JPS5955044A - トランジスタスタツク - Google Patents

トランジスタスタツク

Info

Publication number
JPS5955044A
JPS5955044A JP16628382A JP16628382A JPS5955044A JP S5955044 A JPS5955044 A JP S5955044A JP 16628382 A JP16628382 A JP 16628382A JP 16628382 A JP16628382 A JP 16628382A JP S5955044 A JPS5955044 A JP S5955044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
load
transistor
transistors
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16628382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328827B2 (ja
Inventor
Hisao Amitani
久夫 網谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16628382A priority Critical patent/JPS5955044A/ja
Publication of JPS5955044A publication Critical patent/JPS5955044A/ja
Publication of JPH0328827B2 publication Critical patent/JPH0328827B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は・、直流電源から・負荷に供給される電力を
効率良く制御するトランジスタス・タックに関するもの
で娶る。        。
第1図は従来のこの種トランジスタスタックの構造の一
例を示す図で・、第2図は第1図に示すトランジスタス
タックの回路構成の一例を示す図である。第1図及び第
2図において、、′Sはトランジスタスタックイ以下、
スタック・と呼ぶ。L、TR1及び’rl’L2は第1
及び第2のトランジスタ、Dl及びD2は第1及び第2
・のダイオード、(1)及び(3)は第1及び第2のト
ランジスタTRI、TFL・2のコレクタ電極、(2)
及び(4)は第□1及び第2のトランジスタTR1,T
R2のエミッタ電極、(抛)及び(5b)は第1及び第
2の絶縁板、 (6a)及び・(6b)は第1及び第2
の押え板、  (7a)〜(7c)はそれぞれ第1のト
ランジスタTR1のコレクタ電極(1)、第1のトラン
ジス・りT1R1のエミッタ電極(2)、第2のトラン
ジスタTR2のエミッタ電極(4)に分布して存在する
浮遊インダクタンス、(8)は負荷(例えば直流モータ
) 、 (9)は直流電源である。次忙この□ように構
成された従来のスタックSについてその構造及び動作を
説明するが、ことでは(1)、 (2) ’、 +31
 、14)をそれぞれ第1のコレ、クタ電極、第1のエ
ミッタ 。
電極1.第2のコレ冬ぞ竺極、第2のエミッ、り電・ 
   、、′・ :             ・−・
ニー・   、、。
極と呼ぶことにする。□ 従来のスタックS Q、l、造は、第1図のようになっ
ており、順に第1の押え板(6a) 、第1の絶縁  
□、  リ  − 。
板(5a) 、第1の工さツ≧、、、電、、!(艷第1
のトランジスタTR,1、第1のコレクタ電極(1)、
第1のダイ穿−ドDI、第2のコレクタ電極(3)、第
2のトランジスタT 、R,2,7第2のエミッタ電極
(4)′1....璽、、1   、 ′: 、第2のダイオ−)’D、、、ぞ、、、i、竺、1の工
すフ電極い(2)、第2の絶縁板(5b) 、+第、、
2..の押え板(6b)がボルト等の機械的締結力で固
、定さ些ている。
、次に動作を説明すソ、と、この、ネタツクSは、・第
2図のように、直流電源(9)に接続され、負荷(8)
に供給される電力をトランジスタTR,1,T)’L2
のオンオフの繰返しで制御するものである。但し、オン
とは導通状態、オフとは非導通状態を意味し、負荷(8
)に供給される電力の平均値は、トランジスタTR1,
、TR2のオンオフの周期Tのうちオンの時間を’I’
on、オフの時間を:、・Toffとすると、 T o
n / T (T=T on +T 。
、、f、す、に比例する。また、ダイオードDI、D2
ニー・−Jl・・1−: は、1トランジスタTRI、TR2がオフした時□、に
魚・荷(8)に流れてい光電流を還流させるための■、
モのである。ここで電流の流、朴につりで、詳しく説明
する。トランジスタTR,1,TR2がともにオンの場
合、直流電源(9)により第1のコレクタ電極(1)、
第2のエミッタ電極(4)間に電圧が印加されているの
で、負荷(8)に供給される電流は、:、第1のコレク
タ電極(1)から第1のトランジスタTRI、第1の刊
ミッタ電警(2)1.負荷(8)、第2のコレクタ電極
ta+ 、、 笹2の叶う、ン・ジスタTR2を経て第
2のエミッ・り電極・(4)に流れ今。この時、第1の
・トランジスタTR’lがオフしたとすると、負荷(8
)に流れていた電流は、第2のコレクタ電極(3)、第
2のトランジスタTR2,第2のエミッタ電極(4)、
第2のダイオードD2.第1のエミッタ電極(2)を経
て還流する。(これは、第2のトランジスタTR2がオ
フした場合も同様である。)しかし、第1のエミッタ電
極(2)は第1図のような形状、を有しているのでそこ
