JPS5958356A - ガス分析機器の製造方法 - Google Patents

ガス分析機器の製造方法

Info

Publication number
JPS5958356A
JPS5958356A JP57169275A JP16927582A JPS5958356A JP S5958356 A JPS5958356 A JP S5958356A JP 57169275 A JP57169275 A JP 57169275A JP 16927582 A JP16927582 A JP 16927582A JP S5958356 A JPS5958356 A JP S5958356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thick film
solid
noble metal
gas
oxygen ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57169275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249468B2 (ja
Inventor
Hideo Shiraishi
白石 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd filed Critical Fuji Electric Corporate Research and Development Ltd
Priority to JP57169275A priority Critical patent/JPS5958356A/ja
Priority to EP83109569A priority patent/EP0104636A3/de
Publication of JPS5958356A publication Critical patent/JPS5958356A/ja
Publication of JPH0249468B2 publication Critical patent/JPH0249468B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4071Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明JJ、内外表面に1ト極を有する酸素イオン導電
体と外5゛I′に通じるガス拡散用1):]口を備えた
隔壁とによ、って空間部を形成し、この空間内の拡散酸
素カスをCp素イオン導′117.体を介して汲み1[
1シてガス組成の決定を行うツjス分析機器」6よびそ
の製造方法Zこ関する。
近年、酸欠モニタとして信頓性の高い酸素計が家電、工
業計測等の分野で要求されている。また自動車、ボイラ
ー等においては燃費向−1二の見地から、空燃11ツを
所定値に制御するためのセンサとして空燃比d1が必要
とされている。
米国’lJ+’ Wr第3,514,377号明細男に
は、II!?素イオシイオン固体11114fを使用し
クーロン滴定の原即によりガス組成を分析する方法が開
示さね7、また別の米国/I?許第3,907,657
号明細書には上記!1′イ許の改良方法が開示さJl、
ている。
本発明は米国特許第3,907,657 %” IJH
Ill書に開示されたカス分析機器を基本として、こノ
アを上記酸欠モニタ等lこ応用する際のガス分析機器の
現実的構造およびその量産方法を提供することを目的と
する。
このような目的は、本発明にょノ1.ば、冒頭で述べた
種類のガス分析機器において、セラミック基板上1・乙
空間部、内部Vt金属′11を極厚膜、緻密質酸素イオ
ン導電固体電解質厚膜、外部貴金属電極厚膜を順次積層
形成することによって達成される。
その場合に、本発明の優れた実施例によれば、内部貴金
属電極および外部貴金属電極はそれぞれ白金型(ぺより
成り、緻密質酸素イオン導電固体電解質厚膜はジルコニ
ア固体′it解質より成る。
し、かして、本発明によるガス分析機器は、セラミック
基板上に可燃性固体厚膜、内部貴金属電極厚膜、緻密質
酸素イオン尋1は固体電解質厚膜、外部貴金属′il?
、 44F、厚膜を順次形成し、ついで熱処理により該
可燃性固体厚膜を燃焼揮散させて空間部を形成するこ吉
によって製造される。
そのJzA自に、本発明の製造方法による優れた実施態
様によれば、緻密質酸素イオン導電固体電解刊厚膜はジ
ルrJニアのプラズマ溶射により形成され、可燃性固体
厚膜はカーホンより形成される。
欠番と、本発明を図面に示した実施例に基づいて詳冊1
に説明する。
まず、本発明の県木となる米国特許第3907657号
明細書に開示されたカス分析機器について説明  ゛す
る。第1図にはこのガス分析機器が示されている。この
カス分析機器においては酸素濃度測定はサンプリング法
によって行なわA7る。まず、測定ガスをガス導入手段
1を介して測定空間2に導く。
ガス導入手段1は、ガス拡散に対して高抵抗を示す。例
えばatい開口1である。次に1浚素を測定空間2から
汲み出す。汲み出しは測定空間2の壁3の一部をなす酸
素センサ4(酸素イオン導電固体電解質)によって行う
。このとき酸素セン−1)−4に加えられた汲み出しに
必要な電荷惜を求めれば、これが酸素4度の指標を与え
るこ吉になる。電極体5.6.7はそれぞれ温度検出用
、酸素濃度検知用。
酸累汲み出し用の電極である。1「棒体51.6/、 
7/はぞれぞれ電極体5.J7の対極である。
次に本発明を実施例に基づいて述べる。本発明は、セラ
ミンク基板上に可燃性固体を用いた厚膜。
内部貴金属軍、極緻密質酸素イオン導電固体?[尤解質
厚膜、外部貴金属電極を順次形成し、ついで該基板を熱
処理して可燃性固体を燃焼揮散せしめてなるガス分析機
