JPS596131A - スライデイングル−フ装置のケ−ブル駆動装置 - Google Patents

スライデイングル−フ装置のケ−ブル駆動装置

Info

Publication number
JPS596131A
JPS596131A JP11527782A JP11527782A JPS596131A JP S596131 A JPS596131 A JP S596131A JP 11527782 A JP11527782 A JP 11527782A JP 11527782 A JP11527782 A JP 11527782A JP S596131 A JPS596131 A JP S596131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
sliding roof
roof
sliding
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11527782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126890B2 (ja
Inventor
Toshiaki Niwa
丹羽 敏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP11527782A priority Critical patent/JPS596131A/ja
Publication of JPS596131A publication Critical patent/JPS596131A/ja
Publication of JPH0126890B2 publication Critical patent/JPH0126890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/043Sunroofs e.g. sliding above the roof
    • B60J7/0435Sunroofs e.g. sliding above the roof pivoting upwardly to vent mode and moving at the outside of the roof to fully open mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車のスライディングルーフ装置のケーブ
ル駆動装置に関する。
スライディングルーフ装置は、周知のようにルーフ訃口
部からスライディングルーフ後部を上げ或いは下げ、次
いで種々のガイドを介し後部ルーフの上方或いは下方へ
スライディングルーフを滑動させ、ルーフ開口部を開放
する。
従って、スライディングルーフ装置においては、スライ
ディングルーフ後部の上げ下げを行なうチルトアップ装
置と、スライディングルーフを前後移動させるスライデ
ィングルーフ移動装置が設けられる。
従来、この種のチルトアップ装置及びスライディングル
ーフ移動装置は、一端を駆動モニタに接続したケーブル
の前後移動によシ作動せしめられるが、駆動モータはチ
ルトアップ装置作動用と、スライディングルーフ移動装
置作動用とそれぞれ別個に設けられ、まだチルトアップ
装置、スライディングルーフ移動装置と接続しないケー
ブルの自由端は、何ら作動することなく単に前後移動す
るのみであった。
そのため、それぞれ独立した駆動モータ及びこれに付随
する関連部品の取付け、またチルトアツプ装置用ケーブ
ルとスライディングルーフ移動装置用ケーブルの配設お
よびそのケーブル自由端部分のスペース確保等、部品点
数を増加させ、装置重量、スペースを犬ならしめ、組立
作業の煩雑化等を招き、生産性を低下させる難点があっ
た。
本発明は前記不具合を解消すべく案出されたものであっ
て、ルーフ開口部の閉塞を自在としたスライディングル
ーフと、スライディングルーフ両側に配設されたスライ
ドステーと、スライディングルーフ後部の上下動を自在
としたチルトアップ装置とを備えてなシ、後部ルーフの
上方或いは下方へスライディングルーフを滑動させルー
フ開口部を開放するようにしたスライディングルーフ装
置において、中間部を駆動源に接続したケーブルの一端
をスライディングルーフ側に、他端をチルトアップ装置
側に接続したことを特徴とするスライディングルーフ装
置のケーブル駆動装置である。
本発明の好適一実施例を外部スライド式スライディング
ルーフ装置に適用した場合について添附図面従って説明
する。
第1図は本発明に係るケーブル駆動装置を備えたスライ
ディングルーフ装置の要部切欠平面図、第2図は同側面
図、第3図は同・チルトアップ状態を示す側面図、第4
図は同・スライディングルーフ全開状態を示す側面図、
第5図は第2図A−A線相当断面図、第6図はケーブル
駆動装置の配置を示す平面図、第7図はケーブル駆動装
置の平面図、第8図、第9図、第10図、第11図はス
ライディングルーフ移動装置の作動状態を示す側面図、
第12図は同・平面図、第13図は第12図B−B線相
当断面図、第14図はケーブルスライダーの斜視図、第
15図乃至第18図はケーブル駆動伝達装置の作動状態
を示す平面図、第19図は第15図X−X線相当断面図
、第20図へ乃至Gは夫々第19図A−A線、B−B線
、C−C線、D−D緋、E−E線、F −F線、G−G
線相当断面図である。
1はルーフ、2はスライディングルーフで、スライディ
ングルーフ2はルーフ開口部3の閉塞を自在とし、第3
図に示すようにスライディングルーフ後部4をチルトア
ップし、次いで第4図に示すように後部ルーフ5上へ移
動した時、ルーフ開口部3及びルーフライニング6に設
けた開口部7を介し車室内を大気に開放するよう形成し
である。
前記スライデングルーフ2の下面前端部両側には、一対
のフロントスライドステー11.11を垂設しである。
前記フロントスライドステー11は、前方斜め下方へ延
出する腕部12を備え、腕部12の前部には第8図に示
すよう支軸13を突出してあシ、前部下端にはスライダ
ー14を取付けである。
前記開口部7両側で前部から後部に亘っては、ガイド部
15aを有する一対のメインガイドレール15.15を
延設してあり、前記ガイド部15aには前記スライダー
14を滑動自在に嵌装しである。
前記スライディングルーフ2の下面両側で中間部から後
部に亘っては、一対のルーフ側サブガイドレール16.
