JPS5955295A - 洗濯装置 - Google Patents

洗濯装置

Info

Publication number
JPS5955295A
JPS5955295A JP16580382A JP16580382A JPS5955295A JP S5955295 A JPS5955295 A JP S5955295A JP 16580382 A JP16580382 A JP 16580382A JP 16580382 A JP16580382 A JP 16580382A JP S5955295 A JPS5955295 A JP S5955295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
foam
washing
laundry
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16580382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156799B2 (ja
Inventor
信市 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16580382A priority Critical patent/JPS5955295A/ja
Publication of JPS5955295A publication Critical patent/JPS5955295A/ja
Publication of JPH0156799B2 publication Critical patent/JPH0156799B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は被洗濯物を泡によって洗浄する洗濯装置に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 洗濯装置においては、その洗浄方式で区別することで、
渦巻式、攪拌式、ドラム式が世界の各地域において主流
をなしている。これらの方式の基本構成等を簡単に説明
する。
1ず渦巻式及び攪拌式は、洗濯槽の内底部に回転翼(パ
ルセータ)、あるいは攪拌翼(アジテータ)を回動自在
に配設してろ・す、洗濯槽内に水。
洗剤および洗濯物を投入し、パルセータを回転、あるい
は攪拌翼を揺動させて、洗濯物に機械力を与えて汚れを
落すものである。
次にドラム式は、内側に普通3個の突起(バッフル)を
設けたドラムと呼ばれるものを有してム・す、このドラ
ムは水平方向に回転中心軸を有している。そしてこのド
ラム内(約%程度の水を入れるとともに適量の洗剤を投
入し、更に洗濯物を投入してこのドラムを回転させる。
このとき、洗濯物は上記ドラム内のバッフルにより持ち
上げられ上方にくると自然落下し、水面との衝撃にて汚
れを落とすものであって、いわゆる「叩き洗い」の一種
である。
上記したいずれの方式においても、基本的には水系によ
って洗濯物に機械力を与え、洗剤の化学作用の働きと相
まって汚れを落とすしくみになっている。
また上記した方式は、いずれも洗濯物には相当の機械力
をbえるため、布傷みの程度の差はあり、一般的には渦
巻式、拐拌式、ドラム式の順に布傷みが大きいと言える
。その代わり、洗濯効率は、布傷みの大きい渦巻式、攪
拌式、ドラム式の順に良く、言うなればやはり機械力の
大きい方が良く洗えるということになる。
又、ドラム式では洗浄効率の悪さを補なうため、洗濯に
は湯を使用している。攪拌式においても湯が使われる場
合が多いが、最近では洗剤の性能向上、すなわち、低温
水での洗浄性能向上により、水を使用されるようになっ
てきている。
しかし、上記ドラム式の場合に湯が使われるのは、単に
洗浄効率を補なうためだけではない。このドラム式が多
く使われているヨーロッパでは、水質の悪さ、すなわち
、硬度が高いということの影響もあるが、一般に利用者