器の構造及びその製I貴方法をその内容としている。第
2図はチップ状ガス分析機器の正面図、第3図はそのA
−A′断面図である。アルミナ基板8はチップ加熱用ヒ
ータりを内蔵している。先づアルミナ基板8上にカーボ
ン厚膜1oを第2図実太線のパターンでスクリーン印刷
する。次にこれを200°0で熱処理し、カーボン厚膜
1oを乾燥しかつ厚膜内のバインダーを重合固化せしめ
る。
続いて、内部白金・成極1]を第2図点線のパターンで
スパッタ法によりカーボン厚膜101およびアルミナ基
板8上に被着する。厚さは約1μである。
引続いて、ジルコニア固体型ir+’(″)jf )i
−7膜12をプラズマ溶射法(・こよりl;i”: 2
図一点’J)i rT皐のパターンで緻密質に約200
 ttの厚さに形成する。プラズマ溶射はアルゴン/水
先のプラズ−7カスを用い、10〜44μ粒径の安定化
ジルコニア原A′目・こより約4Q kwの出力で達成
することができる。その後、外部白金電僚13を第2図
工点qll線のパターンでスパック法によりジルコニア
固体型)野質厚膜J2上に1皮着し、さらに端子17.
18を金のスパッタによりアルミナ基板8 Th[こ被
着する。
以上の厚膜形成工程は一枚の大型セラミック基板に複数
個同時形成し、本工程終了後これをチョコレートブレー
クし、各チップに分割する(各チップがガス分析機器を
+PJ成する)。
チップは次にネール・\ソドポンタにより金線を4ケ所
ツイヤボンド゛シ、ヒータ用リード線141゜142お
、1:び信シ)111リードにノ:i! 151 、1
52を形成する。
なお、リード線】伺がボンデングされる端子部18およ
びリード線142がポンディングされる端子部18はそ
れぞ2′l、ヒータ9と導電的に接続される。また、リ
ード線151がボンデインクされる端子部17は内部白
金電極11と導電接続され、一方リード線152がボン
デインクされる端子部】7は外部白金′「1を極1.3
J導電接続される。
ワイヤポンドに続いて、チップをトンネル炉(600’
O)に送りカーボン厚膜10を燃焼連敗ぜしめ、あきに
空間部を残す(測定空間2に相当)。なお、アルミナ基
板8にはチップ中火部に約50μの貫通孔16をあらか
じめ穿設しているので、この貫通孔1Gを介してカーボ
ン厚膜の燃焼がイ)わ′A+、、またガス分析機器とし
て動作するときはこれがノ、91人手段1(第1図参照
)として機能する。
本発明においては、電極は1対(汲、=′声出し電極7
.7′相当)のみとし、他の2対を省略しているが、こ
れはガス分析機器を定電f\γ1(L解作動する際は酸
素濃度検知1−II Tj<極6,6′が不用であり、
さらに、ヒータを定電圧、駆動してその飽和温度におい
て使用するときは温1W検知用′rイ極5,5′も不要
さなるからである。
上記の実がIj例によ5いては、内部電極11.外部電
極13等はスパッタ法を用いているが、仙にイオンプレ
ーテインク、蒸着熔・の方法づ−・ITIいてもよい。
才た、シル1− ア固体′11f、f’+’ryr +
1fll・;j ] 2 +−xプ゛ラズマ溶射法の他
、スパッタ法に4、って形成してもよい。
さらにま/こJ’1□山化16はこれを創V設″せず、
カーボン厚11シ)のバノノ・−ン1(まりナヨニjレ
ートブレークの端面に開[14設(Jで貰1rfl T
L 16の代J11とすることも可iii′″、であ2
・。
以にのよ・”白r′、、本);^明においては、セラミ
ック基板−1−にカーボンの如きiil燃性几11]・
”、\(カーボン厚膜]0)、内部111G・属電極(
内部白金’7jq極11)、緻?i4質酸素イア4ン’
>jJ、市、固体1よ解質厚11i′> (ジルコニア
固体1((、解質厚膜12)、外部Y1金属箱、棒(外
7−](白金・Ij 極13 )をスクリーン印刷、ヌ
パソク、プラズマ溶射法等を用いて順次形成し、一つい
で該り工燃性厚膜(カーボン厚膜10)を燃焼(不敗せ
しめて、空間部(測定空間2)を形成することによりガ
ス分析機器を構成したので、本発明は下記のような優れ
た効果を示す。
(1)ノJス分析機器がkflf層により自動的に形成
されていきアセンブルを必要としない−特に空間部(測
定空間2相当)が厚膜法により巧妙に形成されるーから
、チョコレートフレーク1ツクの併L[」と相俟って−
Y^産効果が高い。
(2)溶射等の手段でジルコニア固体電解質厚膜を白金
電極を介して直接的にセラミ・ツク堰板に被着形成する
から、’rlj、 i’yF質のシール1長着が非常に
容易である。
(3)固体′1ft、 解質の膜厚を数i″r 71 
、L−ti7 <できるので、固体電)性質の電気抵抗
を下げるこ吉ができ、ガス分析機器の低温動作に有利で
ある。
本発明にかXわるガス分析機器は、チップ状の小型形状
で且つ犬ti)に製造することを可能とするので特に酸
欠モニタとして好、商であり、約IVの定電位電解によ
り酸素の汲み出しを行ってその際のi17解電流により
、酸素濃度をモニタすることができる。チップの温度は
約12Vの定′l[1,圧駆動によって飽第11の一定
温度に保持して、チップを動作させることができる。
4、図面の伍i 、t、14.な説明 第1図は従来のガス分析機’a”L (’、) を1略
+%’i D見上1、第2図は本発明の一実砲例(’)
 ”l’ −u’ll 図、2r+: 31VI it
、 ソ0)N−N断面図て、佑る。
8・・アルミナ基板、9・・・ヒル夕、10・・カー、
」;ン厚j莫、11・ 内部1(1’l含’iij (
勿、12・・・ジルコニア1114イ本電解質1’?膜
、13白金’+lr、極、141 、 M2・・ヒータ
用リードζ”p、  151.1452・・111号用
0−すド線、16・−・j1群j:fL。
才] 区 73 才2(¥l

