JPS595671A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS595671A
JPS595671A JP57114929A JP11492982A JPS595671A JP S595671 A JPS595671 A JP S595671A JP 57114929 A JP57114929 A JP 57114929A JP 11492982 A JP11492982 A JP 11492982A JP S595671 A JPS595671 A JP S595671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity region
concentration impurity
region
oxide film
low concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57114929A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Minami
健治 南
Masaru Katagiri
優 片桐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57114929A priority Critical patent/JPS595671A/ja
Publication of JPS595671A publication Critical patent/JPS595671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置に関し、特にその入出力保護装置の
改良に係る。また、本発明は上記改良された半導体装置
の製造方法に関する。
〔発明の技術的背景〕
以下特に断わらなければN CHANNEL MOSプ
ロセスに沿って説明する。半導体装置には、例えば砒源
サージや静電気放電などによる過大な入力から内部回路
を保護するための入力保護装置が設けられている。その
1例として、MOS型半導体装置に設けられた入力保護
装置を第1図(A)。
(B)に示す。
これらの図において、1はp型シリコン基板間分S膜で
あ2)フィールド酸化膜2が選択的に形成され、このフ
ィールド酸化膜2によリ相互に分離されたMOS型トラ
ンジスタ用素子領域、入力保護装置用素子領域、並びに
拡散配l#層領域などが形成されている。MOS型トラ
ンジスタ用素子領域にはi型のソース領域3およびドレ
イン領域4が形成され、そのチャンネル領域上にはブー
ト酸化膜5を介しで多結晶シリコンからなるケ゛ート電
極6が形成されている。他方、入力保護装置用素子領域
にはn型不純物領域7が形成され、該層型不純物領域の
一端部には前記MOS型トランジスタのゲート電極6が
ダイレクトコンタクトされている。また、n型不純物領
域7の他端部には、全面に堆積されたCVD −sio
2膜からなる層間絶縁膜8上に・セターンニングされた
アルミニウム配線9がコンタクトポールを介してメーミ
ック接続されている。該アルミニウム配線9は図示しな
い入力側電極パッドに接続されている。なお、図中10
は例えば拡散配線層として形成されたn+型不純物領域
である。
上記MOS型半導体装置において、n型不純物領域7は
第1図(B) K等価回路で示したように、MOS )
ランジスタのケ゛ート電極6に過大な電流が流れるのを
制限する保護抵抗11としての機能を有する外、p型シ
リコン基板1との間のpn接合によυダイオード12と
しての機能を有する(以下このダイオードを保護ダイオ
ードという)。該保護ダイオード12はその降伏電圧が
前記MO8 )ランジスタのケ゛ート破壊電圧よυも低
くなるように形成されておシ、従って、前記MOS )
ランジスタのケ゛ート破壊電圧よりも高い異常なサージ
電圧が印加されると保護ダイオード12にブレークダウ
ンを生じてp型シリコン基板1側に瞬間的に電流が逃げ
るように,なっている。このように、上記MOS型半導
体装置の内部回路は保護抵抗11および保護ダイオード
12からなる入力保護装置によってサージ電圧から保護
されるようになっている。なお、MOS型半導体装置で
は出力仙jにも同様の(、゛ヘ成からなる保護装置が設
けられている。
〔背景捗術の問題点〕
ところで、上記MOS型半導体装胸゛における入力保護
装置には次のような問題がある。即ち、MOS型半導体
装置では、寄生MOS効果を防止すルタメにフィールド
酸化膜2下のp型シリコン基板にp型の浅いチャンネル
ストッパ領域が形成され、しかも、このチャンネルスト
ア/4’領域はp型シリコン基板1に形成された総ての
n+ Xちり不純物領域に対して自己整合的に形成され
るのが普1出である。従って、第1図(A) (B)の
部分拡大図である第2図(A) (I3)に示すように
、保護ダイオード12を構成する計型不純物領域7リ、
接合の浅い部分でp+型のチャンネルストッパ領域13
と接合することになるから、このチャンネル領域上・♀
領域l3との接合部分においで保護ダイオード12の降