の洗濯に対する衛生観念によるところが犬で、洗濯は細
菌、雑菌を殺菌することに重点が置かれているため、高
温洗浄の形態がとられている。
これに対し、日本の場合、水質が良く、普通の水で洗濯
する習慣も手伝い、ヨーロッパの高温洗浄に対して、低
温洗浄(水温のま!、)がほとんどである。又、洗濯に
対する観念も殺菌というよりも洗い上がりの白さに重点
が置かれている。この点はやはりヨーロッパと日本の洗
濯に対する基本的な考え方の相違である。
以上のように各種方式の洗濯機によって各々長所、短所
があるが、いずれにしてもまず現存する洗濯機では布傷
みが生じやすい。したがって、ニット類等は、はとんど
手洗い又はドライクリーニング匠よって処理されている
のが現状である。
次に水系で洗うため、一定濃度の洗剤液が必要であり、
しかも、前述した各方式では一定の浴比(単位洗濯量に
対する水量)が必要であって、洗剤量は、汚れの量に対
して多すぎる傾向にある。
又、殺菌についても決してなおざりにできる問題ではな
いと考えられる。洗剤には殺菌効果はなく日本の場合は
すすぎ時に流し出すことによって除去する程度であり、
最近の節水化にも伴いすすぎ水の節約が進められ、菌の
除去効果は劣9つつあると言える。
このように、従来の洗濯機においては、数々の問題があ
る。
!、た、これまでに布傷みを解消することなどから種々
の方式が伊東されておシ、そのひとつとしてジェット噴
流式と呼ばれるものがある。これは洗濯槽内の洗剤液を
ポンプによって再び洗濯槽内に循環させることによって
槽内の洗濯液に水流を起こし、この水流の力及びポンプ
から噴出される洗濯液そのものの力によって洗濯物に機
械力を与え、汚れを落とすものである。この方式のもの
は、前述の方式のどれよりも布傷みは少ないが、洗浄効
率が悪く、又浴比も大きくなり不経済であることなどか
ら最近では全く使用されていない。
このようなことから、本発明者によって、洗剤泡による
洗濯装置が提案された。これについて、以下に詳述する
一般に洗剤分子Aをモデル的に表わすと第1図のように
、親水基aと親油基すとからなる。そこで、洗剤を水に
溶かした状態を表わすと第2図のように界面(水面)に
洗剤分子Aか整列し、並びきれない洗剤分子は水中に個
々又はミ士ル(集団)として存在する。そして、界面の
洗剤分子が取り除かれると直ちに水中の洗剤分子が界面
に移動し補充する働きがある。
したがって、例えば、第3図に示すように、洗剤液に空
気Bを送り込むと、液中では気泡Cが上昇して界面に対
する。界面に達すると、界面に整列した洗剤分子Aをそ
のまま泡の膜に保持したがたちの泡りが発生する。即ち
、洗剤分子Aをできるだけ並べだ泡りとなり、洗剤濃度
は高濃度である。そしてこのとき泡として持ち去られた
洗剤分子の補充には、液中の洗剤分子が移動することに
なり、空気Bを次々送れば前記の泡りが次々と作られる
ことになる。そしてこの泡の膜内外に当然のことなから
親油基すを向けていることになる。
このようにして作られた泡りを、汚れた衣類の表面ある
いは衣類を通過させる仁とによって、前述の親油基すに
油および油に付着した粒子汚れを結合して持ち去ること
になる。又、泡りが衣類通鍋中に破泡すると衣類に高濃
度の洗剤液がしみとむことになり、これによっても汚れ
が落ちやすい状態となり得る。このようにして衣類等の
洗浄が可能となるものである。
ここで、上記洗剤泡を用いた洗濯構造を説明する。
第4図において、1は被洗濯物2を収容する洗濯槽、3
は上部がこの洗濯槽lに送油管4で連絡した洗剤泡発生
のだめの洗剤液6の貯溜槽であり、との貯溜槽3の底部
には空気Bを圧送するだめの圧送管6が設けである。了
は洗濯中に被洗濯物2が上部より流出しないために設け
た多孔体であり、8は泡排出管である。10は空気を圧
送するだめの装置で、ファンおよびこれを駆動するモー
タ(いずれも図示せず)よりなる。
次に動作を説明する。まず圧送管6に空気Bを送り込む
