JPS596064Y2 - 圧電発音体 - Google Patents

圧電発音体

Info

Publication number
JPS596064Y2
JPS596064Y2 JP11585578U JP11585578U JPS596064Y2 JP S596064 Y2 JPS596064 Y2 JP S596064Y2 JP 11585578 U JP11585578 U JP 11585578U JP 11585578 U JP11585578 U JP 11585578U JP S596064 Y2 JPS596064 Y2 JP S596064Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric vibrator
terminal
case
sounding body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11585578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5533524U (ja
Inventor
敏博 山添
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP11585578U priority Critical patent/JPS596064Y2/ja
Publication of JPS5533524U publication Critical patent/JPS5533524U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS596064Y2 publication Critical patent/JPS596064Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、圧電素子を使って音波を発生させる圧電発音
体に関し、組立作業の簡略化、製作コストの低減、並び
に信頼性の向上を図ることを目的とする。
圧電発音体は、厚み方向に分極された薄い圧電素子を薄
い金属板等の振動板に貼合わせ、その圧電素子の両電極
に電気信号を加えて、屈曲振動を起こすことにより音波
を発生させるようにしたものであり、その振動子単体で
は音圧があまり高く取れないので、適当なケースに振動
子を取付けて使用するのが普通である。
即ち、圧電発音体は、第1ケース(ケース本体)と第2
ケース(蓋)とを着脱自在に嵌合させる構造とし、この
第1と第2ケース間で圧電振動子の外周縁部を扶持する
ようにしたもので、その第1ケースには、プリント基板
等へ取付けて使用できるように端子を貫通状に設け、そ
の端子を細いリツツ線か被覆線を用いてケース内で圧電
振動子に接続している。
しかし、この種の構造の圧電発音体は、端子と圧電振動
子の接続部は組込んだ状態で対面するようになるため、
接続リード線を或る程度長くして組込まねばならず、し
かもリード線が細いため、断線に注意する必要があった
また外部端子を半田付けする関係から、端子との内部接
続にも半田耐熱に耐え得るように巻付けを行なったり、
高温半田を使ったりする等の工夫が必要であり、コスト
アップの原因となっていた。
更にリード線が細いため、半田付けの際に半田付部より
折れると云う品質上の欠点を持っていた。
本考案はこのような従来の問題点を解消するようにした
ものである。
以下、図示の実施例について本考案を詳述すると、第1
図は構或部品の分解図、第2図は組立断面図を示し、同
図において、1は第1ケース、2は第2ケース、3は圧
電振動子である。
第1ケース1はケース本体側であって、外周の筒部4と
、この筒部4より若干大径とされた底部5を持った有底
筒状に構威され、その底部5には2本のピン状の端子6
が貫通状に設けられている。
第2ケース2は蓋側であって、中央部に放音用通孔7を
備え、第1ケース1に、その筒部4に外嵌するようにし
て着脱自在に嵌合される。
圧電振動子3は薄い金属板等でできた振動板8に薄い圧
電素子9を貼合せて戊り、筒部4上に乗せた状態で第1
と第2ケース1,2により外周部で挾持されている。
10は端子6と圧電振動子3とを電気接続するフレキシ
ブルプリント板で、銅箔をポリイミド等の樹脂で被覆し
たものである。
このフレキシブルプリント板10の両端部には、第3図
Aに示す如く被覆をストリップしたストリップ部と、そ
のストリップ部に形戒された各一対の通孔11,12と
を有すると共に、各ストリップ部間に切込線13.14
を入れて分離されており、圧電振動子3側はそのストリ
ップ部が振動板8及び圧電素子9に表裏となるように接
触して半田付けされ、一方、端子6側はその通孔12に
端子6の突出端6aが貫通し、かつストリップ部が上に
くるようにして半田付けされている。
従って、フレキシブルプリント板10を端子6及び圧電
振動子3に半田付けした後、組立てる際には、圧電振動
子3を180゜回転させて、その外周部を第1ケース1
の筒部4に乗せ、次に第1と第2ケース1,2を互いに
嵌合させて圧電振動子3の外周縁部を挾持し、樹脂等で
両ケース1,2を結合すればよい。
なおフレキシブルプリント板10の両端の接続部は、第
3図Aに示した如く割箸状に分割する他、第3図Bに示
す如く各一対の通孔11,12が段違い状となるように
形威して、その各通孔11,12を端子6及び圧電振動
子3のピッチに合わせても良い。
以上のように本考案では、端子と圧電振動子とを電気接
続する1本の短冊状のフレキシブルプリント板を設けこ
のフレキシブルプリント板の両端部にストリップ部を形
或して端子及び圧電振動子の接続部とし、該各接続部に
は一対の通孔をあけ、かつ前記ストリップ部を端子と圧
電振動子との接続部で互に表裏になるようにしているの
で、従来のリード線で接続する場合に比較して強度が上
がり信頼性が向上すると同時に、接続時の半田付け作業
が楽になり工数も少なくなる。
従って製作コストの低減も可能である。
またプリント板は弾性があるため、圧電振動子の振動を
抑制することも少なく、音響特性も優れたものになる。
しかも、プノント板の接続部には通孔を形成してあるの
で、端子を通孔に挿入して半田付けすることにより半田
耐熱性も向上する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は構戊部品の分
解図、第2図は組立断面図、第3図A及びBはフレキシ
ブルプリント板の平面図である。 1は第1ケース、2は第2ケース、3は圧電振動子、6
は端子、7は放音用通孔、8は振動板、9は圧電素子、
10はフレキシブルプリント板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (l)2本の端子を貫通状に設けた第1ケースと、放音
    用通孔を設けた第2ケースとの間に、振動板に圧電素子
    を貼着した圧電振動子を扶持して或る圧電発音体におい
    て、端子と圧電振動子とを電気接続する1本の短冊状の
    フレキシブルプリント板を設けこのフレキシブルプリン
    ト板の両端部にストリップ部を形或して端子及び圧電振
    動子の接続部とし、該各接続部には一対の通孔をあけ、
    かつ前記ス} IJツプ部を端子と圧電振動子との接続
    部で互に表裏になるようにしたことを特徴とする圧電発
    音体。 (2)フレキシブルプリント板の端子及び圧電振動子と
    の接続部を部分的に分離又は段違いにしたことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の圧電発音体。
JP11585578U 1978-08-23 1978-08-23 圧電発音体 Expired JPS596064Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11585578U JPS596064Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 圧電発音体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11585578U JPS596064Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 圧電発音体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5533524U JPS5533524U (ja) 1980-03-04
JPS596064Y2 true JPS596064Y2 (ja) 1984-02-24