に分布して・存在する浮遊イツダク、、タンス・(7b
)・、を無視することができず、上記電極(2)に単位
時間当シの電流変化分に比例する。太き・なサージ電圧
が発生する。また、直流電源(9)に接続されている第
1のコレクタ電極(1)と第2のエミッタ電極(4)は
、第1のダイオ、←下D1.第・2のコレクタ電極(3
)、第2のトランジス、りTR1’2の、厚みに相当す
る間隔をもって平行に配置されているので。
上記2種の電極(庄、(4)に分布して存在する浮遊イ
ンダクタンス(7a)、 (7C)も無視できず、ここ
にも大きなサージ電圧:が発生す・る。このサー・ジ、
電圧のためにトランジスタ’I’ IB、 ) 、、あ
るいはTR2が破壊する恐れかあ、るので:、従来のス
・タラ久Sは、これを防止するための特別な保護回路が
必要であるという欠点があった。。
この発明は、このような従来のス・タックSの欠点を改
善するた・めになさ・れた、、、もQ、で、トラン・ジ
スタ・’rR,1,T・R′2がオフした時に新たに電
流が流れる箇所及び電流が還流で:き・な、い箇所:に
分布して存在する浮遊□インダクタンスを無視できる程
度に小さくするような構造゛のス久ツ久Sを提供するも
のである。
第8図はこの発明によるトランジスタスタックSの構造
の一例を示す図、第4図″は上記トランジスタスタック
Sの回路構成の一例を示す図で、以下、構1造及び動作
について説明する。
け第3図及び第4図において(5c)は第8の絶縁板’
、  (1i(la)及び(16b)tl:”第1及び
第2′のスペーサで、・この発明によるスタック′Sは
第8図のような構造になっている6順に、第1の押え板
(・6a)・、第1の□絶・縁板(5a) ′、第1の
エミッタ電極(21,第1の□トラ、ンジスタTRI、
第1□のコレクタ電極(t)”; l第8の絶縁板(5
C)−第2の工・ミッタ電極(4)、第2のトランジス
タTR2,第′2のコレクタ電極(3)、第2の絶縁板
(5b) 、第2′の押え板(6b)が配置され、第1
のエミ・ツタ・電極′(2)第2のエミッタ電極・(4
)間に第:′2のダイオードD2と第″2のスペーサ(
tab>を□挿入し、第1のコレクタ電極+11第2の
コレクタ電極(3)間に第1のスペ−サ(10a)と第
1のダイオード□D1を挿入することによって構成され
た素子群をボルト等による機械的締結力で固定しイいる
。次に勢作について呼量すると、この発明によるス≧ツ
クSは、第4図のよう1に直流電源(9)に接続−訃、
負荷(8)に供給される電力をトランジスタTRI、T
R2のオンオフの繰返しで制御して帆る。電流の流れと
しては従来のスタックSと全く同様であるが、ダイオー
ドDI、D2とトランジスタTRI、TR2とを接続す
る4種の電極を可能な限り最短にした構造であるので1
例えば、負荷に電流が流れている状況下で第1のトラン
ジスタTRIがオフした時に第1のエミッタ電極(2)
において新たに電流系流れる箇所に分布して存在すΣ浮
遊インダクタンス(7b)を無視できる程度に小さくす
ることができる。また、直流電源(9)に接□続された
第1のコレクタ電極(1)と第2のエミッタ電極(4)
は、第8の絶縁板(5c)の厚みだけの間隔で平行に配
置されているので、、上記2種の電極+11 、 (4
1に分布しぞ存在する浮遊インダクタンス(7a)、 
(7c)も無視でき石程度に小さく(4)に発生するす
←ジ、電i抑え、るこ仁ができるので、特別な保−回路
□がなくてもとのサージ電圧によってトラざジスタTR
I、φR2が破壊することはないらまた。サージ電画を
抑スることは熱として放1されていたエネ場ギを低減す
ることができる坐為ら、スタックSとして←、負負荷8
) <’供給される電力を効率良く制御す乞ことができ
る。  □ 以十のように、この発明によるトランジスタスタックS
では、トランジスタTRI、TR2とダイオードDi、
D2あるいはダイオードD1’、D2に接続されたスペ
ーサ(10a)、 (10b)を接続する4種の電極(
11、+21 、 (31、(41を可能なV!シ:最
短にし、かつ、第1のコレクタ電極(1)と第2′のエ
ミッタ電極(4)を最小の藺隔で平行□に配置すること
によって、サージ電圧に起、因±るトランジスタTRI
、TR2の破壊防止のための特別な保護回路を不要にす
るだけでなく、負荷(8)に供給される電力を効率良く
制御することができるという利点がある。
なお0以上の説明においてはトランジスタの個数が2個
の場合を例に説明したが、トランジスタの個数は2個に
限らないことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトランジスタスタックの構造の一例を示
す図、第2図は従来のトランジスタスタックの回路構成
の一例を示す図、第8図はこの発明によるトランジスタ
スタックの構造の一例を示す図、第4図はこの発明によ
るトランジスタスタックの回路構成の一例を示す図であ
る。 図中、Sはトランジスタスタック、TRI及びTR2は
第1及び第2のトランジスタ、DI及びD2は第1及び
第2のダイオード、(1)及び(3)は第1及び第2の
トランジスタのコレクタ電極、(2)及び(4)は第1
及び第2のトランジスタのエミッタ電極、  (5a)
〜(5c)は第1〜第8の絶縁板、  (6a)及び(
6b)は第1及び第2の押え板、(7a)、 (7b)
、 (7c)はそれぞれ上記電極+11 、 [21、
(41に分布して存在する浮遊インダクタンス、(8)
は負荷、(9)は直流電源、  (10a)及び(10
b)はスペーサである。なお1図中同一あるいは相当部
分に同一符号を付して示しである。 代理人  葛 野 信 − :、 第1図。 第 3 図   、1 : 、第4図、、。 L   、  −−7’:j