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】)内外表面に電極を有する酸素イオン導電体と外界に
    通じるガス拡散用開口を備えた隔壁吉によって空間部を
    形成し、該空間内の拡散酸素ガスを該酸素イオン導電体
    を介して汲み出してガス組成の決定を行うカス分析機器
    において、セラミック基板」二に、空間部、内部貴金属
    111.極厚膜、緻密質酸素イオン導電固体電解質厚膜
    、外部貴金属電極厚膜を順次積層形成したことを特徴と
    するガス分析機器。 2)セラミック基板上に可燃性固体厚膜、内部貴金属電
    極厚膜、緻密質酸素イオン導′if’(、固体TIt解
    質解質厚膜郊外部貴金属電極厚膜次形成し、ついで熱処
    理により該可燃性固体厚膜を燃焼揮散ぜしめて空間部を
    形成することを特徴とするカス分析機器の製造方法。 3)特許請求の範囲第2項記載の製造方法において、緻
    密質酸素イオン導電固体↑EC解り4厚膜はジル′コニ
    アのプラズマ溶射により形成されることを%徴とするノ
    jス分析機器の」!f′↓造方法。 4)特許請求の範囲第2項または第3項記載の製造方法
    において、用燃性固体厚膜はカーボンより形成されるこ
    とをlf’!rfaとするガス分析機器の製造方法。
JP57169275A 1982-09-28 1982-09-28 ガス分析機器の製造方法 Granted JPS5958356A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57169275A JPS5958356A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 ガス分析機器の製造方法
EP83109569A EP0104636A3 (de) 1982-09-28 1983-09-26 Sauerstoffsensor und Verfahren zu dessen Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57169275A JPS5958356A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 ガス分析機器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958356A true JPS5958356A (ja) 1984-04-04
JPH0249468B2 JPH0249468B2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=15883487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57169275A Granted JPS5958356A (ja) 1982-09-28 1982-09-28 ガス分析機器の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0104636A3 (ja)
JP (1) JPS5958356A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612354B2 (ja) * 1983-11-28 1994-02-16 株式会社日立製作所 酸素濃度測定装置の製造方法
US4579643A (en) * 1983-11-18 1986-04-01 Ngk Insulators, Ltd. Electrochemical device
JPS60135756A (ja) * 1983-12-24 1985-07-19 Ngk Insulators Ltd 電気化学的セルの製造方法
JP2502961B2 (ja) * 1984-04-26 1996-05-29 日本碍子株式会社 電気化学的装置の製造方法
US4571285A (en) * 1984-05-29 1986-02-18 Fujikura Ltd. Oxygen sensor for and method of determining concentration of oxygen
FR2575551B1 (fr) * 1984-12-27 1987-03-06 Brunel Gerald Dispositif de sonde a oxygene et installation de regulation electronique de combustion equipee d'une telle sonde
US4724061A (en) * 1986-08-21 1988-02-09 General Motors Corporation Automotive, internal reference, solid electrolyte, lean oxygen sensor
DE3728289C1 (de) * 1987-08-25 1988-08-04 Bosch Gmbh Robert Nach dem polarographischen Messprinzip arbeitende Grenzstromsonde
FR2620868B1 (fr) * 1987-09-22 1994-03-25 Thomson Csf Procede de realisation de microcavites et application a un capteur electrochimique ainsi qu'a un chomatographe en phase gazeuse
DE3834987A1 (de) * 1988-10-14 1990-04-19 Bosch Gmbh Robert Sensorelement fuer grenzstromsensoren zur bestimmung des (lambda)-wertes von gasgemischen
JPH03264858A (ja) * 1990-02-13 1991-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 酸素センサと酸素濃度検出装置
DE50312571D1 (de) * 2003-11-18 2010-05-12 Spiroplex Gmbh Auflagerelement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166038A (en) * 1979-06-09 1980-12-24 Bosch Gmbh Robert Polarograph measuring sensor for oxitygen content of gas

