JPS5951885A - 洗濯装置 - Google Patents

洗濯装置

Info

Publication number
JPS5951885A
JPS5951885A JP16460682A JP16460682A JPS5951885A JP S5951885 A JPS5951885 A JP S5951885A JP 16460682 A JP16460682 A JP 16460682A JP 16460682 A JP16460682 A JP 16460682A JP S5951885 A JPS5951885 A JP S5951885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
washing
foam
air
laundry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16460682A
Other languages
English (en)
Inventor
信市 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16460682A priority Critical patent/JPS5951885A/ja
Publication of JPS5951885A publication Critical patent/JPS5951885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 不発明は被洗濯物を泡によって洗浄する洗濯装置に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 洗濯装置においては、その洗浄方式で区別することで、
渦巻式、攪拌式、ドラノ、式が世界の各地域において主
流をなしている。こnらの方式の基本構成等を簡単に説
明する。
寸ず渦巻式及び攪拌式は、洗濯槽の内底部に、回転翼(
パルセータ)、あるいkt:攪拌翼(アジテータ)を回
動自在に配設してム・す、洗濯槽内に水。
洗剤および洗濯物を投入し、パルセータを回転。
あるいは攪拌翼を揺動させて、洗濯物に機械力を与えて
汚nを落とすものである。
次にドラム式は、内側に普通3個の突起(バッフル)を
設けたドラムと呼ばrLるものを肩しており、このドラ
ムは水平方向に回転中心軸を有している。そしてこのド
ラム内に約1/3程度の水を入扛るとともに適鼠の洗剤
を投入し、更に洗濯物を投入してこのドラムを回転させ
る。このとさ、洗慰物は一]二記ドラム内のバッフルに
エリ持ち上げらn上方にくると自然落下し、水面との衝
撃にて汚nt落と丁ものであって、いわゆる「叩き洗い
1の一種である。
上記したいず几の方式においても、基本的には水系によ
って洗濯物に機械力を与え、洗剤の化学作用の働きと相
まって汚nを落と丁しくみになっている。
寸だ上記した方式は、いずnも洗濯物には和尚の機械力
を与えるため、布傷みが生ずる。もつとも洗濯方式の違
いによって布傷みの程度の差はあり、一般的には渦巻式
、攪拌式、ドラム式の順に布傷みが太さいと言える。そ
の代わり、洗浄効率は、布傷みの太さい渦巻式、攪拌式
、ドラム式の順に良く、言うなnばやはり機1戒力の犬
さい方が良く洗えるということになる。
又、ドラム式では洗浄効率の悪さを補なうため、洗濯に
は湯を使用している。攪拌式においても湯が使わ几る場
合が多いが、最近では洗剤の性能向上、すなわち、低温
水での洗浄性能向上にエリ、水を使用さnる工うになっ
てさている。
しかし、上、記ドラム式の場合に湯が使ねn仝−のは、
単に洗浄効率を補なうためだけではない。こ9ドラム式
が多く使わnているヨーロッパでは、水質の悪さ、すな
わち、硬度が高いということの影響もあるが、一般に利
用者の洗濯に対する衛生観念によるところ゛が太で、洗
濯は細菌、雑菌を殺菌することに重点が置か几ているた
め、高温洗浄の形態がとら几ている。
こnに対し、日本の場合、水質が良く、普通の水で洗濯
する習慣も手伝い、ヨーロッパの高温洗浄に対して、低
温洗浄(水温の11)がほとんどである。又、洗濯に対
する観念も殺菌という、!ニジも洗い上がりの白さに重
点が置か几でいる。この点はやはりヨーロッパと日本と
の洗濯に対する基本的な考え方の相違である。
以上のように各種方式の洗濯機に工って各々長所、短所
があるが、いず牡にしてもまず現存する洗濯機では布傷
みが生じゃ丁い。したがって、ニット類等は、はとんど
手洗い又はドライクリーニングによって処理さnている
のが現状である。
次に水系で洗うため、一定濃度の洗剤液が必要であり、
しかt1前述した各方式では一定の浴比(単位洗濯量に
対する水量)が必要であって、洗剤量は、汚nの量に対
して多すぎる傾向にある。
又1殺菌についても決してなおざりにでさる問題ではな
いと考えらnる。洗剤には殺菌効果はなく日本の場合は
テアぎ時に流し出アことによって除去する程度であり、
最近の節水化にも伴い’i−′g′ぎ水の節約が進めら
n1菌の除去効果は劣りつつあると言える。このように
、従来の洗濯機においては、数々の問題がある。