と、貯溜槽3に溜められた洗剤液6に空気が送り込まれ
、ここで前述の洗剤泡りが発生する。この洗剤泡りは次
々と送られる空気Bの圧、即ち、次々と作られる泡の圧
により、送油管4を通り、被洗濯物2を収容した洗濯槽
1内へと送り込1れ、そして、被洗濯物2に接触又はと
れを通過し、さらに、多孔体7を通り泡排出管8より外
部へ排出されることになる。したがって、前述したとお
りの作用により、被洗濯物2が洗浄されることになる。
第6図は別の構造例を示しており、1′は被洗濯物2を
収容する洗濯槽、6は洗剤液で、洗濯槽1′自身の内底
部に溜めるように構成している。
また、洗濯槽1′の底部には、空気を圧送する圧送管6
が配設している。
7及び9は多孔体であり、多孔体7は被洗濯物2の流出
を防ぐことを目的としており、多孔体9は被洗濯物2を
支え、被洗濯物2が洗剤液6に浸漬するのを防ぐための
ものである。8は泡排出管、10は空気を圧送するため
の装置である。
上記構成によれば、空気Bを圧送管6より圧送すると、
前述の通り洗剤泡りが発生し、これが被洗濯物2に接触
又はこれを通過し、前述したとおり洗浄されることにな
る。そして、被洗濯物2に接触又はこれを通過した泡り
は、泡排出管8より外部へ排出される。
第4図および第6図に示した構成によれば、泡が被洗濯
物に接触又はこれを通過することによって汚れを持ち去
るため、被洗濯物には大きな機械力は加わらない。それ
故、布傷みはほとんど生じないものである。
また、水および洗剤の使用量が少なくてすみ、しかも、
−変波洗濯物に接した泡は排出されるだめに細菌の再付
着が生じず、除菌効果がある。
しかるに第4図、第6図に示された構成は、いずれも泡
を機外に排出するものであり、この排出される泡は未だ
汚れを落とす力を持っており、資源(洗剤)の有効利用
の観点からすれば好ましくない。
発明の目的 本発明は被洗濯物に接触しあるいはこれを通過した洗剤
泡の再利用を可能とし、洗剤の有効活用を図ることを目
的とする。
発明の構成 上記目的を達成するだめに本発明は、特に、被洗濯物に
接触又は通過した後の洗剤泡を洗濯槽下部の貯溜槽にも
どす閉回路と、この閉回路の途中に設けた消泡装置とを
備えたことにより、従来排出されていた洗剤泡を、貯溜
槽内に洗剤液としてもどすものである。
実施例の説明 以下、本発明の詳細な説明する。第6図および第7図に
おいて、第4図および第5図と同一符号は同一部材を示
すだめに、その説明を略す。
まず、第6図について説明すると、11は排出された洗
剤泡を破泡し洗剤液にもどすための消泡装置であり、と
の消泡装置11の上部は泡排出管8に、又、下部は一方
端が洗剤液の貯溜槽3に連らなづた洗剤液送管12の他
方端に連らなっている。そして、前記泡排出管8と洗剤
液装置12によって、本発明で言う閉回路を構成してい
る。
次に動作を説明する。第4図で説明したと同様に被洗濯
物に接触又は通過した洗剤泡は泡排出管8を通って移動
するが、その途中に設けだ消泡装置11によって洗剤泡
は破泡され洗剤液とガる。
そして、この洗剤液は洗剤液送管12を通って再び洗剤
液の貯溜槽3にもどり、再度洗剤泡として使用されるこ
とが可能となるものである。
第7図の場合においても、第6図と同様であり、消泡装
置11により破泡された洗剤泡は洗剤液となり、洗剤液
送管12を通り洗濯槽1′の底部よりなる貯溜槽へと送
られ、再び洗剤泡として使用される。
第8図および第9図は上記消泡装置11の具体構造を示
しており、第8図においては、ケース体11a内におい
て、洗剤泡の流れに面が平行となるように2枚の熱板1
1bを配設したものであって、洗剤泡りが熱板11bに
接触することにより、破泡され洗剤液6にもどる。前記
しだ破泡は、洗剤泡りの膜が熱板11bに接触するとと
により、膜を形成している洗剤液の熱板11bとの接触
部が蒸発することに基因して生じる。
なお、熱板11bは洗剤泡りの流れに対し必ずL7も平
行に配する必要はなく、要するに、熱板11bと洗剤?
