JPS5956166A - 分析容器 - Google Patents

分析容器

Info

Publication number
JPS5956166A
JPS5956166A JP16644382A JP16644382A JPS5956166A JP S5956166 A JPS5956166 A JP S5956166A JP 16644382 A JP16644382 A JP 16644382A JP 16644382 A JP16644382 A JP 16644382A JP S5956166 A JPS5956166 A JP S5956166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
particle
antibody
area
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16644382A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Kamiyama
幹夫 神山
Seikichi Yasojima
八十島 清吉
Hiroko Omachi
大町 裕子
Kenichiro Okaniwa
憲一郎 岡庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP16644382A priority Critical patent/JPS5956166A/ja
Publication of JPS5956166A publication Critical patent/JPS5956166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、免疫学的測定法用分析容器に関し、更に詳し
くは定量的免疫学的測定法用分析容器に関する。
生物学的流体試料中に含まれる極微量含有される物質を
検出する方法として、各種分析法の開発がなされてきた
。その分析方法は、主として免疫反応をその原理とする
ものである。上記原理を用いる測定法として、種種のも
のが開発されできたが、最も精度の高いものとして、免
疫測定法が知られている。
免疫測定法は、1958年、ベルソン(Berson)
とイアロウ(yallow)が、放射性ヨードで標識し
た、ウシインシュリンと糖尿病患者血清中の抗インシュ
リン抗体を用いて、血清中のインシュリンを測定するこ
とに成功し7て以来、放射免疫測定法が広く用いられて
いる。
これ以後標識化置物として、放射性同位元素以外のもの
が種種開発がなさnてきた。他の標識化合物としては例
えば、酵素、酵素基質、袖酵累、酵素阻害物質、バクテ
リオファージ、循環反応体、金属及び有機金属の錯体、
有機補欠分子族、化学発光性反応体、及び蛍光性分子等
が挙げられる。
上記免疫測定法に関する技術上の重要な問題の1つとし
て結合を起した物質と起さ7kかった物質との分離があ
る。
該分離のための1つの手段が不溶化試薬である。すなわ
ち免疫測定法においては、世11足すべき物質と免疫反
応により特異的に結合する抗原又は抗体を水に不溶の形
態とした不溶化試薬を用いるが、その性能が分析成果の
良否を大きく左右する。当初は、不溶化試薬に用いる担
体としテ、セルロース、架橋デキストラン、架橋アクリ
ルアミドゲルなどの天然高分子物質又は合成高分子物質
が微粒状で用いられた。これらの担体は、微粒であるた
め、分析の過程において測定対象を特異的に結合した試
薬を液より分離するに際し、通常は遠心分離を必要とし
、また分離した試薬を十分に洗浄することも必要で、操
作に手間がかかる欠点があった。こ扛を避けるため適当
な寸法、形状に成形し友プラスチックやガラスを担体に
用いたものや、試験管の内面を担体に利用したものなど
が出現した。
上記のような成形した担体は、微粒状のものに比べて利
点もあるが比表面積が小さく、このため抗体又は抗原の
担持量が少なく、その量のバラツキも避けら几ず、測定
範囲が狭くなり、かつ再現性も悪化しやすいという欠点
を有している。
本発明の目的は、前記欠点のない免疫分析用の分析容器
を提供することにある。
すなわち、本発明を概説す扛ば、本発明は、流体試料中
の特定成分を免疫分析する際に使用する分析容器におい
て、該分析容器の流体試料が接触する内面の一部に、流
体試料と自由に接触することが可能な表面を有し、かつ
該表面に流体試料中の特定成分と特異的に結合すること
が可能な物質を担持した多孔性媒体区域を設けたことを