16’に延設しである。
前記メインガイドレール15の内方で開口部7両側の略
中間部から後部に亘っては、前端部をそレソレヒンノ2
1に枢支して−、対のフレーム側サブガイドレール22
.22を設けである。
前記ルーフ側サブガイドレール16,16と7レーム側
サブガイドレール22,22間には、それぞれ後部上端
ヲルーフ側サブガイドレール16に、前部下端をフレー
ム側サブガイドレール22に滑動自在に嵌装して一対の
リヤスライドステー23.23を設けである。
前記開口部7周辺のルーフライニング6上にはフレーム
部材6aを配設してあり、開口部7の後部両側部位にお
けるフレーム部材6a上には、駆動レバー310前後移
動より上下揺動自在としたチルトアップレバー32を有
する一対のチルトアップ装置33.33を設けてあシ、
前記チルトアップレバー32の先端部と前記フレーム側
サブガイドレール22の後端部とを枢支し、チルトアッ
プ装置33の作動により第2図及び第3図に示すように
フレーム側サブガイドレール22を上下揺動させ、リヤ
スライドステー23を介しスライディングルーフ2のチ
ルトアップ及びルーフ開口部3の閉塞動を自在としてあ
シ、第3図に示すようにスライディングルーフ2をチル
トアップした時、左右のフロントスライドステー11.
11にそれぞれ附設したスライディングルーフ移動装置
34゜34作作動上りスライディングルーフ2は第3図
及び第4図に示すように、フロントスライドステー11
、リヤスライドステー23を介し後部ルーフ5上方への
移動並びに後部ルーフ5がらルーフ開口部3への復帰動
を自在としである。
前記チルトアップ装置33.33のlE動レバー31.
31は、チルトアップ装置33.33に隣設して設けた
ケーブル駆動伝達装置41.41にそれぞれ接続され、
前記スライディングルーフ移動装置34.34と、ケー
ブル駆動伝達装置41゜41とはケーブル駆動装置42
により作動される。
前記ケーブル駆動装置42は第6図及び第7図に示すよ
うに後部ルーフ5の下方に配設したモータ43と、モー
タ43に連結したギヤボックス44と、このギヤボック
ス44に接続した2本のケーブルアウター45.46内
を前記モータ45、ギヤボックス44の作動により互い
に逆向き且つ同速度で前後移動する2本のケーブル47
.48とからなシ、第7図に示すように1本のケーブル
47の左半部47aはケーブルアウター45の左半部4
5aを経てメインガイドレール150案内溝49内に嵌
装され、端部47bをスライディングルーフ2左側のス
ライディングルーフ移動装置34に接続してあり、右半
部47cはケーブルアウター45の右半部45bを経て
後部ルーフ5下方右側のケーブル駆動伝達装置41に嵌
装してあり、また、別の1本のケーブル48の左半部4
8aはケーブルアウター46の左半部46aを経て後部
ルーフ5下方左側のケーブル駆動伝達装置41に嵌装し
てあシ、右半部48bはケーブルアウター46の右半部
46bを経てメインガイドレール150案内溝49内に
嵌装され、端部48cをスライディングルーフ2右側の
スライディングルーフ移動装置34に接続しである。
前記スライディングルーフ移動装置34は、前記ケーブ
ル47或いは48と接続するケーブルスライダー51と
、該ケーブルスライダー51とフロントスライドステー
11とを接続する揺動リンク52等からなる。
前記ケーブルスライダー51は、第13図及び第14図
に示すようにフロントスライドステー11の内方でガイ
ド部15aの上方に位置する上板部材53と、この上板
部材53の下面にボルト54を介して重ね合せた下板部
材55とから形成され、前記上板部材53の内側前部に
は下方に延びる脚部56を形成してあり、脚部56下端
と前記ケーブル端部47b或いは48cとを接続しであ
る。
前記下板部材55の外側後部は車体外方へ所要長延出さ
れ、該端部にはメインガイドレール15と離間して側面
視U字状のホルダ一部57を垂設しである。
前記ホルダ一部57は、メインガイドレール15の長さ
方向に所要の長さを有し、ホルダ一部57の前部には、
スライドピン58を取付けである。
前記ホルダ一部57とメインガイドレール15との間に
は前記揺動リンク52を配設しである。
前記揺動リンク′52は、メインガイドレール15と平
行して前後方向に延びる腕部61を有し、腕部61の長
さ方向中間部に係止片部62を突出させ、該係止片部6
2には、軸線を傾斜して長孔63を形成してあり、該長
孔63には前記支軸13を摺動自在に嵌装しである。
前記腕部61の後半部には、腕部61の長さ方向に沿っ
て所要長直線状に延在しガイド部15aとガイド高さを
合致させた摺動溝64を形成してあり、該摺動溝64の
