JPS5958622A - 磁性エンコ−ダ−用磁気記録体の製造方法 - Google Patents

磁性エンコ−ダ−用磁気記録体の製造方法

Info

Publication number
JPS5958622A
JPS5958622A JP16833982A JP16833982A JPS5958622A JP S5958622 A JPS5958622 A JP S5958622A JP 16833982 A JP16833982 A JP 16833982A JP 16833982 A JP16833982 A JP 16833982A JP S5958622 A JPS5958622 A JP S5958622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
substrate
recording medium
polyvinyl
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16833982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Fukuya
福家 元
Katsuyoshi Chiba
千葉 克義
Kazuo Shirohashi
白橋 和男
Tsunehiro Matsui
松井 常弘
Kazuichi Nagashiro
長城 和一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16833982A priority Critical patent/JPS5958622A/ja
Publication of JPS5958622A publication Critical patent/JPS5958622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/702Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent
    • G11B5/7023Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the bonding agent containing polyesters, polyethers, silicones, polyvinyl resins, polyacrylresins or epoxy resins

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、磁気記録体、特に高保磁力、高残留磁束密度
を可能にした磁気エンコーダ用の高品質な磁性厚膜の製
造方法に関するものである。
〔従来技術〕
磁気エンコーダ用の磁気ディスクおよび磁気ドラムの磁
性膜は磁気検出素子と磁気記録体の間隔を数十μmzQ
百μmと大きくとる必要がある。
このため、磁気テープやコンピューター用の磁気ディス
クが1μm以下と薄い磁性膜に対して磁気エンコーダ用
の磁性膜は50〜100μm以上の厚膜が必要となる。
また、高出力が要求されるため、磁性材料としては、高
保磁力、高残留磁束密度を有するメタル粉が用いられる
。一方、磁性膜を形成する方法は、磁性粉とエポキシ樹
脂、ポリウレタン等の有機バインダーとバインダーを溶
解する溶剤を混練した磁性塗料を用いて、非磁性基板に
スピンナー、スプレー、印刷法等で塗布、配向後焼付け
9着磁する。この磁性膜には気泡や膜クラツク等のない
平滑で欠陥のない厚膜で、かつ、耐熱性が優れているこ
とが要求されているが、メタル粉を使った従来の磁性塗
膜では、耐熱性、基板への接着性の優れたものがない。
磁性塗膜の耐熱性は通常、耐熱性バインダー系を用いる
ことにより得られるが、一般に耐熱性バインダー系は塗
膜の焼付温度が高いのが通例である。第1図に示す如く
焼付温度120〜130tZ’を越えると、とくに15
0Cを越えるとメタル粉の減磁により出力低下を起す。
磁気テープ用塗料では燃付温度は80C以下のため、加
熱減磁の問題はないが、磁気テープ用バインダーでは8
00以上の耐熱性はない。また、磁気ディスク用塗料で
は、バインダー系そのものの耐熱性は非常に優れてはい
るが、焼付温度が200C以上のだめメタル粉は塗膜焼
付中に減磁を起こし、ヘッド出力が大きく低下する。し
たがって、メタル粉を使用した磁性塗膜はせいぜい15
0tr以下、好ましくは120〜1300以下の温度で
焼付けなくてはならない。メタル粉を用いた磁性膜の焼
付けは可能ならば窒素気流中で行なうのが望ましい。
以上の如く、従来のバインダー系には焼付温度が低くて
(120〜1300以下)、耐熱性の高いものがない。
また、膜欠陥のない高品質の磁性膜も得られていない。
〔発明の目的〕
本発明は気泡や嘆クラック等のない厚膜で、耐熱性の優
れた磁性塗膜を提供することを目的としている。
〔発明の概要〕
高品質な磁気エンコーダ用の磁気記録体は磁性膜形成に
用いる磁性塗料の良否に依存する。すなわち、磁性塗料
に使用するバインダー系および塗膜の焼付温度がメタル
材を用いた磁性膜(厚の耐熱性と密接な関係を持ってい
ることを発見した。
本発明の磁気記録体の製造方法は、フェノール樹脂60
〜95型部部とポリビニルブチラール。
ポリビニルホルマール、ポリビニルアセテート及びポリ
ビニルエーテルの少なくとも一種5〜40重量部からな
るバインダーにメタル磁性粉体を分散せしめた塗料を基
根上に塗布し、60〜150C1好ましくは80〜13
0Cの温度で焼付は塗膜を形成することを特徴とする。
磁性粉は、全ポリマー旬と磁性粉用の合計の40〜80
重量%の範囲の量であることが好ましく、50〜80重
量%の範囲の量であることがより好ましい。
〔発明の実施例〕
実施例 1 本発明の実施例を磁気ディスクについて詳細に説明する
。磁気ディスク基板(アルミニウム等の非磁性体)f:
、洗浄後、フェノール樹脂とポリビニルブチラールより
なるバインダー系を用いたメタル磁性塗料をスピンナー
により厚さ約100μmに塗布させる。次に、塗布した
磁性膜の硬化のため、塗膜の焼付けを行ない、着磁を行
なった。使用した磁性塗料の組成はつぎの通りであった
鉄メタル粉末        65重量部バインダー系
        35重量部(フェノール樹脂    
    80%ポリビニルブチラール樹脂  20%)
セロソルブ         250重量部この磁性塗
料のポットライフは1ケ月以上もあり、作業性が優れて
いた。また、塗膜は平滑で、気泡や膜クラツク等の欠陥
は認められなかった。
この磁気ディスクの焼付温度、焼付時間と磁気ヘッドに
よる読取出力との関係を第1図に示す。屋1.2.・3
は、それぞれ焼付時間2,3.4時間のものを示す。以
上の結果より、メタル粉を使用した磁気ディスクの電気
的特性(ヘッド読取出力)は塗膜の焼付温度9時間の影
響を大きく受け、焼付湿度の上限が150C1より好ま
しくは120〜130C位にあることがわかった。また
、焼付時間は2〜3時間以内が適していることもわかっ
た。80C以上の温度で2時間以上焼付けた塗膜はいず
れも基板への密着性、塗膜の耐溶剤性が優れていた。
また、バインダー系のフェノール拉11′l旨とポリビ
ニルブチラール有脂の比率を第1表の如く変化させた磁
性塗料をつくり、同様に磁気ディスクの塗布を行ない、
120C2時間の焼付けを行ない、着磁を行なった。塗
膜の出力は樹脂組成によらず、一定であったが、ポリビ
ニルブチラールの組成比が5%未満の場合は、塗膜がも
ろく、容易にAt基板から剥〜「した。捷た、スピンナ
ーで厚膜塗布することが容易でなかった。ポリビニルブ
チラールの組成比が40%を越える塗膜は塗膜の耐溶剤
性がやや不良であった。
前記実施例においてはフェノール樹脂・ポリビニルブチ
ラール系について記述したが、ポリビニルブチラールの
代りとしてはポリ酢酸ビニル、ポリヒニルホルマール、
ホリビニルエーテル等の使用が可能である。
比較例 前記実施例におけるフェノール樹脂・ポリビニルブチラ
ール系バインダーの代りに第2表のバインダ系にて実施
例と同様な方法で磁気ディスクをつくり評価した。
エポキシ・フェノール樹脂系バインダーは主として、大
容量磁気ディスク用塗料に使用されているが、このバイ
ンダー系は塗膜の硬化に最低180C以上が必要である
。この塗1漢を180C2時間焼付けると、ヘッド出力
が大巾に低下(約30%)してしまゲ。120C2時間
の焼付けではヘッド出力の低下は艶られないが、塗膜が
完全に硬化しないため、直ちにAt基板より剥離した。
また、この磁性塗料はスピンナーで厚膜塗布することが
容易でなかった。
ポリウレタン系バインダーは磁気テープに使用されてい
るものであるが、At基板への密着性が悪く、塗料のポ
ットライフもせいぜい24時間位であり問題である。ま
た、塗布面にもクラック、泡寺の欠陥が多数発生した。
エポキシ・ポリアミド系はヘッド出力の低下はなく、塗
膜密着性もすぐれてはいるが、塗料寿命、が短く作業性
がわるい。また、塗膜面にクラック泡が多数発生した。
実施例 2〜6 第3表の組成の塗料を用い、実施例1と同様に塗膜を形
成した。表中の数字は重量部を意味し、焼付けは、12
0C,30分である。いずれも実施例1とほぼ同様の優
れた効果を示した。アノンミナは充填剤として加えたも
ので、塗膜強度を増大する効果がある。
第    3    表 〔発明の効果〕 本発明のバインダーを用いることにより、60〜150
Cで焼付可能のため、メタル磁性粉を減磁させることな
く優れた磁気記録体を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気ディスクの焼付温度と出力の関係を示した
図である。 代理人弁理士薄 1)利 幸 罰 I 区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 部カラなるバインダーにメタル磁性粉体を分散せしめた
    塗料を基板上に塗布し、60〜150Cの温度で焼付け
    、塗膜を形成することを特徴とす請求範囲第1項記載の
    磁性エンコーダ用磁気記録一体の製造方法。
JP16833982A 1982-09-29 1982-09-29 磁性エンコ−ダ−用磁気記録体の製造方法 Pending JPS5958622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16833982A JPS5958622A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 磁性エンコ−ダ−用磁気記録体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16833982A JPS5958622A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 磁性エンコ−ダ−用磁気記録体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5958622A true JPS5958622A (ja) 1984-04-04