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1071709A (en) * 1975-12-05 1980-02-12 Arnold O. Isenberg Gas analysis apparatus
FR2442444A1 (fr) * 1978-11-21 1980-06-20 Thomson Csf Capteur electrochimique des concentrations relatives d'especes reactives dans un melange fluide, et systeme comportant un tel capteur, notamment pour la regulation
DE2938179A1 (de) * 1979-09-21 1981-04-09 Bosch Gmbh Robert Polarographischer messfuehler zum messen der sauerstoffkonzentration in gasen, insbesondere in abgasen von brennkraftmaschinen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166038A (en) * 1979-06-09 1980-12-24 Bosch Gmbh Robert Polarograph measuring sensor for oxitygen content of gas

Also Published As

Publication number Publication date
EP0104636A2 (de) 1984-04-04
JPH0249468B2 (ja) 1990-10-30
EP0104636A3 (de) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970003278B1 (ko) 센서 소자
JP3107817B2 (ja) 混合ガスのλ値の検出のための限界電流センサ用センサ素子
JP3314426B2 (ja) 酸素センサ
JPS5958356A (ja) ガス分析機器の製造方法
JPH07209244A (ja) 固体電解質基体上のプレーナ形センサ素子
JPH021539A (ja) 加熱型酸素センサ
JPH0473101B2 (ja)
JPS634660B2 (ja)
JP2003322634A (ja) NOx分解電極及びNOx濃度測定装置
JPS62110147A (ja) 気体中の酸素の定量方法および装置
JPS63259459A (ja) 限界電流式ガスセンサ
JP3943262B2 (ja) NOxガス濃度測定装置及びNOxガス濃度測定方法
JP2008224637A (ja) ガスセンサ及びその製造方法
JPH0244244A (ja) 電気化学的セルの製造方法
JPH1144671A (ja) ガスセンサ
JP2002082091A (ja) ガスセンサ素子の出力特性調整方法
JPH02147853A (ja) 気体濃度検出用センサ
JPS61241652A (ja) 酸素濃度センサの活性化判別方法
JPS61147154A (ja) 薄膜酸素センサ
JP3667476B2 (ja) 水素ガスセンサ及びその製造方法
JP3152698B2 (ja) ガスセンサ
JP2643409B2 (ja) 限界電流式酸素センサ
JP2007327933A (ja) ガスセンサ及びその製造方法
JPS5930059A (ja) 空気−燃料比センサ
JPH0743342A (ja) 限界電流式酸素センサ