JPS5956425A - 強度の大きいフラン樹脂の製造方法 - Google Patents

強度の大きいフラン樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS5956425A
JPS5956425A JP16798282A JP16798282A JPS5956425A JP S5956425 A JPS5956425 A JP S5956425A JP 16798282 A JP16798282 A JP 16798282A JP 16798282 A JP16798282 A JP 16798282A JP S5956425 A JPS5956425 A JP S5956425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoyl peroxide
orthophosphoric acid
furan resin
mixture
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16798282A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeji Ueda
植田 繁治
Tokuzo Yoshizaki
芳崎 徳「ぞう」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16798282A priority Critical patent/JPS5956425A/ja
Publication of JPS5956425A publication Critical patent/JPS5956425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 フラン樹脂は、その色が黒色であるという欠点を除いて
は、強度などもある程度大きく、耐薬品性にも富むとい
ったかなり優れた性質をもっている。本発明者らは、上
記した製品が黒色であるという欠点を除く為の研究を行
っている途上、従来もっばら用いられていた触媒オルト
リン酸のほかに、過酸化ベンゾイルを共用したとき、引
張り強度にして、約2倍の大きさの合成樹脂の得られる
ことを発見した。勿論この場合、耐薬品性その他の性質
においても、従来のりン酸のみを触媒として製造した合
成樹脂とは、何らかわりはない。
この際、過酸化ベンゾイルが如何々る機構のもとに、そ
の役割を果たすのか、現在のところでは明らかでない。
現在までに明らかにされているこの新合成樹脂をつくる
一般処法は次に示すようである。
すなわちフルフリールアルコールtoo部に’Nして、
過酸化ベンゾイル8〜12部、オルトリン酸1〜5部を
加え、90〜95℃で4〜6時間、加熱カフ押抜、水酸
化ナトリウムでPH=5まで中和した後、反応内容物に
含まれる水分を減圧脱水すると初期縮合物が得られる。
これに数滴濃硫酸を滴下してカフ拌すると、暫くにして
固化する。これを粉砕し成型機にかけ、温度150〜2
00℃、圧力150〜250KSILMRのもとに15
〜20分放置すると、著しく硬度の大きい合成樹脂が得
ら【る。
次にその実施例を示す。
〔実施例1)  フルフリールアルコール100部、過
酸化ベンゾイル10部、オルトリン酸2部の混合物を、
90〜98℃で4時間加熱カフ拌する。加熱が終った後
85チ水酸化ナトリウムを用いてPH=5まで中和し、
反応内容物に残存している水分を、減圧除去した後、こ
れにカフ拌し々がら濃硫酸数滴を加え、カフ拌をとめて
暫く放置すると内容は固化する。これを粉砕し、成型機
にかけ、温度200℃、圧力175に9σ で20分放
置すると黒色の合成樹脂が得られる。これについて、引
張強度を従来のオルトリン酸のみを触媒にしたものと比
較すると、次のようである。
従来の方法 本特許の方法 引張り強度   0.6     1.0但し上記の数
値は、比較値である。
(実m例2)  フルフリールアルコール100部、過
酸化ベンゾイル12部、オルトリン酸2部の混合物を、
90〜93℃で6時間加熱カフ拌する。加熱が終った後
35チ水酸化ナトリウムを用いてPH=5’l:で中和
し、反応内容物に残存している水分を、減圧除去した後
、これにカフ拌し々から濃硫酸数滴を加え、カフ拌をと
めて暫く放置する六内容は固化する。これを粉砕し、成
型機にかけ、温度200℃、圧力250即鋼 で15分
放置すると黒色の合成樹脂が得られる。これについて、
引張強度を従来のオルトリン酸のみを触媒にしたものと
比較すると、次のようである。
従来の方法 本特許の方法 引張り強度   0.6     1.1但し上記の数
値は比較値である。
昭和58年3月ノ父日 特許庁長官 若杉和夫 殿 ■、事件の表示 昭和57年特許願第167982号2
、発明の名称 強度の大きいフラン樹脂の製造方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、補正命令の日付 昭和58年2月22日5、補正の
対象 表裏記載をあらためる。
6、補正の内容 別紙の通り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フル7リールアルコールを、適量の過酸化ベンゾイルお
    よびオルトリン酸の混合触媒を用いて重合させ、従来の
    方法によって製造したものより、より強度の大きい合成
    樹脂を製造する方法。
JP16798282A 1982-09-27 1982-09-27 強度の大きいフラン樹脂の製造方法 Pending JPS5956425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16798282A JPS5956425A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 強度の大きいフラン樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16798282A JPS5956425A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 強度の大きいフラン樹脂の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5956425A true JPS5956425A (ja) 1984-03-31

Family

ID=15859610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16798282A Pending JPS5956425A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 強度の大きいフラン樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092888A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 旭有機材工業株式会社 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子
JP2012135778A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Kao Corp 鋳型造型用粘結剤組成物の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011092888A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 旭有機材工業株式会社 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子
JP2011157463A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd 球状フルフリルアルコール樹脂粒子の製造方法及びそれによって得られた球状フルフリルアルコール樹脂粒子並びにそれを用いて得られる球状炭素粒子及び球状活性炭粒子
US8568880B2 (en) 2010-02-01 2013-10-29 Asahi Organic Chemicals Industry Co., Ltd. Process for producing spherical particles of furfuryl alcohol resin, spherical particles of furfuryl alcohol resin produced thereby, and spherical carbon particles and spherical activated carbon particles obtained using the same
JP2012135778A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Kao Corp 鋳型造型用粘結剤組成物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2786235B2 (ja) ポリグリセリンの製造方法
DE2224562A1 (de) Verfahren zur Gewinnung von Polyestern hohen Molekulargewichts
US3842039A (en) Three stage process for the preparation of resins from urea and formaldehyde
CN108658998A (zh) 一种异山梨醇酯增塑剂及其制备方法和应用
US4461720A (en) Fire-retardant treatment composition
JPS5956425A (ja) 強度の大きいフラン樹脂の製造方法
CN107417907A (zh) 一种高结晶性聚芳醚腈的制备方法
DE2033265A1 (de) Verfahren zur Polymerisation von Lactamen
US3385836A (en) Preparation of diallyl phthalate prepolymers
US1699245A (en) Production of condensation products of methylol compounds of a urea
US4011280A (en) Process for the production of binders for weather-proof wood materials and product
JPH0345605A (ja) 弱酸性陽イオン交換樹脂の製造方法
JPS6115873A (ja) 2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリンの製造方法
US2016285A (en) Manufacture of condensation products
CN108752271A (zh) 一种羟基喹啉的合成方法
JPS58122903A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の製造法
AT271897B (de) Verfahren zur Herstellung von Diallylphthalatprepolymeren
US1738310A (en) Synthetic resin and process for making same
DE2635132C2 (de) Verfahren zur Herstellung von wasserlöslichen Resolen
US1705494A (en) Condensation product of phenols and polyhydric alcohols
RU2033402C1 (ru) Способ получения фосфатного связующего
CN106519173A (zh) 一种利用超支化改性剑麻微晶制备形状记忆聚氨酯的方法
SU371261A1 (ru) Пресс-композиция
US1869490A (en) Method of producing moldable compound
DE3309075A1 (de) Verfahren zur herstellung von aromatischen polyketonen