レーザの反射ミラーを一体に設けたものであり、レーザ
加工位置をあら力1じめ上言己表示用可視レーザを用い
て反射ミラーに反射させて被加工物に照射し、その後前
記加工位置に加工用レーザを前記シャッタすなわち反射
ミラーを移動させて照射するようにしたものである。
実施例の説明 以下本発明による装置の一実施例について図面とともに
説明する。第1Q図は一実施例の正面図、第11図はそ
の下面図を示す。加工用レーザ2は反射ミラー兼用のシ
ャッタ31によってビームアブソーバ4に吸収され、そ
の間に可視レーザ発振器23から発射された直径数mm
のレーザ26はシャッタ31の一面に一体に設けられた
可視レーヤ゛反射ミラー32によって反射ミラー6、集
光レン被加工物と可視レーザ25の照射相関係力1当で
あれば、ンヤツタ31を移動させて加工用レーザ2を反
射ミラー6に照射させる。
これにより加工用レーザ2は可視レータ425と同一光
軸上を経て反射ミラー6、集光レンズ6゜焦点7を経て
被加工物に照射される。
シャッタ31の移動は、加工用レーザ2の光路を開けて
全レーザを反射ミラー6に照射できるものであればど2
のような機構を用いてもよい。ただし元の位置へ正確に
復帰しないと、可視レーザ25の光軸が狂うので復帰精
度は必要である。
そしてここではロータリーンレノイド33を用いた例を
示す。ソレノイド取付板34は′ボルト35で枠36に
強固に固定され、ロータリーンレノイド33はそのソレ
ノイド取付板34にボルト37を用いて強固に固定され
、ピン38を用いてシャッタ31と一体となっている。
レーザ加工時はツヤツタ位置31(Pl)をロータリー
ソレノイド33の回転りによって位置31(P2)に移
動させて加工用レーザ2の光路を得ることができる。
39はロータリーソレノイドの復帰点を一定にさせる〆
めのス)7パー、40は可視レーザ反射ミラー32をツ
ヤツタ31に固定するためのボルトである。
発明の効果 以上のような構成よりなる本発明のレーザ加工機用列部
光学装置は、表示用可視レーザを拡大、平行にすること
なく、その!1ま使用することができ、また従来のドー
ナツ状ミラーを用いた場合のように表示用可視レーザの
中央がドーナツ状に中空になることがなく明確に円形表
示されるので可視レーザの出力を過大にする必要がない
。すなわちレーザ加工機に必要なレーザ開閉機能をその
まま位置表示機能を有する反射ミラーとして兼用できる
ので低価格で高精度の位置表示を行うことができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はレーザ加工機の基本的な外部光学系を示す概略
正面図、第2図、第3図はビームアブンーバ(レーザエ
ネルギー吸収装置)の正面断面図、第4図はレーザ集光
部の正面断面図、第5図〜第7図は被加工物とレーザ照
射点を示す説明図、第8図はドーナツ状ミラーを使った
従来の外部光学装置の概略正面図、第9図は同装置にお
いて位置表示に用いられる可視レーザ系の概略正面図、
第10図は本発明による外部光学装置の概略正面図。 第11図は同下面図である。 2・・・・・・加工用レーザ、25・・・・・・表示用
可視レーザ、31・・・・・シャッタ、32・・・・・
・反射ミラー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1事
件の表示 昭和57年特許願第171619号 2発明の名称 レーザ加工機用外部光学装置 3補正をする者 事件との関係      特  許  出  願  人
住 所  大阪府門真市大字門真1006番地名 称 
(582)松下電器産業株式会社代表者    山  
下  俊  彦 4代理人 〒571 住 所  大阪府門真市太字門真1006番地松下電器
産業株式会社内 第2図 牛 一46’。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザ加工時は加工用レーザの光路を開とし非加工時は
    前記光路な閉とするシャッタの一面にレーザ加工を行う
    だめの加工位置をあらかじめ表示するために用いる表示
    用可視レーザの反射ミラーを一体に設けだレーザ加工機
    用外部光学装置。
JP57171619A 1982-09-29 1982-09-29 レ−ザ加工機用外部光学装置 Pending JPS5961587A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171619A JPS5961587A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 レ−ザ加工機用外部光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57171619A JPS5961587A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 レ−ザ加工機用外部光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5961587A true JPS5961587A (ja) 1984-04-07

Family

ID=15926525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57171619A Pending JPS5961587A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 レ−ザ加工機用外部光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5961587A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7626746B2 (en) 2003-11-04 2009-12-01 Hamamatsu Photonics K.K. Shutter unit and laser processing device using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7626746B2 (en) 2003-11-04 2009-12-01 Hamamatsu Photonics K.K. Shutter unit and laser processing device using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6156634B2 (ja)
US3972599A (en) Method and apparatus for focussing laser beams
JP6817027B2 (ja) レーザ加工装置
WO2018097018A1 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2000299197A (ja) X線発生装置
JPS5961587A (ja) レ−ザ加工機用外部光学装置
JPS5641091A (en) Welding method of pipe
JPH0339796B2 (ja)
JP2002316291A (ja) レーザ加工機
JPS6037182Y2 (ja) レ−ザ加工装置
JPH0722685A (ja) 光線の焦点合成方法及びその焦点合成装置
JP4584683B2 (ja) レーザ溶接用集光ヘッド
JPH04284994A (ja) レーザ加工装置
JP2000084688A (ja) レーザー溶接方法
JPH058071A (ja) レーザ加工装置
JP3073317B2 (ja) レーザ加工装置
JPH04143092A (ja) レーザ加工装置
JPH01244400A (ja) 露光装置
KR950025951A (ko) 레이저조사장치
JPS61163681A (ja) マイクロビ−ム形成用のレ−ザ−装置
JPS63273587A (ja) レ−ザ加工方法
JPS6116939Y2 (ja)
JP3177775B2 (ja) 光合成方法及び合成出射光学系
JPS60216988A (ja) 高出力レ−ザ加工装置
JPS6372493A (ja) レ−ザ加工装置