伏電圧は局部的に低くなっている。このため、サージ電
圧が印加された場合には不純物領域7とチャンネルスト
ッパ領域13との接合部分において局部的に保護ダイオ
ード12のブレークダウンが生じ、これによる電流もこ
の浅い接合部分を通して瞬間的に流れることになる。こ
のときの電流密度は極めて高いから、局部的にブレーク
ダウンを起こした接合部分ではpn接合が破壊されてし
捷い、討型不純物領域7はもはや保護抵抗1ノおよび保
護ダイオード12としての機能を失ってし捷うという問
題があった。
また、上記局部的なブレークダウンは一般的に第2図(
A) (B)中にX印を付して示したように層型不純物
領域7におけるアルミニウム配線9とのオーミックコン
タクト部近傍で生じる。そして、この近傍領域のうちで
具体的にどの部位でブレークダウンを起こすかはその他
の条件、主に層型不純物領域7付近に存在する他のn型
不純物領域(この場合には層型の拡散配線層10)のレ
イアウトによって決まり、一般には他の拡散層との間の
距離が最も短い部分でブレークダウンを生じる。倒れに
しても、このような部分でブレークダウンを生じて電流
が略最短距離で計型不純物領域7を流れる限り、計型不
純物領域7は全体としてどんなに大きな抵抗値で形成さ
れていようと全く保護抵抗とし7ての機能を果たすこと
ができない。この結果、保護ダイオード12に上記局部
的なブレークダウンを生じたときには、既述の過電流に
よるpn接合破壊を何等防止することができないという
問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、入出力保護
のために形成される保護拡散層と半導体基板との間のp
n接合に局部的なブレークダウンが生じるのを抑制でき
ると共に、局部的なブレークダウンを生じた場合にもこ
の部分に流れる電流を効果的に制限して作画拡散層が保
泗抵抗として機能でき、もって保護拡散層のサージ側圧
の向上を達成できる半導体装置およびそのン1造方法を
捺供するものである。
〔発明の概要〕
本発明の半導体装16″は、−導電型の半導体基板と、
該半導体基板表層に設けられた基板に対して逆導電型の
高濃度不純物領域と、該高濃度不純物領域の一端部に接
続された入力または出力配線層および他端部に接続され
た内部配線層とを具備し、更に前記高濃度不純物領域と
門塀を型の低濃度不純物領域を前記高濃度不純物領域に
おける少なくとも前記入力または出力配線層とのメーミ
ックコンタクト部近傍を取り囲みかつこれに接合させて
形成すると共に、この低濃度不純物領域を前記高濃度不
純物領域と内部配線層とのオーミックコンタクト部分近
傍には形成しないことを特徴とするものである。
本発明では上記低濃度不純物領域の寄与によって保画不
純物領域の周縁で局部的にブレークダウンが生じるのを
抑制し、また電流が局部的に集中するのを防止して入出
力保護装置のサージ配圧を向上したものである。
本発明による半導体装置の製造方法は、−導電型の半導
体基板の表面に選択的にJすいフィールド酸化膜を形成
することにより該フィールド酸化膜で分離された複数の
素子領域を形成する工程と、入力または出力保霞装fm
用ネ子領域の表面に薄い酸化膜を形成する]二程と、前
記保護装置用素子領域に選択的に不純物の低濃度イオン
注入を行なうことにより保護装置N用素子領域の少なく
とも一端部内縁に基板と&J逆逆電電型低濃度不純物領
域を形成する工程と、前記薄い酸化膜を介してこの低濃
度不純物領域上を覆う多結晶シリコンパターンを形成す
る工程も、該多結晶シリコン・?ターンをマスクとして
前記薄い酸化膜をエツチングすることにより前記保護装
置用素子領域表面を露出させる工程と、前記多結晶シリ
コン・やターンをマスクとする不純物の高感度ドープに
より前記低、η’1911不純物領域に一部取り囲まれ
てこれに接合した基板とは逆導電型の高濃度不純物領域
を形成する工程と、該高濃度不純物領域における前記低
濃度不純物領域に取り囲まれた部分にメーミックコンタ
クトした入力または出力配R層を形成する工程とを具備
したことを特徴とするものである。
上記本発明の製造方法は現在性なわれているMO8型半
導体装置の多結晶シリコンデートプロセスに特に適合す
る。即ち、前記多結晶シリコン/?ターンはケ゛−ト電
極の形成と同時に行なうことができ、また前記不純物の
低濃度イオン注入は所謂チャンネルインプラと同時に行
なうことができる。更に、前記高濃度不純物領域はソー
スおよびドレイン領域と同時に形成することができる。
従って、従来の多結晶シリコンケ゛−トプロセスに大き
な変更を加えることなく基本的には全く同様のプロセス
で実施することができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明をMO8型半導体装置に適用した実施例を
説明する。
第3図(A)は本発明の一実施例になるMO8型半導体
装置の入力保護装置部分を示す平面図、第3図(I3)
は同図(A)のB−B線に沿う断面図である。
これらの図において、11はP型シリコン基板である。
