JPS596075Y2 - 電気メガホン - Google Patents

電気メガホン

Info

Publication number
JPS596075Y2
JPS596075Y2 JP1944478U JP1944478U JPS596075Y2 JP S596075 Y2 JPS596075 Y2 JP S596075Y2 JP 1944478 U JP1944478 U JP 1944478U JP 1944478 U JP1944478 U JP 1944478U JP S596075 Y2 JPS596075 Y2 JP S596075Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case body
horn speaker
horn
mounting
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1944478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54122715U (ja
Inventor
信夫 新田
Original Assignee
東亜特殊電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東亜特殊電機株式会社 filed Critical 東亜特殊電機株式会社
Priority to JP1944478U priority Critical patent/JPS596075Y2/ja
Publication of JPS54122715U publication Critical patent/JPS54122715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596075Y2 publication Critical patent/JPS596075Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ホーンスピー力をケース本体の前部に設けた
電気メガホンに関するものである。
従来の電気メガホンは、ホーンスピーカを取付板を介し
てケース本体内に組込み、該ケース本体の前部を飾り枠
と飾りパネルで覆うのが通常であったため、部品点数が
多く、構造が複雑になり、組立作業に時間がかかり、著
しく組立作業を面倒にしているという欠点があった。
また、ホーンスピー力の外径よりもケース本体が大きく
なるので、小型化するのが困難であった。
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、ホーンスピ
ー力の外ホーン前端部から後方に外周壁を突設し、ケー
ス本体前部に前記外周壁を脱着自在に接続してホーンス
ピーカをケース本体内に収容する構造とすることにより
、分解作業(保守作業)および組立作業が容易で、小型
化が図られた電気メガホンを提供することを目的とする
ものである。
以下、本考案の構戒を実施例について図面に基づいて説
明する。
1はショルダー型電気メガホン、2は前部および後部が
開口した箱形の板金製のケース本体で、土壁に矩形の開
口3が設けられ、該開口3の前後端にはねし孔を有する
取付片4,4が、左右側端にはガイド片5,5が設けら
れ、さらに、前記ケース本体2の前後部の上下端にはね
し孔を有する取付片6,6が、左右側端にはガイド片7
,7が突出して設けられている。
前記ケース本体2の開口3には操作盤9が着脱自在に設
けられ、前部にはフランジ部10を有するホーンスピー
カ12が、後部には電池収容室13及びマイクロホン収
容室14の一部が一体に成形された後蓋体15が着脱自
在に設けられるとともに、操作部結合体8と前記ホーン
スピーカ12および電池収容室13を十分な長さの接続
線16.16で接続し、前記操作部結合体8、ホーンス
ピーカ12及び後蓋体15をケース本体2の外部におい
てそれらの組立、保守作業が可能なるように構威してい
る。
前記ホーンスピーカ12は折返しホーンで、ケース本体
2と同一の外径を有する外ホーン17の前端部にフラン
ジ部10が設けられ、さらに、該フランジ部10の外周
縁に後方に突出した外周壁18が設けられるとともに、
その後端部に駆動ユニット19が4本のビス20で固定
されている。
前記ホーンスピーカ12はケース本体2の前部に、前記
外周壁18を取付片6,6、ガイド片7,7と係合する
ように脱着自在に装着してケース本体2内に収容され、
外周壁18の土壁には肩掛けベルト21の掛具22が、
下壁にはゴム脚23 .23が取付片6,6にビス20
.20によってそれぞれ共締めされている。
24は中ホーンで、合戊樹脂等によって前記外ホーン1
7と一体に戊形されている。
また、ホーンスピーカ12はケース本体2に取り付けら
れた状態で、外周壁18と該ケース本体2の外壁との面
が一致するように接続されている。
前記操作部結合体8はプリント基板25が、操作盤9に
若干の空間を存して平行に設けられ、前記プリント基板
25にトランジスタ等の回路部品が、操作盤9に電源ス
イッチ26、ボリュームつまみ27、シグナルスイッチ
28、入力ジャック29等の操作部品が設けられるとと
もに、前記ホーンスピー力12の駆動ユニット19およ
び後蓋体15の電池収容室13が、ケース本体2の外部
に前記操作部結合体8を取り出すのに十分な長さの接続
線16.16によって接続され、前記ケース本体2に着
脱自在に設けられている。
さらに前記操作盤9から下方に突設された取付用ボス3
0に、プリント基叔25を介して出力トランス31が設
けられるとともに、該取付用ボス30にプリント基板2
5と操作盤9との間隔を一定に保つスペーサとしての機
能を兼備させている。
前記プリント基板25には、前記電源スイッチ26の端
子およびボリュームの端子が該プリント基板25に差込
まれ、その裏側でハンダ付け等により配線接続されてい
る。
後蓋体15は上部に4個の乾電池(図示せず)が収納さ
れる電池収容室13が設けられ、下部にマイクロホン収
容体32をビス20.20によって取り付けてマイクロ
ホン収容室14が形或されるとともに、後部に画室13
.14に共通のスライドプレート33が摺動溝によって
上方に開くように構或されている。
前記電池収容室13は左右両側に設けられた切込溝34
に、接触板35 ,35、短絡接点板36 ,36 .
36がケース本体2側からはめ込まれ、前記スライドプ
レート33側から電池が装填されるように構戊されてい
る。
前記後蓋体15をケース本体後部の取付片6,6および
ガイド片7,7に係合せしめ、該後蓋体15の土壁と肩
掛けベルト21の掛具22が、該後蓋体15の下壁とゴ
ム脚23.23がそれぞれ取付片6,6にビス20.2
0によって共締めされている。
前記スライドプレート33の開閉によってスライドプレ
ート33側から電池が交互に逆向きに装填されるととも
に、マイクロホン37の出し入れが行なわれる。
このマイクロホン37を入力ジャック29に接続して、
このマイクロホン37を通じて人力が行われるようにな
っている。
尚、38は取付片6にホーンスピーカ12あるいは後蓋
体15を取り付ける際に使用される防振パッキンである
尚また、操作部結合体8の操作盤9と取付用ボス30,
30、後蓋体15とマイクロホン収容体32はそれぞれ
合或樹脂等で一体に或形することができるのは勿論であ
る。
また、例えばケース本体2にホーンスピーカ12を設け
る際、該ケース本体2に取付片6,6およびガイド片7
,7を設けているが、外周壁18をケース本体前部に嵌
着せしめて固定することは勿論、ケース本体前部に取付
片6,6(あるいはガイド片7,7)のみを設け、ガイ
ド片7,7(あるいは取付片6,6)を外周壁18から
後方に突設してホーンスピーカ120ケース本体2への
取付手段にすることができ、操作部結合体8及び後蓋体
15にも同様の取付手段が適用できる。
さらに、取付片6およびガイド片7を、ケース本体2と
合或樹脂等によって一体に戒形できる。
また、ホーンスピーカ12に外から飾りパネルを取り付
けることもできるのは勿論である。
ホーンスピーカ12の外周壁18に凸部を、ケース本体
2に該凸部に嵌合して両者を固定する凹部を設けて(あ
るいは逆に設ける)、両者を着脱自在にできることは勿
論である。
本考案は、上記のように、ケース本体から離隔して組立
てられるとともに接続配線できるので、組立および保守
作業が容易になり、ホーンスピーカの外ホーンとケース
本体の外径をほぼ同一径で、薄形にできるので、小型化
され携帯に便利である。
さらに、取付片およびガイド片によってホーンスピーカ
をケース本体に設けることにすれば、共通のねじで肩掛
ベルトの取付具およびゴム脚等の他の部品が取り付けら
れ、ホーンスピー力の一体戊形により取付部品が減少す
るなど極めて組立作業を容易にし、しかもコストダウン
が図れるとともに、ホーンスピー力の前部が補強され外
力によるひび割れやへこみが防止されるなど優れた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】 図面は本考案の実施態様を例示し、第1図は前部を分解
した電気メガホンの分解斜視図、第2図は電気メガホン
の斜視図、第3図は上部を分解した電気メガホンの分解
斜視図、第4図は後部を分解した電気メガホンの分解斜
視図である。 1・・・・・・電気メガホン、2・・・・・・ケース本
体、3・・・・・・開口、8・・・・・・操作部結合体
、9・・・・・・操作盤、12・・・・・・ホーンスピ
ー力、13・・・・・・電池収容室、15・・・・・・
後蓋体、16・・・・・・接続線、17・・・・・・外
ホーン、18・・・・・・外周壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケース本体は、前部が開口され、土壁に操作盤、内部に
    電池収容室を具備し、ホーンスピー力は外ホーン前端部
    から後方に突設された外周壁を有し、前記ケース本体前
    部に前記外周壁を脱着自在に接続してホーンスピーカと
    操作盤および電池収容室が接続線によって配線接続され
    、前記ホーンスピー力がケース本体から離隔して取外し
    可能に設けられており、ケース本体の後部に設けられた
    マイクロホンを通じて入力されることを特徴とする電気
    メガホン。
JP1944478U 1978-02-16 1978-02-16 電気メガホン Expired JPS596075Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1944478U JPS596075Y2 (ja) 1978-02-16 1978-02-16 電気メガホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1944478U JPS596075Y2 (ja) 1978-02-16 1978-02-16 電気メガホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54122715U JPS54122715U (ja) 1979-08-28
JPS596075Y2 true JPS596075Y2 (ja) 1984-02-24