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数、個のト・、ラインスタと・、複数、個の、ダイオ
    ードと、上記トランジスタと上記、ダイオード間を接続
    する。複数個の電極とかち構成さ訃たトランジス:タス
    ・タックにおいて、上記電極のうち電源に直接又は間接
    に接続される2個の電極を薄い絶縁物そはさみ互いに対
    置させ、さらにこの2個の電極と複数個のトランジスタ
    と沙、数個のダイオードを負荷・に直接又紘間接に接続
    される互いに対置された別の、2個の電極ではさ・み、
    上記4個の電極に分布して存在する浮遊イン、ダ・スタ
    ックを軽減したことを特徴とするトランジスタスタック
    。   ・・−、・・1   、、・
JP16628382A 1982-09-24 1982-09-24 トランジスタスタツク Granted JPS5955044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16628382A JPS5955044A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 トランジスタスタツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16628382A JPS5955044A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 トランジスタスタツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5955044A true JPS5955044A (ja) 1984-03-29
JPH0328827B2 JPH0328827B2 (ja) 1991-04-22

Family

ID=15828489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16628382A Granted JPS5955044A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 トランジスタスタツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955044A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139563A (ja) * 1984-06-01 1986-02-25 アントン・ピラ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイ−トゲゼルシヤフト 半導体モジユ−ル
JP2006166696A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Semikron Elektronik Gmbh & Co Kg 寄生インダクタンスの低下されたパワー半導体モジュール
WO2018070343A1 (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 学校法人早稲田大学 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139563A (ja) * 1984-06-01 1986-02-25 アントン・ピラ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイ−トゲゼルシヤフト 半導体モジユ−ル
JP2006166696A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Semikron Elektronik Gmbh & Co Kg 寄生インダクタンスの低下されたパワー半導体モジュール
WO2018070343A1 (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 学校法人早稲田大学 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328827B2 (ja) 1991-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103387A (en) High voltage converter
JP3100136B2 (ja) 電流形コンバータ/インバータ・ブリッジの過電圧保護装置
ES8308172A1 (es) Perfeccionamientos en un circuito de conversion de potencia.
JPH06113454A (ja) 電源回路
US5038051A (en) Solid state modulator for microwave transmitters
JPH0628511B2 (ja) 切換式電源ユニツト
TW201223104A (en) DC/DC power converter having active self driving synchronous rectification
US3721836A (en) Current limited transistor switch
US5025360A (en) Inverter switch with parallel free-wheel diodes
JPS5955044A (ja) トランジスタスタツク
JPH02179266A (ja) ソリッドステート電力制御器
TW591881B (en) Motor driving device
JPS61500347A (ja) 直列トランジスタ・チヨツパ
JPH0733461Y2 (ja) スイッチング回路
JP3227048B2 (ja) 双方向接続トランジスタの駆動回路
JPS58200562A (ja) トランジスタスタツク
JPS59143356A (ja) 電力用半導体モジュ−ル
GB2132436A (en) Darlington transistor switch
JPS5561276A (en) Multi-output switching system direct current power source
JPH0530162Y2 (ja)
JPS5858318U (ja) 静止形タツプ切換装置
JPH0317471Y2 (ja)
JP2744015B2 (ja) 半導体スイツチング装置
JPH021040Y2 (ja)
JP2024080885A (ja) 直流配電システムに用いる整流器の構成