該p型シリコン基板1ノの表面にはフィールド酸化膜1
2が選択的に形成され、該フィールド酸化膜12により
入力保護装置用の素子領域が分前されている。また、フ
ィールド酸化膜12下のp型シリコン基板1ノにはp型
のチャンネルストッ・や領域13が形成されている。
フィールド酸化膜12で分離された入力保護装置用素子
領域にはn+型の昼濃度不純物領域14が形成されてい
る。該高濃度不純物領域14の図示しない右端部には多
結晶シリコン層からなる内部配線かダイレクトコンタク
トされており、この内部配線は他の素子領域に形成され
たMO8トランジスタのケ゛−ト電極に接続されている
他方、高濃度不純物領域14の左端部近傍には、その内
縁に沿ってこれを取り囲みかつこれに接合したn−型の
低濃度不純物領域15が形成されている。この結果、p
型のチャンネルストツノ9領域13はn−型の低濃度不
純物領域15が形成された部分ではこれと接合し、その
他の部分で1”+’、 n ”型の高濃度不純物領域1
4と接合、している。
前記低濃度不純物領域15の表面は薄い酸化膜16で被
覆され、更にその上にはフィールド酸化膜12上に亘る
多結晶シリコン・ぞターン17が形成されている。この
多結晶シリコンパターン17は薄い酸化膜16で覆われ
ていない高濃度不純物領域14の縁部まで延設され、該
不純物領域14にダイレクトコンタクトされている。
そして、CVD −sto2gからなる層間絶縁膜18
が全面に形成され、その上にアルミニウム膜・母ターン
からなる入力配線層19が形成されてい−る。該入力配
線層19はコンタクトホール20を介して高濃度不純物
領域14における低濃度不純物領域15で取り囲まれた
部分にオーミックコンタクトされている。なお、後述す
るように前記薄い酸化膜16および多結晶シリコン・P
ターン17は製造方法的に意義のあるもので、装置とし
ての機能的な意味はない。
上記構成からなる入力保護装置では、ラージ電圧が印加
されたときに最もブレークダウンを起こし易い入力配線
層19との1−ミックコンタクト部分近傍に低濃度不純
物領域15が形成されているため、この部分のサージ印
圧は次の理由により顕著に向上されている。即ち、第1
にはこの部分でブレークダウンを生じる接合は低濃度不
純物領域15とチャンネルストッ・や領域13とのn/
p接合であり、この降伏1L圧は従来のn/p接合より
も高いから、この部分で局部的に生じるブレークダウン
が抑制されるからである。第2の理由はn−型の低濃度
不純物領域15のシート抵抗が極めて高いため、もしこ
の部分に局部的なブレークダウンを生じたとしても、低
濃度不純物領域15を通して流れる電流はその高抵抗値
によって制限されるからである。従って、従来のように
局部的にブレークダウンを生じた部分に年中的に大電流
が流れてpnn会合破壊されるのを防止することができ
る。
このような作用を有するn−型の低濃度不純物領域15
を設けた結果、相対的に抵抗値が小さくなった高濃度不
純物領域14はその全域が周1ノ目条件に依存すること
なく利用され、保護抵抗としての本来の機能を充分に果
たすことができる。
なお、低濃度不純物領域15で囲まれていない部分にお
いては、第3図(A)に併記した等価回路に示すように
高濃度不純物領域14は従来同様に保誇ダイオードとし
て機能する。こうして上記実施例のMO8型半導体装置
では改善された入力保護装置の寄与によって安定した高
いサージ耐圧が得られる。
第4図は本発明の他の実施例を示す第3図(B)同様の
断面図である。この実施例ではn−型の低濃度不純物領
域15とp型のチャンネルストッ/l−領域13と、の
間にp−型領域2ノを介在させたもので、その他の構成
は総て第3図(A) (B)の実施例と同様である。こ
の実施例によれば保護不純物領域周縁のpn接合がn/
p−接合になるためにその部分の降伏電圧が更に向上し
、上述したと同様のよシ大きな効果が得られる。
なお、本発明は上記実施例のようにチャンネルストッパ
領域13を保護不純物領域14.15に接合して設ける
場合に最も効果的であることは既に述べたところから明
らかであるが、チャンネルストッパ領域13を離間して
形成する場合にも基本的にl−1同様の効果が得られる
また、既述のように薄い酸化膜16および多結晶シリコ
ン・Pターン17は基本的にd、不要なものであるから
、これらはなくでもよい。多結晶ノリコンパターン17
を設ける場合でも、これは高濃度不純物領域14とタイ
レフ[コンタクトさせる必要はなく、フローティング状
態で形成してもよい。
更に、本発明の適用範囲は上記のnチャンネルMO8型
半導体装置に限定されるものではなく、例えばpチャン
ネルMO8型半導体装置および相補型MO8半導体装置
等、拡散抵抗を人出方保内に用いた総ての半導体装置に
適用することができる。
次に、第S図(A)〜(G)を参照して本発明による製
造方法の一実施例を説明する。この実施例−第3図(A
) (B)のMO8型半導体装置の製造に適用したもの
である。
(1)まず、(1(Hl) p型シリコン基板11表面
を熱酸化して全面に5102膜3ノを形成した後、核S