Family

ID=29067862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11585578U Expired JPS596064Y2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 圧電発音体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596064Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061898U (ja) * 1983-10-03 1985-04-30 日本電信電話株式会社 圧電形振動板の電極取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5533524U (ja) 1980-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS596064Y2 (ja) 圧電発音体
JP2004015767A (ja) 圧電発音体およびこの圧電発音体を用いた圧電型電気音響変換器
JPS60199298A (ja) 圧電音響変換装置
JPS6098795A (ja) 圧電型電気音響変換器
JP3309682B2 (ja) 圧電発音体
JP2563439Y2 (ja) コンデンサマイクロホン
JP2508675Y2 (ja) 圧電スピ―カ
JPH0585120B2 (ja)
JPS6133597U (ja) 超音波送受波器
JPS6238399Y2 (ja)
JPH0628954Y2 (ja) 超音波モータ
JPH0523698U (ja) エレクトレツトコンデンサマイクロホンユニツト
JPS5915199Y2 (ja) コンデンサマイクロホンの内部接続構造
JPH0453115Y2 (ja)
JP2522202Y2 (ja) 電気音響変換器
JPS5919518Y2 (ja) 超音波探触子
JPS5945866U (ja) コネクタ
JPS59191753U (ja) フレキシブルプリント基板の接続構造
JPH0445350Y2 (ja)
JPH0574999B2 (ja)
JPH051199Y2 (ja)
JP2005244730A (ja) 電気音響変換器
JPS6022717Y2 (ja) 圧電型電気音響変換装置
JPS6022719Y2 (ja) 超音波振動子
JPH0352078Y2 (ja)