JPS5958996A - リモ−トコントロ−ルシステム - Google Patents

リモ−トコントロ−ルシステム

Info

Publication number
JPS5958996A
JPS5958996A JP17019382A JP17019382A JPS5958996A JP S5958996 A JPS5958996 A JP S5958996A JP 17019382 A JP17019382 A JP 17019382A JP 17019382 A JP17019382 A JP 17019382A JP S5958996 A JPS5958996 A JP S5958996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
stored
microcomputer
code
initial code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17019382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365280B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Honma
信幸 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP17019382A priority Critical patent/JPS5958996A/ja
Publication of JPS5958996A publication Critical patent/JPS5958996A/ja
Publication of JPS6365280B2 publication Critical patent/JPS6365280B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/16Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses
    • G08C19/28Electric signal transmission systems in which transmission is by pulses using pulse code

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はテレビジョン受像機等の電気機器に用いラレる
リモートコントロール(以下、リモコンと略称する)シ
ステムに関するものである。
(従来装置) 最近、電子機器特にテレビジョン受像機においでは、電
源のオン・オフ参チャンネルの切換等の多数の機能を遠
隔操作することのできるリモコンシステムが種々開発さ
れており、漸次操作信号であるリモコンコードが決めら
れていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来の電子機器においては機種等によって組立
時にリモコンコードは予め決められており、リモコンコ
ードが同一であれば他の機種でも動作させることができ
、複数の機器が近接して設けられている場合、リモコン
操作時不必要な機器が動作し誤動作するという虞れがあ
った。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記従来の欠点を除去することを目的とし、機
器毎に異なったリモコンコードを設定できるようにする
ものである。
(実施例) 以下、図面に示した実施例に従って本発明を説明する。
図面において、/は機器側、ノはリモコン送信機側を示
し、3は妾信用のL’SI等のマイクロコンピュータ−
で内部にはイニシャルデータ用のRAMf及び乱数発生
回路j等が設けられてオリ、このマイクロコンピュータ
−3はリモコン送信機!の装着時リモコン送信機−と電
気的に接続される入力端子Z及び出力端子7に接続され
ていると共にイニシャルコードを設定するためのキーマ
トリクス♂に接続されている。2は送信用のマイクロコ
ンピュータ−で内部にはイニシャルコード用のRAM7
0等が設けられており、このマイクロコンピュータ−2
は出力端子//及びデータ入力部/−?を介して入力端
子/3に接続されていると共に遠隔操作を行うためのキ
ーマトリクス/グに接続されている。また、図面におい
て/、5は=盾部、/2は波形整形部、/Zは各種出力
のインターフェイス回路、/♂は出力部、/2はデータ
出力表示部、−70は電源である。
次に、上記のように構成されたリモコン装置においてリ
モコンコードの設定を行う場合には、まず、リモコン送
信機−を機器/に取付はリモコン送信機−と機器/とに
設けた入力端子に、/3と出力端子Z、//とを接続さ
せる。そして、機器/に設けられた入カキ−(図示せず
)を操作するとキーマトリクス♂よりマイクロコンピュ
ータ−3に入力され、乱数発生回路jにより乱数が発生
されてイニシャルコードとしてRAMFに記憶さレル。
また、前記RAM!よりイニシャルコードがリモコン送
信機側コのマイクロコンピューターソに出力され内蔵さ
れたR A M /θに記憶される。
す5ニ、 ’RA’M / 0に記憶されたイニシャル
コードは出力端子//より再び機器側/のマイクロコン
ピュータ−3に出力し、機器側/とリモコン送信機側−
に記憶されたイニシャルコードを確認し同一であれば書
き込みを終了しデータ出力表示部/りにより表示する。
尚、イニシャルコードを設定する場合は機器側/にリモ
コン送信機コが取付けられていないと回路が動作しない
ようにしておく。
従って上記実施例におけるリモコン装置では、機器毎に
使用者が独自のリモコンコードを設定する゛ことができ
るため、複数個の機器が近接して設けられている場合で
も誤動作を起こす虞れがない。
(効果) 以上述べた通り本発明におけるリモートコントロール装
置では、機器側にはリモコンコードを入力する入力手段
と、リモコンコードを設定するために乱数を発生する乱
数発生回路と、リモコンコードを記憶する記憶回路と、
リモコンコード等の確認を行う制御回路とを設け、一方
送信機側には遠隔操作を行うための入力手段と、リモコ
ンコードを記憶する記憶回路と、各種信号の制御を行う
制御回路とを設け、使用者が機器毎に独自のリモコンコ
ードを設定できるようにしたため、近傍に設置された機
器が誤動作を起こすことを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明装置の一実施例のブロック図である。 4・・・機器側、認・・・送信機側、3.2・・・マイ
クロコンピュータ−、グ、10・・・RAM%5・・・
乱数発生回路、♂、/り・・・キーマトリクス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機器側にはリモコンコードを入力する入力手段と、
    リモコンコードを設定するために乱数をを発生する乱数
    発生回路と、リモコンコードを記憶する記憶回路と、リ
    モコンコード等の確認を行う制御回路とを設け、一方送
    信機側には遠隔操作を行うための入力手段と、リモコン
    コードを記憶する記憶回路と、各種信号の制御を行う制
    御回路とを設け、使用者が機器毎に独自のリモコンコー
    ドを設定できるようにしたことを特徴トスルリモートコ
    ントロールシステム。
JP17019382A 1982-09-28 1982-09-28 リモ−トコントロ−ルシステム Granted JPS5958996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17019382A JPS5958996A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 リモ−トコントロ−ルシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17019382A JPS5958996A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 リモ−トコントロ−ルシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958996A true JPS5958996A (ja) 1984-04-04
JPS6365280B2 JPS6365280B2 (ja) 1988-12-15