Family

ID=28848554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1944478U Expired JPS596075Y2 (ja) 1978-02-16 1978-02-16 電気メガホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596075Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6685207B2 (ja) * 2016-09-02 2020-04-22 三菱電機株式会社 食器洗い機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54122715U (ja) 1979-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS596075Y2 (ja) 電気メガホン
JPH0434874U (ja)
JPS596074Y2 (ja) 電気メガホン
JPS6334300Y2 (ja)
JPS596077Y2 (ja) 電気メガホン
JP2949776B2 (ja) 電子楽器のスピーカ部構造
JPH0385690U (ja)
JPS6330289Y2 (ja)
CN218788813U (zh) 音箱
JPS5830400Y2 (ja) 電気メガホン
CA2297539A1 (en) Frame assembly and light for an electrical wall conduit
JP2504842Y2 (ja) 火災報知受信機
JPH0448044Y2 (ja)
JPS6210819Y2 (ja)
JPH0623021Y2 (ja) 音響装置
JPS5834877Y2 (ja) 圧電式可聴警報装置
JPS6120943Y2 (ja)
JPH0317891U (ja)
JP2511740Y2 (ja) ミラ―キャビネット
JPS5939198Y2 (ja) 扇風機
ES2058613T3 (es) Caja de altavoz.
JPH0127230Y2 (ja)
JPH02145895U (ja)
JPS59127274U (ja) 電子機器用筐体
JPH0422385A (ja) 人形玩具