また、こ几まてに布傷みを解消することなどから種々の
方式が提案さ几ており、そのひとつとしてジェット噴流
式と呼ばγしるものがある。こnは洗濯槽内の洗剤液を
ポンプによって再び洗濯槽内に循環させることによって
槽内の洗濯液に水流を起こし、この水流の力及びポンプ
から噴出さオする洗濯液そのものの力によって洗渭物に
機械力を尚え、汚2″Lを落と丁ものである。この方式
のものは、前述の方式のど几よジも布傷みは少ないが、
洗浄効率が悪く、又浴比も大さくなり不経済であること
などから最近では全く使用さ几ていない。
以上のようなことから、    −洗剤泡による洗濯装
置が提案さ11.た。こnKついて、以下に詳述する。
一般に洗剤分子Aをモデル的に表わ丁と第1図のように
、親水基aと親油基すとからなる。そこて゛、洗剤を水
に溶かした状態を表わ丁と第2図の工9に界面(水面)
に洗剤分子Aが整列踵Vl12びprLない洗剤分子は
水中に個々又はミセル(集団)として存在する。そし゛
て、界面の洗剤分子が取り除か几ると直ちに水中の洗剤
分子が界面に移動し補充する働きがある。
したがって、例えは、第3図に示1−ように、洗剤液に
空気Bを送り込むと、液中では気泡Cが上昇して界面に
達する。界面に達すると、界面に整列した洗剤分子Aを
その一2筐泡の膜に保」−1したかたちの泡りが発生1
−る。即ぢ、洗剤分子Aiでさるだけ並べた泡り、!:
なり、洗剤濃度は高濃度である。そしてこのとぎ泡とし
て持ち去ら几た洗剤分子の補充には、液中の洗剤分子が
移動することになり、空気Bを次々送几は前記の泡りが
次々と作ら7Lることになる。そしてこの泡は膜の内外
に当然のことlがら親油基すを向けていることになる。
この工?Kして作らnた泡Di、汚nた衣類の表面ある
いは衣類を通過させることによって、前述の親油基すに
油お工び油に4”J’ N した粒子的nを結合して持
ち去ることになる。又、泡りが衣、順通過中に破泡する
と衣類に高濃度の洗剤液がしみこむことになり、こ几に
よっても汚Fが落ちやすい状態となり得る。このように
して衣類等の洗浄が可能となるものである。
ここで、上記洗剤泡を用いた洗濯構造を説明すると、第
4図において、1は被洗濯物2を収容する洗濯槽、3は
上部がこの洗濯槽1に送油管4て連絡した洗剤泡発生の
ための洗剤液5の貯溜槽であり、この貯溜槽3の底部に
は空QLBを圧送するための圧送管6が設けである。7
は洗濯中に岐洗濯物2が上部エリ流出しないために設け
/と多孔体であり、8は泡排出管である。10は空気全
圧送するための装置で、ファンおよびこ′t′Lを駆f
ltlJ i−るモータ(いず−nも図示せず)エリな
る。
次に動作を説明1−る。1ず圧送管6に空気Bを送り込
むと、貯溜槽3に溜めら:rLだ洗剤液5に空気が送り
込i1′L、ここで前述の洗剤泡りが発生する。この洗
剤泡りは次々と送ら几る空気Bの圧、即ち、次々と作ら
几る泡の圧により、送油管4を通り、被洗濯物2を収容
した洗濯槽1内へと送り込tn、そして、被洗濯物2に
接触又はこfLi通過し、さらに、多孔体7を通り泡排
出管8工リ外部へ排出さ几ることになる。Oたがって、
前述したとおりの作用に、l:す、被洗濯物2が洗浄さ
nることになる。
第6図は別の構造例を示しており、1′は被6−濯物2
合収容する洗濯槽、6は洗剤液で、洗濯槽1′自身の内
底部に溜める工つに構成している。f:、た、洗濯槽1
′の底部には、空気全圧送する圧送管6が配設している
7及び9は多孔体であり、多孔体7は被洗i9物2の流
出を防ぐことを目的としており、多孔体9は被洗濯物2
を支え、被洗濯物2が洗剤液6に浸a¥るのを防ぐ/ζ
めのものである。8は泡排出管、10は空気を圧送する
ための装置である。
上記構成によ扛ば、空気B全圧送管6より圧送すると、
前述の通り洗剤泡りが発生し、こnが被洗濯物2に接触
又はこnf通過し、前述したとおり洗浄さnることにな
る。そして、被洗濯物2に接触又はこnを通過した泡り
は、泡排出管8J:り外部へ排出さ几る。
第4図および第5図に示した構成にニオ′シば、泡が被
洗濯物に接触又はこnを通過することに工って汚f′L
を持ち去るため、被洗濯物には大きな機械力は力■わら
lい。そ几故、布傷みはほとんど生じないものである。
壕だ、水勢よび洗剤の使用…が少なくて丁み、しかも、
一度被洗濯物に接した泡は排出さfLるために、細菌の
再付着が生じず、除菌効果がある。
しかるに、第4図、第5図に示す構成では、洗剤液ある
いは空気の温度が常温であり、汚nを落と丁上で不利で
あり、また、泡の発生度合は、前記した常温状態である
ために、必らずしも効率的であるとは言えない。
発明の目的 不発明は洗剤泡を効率良く発生させ、しかも、被洗濯物
の洗浄性能を高めるとともに防鼠効果を向上させること
を目的とする。
発明の構成 そして、この目的を達成・する罠めの不発明の基本的な
構成は、空気または洗剤液の少なくとも一方を力11熱
する力11熱手段を設けたものであり、こn。
にエリ、洗剤泡の効率的な発生を行わせ、IIJllえ
て洗剤泡全門温状態に維持し、洗浄性能を高めるもので
ある。
実施例」の説明 以下、不発明の詳細な説明する。