後端部は斜め下方へ屈曲させて掛止溝65に形成しであ
る。
前記スライドピン58は、前記摺動溝64を挿通してメ
インガイドレール15のガイド部15aに挿入され、カ
ラー66を装着して前記スライダー14の後方で前記摺
動溝64及びガイド部15aを摺動自在としである。
前記腕部61の前部には、ガイド部り5a内に侵入する
ストッパーピン71の基部を固定してあり、該ストッパ
ービン71にはカラー72が装着され、ストッパービン
71は前記スライダー14の前方でガイド部り5a内を
摺動自在としである。
前記メインガイドレール15の前端部にはストッパ一部
材74を固着してあり、ストッパ一部材74には前記ガ
イド部15aと接続し且つ斜め上方に屈曲する前掛止溝
75を形成しである。
かかるスライディングルーフ移動装置34は、スライデ
ィングルーフ全閉状態では、第8図に示すようにケーブ
ルスライダー51のホルダ一部57は揺動リンク52の
腕部61の中間部に位置し、スライドビン58は摺動溝
64の前端寄りに臨むとともにストッパーピン11は前
掛止溝75に掛止し、揺動リンク52の腕部61に形成
しだ摺動溝64をガイド溝15aと平行にしてスライデ
ィングルーフ2の前後移動を規制するよう形成しである
この状態から第3図に示すようにケーブル駆動装置42
を作動してスライディングルーフ後部4をチルトアップ
すると、フロントスライドステ−11後部はスライダー
14を中心として上方へ揺動するが、長孔63内で支軸
13は摺動しつつ移動するので、スライディングルーフ
2のチルトアップ動は長孔63で吸収され、揺動り、ン
ク52を揺動させることなくストッパーピン71を前掛
止溝75に掛止した状態に維持するとともにスライドビ
ン58は揺動り/り52を揺動させることなく、摺動溝
64及びガイド部り5a内を摺動する。
まだスライディングルーフ後部4をチルトアップした状
態からケーブル47.48を介しケーブルスライダー5
1を後方移動せしめると、第9図に示すよう掛止溝65
へ摺動するにつれて第10図に示すよう支軸13を支軸
として揺動リンク52後部を上方へ揺動せしめ、ストッ
パーピン71を下方へ移動させてストッパーピン71と
前掛止溝75の掛止を解除し、以後第11図に示すよう
にスライドビン58は掛止溝65に掛止した状態でガイ
ド部15aを、ストッパーピン71もガイド部15aを
摺動し、揺動リンク52を揺動させることなく、ケーブ
ルスライダー51の移動に追従してフロントスライドス
テー11を移動せしめるよう形成しである。
ケーブル47a、48bを前方移動させルーフ開口部3
をスライディングルーフ2で閉基する場合には、前記第
11図、第10図に示す状態から、まずストッパーピ〜
71 ’A’j止溝75に摺動案内されつつ該掛止溝7
5に掛止し、揺動リンク52後部を下方へ揺動せしめ、
スライドビン58と掛止溝65の掛止を解除し、以後、
前記作動と逆態様で作動するよう形成しである。
前記駆動レバー31は、ケーブル駆動伝達装置41によ
り所望のストロークで前後動される。
前記ケーブル駆動伝達装置41は、チルトアップ装置ぎ
3に隣接させてルーフライニング6上に取付けたケース
本体81と、該ケース本体81に嵌装されるスライダー
82等からなる。
前記ケース本体81は、第15図及び第19図並びに第
20図A −p゛で示すように、断面矩形状のガイド部
83を前記駆動レバー31軸心と平行させ所要長形成し
てあり、チルトアップ装置33側のガイド部側壁84に
は長孔85を所要長穿設しである。
前記ケース本体81のガイド部後壁86には、ケーブル
アウター45或いは46の端部を挿通させて取付けてあ
シ、該ケーブルアウター45或いは46に嵌装されたケ
ーブル先端から所定距離後方部位には断面矩形状のケー
ブルスライダー87を取付けである。
前記ケース本体81のガイド部前壁91には、ストッパ
一部材92を取付けてあり、ストッパ一部材92には、
前記ケーブルアウター45或いは46端部と軸心を合致
させケーブルスライダー87の前後動を自在とするよう
断面矩形状の逃げ孔93を形成しである。
前記ガイド部前壁91の前方には、前記逃げ孔93と連
続するように断面矩形状で所要長のケーブル保護パイプ
94を固設しである。
前記ケース本体81のガイド部内側壁95の前端寄りに
は窓孔96を形成してあり、該窓孔96の後端には係止
片9′7を起設しである。
前記ガイド部83には、腕部101を前記長孔85から
駆動レバー31側へ突出せしめたスライダー82の基部
102を摺動自在に嵌装しである。
前記スライダー82の腕部101の先端部と駆動レバー
31の後端部とはネジ103,103を介して螺締しで
ある。
前記スライダー82の基部102後端側には、前記ケー