%徴とする分析容器に関する。
本発明の区域は、多孔性でかつ相互に連終した空隙構造
を有するものであルは特に限定されるものではない。こ
のような構造を持つものとして、例えば、布、不織布、
ガラス繊維1紙、1紙、メンブランフィルタ−等ヲ挙げ
ることができる。
更に米国特許第3992158号明、¥ill書記載の
多孔質媒体層、欧州特許第13456号明細書及び特開
昭55−90859号公報記載の粒状構造物、特願昭5
6−65446号及び同56−82372号各明細書記
載の繊維構造展開層、特願昭55−179613号、同
55−179614号各明細書記載の粒子結合体、特願
昭56−155788号、同57−5192号、同57
−6505号等の疎水性の核に親水性の殻を有する粒子
単位から成る粒子結仕体等が挙げられる。上記の特願昭
56−155788号及び同57−6505号の粒子単
位は更に表面に電離性放射線又は光架橋性官能基を導入
することが可能である。これら官能基は、特公昭56−
5761号、同56−5762号及び同56−5762
号各公報に詳細に記載されている。
多孔性媒体が粒子結合体であるとき、その粒子単位の粒
径は1〜350μ、好ましくは10〜150°μのもの
を用いることができる。
これらは植種の粒径のものを混合して用いることも可能
であるが、好ましい態様では、これら粒子単位は実質的
に均一粒径である。好ましくは粒子単位表面は曲面状で
あり、より好ましくは実質的に球状である。粒子単位の
粒径により、ある程度相互連絡空隙構造層に含まれる空
隙の孔径が規制されるが、粒子結合体内の空隙体積の会
計は約25〜85%でおる。
また、粒子単位の粒径を変化させることにより、その表
面積を容易にコントロールすることができる。たとえ同
一の粒径の粒子単位を用いても上記区域の膜厚を変化さ
せることによっても自由に表面M’fr変化させること
ができる。このようにして分析容器における該区域の表
面積を制御することによって担持する抗体の量を自由に
コントロールすることが可能である。
更に本発明の免疫用分析容器の区域は、相互連絡空隙を
有することから該粒子単位表面に自由に流体試料が接触
することが可能であり、免疫反応の効率を著しく高める
ことができる。
また、該粒子結合体は、流体不浸透性、非膨潤性のもの
が好ましい。この膨潤性の厩舎は、例えばA、グリーン
及びG、工、P、レペンソン著ジャーナル オブ フォ
トグラフィック サイエンス(A、Green & G
、■、P、Levenson。
Journal of Photographic 5
ience )第20巻、第205頁(1972年)に
示される型の膨潤計を便用し、測定された膨潤度が約2
0−未満、好ましくは約10%未満のものが好ましい高
分子重合体粒子材料として用いることができる。
前述の粒子単位の合成は、前記刊行物に詳細に記載さ九
ており、これらに従えは容易VC合成することが可能で
ある。本発明に係る粒子単位表面にね免疫活性物質、例
えば抗原又は抗体等を担持することができる。担持の方
法は、例えば物理吸着による方法及び化学納会により抗
原又は抗体を担持する方法がある。
物理吸着法としては、抗原又は抗体を水又は適当な緩衝
液に溶解させ、これに前記粒子単位又は粒子単位を粒子
結合体としたものを浸漬して吸着させることができる。
この際の緩衝液とし−Cは、0.01〜1M程度の適当
な緩@液を用いることができる。また、吸着させる物質
の濃度はO,OO1〜1.0%の範囲で用い、表面を十
分に清浄にした粒子単位又は粒子結合体を浸漬し吸着さ
せる。
上記吸着のための温度は、室温又はそn以下が好ましく
、時間は10〜100時間が好ましい。得ら′t′Lf
c粒子単位又は粒子結合体は、分離の抜水又は緩衝液で
洗浄し、吸着にあずからなかった抗原又は抗体をとりさ
ることが好ましい。
化学結合を用いる方法としでは、抗原又は抗体を粒子単
位表面上の官能基と直接又は多官能性試薬を用いて結合
することが可能である。これらの方法は、例えば千畑一
部編「固定化酵素」(1975年講談社刊)に記載gn
でいる酵素等の固定化技術を応用することができる。−
例を挙げればジアゾ化法、アミF法、アルキル化法及び
グルタルアルデヒドへキサメチレンジイソシアネート等
がある。
当然のことながら、抗原又は抗体の結@け粒子単位に結
合させてから粒子結合体を作製することもでき、また、
あらかじめ粒子結せ体全作製した後、抗原又は抗体を結
合することもできる。更に粒子単位には、必要に応じて