Family

ID=15900394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17019382A Granted JPS5958996A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 リモ−トコントロ−ルシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958996A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462319A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Noritz Corp 燃焼器具の遠隔制御装置
CN106572375A (zh) * 2015-10-08 2017-04-19 深圳市金锐显数码科技有限公司 电视遥控方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462319A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Noritz Corp 燃焼器具の遠隔制御装置
CN106572375A (zh) * 2015-10-08 2017-04-19 深圳市金锐显数码科技有限公司 电视遥控方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6365280B2 (ja) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0877095A (ja) アドレス割当て方法
JPS55128641A (en) Controlling system for vehicle
JPH1153294A (ja) アドレス指定装置およびアドレス指定方法
JPS5958996A (ja) リモ−トコントロ−ルシステム
JPS58136149A (ja) 端末処理装置
JPH01205222A (ja) コネクタ共用化装置
JPS6227409B2 (ja)
JP2000030821A (ja) プラグ接続することのできる入出力コネクタ―モジュ―ル
CN215071624U (zh) 一种usb接口设备的保护电路
JPH0213985Y2 (ja)
CN212305279U (zh) 一种矩阵式手持脉冲发生器
KR100251554B1 (ko) 스태킹 시스템의 자동 아이디 지정 장치 및 방법
US20220247444A1 (en) Electronic device and field device
US20240064903A1 (en) Vga monitor emulating printed circuit board
JP2020092526A (ja) 電子機器
KR100207328B1 (ko) 원격조정기 및 원격조정기의 옵션체킹방법
JPS6339068A (ja) ドライバ・レシ−バ切替方式
KR20210048184A (ko) 벅 컨버터들 간의 연결을 포함하는 전자 장치
KR100427503B1 (ko) 디지털 신호 제어 장치 및 그에 따른 제어 방법
JPS6148714B2 (ja)
JPH0134461Y2 (ja)
KR100261907B1 (ko) 전원 공급용 유니트
JPH0417495A (ja) 計算機システムにおけるマウス識別コード設定方式
JPH02121049A (ja) 入出力装置
CN115754683A (zh) 多端口芯片测试方法及装置