JPS595771A - ハイブリツドアクセス用回線終端装置 - Google Patents

ハイブリツドアクセス用回線終端装置

Info

Publication number
JPS595771A
JPS595771A JP57112581A JP11258182A JPS595771A JP S595771 A JPS595771 A JP S595771A JP 57112581 A JP57112581 A JP 57112581A JP 11258182 A JP11258182 A JP 11258182A JP S595771 A JPS595771 A JP S595771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
digital
exchange
termination device
line termination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57112581A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Sakai
安田浩
Hiroshi Yasuda
酒井善則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57112581A priority Critical patent/JPS595771A/ja
Publication of JPS595771A publication Critical patent/JPS595771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハイブリッドアクセス用回線終端装置に関する
ものである。
さて、電話に続く次代の通信メディアとして極めて有望
と考えられているファクシミリ通信は、本質的にディジ
タル伝送に適した通信手段であり、これをディジタル化
した場合に得られる利便はきわめて大きい。他方、通信
網をディジタル化して端末にディジタルビットレートを
提供するディジタル網の構想が検討されている。しかし
、かかるディジタル網と端末の間に位置する現用の市内
交換機はアナログ用の空間分割形交換機であり、かかる
アナログ交換機がすべてディジタル交換機化されるまで
ディジタル端末相互間の通信が出来ないとすると、多数
のアナログ交換機のディジタル化には長年月を要するの
で、ディジタル端末相互間の通信も遠い将来のことにな
る。
本発明は、上述のようなこれまでの技術的事情を背景と
してなされたものであり、従って本発明の目的は、市内
交換機がアナレグ形の空間分割形交換機であっても、デ
ィジタル端末間の通信を可能にするために、少なくとも
必要なハイブリッドアクセス用回線終端装置、つまり端
末としてディジタル端末とアナログ端末をもち、何れの
端末からも網へのアクセスを可能にするハイブリッドア
クセス用回線終端装置を提供することにある。
本発明の構成の要点はディジタル端末につながるディジ
タル回線終端装置と、アナログ電話機につながるjll
llの端子と、上位の交換機側につながる第2の端子と
、前記第2の端子を前記ディジタル回線終端装置と#!
1の端子との間で切り換えて接続する切換器と、上位ま
たは下位側から特定信号が入力されたときこれを検出す
るトーン信号検出器と、前記ディジタル回線終端装置か
らの情報により回線の切断を検出する切断検出器とを有
して成り、トーン信号検出器は前記特定信号を検出した
とき、前記切換器をディジタル回線終端装置の側へ切り
換え、切断検出器は回線の切断を検出したとき、前記切
換器を第1の端子の側に切り換えるようにした点にある
次に図を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図において、1はディジタル端末接続端子、2はアナロ
グ電話機接続端子、3は加入者線接続端子、4はディジ
タル端末、5はアナログ電話機、6はディジタル回線終
端装置、7は切断検出器、8はトーン信号検出器、9は
切換器、10が本発明にかかるハイブリッドアクセス用
回線終端装置、である。
第2図は、本発明によるハイブリッドアクセス用回線終
端装置10を取り入れて構成した通信網を示すブロック
図である。同図において、11は空間分割形の加入者交
換機、12は交換機インタフェース装置、13はディジ
タル交換機、14は切換信号呼出信号発生装置、15は
加入者線、16は局間伝送路である。
第3図は、第2図の通信網において、端末側から発信を
行なう場合の動作シーケンスの説明図である。
第1図乃至第3図を参照して動作を説明する。
tJ2図におけるディジタル交換機13はハイブリッド
アクセス方式の中心となる交換機であり1加入者情報等
のファイルを持っている。裏打される通信としては、デ
ィジタル端末相互間の通信、ディジタル端末と網装置間
の通信、の2種が考えられるが、ここでは後者を例にと
って説明するO先ず発信側すなわち端末側ではディジタ
ル端末4の電源をオンとすることを契機に、回線終端装
置10におけるトーン信号検出器8は待ち状態になる。
この状態で加入者線接続端子3はアナログ電話機接続端
子2と接続されている。続いて発信者は、電話機5をオ
フフヅクして発呼し、交換機11より第1 D ’r 
(ダイヤルトーン)を受けた後、ハイブリッドアクセス
、つまりファクシミリ通信のためのアクセスであること
を表わす特番IXYをダイヤルする。それを受けた交換