免疫反応における非特異的反応を排除する目的で、測定
すべき免疫反応に関与しないタンノくり質を担持するこ
とが可能である。これらの代表的な例としては哺乳動物
の正常血清タンノ(り質、アルフ゛ミン、ゼラチン及び
その分解物等が挙げられる。
これらの担持方法は前述と同じように物理吸着法及び化
学結合法を適宜用いることができる。
本発明に係る多孔性媒体区域中には検出反応、干渉を防
止するための遮へい剤を含有することができる。遮へい
剤としては植種の顔料、染料、全域粉末等が挙げられる
。この際の遮へい剤は、検出反応の様式によって選択さ
ルるものである。
例えば蛍光強度により定量する場合、用いられる蛍光物
質から発蛍光する蛍光を吸収する顔料が用いら九る。
すなわち用いられる蛍光物質の発蛍光のスペクトルによ
り適宜選択されるべきであるが、例、jばIJ−ガル@
3 o o(カボット社)はすべての領域のスペクトル
に用いられ、また、ウエットンーBレッドピグメント(
デュポン社)はフルオレセインに対して有効な遮へい剤
となる。また、放射性同位元素を用いる場合放射線をク
エンチングする物質、例えば鉛等が用いらnる。
上記遮へい剤は、例えば、布、1紙のごときものであれ
ば、あらかじめ製造の際に含有させることも可能であり
、また、染料のごときものは後から染色することも可能
である。
更に、特開昭55−90859号、特願昭55−175
’6+3号、同55−179614号、同56−IB9
784号及び同57−6505号各明細書に記載の粒子
結合体は、あらかじめ製造時に粒子単位内に遮へい剤を
含有することが容易であり、それらの詳細については同
上各明細書に詳細に記載さ肛ている。
上記遮へい剤は、本発明の多孔性媒体の約0.1〜約2
5重量%含有することができる。
本発明の分析容器に用いられる多孔性媒体区域は粒子結
合体を支持体に膜状に形成し、たものを、適当な大きさ
に断裁し、それを容器内に接着したものであるが膜の形
成は、写真工業における通常の塗布方法を用いることに
より容易に行うことができる。
例えば浸漬塗布法、エアーナイフ法、カーテン塗布法又
は米国特許第2.681.294号明細@:itc記載
のごときホラ・り−ヲ用いる押出し塗布性等各種の塗布
法で塗布することにより作製することが可能であり、所
望により、二層又はそれ以上の層を米国特許第2.76
1.7 ? 1号及び英国特許第857,095号明細
書に記載の方法で同時に塗布したものも作製することが
できる。
但し、粒子結合体の膜を作製後には支持体は必要ではな
い。
本発明の分析容器は、油種の免疫測定法に適用すること
ができる。例えば、放射免疫測定法、酵素免疫測定法、
蛍光免疫測定法等公知の測定法に用いることができる。
また、各測定法において、様様の様式が知らnているが
 例えば競合法、サンドインチ法、二抗体法等に用いる
ことができる。
本発明の分析容器を用いた免疫分析の操作法について競
合法を例に説明する。
(1)血清サンプル(又Ff、標準液)及び標識抗原を
本発明の容器に一定量分取する。(必要に応じて希釈液
を加えることも可能である。)(2)上記混合液を一定
温度、一定時間保温を行った後、反応混合液を除去し、
該容器をよく洗浄する。
(3)該反応混合液又は本発明の分析容器について検出
のための操作を行う。
上記操作VCおいて、反応混合液について検出のための
操作を行うのは、結@全起さなかった物質を測定するこ
とであり、本発明の分析容器について検出のための操作
を行うのけ納会ヲ起した物質を測定することである。
更に検出のための操作は、標識化合物によってそれぞれ
異なることは自明である。
すなわち、放射免疫測定法においては標識化合物である
ラジオアイソトープの放射hシを例えばシンチレーショ
ン・カウンター等で測定することであり、酵素免疫測定
法においては標識化合物である酵素の基質又は合成基質
を加え生成物の増加又は基質の減少を分光学的に測定す
ることであり、更に蛍光免疫測定法においては蛍光量を
蛍光光度計により測定することを表す。
また、競合性以外の他の様式、すなわちサンドインチ法
又は二抗体法等は上記の検出操作の前に、−更にもう一
段階免疫反応及び洗浄操作が加わるのみであり本質的に
け゛同様である。
こj、ら免疫測定、法の実際については、入江實編「ラ
ジオイムノアッセイJ(1974年刊講談社)石川栄治
、河合忠、宮井潔編集[酵素免疫測定法j (1978
年刊医学書院)に詳細に記載されている。
本発明の分析容器は、異なった抗体又は抗原を担持した