Family

ID=15866220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16833982A Pending JPS5958622A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 磁性エンコ−ダ−用磁気記録体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958622A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527942B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS5958622A (ja) 磁性エンコ−ダ−用磁気記録体の製造方法
US4046932A (en) Magnetic recording discs
DE1804393A1 (de) Verfahren zur Herstellung von magnetischen Aufzeichnungstraegern
JPS6348612A (ja) 磁気記録媒体
DE3423014C2 (ja)
JPH0533444B2 (ja)
JPH0522287B2 (ja)
JPS59165237A (ja) 磁性膜用塗料組成物製造方法
JPH031503A (ja) 磁性紛末とこれを用いた磁気記録媒体
JPH0366732B2 (ja)
JPH03244107A (ja) 強磁性金属粉末およびその製造方法ならびにこの強磁性金属粉末を用いた磁気記録媒体
JPH0321968B2 (ja)
JPH0291811A (ja) 磁気記録媒体
JPH04186527A (ja) 磁性塗料の製造方法及びそれを用いた磁気記録媒体の製造方法並びに磁気記録媒体
JPH031320A (ja) 磁性紛末とこれを用いた磁気記録媒体
JPS62204426A (ja) 磁気記録媒体
JPS5933627A (ja) 磁気デイスクの製造方法
JPS6142732A (ja) 磁気記録媒体
JPS60211627A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS62208426A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH04362520A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS62223815A (ja) 磁気記録媒体
JPS58159229A (ja) 磁気記録媒体
JPS60185225A (ja) 磁気記録媒体