機11は、ファクシミリ通信用のディジタル交換機12
に対しパス設定を行なう。するとディジタル交換411
2は、ID要求信号を交換機11へ送って発信端末(加
入者番号)のs詔を要求し、それがすむと第2DTを電
話機5へ送る。加入者は第2DTを聞くと、そこで相手
側ファクシミIJ端末の番号(選択信号)を送出する。
ディジタル交換機12は、それを相手側網20へ送り、
その応答を待って、切換指示信号を発生する。
この切換指示信号は、この場合、回線終端装置10にお
いて、アナログパスからディジタルパスへ切り換えるこ
とを指示する信号であり、切換信号呼出信号発生装置1
4から、単一周波数のトーン信号として送られてくる。
そこでハイブリッドアクセス用回線終端装置10内のト
ーン信号検出器8が、端子3、切換器9を介してこれを
検出し、それにより切換器9を切換制御して加入者線接
続端子3をディジタル回線終端装置6へ接続する。
この時点で発信者は電話1!!5をオンフックする。
以後ディジタル端末4は、ディジタル回線終端装置6、
切換器9、端子3、加入者$15等を介し、更にディジ
タル交換機13を経由して、相手側網20とつながる。
そして終端装置10と交換機インタフェース装置12と
の間で同期トレーニングを行ない同期がとれた後、相手
側網2oと通信する。通信が終了すると1ハイブリッド
アクセス用回線終端装置110における切断検出器7は
、ディジタル回線終端装置6よりの情報によってこの通
信終了を検出し、それによって切換器9を制御して加入
者線接続端子3を再びアナログ電話機接続端子2へ接続
する。電話機5は、オンフック状態にあるので、交換機
、インタフェース装置は復旧する。
第4図は着信時の動作シーケンスの説明図である。同図
を参照しながら着信動作を説明する。
着信側では、相手側網20より着信要求があり、ディジ
タル交換機13は、空間分詞形交換機11に対し着信番
号を送り、これをもとにディジタル交換機13と回線終
端装置10との間でバスが設定される。この時点で回線
終端装置10内の加入者線接続端子3はアナログ電話機
接続端子2と接続されている。続いてディジタル交換機
13より呼出しのトーン信号が送られてくると回線終端
装置10内のトーン信号検出器8はこれを検出して応答
(切換指示信号)を返し、しかる後、切換器9を制御し
て加入者線接続端子3をディジタル回線終端装置6を経
由して、ディジタル端末接続端子1に接続する。
なお応答信号としてはループ反転により生じる逆極性の
信号、トーン信号等が考えられる。次いで終端装置10
と交換機インタフェース装置12の間で同期がとられる
。以後ディジタル端末4は、ディジタル回線終端装置6
、切換器9、端子3、加入者線15を介し、更にディジ
タル交換機13を経由して、相手側網20と通信する。
通信が終了すると終端装fltIOにおける切断信号検
出器7は、ディジタル回線終端装置6からの情報により
この通信終了を検出しそれによって切換器9を制御して
加入者線接続端子3を再びアナログ電話機接続端子2に
接続する。
以上説明したように本発明によれば、へイブリッドアク
セス用回線終端装置にアナログ電話機とディジタル端末
を接続しておき空間分詞形交換機を用いてのハイブリッ
ドアクセス方式を可能とし、ディジタル通信が可能とな
るから早期にディジタル網の構築が可能になるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明によるハイブリッドアクでス用回線終端装置10
を取り入れて構成した通信網を示すブロック図、第31
i!fIは第2図の通信網における発信時の動作シーケ
ンスの説明図、第4図は着信時の動作シーケンスを示す
説明図、である。 符号説明 1・・・・・・ディジタル端末接続端子、2・・・・・
・アナログ電話機接続端子、3・・・・・・加入者Ii
I接続端子、4・・・・・・ディジタル端末、5・・・
・・・アナログを詰機、6・・・・・・ディジタル回線
終端装置、7・・・・・・切断検出器、8・・・・・・
トーン信号検出器、9・・・・・・切換器、10・・・
・・・ハイブリッドアクセス用回線終端装置、11・・
・・・・空間分割形交挨機、12・・・・・・交換機イ
ンタフェース装置、13・・・・・・ディジタル交換機
、14・・・・・・切換信号呼出信号発生装置、15・
・・・・・加入者線、16・・・・・・局間伝送路、2
0・・・・・・相手側網35

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ディジタル端末につながるディジタル回線終端装置
    と、アナログ電話機につながる第1の端子と、上位の交
    換機側につながる第2の端子と、前記第2の端子を前記
    ディジタル回線終端装置と第1の端子との間で切り換え
    て接続する切換器と、上位または下位側から特定信号が
    入力されたときこれを検出するトーン信号検出器と、前
    記ディジタル回線終端装置からの情報により回線の切断
    を検出する切断検出器とを有して成り、トーン信号検出
    器は前記特定信号を検出しなとき、前記切換器をディジ
    タル回線終端装置の側へ切り換え、切断検出器は回線の
    切断を検出したとき、前記切換器を第1の端子の側に切
    り換えるようにしたことを特徴とするハイブリッドアク
    セス用回線終端装置。