二つ以上の区域を有していても良い。
これにより検出反応管態別の系で行うことにより抗原・
抗体反応を二種以上同時に行うことも可能である。
本発明の分析容器は、血清、尿、リンパ液等の生物学的
流体試料に適用することが可能である。また上記の分析
容器の使用分野は、特に制限はない。ハプテン、抗原及
び抗体などの免疫測定法に適した測定対象に用いること
ができる。
例えば、α−1−フェトプロテイン、ガン胎児性抗原(
OIitA)、免疫グロブリンG、 A、 M、 (工
gG、工gA1工gM)などの血清タンパク質、インス
リン、成長ホルモン等のホルモン、ステロイドホルモン
、HB抗原等のウィルス、更にテオフィリン等の薬物等
の広範囲な分野に使用できる。
本発明の免疫用分析容器は、操作が簡便でその製造が容
易であり、ツクツクグラウンドが小さく、測定範囲が広
く、かつ再現性が極めて良好な免疫測定法を達成するこ
とが可能である。
次に、本発明の分析容器を添付図面に基づいて説明する
すなわち、第1図〜第4図、第6図及び第7図は本発明
の分析容器の一実施の態様を示す縦断面図であり、第5
図は本発明の一実施の態様を示す平面図である。各図中
の符号1は分析容器、2は多孔性媒体区域、3はふたを
意味する。
本発明の分析容器は、分光光度計のセルあるいは試験管
のような容器の内面の少なくとも1箇所に多孔性媒体区
域を有する分析容器である。
第1図及び第2図は、容器の底部に多孔性媒体区域を設
けたもの、第6図は容器の側面の1箇所、第4図は容器
の相対する2箇所の側面に多孔性媒体区域を設けたもの
である。また2箇所に多孔性媒体区域を設ける方法とし
て、第5図のように隣合った面に多孔性媒体区域を設け
てもよい。更に、第6図及び第7図に示すように、密閉
できるフタを有する容器のふたの内側に多孔性媒体区域
を設けることもできる。
以下、本発明を実施例をもって詳細に説明するが、これ
によって本発明が何ら限定されるものではない。
実施例1 (1)反応性高分子重合体粒子単位への抗体の吸着[1
1M Mailで十分洗浄し、表面を清浄にした反応性
高分子重合体粒子単位〔単蓋体組成スチレン:n−ブチ
ルメタ劣クリレート:グリシジルメタクリレート−75
: 15 : 40(重量%)平均粒径20μ、但し、
粒子内に2重量%のカーボンブラック(リーガル300
、登録商標)を含有)20S’iウサギ抗ヒトα−1−
フェトフロティン抗体(デンマークダコパツク社製 以
下、抗AFP抗体と略記する’) 10 pf/ml 
の濃度に調整した0、 25 Mリン酸ナトリウム緩衝
液(pH7,6)100 mtに加え4℃、7−2°時
間吸着させた。その後濾過を行い、牛血清アルブミンを
01%含有する101Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH
7,0以下緩衝液Aと略記する)で洗浄した後、上記粒
子単位を牛血清アルブミンヲ0.1%含有する0、 2
5 Mリン酸ナトリウム緩価液(pl(y、6)100
 mlに加え16時間室温で吸光を行わせ、濾過の後、
緩衝液Aで十分に洗#を行った。
(2)粒子結合体を有する免疫用多孔性媒体の作上記抗
AFP抗体を吸着さnた粒子単位5fに対して、トライ
トンX−100(商品名、ノニオン界面活性剤 ローム
アントノ・−ス社製)α252、α01Mリン酸ナトリ
ウム緩衝液(pl(7,0’) 4.75 mlを加え
分散し、膜厚180μの下塗り剤ポリエチレンテレフタ
レート支持体上にウェット膜厚約500μになるように
塗布を行い40℃で乾燥を行った後、上記支持体からは
く離した。この粒子結曾体全10mmxlo+maの大
きさに断裁し、10mn+X10mmの蛍光測定用セル
の底面に接着し、本発明の分析容器とした。
(3)  α−フェトプロティンの測定正常成人血清か
ら免疫吸着体を用いてα−フェトプロティンを除いた血
清に対して、ラベル抗W、!:してF工TCラベル(フ
ルオレセインイソチオシアネート)α−フェトプロティ
ンlX10″′7M及び未ラベル抗原として0〜1×1
0→MK至る植種のα−フェトプロティンを含む試験血
清を用意し、各各について、10μを及び緩衝液A f
 2 mL分析容器に適用し、37℃で20分間保温し
7た。
その後485 nmに励起フィルター、525nmに発
光フィルターを有する蛍光光度計でフルオレセインの蛍
光光度を測定した。結果を表−1に示す。
表  −1 上記結果から明らかなように、本発明の分析容器を用い
ることで良好な検量線を作成することができる。