ブルアウター45・或いは46端部及び前記逃げ孔93
と軸心を合致するようにして前記ケーブルアウター45
.46より大径の空間部104を所要深さ穿設してあり
、基部102前端側には前記空間部104と軸心を合致
させ前記ケーブルスライダー87を摺動自在且つ回動不
能とするよう上下方向に縦長で断面矩形状の摺動溝10
5を所要深さ穿設してあり、前記空間部104と摺動溝
105とは中間壁部106で画成され、中間壁部106
には前記空間部104及び摺動溝105と軸心を合致さ
せケーブル47、或いは48の前後動を自在とするよう
ガイド孔107を形成しである。
前記スライダー基部102の前部には、基部内側面11
1と前記摺動溝105とを連通するガイド溝112を形
成してあυ、該ガイド溝112には、上下方向に突設し
た支軸部113を介し揺動部材114を嵌装しである。
前記揺動部材114は、支軸部113を介して揺動自在
とした平面視略三角形状の揺動片115を備え、スライ
ダー基部102前端が前記窓孔96より後方寄りに位置
した状態では、−側辺部115aはスライダー82の基
部内側面111と面一となり且つガイド部内側壁95に
よって揺動不能にされ、他側辺部115bはガイド溝1
12の後壁112aに合致し先端部115Cを摺動溝1
05内に臨ませ、且つケーブル先端はガイド溝後壁11
2aと直線状と々つて他側辺部115bの先端部115
Cに接し、ケーブルスライダー87は中間壁部106に
係止するよう形成してあり、またガイド溝112の後壁
112aと前記係止片97とが直線状になるようにスラ
イダー82が位置した状態では、スライダー基部102
前端はストッパ一部材92に係止し、ケーブル47或い
は48の前方移動によシ前記揺動片114は、他側辺部
115bをガイド溝112内に、−側辺部115aの先
端を窓孔96から外方へ突出するよう形成しである。
かかるケーブル駆動伝達装置41.41は、第2図及び
第8図に示すようにスライディングルーフ全閉状態では
、第15図に示すようにガイド部後壁86寄シにスライ
ダー基部102後端を位置させ、この状態からケーブル
駆動装置42を作動しケーブル47c、48aを前方へ
移動せしめると、揺動片115はガイド部内側壁95に
よって揺動不能な状態で他側辺部115bの先端部11
5Cを摺動溝105内に臨ませているので、ケーブル4
7c、48aの前方移動は他側辺部115b、支軸部1
13を介してスライダー82に伝達され、スライダー8
2を前方移動せしめ、駆動レバー31を前方移動させて
チルトアップ装置33を作動するよう形成しである。
次いで、スライダー82が所定距離前進し、ガイド溝1
12前部が窓孔96に臨み、ガイド部内側壁95と一側
辺部115aとの係止が解除されるにつれ、揺動片11
4は僅かに時計回シに揺動し、第17図に示すようにガ
イド溝後壁112aが係止片97と略直線状となった状
態では、他側辺部115bはガイド溝112内に、−側
辺部115aの先端は窓孔96から外方へ突出し、スラ
イダー基部102前端はストッパ一部材92に係止して
、第3図に示すようにチルトアップ装置33によシスラ
イディングルーフ後部チルトアップ状態を形成する。
この状態の時、前記スライディングルーフ移動装置34
.34は、第9図又は第10図に示すようにスライドピ
ン58を摺動溝64に位置させ或いは掛止溝65に掛止
するよう形成しである。
更に、この状態からケーブル47C或いは48aを前方
移動せしめても、第17図及び第18図に示すようにス
ライダー82は移動することなく、ケーブル47c或い
は48aのみが逃げ孔93を経てケーブル保護パイプ9
4内を前方へ移動し、一方前記スライディングルーフ移
動装置34においては、ストッパービン71と前掛止溝
75との掛止が解除され、スライドピン58が掛止溝6
5に掛止した状態でガイド部15aを摺動し、ケーブル
47a或いは48bの後方移動に追従し、スライディン
グルーフ2を後方へ移動せしめ、スライブインブルーフ
全開状態を形成する。
次にルーフ開口部3を閉塞する場合には、ケーブル駆動
装置42を作動せしめてケーブル47C148aを後方
移動せしめると、スライディングルーフ移動装置34.
34によりスライディングルーフ2は前方移動するが、
ケーブル駆動伝達装置においては、まずケーブル47c
、48aのみが後方移動し、第18図及び第17図に示
す状態から更にケーブル47c、48aが後方移動し、
ケーブルスライダー87が中間壁部106に係止すると
、スライディングルーフ2は第3図に示すようにルーフ
開口部3上に位置し、以後このケーブルスライダー87
と中間壁部106との係止によりケーブル47c、48