JP57112581A 1982-07-01 1982-07-01 ハイブリツドアクセス用回線終端装置 Pending JPS595771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112581A JPS595771A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 ハイブリツドアクセス用回線終端装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57112581A JPS595771A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 ハイブリツドアクセス用回線終端装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595771A true JPS595771A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14590301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57112581A Pending JPS595771A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 ハイブリツドアクセス用回線終端装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571356A (ja) * 1991-09-04 1993-03-23 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk ターボチヤージヤへの排気流制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158106A (en) * 1978-06-05 1979-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd Incoming switch system to telephone set equipment or picture communication equipment in telephone circuit
JPS5713850A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Facsimile equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158106A (en) * 1978-06-05 1979-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd Incoming switch system to telephone set equipment or picture communication equipment in telephone circuit
JPS5713850A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Facsimile equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571356A (ja) * 1991-09-04 1993-03-23 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk ターボチヤージヤへの排気流制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4955047A (en) Automated attendant with direct inward system access
JPH06245240A (ja) 公衆回線専用線接続方式
JPS5884567A (ja) 複数のカスタム・コ−ルに対する装置
JPS595771A (ja) ハイブリツドアクセス用回線終端装置
JPS5810024B2 (ja) 電話回線を利用した情報サ−ビス提供方式
KR100241883B1 (ko) 사설 교환기에서 내선과 통화중인 국선 호의 전환 방법
JPS58184856A (ja) 中継線経由のホツトライン接続方式
JPS60141063A (ja) 自動構内交換装置間の不在転送方式
JPH07284154A (ja) 移動通信装置
JP3193932B2 (ja) 構内交換装置
JP3722953B2 (ja) 発信番号表示機能を有する構内交換機
JP2748055B2 (ja) 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機
JPH01295556A (ja) 発信者名表示方式
JPH0154895B2 (ja)
JPS63129761A (ja) 被呼側からの呼返し方式
JPH01162045A (ja) 電話機における自動ダイヤル方式
JPH0420550B2 (ja)
JPS5835433B2 (ja) 発信電話端末の番号確認方式
JPH05122364A (ja) 構内交換装置
JPH10108227A (ja) 構内交換機と無線サービス提供装置との相互接続装置
JPH08102773A (ja) 電話転送装置
JPS5817756A (ja) 音声通信方式
JPS59204395A (ja) ダイヤル選択信号方式
JPH06334757A (ja) 複数番号への電話着信接続方法
JPS6234447A (ja) 専用線シリ−ズコ−ル接続方式