@Dとの接触がなされれば良い。
第9図はケース体11a内に、遠心ファン11cを配し
て消泡装置11を構成したものであり、遠心ソアン11
cを回転させることにより、上部より送られてきた洗剤
泡りは、遠心ファン11cの中央部11dより吸い適寸
れ、羽根11eに沿って円周方向に分散され、このとき
の力によって破泡されるものである。
なお、消泡装置として前述の構造を採用しなくても、例
えば、洗剤液送管12を若干長くし、自然消泡なる消泡
方式をとることは可能であり、これも本発明におけるひ
とつの消泡装置と言える。
発明の効果 以上のように本発明によれば、−変波洗濯物に接触又は
これを通過した洗剤泡を破泡し、洗剤液として再使用す
ることを可能とし、洗剤液の有効利用を図ったものであ
り、洗剤液および洗剤の使用量を低減でき、しかも、洗
剤液の補給回数等の削減できる等の格別なる効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は洗剤分子をモデル的に示しだ図、第2図は洗剤
分子を水に溶かした場合をモデル的に示した図、第3図
は洗剤液中に空気を通した場合をモデル的に示しだ図、
第4図および第5図は洗剤泡による洗濯装置を示した概
略断面図、第6図および第7図は本発明の実施例におけ
る洗濯装置の概略断面図、第8図は洗剤泡の消泡構造を
示し、同図(A)は欠截斜視図、同図(B)は断面図、
第9図は消泡構造の他の例を示し、同図(A>はその断
面図、同図IB)はその遠心ファンの斜視図である。 1.1′・・・・・・洗濯槽、5・・・・・・洗剤液、
B・・・・・・空気、11・・・・・・消泡装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第4図 8 第5図 第6図 第7図 第8図 (八〕 第9図 (ハ) (81 、(紛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被洗濯物を収容する洗濯槽と、この洗濯槽の下部に連設
    した洗剤液の貯溜槽と、この貯溜槽内に空気を圧送する
    手段と、被洗濯物に接触又は通過した後の洗剤泡を前記
    貯溜槽にもどす閉回路と、この閉回路の途中に設けた消
    泡装置とを備えた洗濯装置。
JP16580382A 1982-09-22 1982-09-22 洗濯装置 Granted JPS5955295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16580382A JPS5955295A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 洗濯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16580382A JPS5955295A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 洗濯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5955295A true JPS5955295A (ja) 1984-03-30
JPH0156799B2 JPH0156799B2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=15819285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16580382A Granted JPS5955295A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 洗濯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955295A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152359A (en) * 1978-05-22 1979-11-30 Youji Okada Washing machine
JPS58149372A (ja) * 1982-02-23 1983-09-05 皆川 基 あわ洗たく方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152359A (en) * 1978-05-22 1979-11-30 Youji Okada Washing machine
JPS58149372A (ja) * 1982-02-23 1983-09-05 皆川 基 あわ洗たく方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0156799B2 (ja) 1989-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040261194A1 (en) Fabric article treating system
JP3812517B2 (ja) ドラム式洗濯機
EP3052694A1 (en) Improved cleaning apparatus and method
JP2007195865A (ja) 洗濯機およびその洗濯方法
JPH0141351B2 (ja)
US3937042A (en) Reusable water softener system for clothes washer
JPS5955293A (ja) 洗濯機
US4025427A (en) Reusable water softener system for clothes washer
JPS5955295A (ja) 洗濯装置
TWI274797B (en) Washing machine
JPH03162894A (ja) 洗濯機
JPH03162895A (ja) 洗濯機
KR20030051271A (ko) 세탁기 및 그것을 이용하는 세탁 방법
WO2002004733A1 (fr) Procede de blanchissage a utilite commerciale et dispositif de blanchissage a utilite commerciale permettant de mettre en oeuvre le procede
JPS5951883A (ja) 洗濯機
JPS598999A (ja) 電気洗濯機
JPS5951885A (ja) 洗濯装置
JPH0780185A (ja) 洗濯機
JPS5951884A (ja) 洗浄装置
JP2001353393A (ja) 洗濯機
JP2009056206A (ja) 洗濯装置
JP2004000536A (ja) 洗濯方法
KR100743763B1 (ko) 교반식 세탁기를 이용한 세탁방법
JPS59144487A (ja) 洗濯装置
KR0119904Y1 (ko) 국부세탁부재가 구비된 세탁기