 I O2膜3ノを介して入力保護装置用素子領域予定
部上を覆うシリコン窒化膜i’?ターン32を形成する
。続いて、シリコン窒化膜パターン32をズロッキング
マスクとしでボロンのイメン注入を行ない、ジ型のチャ
ンネルストッパ領域13を形成する(第5図(N図示)
なお、この工程と同時にMO8型トランノスタ用素子領
域等の他の素子領域予定部および拡散配線領域予定部上
にもシリコン窒化膜パターン32を形成する。
(11)次に、シリコン窒化膜パターン32を耐酸化性
マスクとする選択的ウェット酸化を行ない、jI?いフ
ィールド酸化膜12を形成して入力保護装置用素子領域
を分離する。続いてシリコン望化膜ノ9ターン32およ
び5I02膜3ノを除去し、新たにケ゛−ト酸化膜とな
る薄い酸化膜1にのとき、Δ10S型トラン、・スタ等
のための素子領域も同時に分離形成され、子の表面はケ
゛−ト酸化膜となる薄い酸化膜16で覆われる。
(iii)  次に、R’lO3型トランジスタ用素子
領域にトランジスタの閾値電圧を制御するだめのチャン
ネルインプラ(燐の低濃度イメン注入)を行なう。この
とき、入力保護装置用素子領域にも同時にイオン注入し
−Cn−型の低濃度不純物領域16を形成する(第5図
(C)図示)。
(iψ 次に、ケ゛−ト′F1極配線層の材料である多
結晶シリコン76i 33 A全面に堆積゛する(第5
図(1))図示)。
なお、これに先立ってケ゛−ト電極自己線層等の多結晶
ンリコンパ′クーンと拡散層との間の埋込みコンタクト
を形成する部分では予め轡い酸化膜16にコンタクトホ
ールを開孔シでおく。
(■)  次に、馬具蝕刻法により多結晶シリコン層3
3をパターンニングすることによ#)ダート電極、配線
/lクーンを形成すると同時に、入力保17を形成する
。(第5図(匂図示)。
M  次に、全面に燐添加シリコン酸化膜34を堆積し
た後、これを拡散源として入力保護装置用菓子領域に燐
を高濃度拡散する。このとき、多結晶シリコンパターン
17が拡散をブロックするため、多結晶シリコン・タタ
ーン17で覆われていない部分にのみp′型の+4+ 
uk度不純物領域14が形成される。従って、形成され
た高濃度不純物領域14は多結晶シリコン・ゼターン1
7の下刃領域において低濃度不純物領域15で取り囲ま
れ、かつこれに接合して形成される(第5図(F)図示
)6 なお、これと同時にMO8型トランジスタ用素子領域で
はケ゛−ト電極をマスクとしてn型のソース領域および
ドレイン領域が自己整合的に形成される。
(10次に、燐添加シリコン酸化膜34を除去した後、
全面に層間絶縁膜としてCVD −5in2膜19を堆
積する。続いてコンタクトホールの開化、アルミニウム
膜の蒸着および・ぞターンニングを行なって入力配線層
19その他のアルミニウム配線・?ターンを形成し、第
3図(A) (II)のMO8型半導体装置を得る(第
5図(G)図示)。
上述したとζろから明らかなように、上記実施例の製造
方法によれば従来の多結晶シリコンケゞ−ドア0ロセス
によるMO8型半導体装置の製造工程に基本的な変更を
加えることなく第3図(A)(B)のMO8型半導体装
置を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によればザージ面」圧が顕
著に改善された半導体装置およびその好適な製造方法を
提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)はMO8型半導体装置における従来の入力
保護装置を示す平面図、第1図(B)は同図(A)のB
−B線に沿う断面図、第2図(A)は第1図(A)(B
)の入力保護装置における問題点を説明するだめの拡大
平面図であり、第2図(B)は同図<A)のB−B線に
沿う断面図、第3図(A)は本発明の一実施例になる半
導体装置の入力保護装置部分を示す平面図、第3図(B
)は同図(A)のB−B線に沿う町1面図、第4図は本
発明の他の実施例を示す断面図、第5図(A)〜(G)
は本発明の一実施例になる半導体装置の製造工程を示す
断面図である011・・・p型シリコン基板、12・・
・フィールド酸化膜、13・・・チャンネルストッ・ぞ
領域、14・・・高濃度不純物領域、15・・・低濃度
不純物領域、16・・・薄い酸化膜、17・・・多結晶
シリコンパターン、18・・・層間絶縁膜、19・・・
入力配線層、20・・・コンタクトホール、31・・・
5i02膜、32・・・シリコン窒化膜パターン、33
・・・多結晶シリコン層、34・・・燐添加シリコン酸
化膜。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦区      
    区 寸                 ■6  11 
< ^                 ^の     
     0 ζ−N2 区 U)     〆− OLLI w&″′− り

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)−導電型の半導体基板と、該半導体基板表層に設