実施例1 第6図において、第4図と同−r1号は同一部材を示す
ためにその説明を略す。図において、11は貯溜槽3の
側壁周面に配したシーズヒータ、ニクロム線ヒータ、あ
るいは了「の抵抗温度時(/I−(rイjする半導体ヒ
ータ等よりなる力[1熱手段で、洗剤液5を加熱づ−る
。12(は圧送管6の途中に設けたツノ]1熱手段で、
1QiJ述の通りのシーズヒータ等よりなり、空気B 
 ′ff:ノノ[1熱する。
上記構成において、1ず、空気Bを圧送1−る前に力ロ
熱手段11により洗剤液5を加熱する0そして、所定の
温度、例えば、実験の結果によ7しは洗剤泡の温襄が5
0℃以上が好丑しく、特に70°C近ミにて良好な結果
が得らrしたので、この温度に7Jl]熱したのち、空
気Bを圧送することにより、高温の洗剤泡が得ら7しる
ことになる。。
1だ、空気を圧送する圧送管6の途中に設けた加熱手段
12全介して空気を圧送することにJ:す、高温の空気
Bが得ら几、こfLによって高温の洗剤泡を得ることが
できる。
そして、加熱手段1j、12i併用することにより、J
:り確実に高温洗剤泡が得らオ′1、ることになる。
このようにして得らnた高温の洗剤泡を1)是洗濯物に
接触又は通過させ洗浄することにエリ、洗浄効率、及び
殺菌効果が上がるものである。
1ず、洗浄効率について言えば、人間が分泌する油性分
は、40〜60℃に融点台:もつため、洗剤泡′ff:
60℃以上にすることに、【−・で、洗浄効率が上がる
ものである。
又、殺菌について言えば、約70゛C以1.シおいて衣
類に付着する雑菌がほとんど死滅するため、高温の洗剤
泡によって、優れた殺菌効果を発揮し得る。
実施例2 第7図において、第5図と同一符号は同一部月を示すた
めにその説明を略す。図において、11′は洗濯槽1′
底部の外周に設けた加熱手段で、第6図における加熱手
段11と同様に洗剤液5を加熱する0加熱手段12は第
6図と同様である。
この構成によっても、第6図と同様に、洗剤液6と空気
Bの少なくとも一方を加熱でき、高温の洗剤泡を得るこ
とができる。
第8図〜第10図は、洗剤@6の加熱手段の具体構造を
、第6図を例にとって示したものであり、第8図におけ
る加熱手段11は、マイカ等の絶縁体に電熱線を巻いた
帯状のヒータ11aを、貯溜槽3の外周面に巻き付けて
構成している。、第9図に示した加熱手段11は、板状
でかつ1−゛−ナツ状の鋳物体内にシーズヒータを埋設
したヒータ11bよゆなり、貯溜槽3の内底部に配設し
ている〇 第10図においては、貯溜槽3の内底部にシーズヒータ
夕11C1すなわち、金属製ノ々イブ内にマグネシア等
の絶縁体とともに電熱線を封入したものを、洗剤液6の
液面6′下に浸漬するように配設したものである。
なお、上記し之第8図〜第10図の加熱手段11の構造
は、第7図における洗剤液6の加熱手段11′として適
用できることは言うまでもない。
第11図、゛第12図は空気Bの加熱手段12を示して
おり、第11図は電熱線12aを空気流に接するように
コイル状に巻いて配設したものである。
また、第12図は空気Bを通すための通気孔を多数有し
た、正の抵抗温度特性を有する半導体ヒータ(セラミッ
クヒータ)12bを、空気Bの流れ中に配したものであ
る。
発明の効果 以上のように本発明の洗濯装置によれば、高温の洗剤泡
を効率良く得ることができ、しかも前記高温の洗剤泡に
より、洗浄効果および殺菌効果をあげることができたも
のであり、その工業的価値はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は洗剤分子をモデル的に示した図、第2図は洗剤
分子を水に溶かした場合をモデル的に示一 した図、第3図は洗剤液中に空気を通した場)モデル的
に示した図、第4図および第5図は洗剤泡による洗濯装
置を示した概略断面図、第6図および第7図は本発明の
実施例における洗濯装置の概略断面図、第8図〜第10
図は洗剤液の加熱手段の概略構成を示す図、第11図は
電熱線に゛よる空気の加熱手段を示した断面図、第12
図は半導体ヒータによる同加熱手段を示し、同図(&)
は断面図、同図(b)は外観斜視図である。 1.1′・・・・・・洗濯槽、5・・・・・・洗剤液、
B・・・・・・空気、11.11’  、12・・・・
・・加熱手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第4図 第5図 δ 第6図 δ 第7図 δ 第8図 第9図 第10図 第12図 (パノ (f3) /lb

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被洗濯物を収容する洗濯槽と、この洗濯槽の下部に連設
    して設けた洗剤液の貯溜槽と、この貯溜槽内に空気を圧
    送する手段と、前記洗剤液と空気の少なくともいずnか
    一方を加熱−Tる加熱手段とを備えた洗濯装置。
