JPS5954873A - 電動式流量比例制御弁 - Google Patents

電動式流量比例制御弁

Info

Publication number
JPS5954873A
JPS5954873A JP57163249A JP16324982A JPS5954873A JP S5954873 A JPS5954873 A JP S5954873A JP 57163249 A JP57163249 A JP 57163249A JP 16324982 A JP16324982 A JP 16324982A JP S5954873 A JPS5954873 A JP S5954873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
solenoid coil
control valve
valve
constant current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57163249A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kawabata
川端 康浩
Shoji Ito
昭二 伊藤
Norinobu Shibata
柴田 昇宣
Shunsen Sasano
笹野 舜仙
Fusaji Omura
房治 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP57163249A priority Critical patent/JPS5954873A/ja
Priority to US06/533,945 priority patent/US4585028A/en
Publication of JPS5954873A publication Critical patent/JPS5954873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/061Sliding valves
    • F16K31/0613Sliding valves with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/0606Multiple-way valves fluid passing through the solenoid coil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86879Reciprocating valve unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電動式流用比例制御弁に関し、特に詳述1
れば、電磁コイルに定電流を印加し、バルブストッパ面
とスライドバルブとを離間させた状態でバルブ閉状態を
作るようにした電動式流量比例制御弁に関する。
石、動式b’(、量比例制御弁は、電磁的に作動するり
二つ゛モータによってスライドバルブの開閉動作をなし
、印加電流にはゾ比例した流量の給送を可能にさせる構
成となってい4)。1(f1駆動流縫比例制御升は、排
ガス浄化装(^に多用されているが、この潟)合、その
人力ボートをエアクリーナに且つ出力ポートをギャブレ
タ、エアブリードポー1・に連結さぜ、Jンジンの負圧
、温度、回転数に応じたイ1−、シーにより、電動式流
量比例fij:i iii弁への開力1昌t、油を然え
、三元触媒にとって彫とも好捷しい排ガス@IVにさぜ
るに必要なキーVブレタ空幇°ミ比とブ、〔るよご う、エアブリード−41を制御゛1−)性〜イ”る。
この電動式流量比例制御弁は、又、スライドバルブがス
プリングの附勢力を受り、スライドバルブの一端がケー
ス1iiljのストッパ曲にバルブ閉時当接する構造と
1.仁っていて)1、にのため、駆動回路の作動開始に
より電磁コイルへの微小電流のデユティ周波数ふ・よび
振動等に基因して、スライドバルブフ゛がΦ力きストツ
ノく面に連続的に接し、打音な発生させろ。
従来、この拐音をゴム利等の緩衝材で消音させているが
、この発明は、消音・ンA;lu <−1/、Zめに、
J枢動回路作動後スライドバルブをストッパ面から離反
さ・・すようとするもので、その:。
ために、駆動回路作動後il!磁コイルにバルブを開に
しないが、□しンかし、ス2イドバ′・□ンレ歩を □
°□ストッパ面から離1反、寄せるに充・分な定電流を
 。
印加させる技術手、段を用い穴。この技術手段:の採用
は、定電、流の1竺を−希すれはよいので、騒音対策が
容易となる。
この路間によれけ、リニアモータの電磁コイルに、駆動
回路作動後、スライドバルブをストッパ面から定寸法離
反、させる−法定電流を常時印加し、その后、バルブヶ
開にさせる二次電流を印加さ、せる電動式、流楡比例制
御弁が提供される。
この発明の実施例を添付図面を参照して説明する。  
  ・ 第1図に示すt′電動式流量比例制御弁は、ケース2内
にリニ□プ毎−夕3を収容し、ケース2の側方開口蔀に
、カバー゛4を固定させる構成を有する。スライドバル
ブ5が、リニア:、ら・の、流体を、第1の出力ポート
γおよび第211□ (J8カヂート8へと選択的にその流量を制御・・・′
i′:  ・:、・□、。
・・:させ・□る。・・ 、  可動コイル型す:千ブモータ3は、その両端に両
川カポ−)7.8を有する中空鉄心9を有し、第1の出
力ポート1が通路10を介して入カポ−)7と連通可能
であり、又、入力ポートロが通路11を介して第2の出
力ポート8に連通可能となる。 、j、空鉄心9上に非
磁性体からなり且つ電i=イル12′を巻い℃いるボビ
ン5を摺動、可、能に配、設させ歪。電磁コイル12の
拳−に対し!直角方向に磁束が通る一対の永久磁石13
を設番才、永久磁石、13の磁気回路ケ鉄心9と共に形
成する磁性体ヨーク14をケース2内に配す。鉄心9の
外周面に沿って摺動するボビン5が、通路i0.11の
開閉な制御プ゛る。
ボビン5は、コイルスプ・リンク15の附勢力を受けて
第1図でみて左方向に位置し、スライドバルブ即ちボヂ
ン5の左端がスト7.7面16に当、接する。又1.電
磁コイル1.2はスプリング15およびコード17.を
介し不電源側に接続される。
第1図に示す卯、通蝉時には、永久磁石13からの磁束
により鉄心9と磁性1体ヨーク14を介する閉ルー、ブ
の磁気回竺が形成され、雪の一部は電磁コイル12に通
、じていヤカ、電磁コイル12に電流が印加されると、
フレミング左手の法則により第1甲でみて右不向にit
流値に比例し、た〃力号発生し、ボビン5がスプリング
15の附勢力に抗して右方向へ作動変位し、ボビン5ゲ
通路10.を印加電流に比例した分だけ開放し、入力ポ
ートロかも第1の出力ポードアへの流体の流力を可聾に
する。
この発明によれば、前述した竺磁コ、イル12への電流
の印加を第1次定電流と第Slt流とに分ける。第1次
定電流は、態勢回路作動開始と共に、第2甲に不y如く
、ボビン5をストッパ面16かも離反させるが、しかし
、通路10を開に、させない、値のものであり、この第
1次定電流の印加により、ストッパ面16とボビン5と
の間の打音はなくなる。呻2次電流は、たとえば、エン
ジンの負圧、湯度、−転鰐等一応じてボビン5による通
路10の開度を調整さするものである。このような第1
次定電流の採用は、電動式比例制御捜1の操作を阻害す
ることなく、駆動回路作動と共ニ、ホヒンラを3127
面16から離反させるの↑で、騒音り一生を解消させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
醇1図はこの発明の一ザqの電動式流量比例制御弁の断
面図、第2図&!第1次定*流印加時のボビンの動きを
水下部分断面図である。 図中=1・7・電動式流量比例制御弁、2・・・ケース
、3・・・リニアモー、夕1.5・・・ボビン、6・・
・入カポ−)、1.8・・・出力ポート、9・・・鉄心
、10・・・通路、12・・・電磁ヲィル、16・・・
ストッパ面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リニアモータを不′1−る電動式流量比例制御弁におい
    て、前記リニアモータの電磁コイルに1.駆Φ力回貼イ
    1市り後スライドバルブフ゛をストッパ面から定寸法シ
    「反させる一次5′J!電流を常時印加し、その翁、バ
    ルブを開にさせる二次電流な印加ri」能としたことを
    特徴と”する電動式%式%
JP57163249A 1982-09-21 1982-09-21 電動式流量比例制御弁 Pending JPS5954873A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163249A JPS5954873A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 電動式流量比例制御弁
US06/533,945 US4585028A (en) 1982-09-21 1983-09-20 Motor-driven proportional fluid flow control valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163249A JPS5954873A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 電動式流量比例制御弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5954873A true JPS5954873A (ja) 1984-03-29