aの後方移動に伴い、ス゛ライダー82は後方移動し、
駆動レバー31を後゛方移動させ、チルトアップ装置3
3を作動せしめる。
尚、ケーブルスライダー87が中間壁部106に係止し
た状態では、ケーブル先端はガイド溝後壁112aと略
直線状となるので、スライダー82の後方移動に伴い、
−側辺部115aは係止片97で押当され、揺動片11
5は支軸部113を中心として反時計回りに揺動し、第
15図及び第16図に示すように一側辺部115aをス
ライダー基部内側面111と面一とし、他側辺部115
bの先端115cを摺動溝105内に臨甘せ、この状態
でスライダー82は後方移動する。
やがて、第15図に示すようにスライダー基部102後
端がガイド部後壁86寄りに位置した状態で、ケーブル
駆動装置42の作動を解除し、チルトアップ装置33と
スライディングルーフ移動装置34によるスライディン
グルーフ全閉状態を形成する。
本発明は、前記のようにケーブルの一端をスライディン
グルーフ側に、該ケーブルの他端をチルトアップ装置側
に接続するようにしたので、スライディングルーフ両側
下面に垂設した2つのフロントスライドステーと、後部
ルーフ下方に配設した2つのチルトアップ装置を作動さ
せスライディングルーフを開閉動する場合、1つの駆動
源と、2本のケーブルで行なわしめることができ、スラ
イディングルーフ装置の部品点数、重量、スペース等を
可及的に小ならしめ、組立の簡易化、生産性の向上が図
れる等、優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
に係るケーブル駆動装置を備えたスライディングルーフ
装置の要部切欠平面図、第2図は同側面図、第3図は同
・チルトアップ状態を示す側面図、第4図は同・スライ
ディングルーフ全開状態を示す側面図、第5図は第2図
A−A線相当断面図、第6図は駆動装置の配置を示す平
面図、第7図は駆動装置の平面図、第8図、第9図、第
10図、第11図はスライディングルーフ移動装置の作
動状態を示す側面図、第12図は同・平面図、第13図
は第12図B−B線相当断面図、第14図はケーブルス
ライダーの斜視図、第15図乃至第18図はケーブル駆
動伝達装置の作動状態を示す平面図、第19図は第15
図X−X線相当断面図、第20図A乃至Gは夫々第19
図A−A線、B−B線、C−C線、D−D線、E−F線
、F 、−F線、G−G線相当断面図である。 尚、図面中、2はスライディングルーフ、33はチルト
アップ装置、34はスライディングルーフ移動装置、4
1はケーブル駆動伝達装置、42はケーブル駆動装置、
47.48はケーブルである0 特許出願人  本田技研工業株式会社 代理人 弁理士 下  1) 容−即 問   弁理士  大  橋  邦  産量  弁理士
 小  山    有 第20図 ]13 (F)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ルーフ開口部の閉塞を自在としたスライディングルーフ
    と、スライディングルーフ両側に配設されたスライドス
    テーと、スライディングルーフ後部の上下動を自在とし
    たチルトアップ装置とを備えてなシ、後部ルーフの上方
    或いは下方へスライディングルーフを滑動させルーフ開
    口部を開放するようにしたスライディングルーフ装置に
    おいて、中間部を駆動源に接続したケーブルの一端をス
    ライディングルーフ側に、他端をチルトアップ装置側に
    接続したことを特徴とするスライディングルーフ装置の
    ケーブル駆動装置。
JP11527782A 1982-07-02 1982-07-02 スライデイングル−フ装置のケ−ブル駆動装置 Granted JPS596131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11527782A JPS596131A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 スライデイングル−フ装置のケ−ブル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11527782A JPS596131A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 スライデイングル−フ装置のケ−ブル駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS596131A true JPS596131A (ja) 1984-01-13