JP16460682A 1982-09-20 1982-09-20 洗濯装置 Pending JPS5951885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16460682A JPS5951885A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 洗濯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16460682A JPS5951885A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 洗濯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5951885A true JPS5951885A (ja) 1984-03-26

Family

ID=15796372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16460682A Pending JPS5951885A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 洗濯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951885A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154795A (ja) * 1988-07-28 1990-06-14 Merloni Termosanitari Spa 洗濯機に於いて過硼酸塩を活性化させる装置
JPH02198595A (ja) * 1989-01-27 1990-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 殺菌・殺ダニ機能付洗濯機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152359A (en) * 1978-05-22 1979-11-30 Youji Okada Washing machine
JPS58149372A (ja) * 1982-02-23 1983-09-05 皆川 基 あわ洗たく方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54152359A (en) * 1978-05-22 1979-11-30 Youji Okada Washing machine
JPS58149372A (ja) * 1982-02-23 1983-09-05 皆川 基 あわ洗たく方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154795A (ja) * 1988-07-28 1990-06-14 Merloni Termosanitari Spa 洗濯機に於いて過硼酸塩を活性化させる装置
JPH02198595A (ja) * 1989-01-27 1990-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 殺菌・殺ダニ機能付洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3993156B2 (ja) ドラム式洗濯機
US6219871B1 (en) Washing apparatus and method utilizing flexible container to improve cleaning efficiency and minimize space occupancy
JP5427513B2 (ja) 乾燥機能付き洗濯機及びこの洗濯機用ハンガー
TW200932990A (en) Washing machine
WO2017176658A1 (en) Ultrasonic cleaning in flexible container
JPH0141351B2 (ja)
JP3870620B2 (ja) 洗濯機
JP2017196270A (ja) 洗濯機
JP2007195865A (ja) 洗濯機およびその洗濯方法
JPS5951885A (ja) 洗濯装置
CN110016782B (zh) 滚筒洗衣机及其除菌控制方法和除菌控制装置
TWI287595B (en) Washing machine and washing method using the same
JPS5955293A (ja) 洗濯機
JPH0149514B2 (ja)
JP2004358087A (ja) 洗濯機
CN112726119B (zh) 一种衣物香薰的方法及衣物处理设备
JP2005124767A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JPH03162894A (ja) 洗濯機
JPS5955295A (ja) 洗濯装置
JPH03162895A (ja) 洗濯機
JPS5951883A (ja) 洗濯機
JP2003275491A (ja) 洗濯機
JPH0410834B2 (ja)
WO2023125408A1 (zh) 洗衣设备
WO2023125407A1 (zh) 洗衣设备