実施例2 実施例1で作製した本発明の分析容器を用い、ラベル抗
原としてFITO−α−フェトプロティンlX10−7
M、未ラベル抗原としてα−7エトブoテ(ン1 x 
10−7 M及び2X10−’Mの試験血清を各4!r
 I Q pl緩衝液A t 2 mt加え、実施例1
と同様の操作全行い蛍光強度を測定した。結果を表−2
に示す。
表 −2 上記表−2の結果がら明らかなように、本発明の分析容
器は操作が簡便でかつ良好な定量性を有する。
実施例3 本発明の分析容器に用いる粒子結合体を有する免疫用゛
多孔性媒体の作製は、実施例1の(1)及び(2)に示
したよう10行い、直径10.の大きさに断裁した後、
内径1oIIllI+、長さ50n+a+のネジふた付
試験バイヤルの密封部材であるふたの内側に接着し、本
発明の分析容器とした。
(3)  酵素標識抗体の調製 酵素は大腸菌由来のβ−D−ガラクトシダーゼ(アメリ
カ シグマ社製)′fr1また抗体はウサギ抗AFP抗
体をペグシンで分尊し、F(a旧2フラクションとした
ものを用いた。F(ab)”フラクション全2−メルカ
プトエチルアミンを用いて還元しFab ’ −8Hと
し、このSH基を結合試薬。−7エニレンジマレイミド
を用いて結合させ酵素標識抗体とした。結合方法の詳細
は下記文献に詳細に記載さnている。
K、カドー他ジャーナル オブ イムノロジー(K、K
ato、et、al、Journal  of  工m
mun。
1ogy、 ’)第116巻、1554〜1560頁(
1976年)。
得られた酵素標識抗体は後述するAFP標準溶液の最高
濃度(AFP 8DDng/m1)l/(おける吸光度
測定がいずれの場合でも十分可能な範囲に希釈調整し使
用に供した。
(4)  ’A F Pの測定 本発明の分析容器に、各管当り緩衝液AO05mLを入
れ、これに標準AP’P (デンマークダコパツク社製
−)を12.5〜800 ng/mtの所定濃度になる
ように調製した標準溶液20μtを加え、密封部材であ
るふたを閉めた後、ふたが下になるように倒肯し、37
℃、1時間保温した。保温終了後、反応液を除去し緩衝
液A Z MLを加えふたを閉め振ることで洗浄し、次
いで上記の(3)で得た酵素標識抗体0.6mL f加
え、同様に37℃、2時間保温を行う。保温終了後、前
記と同様に反応液を除去シ、洗浄後、0.1%の0−ニ
トロフェニル−β−D−ガラクトピラノシド(生化学工
業(al製)を基質として含有する緩衝液A 0.5 
mtを加え、37℃、1時間酵素反応を行ったのち、生
成した0−ニトロフェノールの420 nmの吸光度を
測定し、これを酵素活性とした。測定結果を下記表−3
に示す。
表 −5 上記表−6から明らかなように、本発明の免疫用分析容
器を用いた酵素免疫i1+11定法はAl1IP濃度で
12.5〜800 ng/mt1でパックグラウンドが
低い良好な検枇腺ヲ作成することが可能であることがわ
かった。
実施例4 実施例3で作製した本発明の分析容器、酵素標識抗体(
抗AFP抗体のFab’にβ−D−ガラクトシダーゼを
結合したもの)を用い、検体試料として原発性肝癌患者
の血?Ivを用意し、上記血fyv1r原血清、並びに
2倍希釈、5倍希釈、10倍希釈になるように緩衝液A
で希釈し試料とした。操作法は実施例3と同様であり、
また、検量線は゛実施例3の表−3のものを用い、同一
試料で6回測定を行いAFP濃度に換算し平均値、標準
偏差、変動係数を求めた。測定結果を表−4に示す。
表  −4 上記表−4からも明らかなように、本発明の分析容器は
操作が簡便で、かつ著しく良好な再現性を示す精度の後
れた分析用H器であることが立証さnた。
実施例5 実施例3で作製した粒子結合体から成る免疫分析用多孔
性壓体’it 1 tyn x 3(7)の大きさに断
薇し、分光光度計用の1 t:m X 1 cmのガラ
スセルの底面を除く光路以外のいずれか一方又は両方の
面に接着し、本発明の分析容器(A)及び(B)とした
史に実施例6で用いに酵素標識抗体及びAFP標準液を
用い検1・線の作製を行った。
測定の操作法は下記のとおりである。
(1)本発明の分析容器に緩衝液A3ゴを加え、これに
試料(標準AFP溶液又は抑消試料)を20μを添加し
、57°01時間保温する。
(2)反応液を除、去し緩衝液Aで洗浄の後、酵素標識
抗体0.3−及び緩衝g A 2.7 mj! e加え
57℃2時間保温する。
(3)その後同様に反応液を除去し、緩衝液A”le浄
’を行い0−ニトロフェニル−β−D−ガラクトピラノ