    けられた基板に対して逆導電型の高濃度不純物領域と、
    該高濃度不純物領域の一端部に接続された入力または出
    力配線層および他端部に接続された内部配線層とを具備
    した半導体装置において、前記高濃度不純物領域と内部
    配線層とのオーミックコンタクト部分近傍を除いて、こ
    の高濃度不純物領域と同導電型の低濃度不純物領域を高
    濃度不純物領域における少なくとも前記入力または出力
    配線層との接続部分近傍を取り囲み且つこれに接合して
    形成したことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)−導電型の半導体基板の表面に選択的に厚いフィ
    ールド酸化膜を形成することにより該フィールド酸化膜
    で分離された複数の素子領域を形成する工程と、入力ま
    たは出力保護装置用素子領域の表面に薄い酸化膜を形成
    する1ニ稈と、前記作置装置用素子領域に選択的に不純
    物の低濃度イオン注入を行なうことにより保諦装置用素
    子領域の少なくとも一端部内縁に基板とは逆導電型の低
    濃度不純物領域を形成する工程と、前記薄い酸化膜を介
    してこの低濃度不純物領域上を覆う多結晶シリコンミ9
    ターンを形成する工程と、該多結晶シリコンパターンを
    マスクとして前記薄い酸化膜をエツチングすることによ
    シ前記装置用素子領域表面を露出させる工程と、前記多
    結晶シリコン層をマスクとする不純物の高濃度ドープに
    よシ前記低濃度不純物領域に一部取り囲まれてこれに接
    合した基板とは逆導電型の高濃度不純物領域を形成する
    工程と、該高濃度不純物領域における前記低濃度不純物
    領域   :に取り囲まれた部分に接続した入力または
    出力配線層を形成する工程とを具備したことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  3. (3)  前記畜い酸化膜をMO8型トラン・ゾスタの
    ケ゛−ト酸化膜と同時に形成し、前記低濃度不純物領域
    の形成をMOS型トランジスタのチャンネルインプラ工
    程と同時に行ない、また前記多結晶シリコンノターンの
    形成をMOS型トランジスタのダート電極形成と同時に
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第(?)項記載
    の半導体装置の製造方法。
JP57114929A 1982-07-02 1982-07-02 半導体装置およびその製造方法 Pending JPS595671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57114929A JPS595671A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57114929A JPS595671A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595671A true JPS595671A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14650154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57114929A Pending JPS595671A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595671A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132464A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 Nec Corp Cmos型集積回路装置
JPS6354771A (ja) * 1986-08-25 1988-03-09 Nec Corp 半導体装置
JPS6487498A (en) * 1987-09-28 1989-03-31 Kayaba Industry Co Ltd Screw jack
US5292684A (en) * 1992-03-28 1994-03-08 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Semiconductor device with improved contact and method of making the same
US5451799A (en) * 1992-12-28 1995-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. MOS transistor for protection against electrostatic discharge