JPH0126890B2 JPH0126890B2 (ja) 1989-05-25

Family

ID=14658671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11527782A Granted JPS596131A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 スライデイングル−フ装置のケ−ブル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596131A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225128A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Nissan Motor Co Ltd 自動車のサンルーフ構造
JPH0522124U (ja) * 1991-09-09 1993-03-23 三菱自動車工業株式会社 車体構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102720A (en) * 1977-12-29 1980-08-06 Daikiyoo Bebasuto Kk Sun roof device
JPS5657516A (en) * 1979-10-17 1981-05-20 Rockwell Golde Gmbh Sliding roof for automobile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102720A (en) * 1977-12-29 1980-08-06 Daikiyoo Bebasuto Kk Sun roof device
JPS5657516A (en) * 1979-10-17 1981-05-20 Rockwell Golde Gmbh Sliding roof for automobile

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225128A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Nissan Motor Co Ltd 自動車のサンルーフ構造
JPH0522124U (ja) * 1991-09-09 1993-03-23 三菱自動車工業株式会社 車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126890B2 (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4132159B2 (ja) 自動車のための可動ルーフ用ボックスカバー
CA2489097C (en) Vehicle door with pivot arm
US5618081A (en) Mechanism for moving a panel with respect to a roof of a vehicle
JP2001234655A (ja) コンバーチブルトップ用ロック装置
US4606146A (en) Sliding vehicle door
US5910077A (en) Door actuated extendable strap handle
US4015866A (en) Operating mechanism for double sliding doors
JPS604419A (ja) スライデイングル−フ移動装置
JPS596131A (ja) スライデイングル−フ装置のケ−ブル駆動装置
JPS6135006B2 (ja)
JPS596129A (ja) スライデイングル−フ移動装置
JP2519721Y2 (ja) 車両用開閉屋根装置のガイド機構
JPH0215693Y2 (ja)
JPS596130A (ja) ケ−ブル駆動伝達装置
JPH0425375Y2 (ja)
CN102196932A (zh) 用于锁定机动车辆的开口面板的装置
JPS632908Y2 (ja)
JPH0640865Y2 (ja) 自動車用スライドドアの開閉装置
JPS6366683B2 (ja)
JPS6052271B2 (ja) スライドドアの開閉装置
JPS6353352B2 (ja)
JPH076456Y2 (ja) 自動ドア開閉装置
KR100458197B1 (ko) 자동차의도난방지용도어벨크랭크구조
JPH0277319A (ja) 車輌のリヤサイドウインド開閉装置
JP3430722B2 (ja) 車両用シートスライド装置