シド(生化学工業41NEMを基質と【7て0.1係含
有する緩衝液入を5ml加え′57℃1時間酵素反応を
行い、直ちに分光光度計を用い、420 nmのODを
測定し、酵素活性とする。
上記操作により作製した検量線を用い、原発性肝癌患者
血清の3倍希釈試料(但し、緩衝液Aで希釈)を本発明
の分析容器(Al及び(B) ’e使用し、6回測定し
、AFPJ度に換算し、平均値、標準偏差、変動係数を
求めた。結果を表−5に示す。
表 −5 上記表−5の結果からも明らかなように、本発明の分析
容器は良好な再現性を有するものであることが判明した
実施例6 実施例1で作製した抗体を吸着した粒子結合体からなる
免疫分析用多孔性媒体を1 cm X5tynの大きさ
に断裁し、これを1 cnr X 1anの蛍光光度計
用石英セルの底面を除く、隣接した二側面に接着し、本
発明の分析容器とした。
測定は、実施例1の方法に準じて、検量線を作製した後
、正常人の血清に、AFPを1×10イM及び5 x 
10”−’ Mになるように添加したものを試料として
用い、各各6回測定を行い、その蛍光強度をそれぞれの
平均値、標準偏差、変動係数を求めた。結果は以下の表
−6に示す。
表  −6 上記表−6の結果から明らかなように、本発明の分析容
器は良好な分析精度を示している。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図、第6図及び第7図は、本発明の一実施
の態様を示す縦断面図であり、第5図は本発明の一実施
の態様を示す平面図である。 1:分析容器、2:多孔性媒体区域、3:ふた0 特許出願人   小西六写真工業沫式会社代 理 人 
  中  本      宏量      井  上 
     昭第1図    第2図 第3図   第η図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 流体試料中の特定成分を免疫分析する際に使用す
    る分析容器において、該分析容器の流体試料が接触する
    内面の一部に、流体試料と自由に接触することが可能な
    表面を有し、かつ該表面に流体試料中の特定成分と特異
    的に結合することが可能な物質を担持した多孔性媒体区
    域を設け−fcことt−特徴とする分析容器。
JP16644382A 1982-09-27 1982-09-27 分析容器 Pending JPS5956166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16644382A JPS5956166A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 分析容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16644382A JPS5956166A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 分析容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5956166A true JPS5956166A (ja) 1984-03-31

Family

ID=15831494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16644382A Pending JPS5956166A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 分析容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5956166A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990010875A1 (fr) * 1989-03-07 1990-09-20 Idemitsu Petrochemical Company Limited Analyseur d'echantillon de liquide et procede d'analyse d'echantillon de liquide utilisant ledit analyseur
EP0432631A2 (de) * 1989-12-13 1991-06-19 Roche Diagnostics GmbH Verfahren zur Bestimmung eines Analyten