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6132464A (ja) * 1984-07-24 1986-02-15 Nec Corp Cmos型集積回路装置
JPS6354771A (ja) * 1986-08-25 1988-03-09 Nec Corp 半導体装置
JPS6487498A (en) * 1987-09-28 1989-03-31 Kayaba Industry Co Ltd Screw jack
US5292684A (en) * 1992-03-28 1994-03-08 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Semiconductor device with improved contact and method of making the same
US5451799A (en) * 1992-12-28 1995-09-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. MOS transistor for protection against electrostatic discharge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5728612A (en) Method for forming minimum area structures for sub-micron CMOS ESD protection in integrated circuit structures without extra implant and mask steps, and articles formed thereby
US5449637A (en) Method of producing low and high voltage MOSFETs with reduced masking steps
US6338986B1 (en) Electrostatic discharge protection device for semiconductor integrated circuit method for producing the same and electrostatic discharge protection circuit using the same
KR890004962B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
US8466026B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
US20030227053A1 (en) ESD protection circuit
KR101195720B1 (ko) 반도체 집적 회로 디바이스 및 그 제조 방법
US5773326A (en) Method of making an SOI integrated circuit with ESD protection
JP2719351B2 (ja) Npnバイポーラトランジスタの形成方法
US20060180865A1 (en) Semiconductor device
US7449749B2 (en) Semiconductor device for limiting leakage current
JPS595671A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2643904B2 (ja) 静電保護素子
US4397076A (en) Method for making low leakage polycrystalline silicon-to-substrate contacts
KR900007903B1 (ko) 상보형 반도체장치의 제조방법
US6444577B1 (en) Method of fabricating a semiconductor device having increased breakdown voltage
JP2538857B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100310826B1 (ko) 정전방전보호회로의 저항 형성방법
JPS6047456A (ja) 半導体装置
JPS6237822B2 (ja)
JPH08130253A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
KR100275946B1 (ko) 반도체장치의이에스디회로제조방법
JP3218777B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20080084201A (ko) 반도체 장치의 저항 구조물 및 그 형성 방법.
US20040166625A1 (en) Method for increasing the Beta of PNP BJT device in CMOS process