Family

ID=15770187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57163249A Pending JPS5954873A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 電動式流量比例制御弁

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4585028A (ja)
JP (1) JPS5954873A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10487957B2 (en) * 2015-08-13 2019-11-26 Delavan Inc. Fluid valves

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638606A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Nippon Soken Inc Driving method of proportional electromagnetic valve

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3099280A (en) * 1960-11-16 1963-07-30 Vickers Inc Electro-hydraulic servovalve
US3688495A (en) * 1970-04-17 1972-09-05 Adolf Fehler Control system for metering the fuel flow in gas turbine engines
DE2862229D1 (en) * 1978-07-06 1983-05-19 Burkert Gmbh Electronically controlled magnetic valve
US4227443A (en) * 1978-09-25 1980-10-14 General Electric Company Fail-fixed servovalve
JPS55159377A (en) * 1979-05-26 1980-12-11 Aisin Seiki Co Ltd Control method and apparatus for solenoid valve
JPS5683673A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Aisin Seiki Co Ltd Electromagnetic flow controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638606A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Nippon Soken Inc Driving method of proportional electromagnetic valve

Also Published As

Publication number Publication date
US4585028A (en) 1986-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59133883A (ja) 電磁弁
JPS6220426B2 (ja)
KR970075616A (ko) 유량 제어 밸브
JPS5954873A (ja) 電動式流量比例制御弁
JP4183761B2 (ja) 電動調整駆動装置
JP2685732B2 (ja) パイロットキック式電磁弁
JPS58163879A (ja) 電磁式流量制御弁装置
JPH0248793B2 (ja)
JPS6012245Y2 (ja) 電磁弁におけるソレノイド
JPH0134786Y2 (ja)
JP2572584Y2 (ja) アンチ・ブレーキロック用液圧制御装置
JPH0620829A (ja) 電磁弁
JPS60588B2 (ja) 電動式流量制御バルブ装置
ES223390U (es) Accionador magnetico con iman de retencion.
JPH0626781Y2 (ja) 多段電磁弁
JPS5582878A (en) Motor-driven flow control valve device
SU690227A1 (ru) Электромагнитное регулирующее устройство
JPH0783012A (ja) 電磁駆動式バルブ
JPH0112364Y2 (ja)
JPS6030880A (ja) 電磁弁
JP4167936B2 (ja) 電磁比例弁及び圧力制御装置
JPS6011274B2 (ja) 微少流量比例制御バルブ装置
JPH067241Y2 (ja) 超薄型電磁弁
JPS6040870U (ja) 双安定電磁弁
JPS60234182A (ja) 電磁弁