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990010875A1 (fr) * 1989-03-07 1990-09-20 Idemitsu Petrochemical Company Limited Analyseur d'echantillon de liquide et procede d'analyse d'echantillon de liquide utilisant ledit analyseur
EP0432631A2 (de) * 1989-12-13 1991-06-19 Roche Diagnostics GmbH Verfahren zur Bestimmung eines Analyten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4613567A (en) Immunoassay method for measuring immunological antigen in fluid sample
US4461829A (en) Homogeneous specific binding assay element and lyophilization production method
JP2977616B2 (ja) 免疫化学的検査装置
US5160486A (en) Test carrier utilizing reaction of two bioaffine binding partners
US5219762A (en) Method and device for measuring a target substance in a liquid sample
EP1417489B1 (en) Rapid diagnostic device and assay
US4340564A (en) Immunoadsorptive surface coating for solid-phase immunosubstrate and solid-phase immunosubstrate
GB2342443A (en) Immunoassay device
FR2890173A1 (fr) Dispositif de determination d'un analyte dans un echantillon liquide par un test sandwich et un test de competition
US5958339A (en) Format for immunoassay in thin film
AU3939493A (en) Immunoassays employing generic anti-hapten antibodies and materials for use therein
JPS5915861A (ja) 免疫分析用材料
EP0603958A1 (en) Improvement of the dynamic range in specific binding assays
JPS5956166A (ja) 分析容器
JPS6017358A (ja) 分析容器
JP3713178B2 (ja) 梅毒抗体検出用免疫分析装置
GB2125963A (en) Carriers for immunochemical measurement and measuring reagents utilizing said carriers
JPS58214854A (ja) 免疫用分析素材
WO1993022679A1 (en) Improved wash technique for immunoassay
JPS6017357A (ja) 分析容器
JPS58221167A (ja) 蛍光免疫定量法
JPH02500543A (ja) 独立多重式免疫測定法診断システム
JPH0255952A (ja) 乾燥化学試薬放出物品、その製造方法ならびにこれを使用する分析方法およびテストキット
Kumakura et al. Immobilized anti-α-fetoprotein discs prepared by radiation polymerization for enzyme immunoassay
JP3727661B6 (ja) シグナル発生酵素としてバナジウムブロモペルオキシダーゼを使った特異的結合リガンドの測定用の分析要素および方法