JPS5954098U - 高能率熱間静水圧成形装置 - Google Patents

高能率熱間静水圧成形装置

Info

Publication number
JPS5954098U
JPS5954098U JP15105082U JP15105082U JPS5954098U JP S5954098 U JPS5954098 U JP S5954098U JP 15105082 U JP15105082 U JP 15105082U JP 15105082 U JP15105082 U JP 15105082U JP S5954098 U JPS5954098 U JP S5954098U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication hole
cylinder
processing chamber
hot isostatic
lower lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15105082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS623672Y2 (ja
Inventor
浅利 明
松浦 史郎
Original Assignee
株式会社神戸製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神戸製鋼所 filed Critical 株式会社神戸製鋼所
Priority to JP15105082U priority Critical patent/JPS5954098U/ja
Publication of JPS5954098U publication Critical patent/JPS5954098U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS623672Y2 publication Critical patent/JPS623672Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/001Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a flexible element, e.g. diaphragm, urged by fluid pressure; Isostatic presses
    • B30B11/002Isostatic press chambers; Press stands therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる装置の一例を示す概要図、第2
図乃至第5図は第1図における各部の概要を示す図で、
第2図は処理室、第3図は補助ステーションに処理室を
装入した状態図、第4図は下蓋に設けられた自動開閉弁
の概要図、第5図は高圧容器に前記処理室を装入した状
態図である。 第6図は処理室の変形実施態様を示す部分断面概要図で
ある。第7図は本考案装置を使用した方法の実施プログ
ラムを示すチャート、第8図は第1図の装置を使用した
場合のプログラムを示すチャートである。 1・・・軌道、2・・・搬送台車、4.4′・・・補助
ステーション、5・・・HIP装置、7・・・竪型耐圧
シリンダ、8・・・下蓋、8a・・・環状外側蓋、8b
・・・内側蓋、9・・・加熱装置、10・・・断熱層、
11・・・処理室、12・・・冷媒ジャケット、13・
・・竪型シリンダ、14゜14′・・・ブレス枠体、1
5・・・台車、17・・・電力リード線、18.19・
・・倒立コツプ、21・・・断熱庫、26・・・自動開
閉弁、27.33・・・導管、30・・・排気管、31
・・・被処理体、35・・・導孔、37・・・空筒部、
38・・・ステム、39・・・カラー、40・・・スプ
リング。 l サイクーイL/1 第8図

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 頂部が閉塞された竪型耐圧シリンダとその底部開口
    に着脱自在に嵌合する下蓋とからなる高圧容器と該下蓋
    上面に装設され且つ内側に加熱装置を有する断熱層によ
    り囲まれた処理室とを主体を主体としてなり、且つ処理
    室内部に収容した被処理体に熱間静水圧プレス処理を施
    すための雰囲気ガス並びに圧力、温度調節手段を具えて
    なる熱間静水圧ビプレス装置と、前記処理室を収容し得
    る容量、寸法を有し周囲に冷媒ジャケットを備え且つ前
    記下蓋が前記処理室を担持したまま嵌装固定され得る底
    部開口を有する竪型シリンダよりなり、不活性ガスを処
    理室へ供給し該シリンタ内壁に接触せしめつつ排出する
    手段を有する1ケまたは複数の補助ステーションとから
    なり、被処理体を少なくとも下蓋とともに前記熱間静水
    圧プレス装置と各補助ステーションとの間で往還せしめ
    且つそれぞれに対して嵌脱せしめる手段を備えた装置に
    おいて、前記補助ステーションの各竪型シリンダ下端部
    に外側方と下方とに夫々開口する導孔を穿設し、前記下
    蓋には、上記下方開口と合致する位置に一端が開口し、
    他端が前記処理室内に開口する連通孔を穿設し、且つ前
    記連通孔は下蓋が竪型シリンダ底部開口に嵌着したとき
    に開放し、離脱したときに閉止する自動開閉弁を備えて
    なることを特徴とする高能率熱間静水圧成形装置。 2 前記自動開閉弁は、下蓋上面に開口する竪型連通孔
    と、それに続いて同心的に穿設され該連通孔より大なる
    内径を有し、且つ前記処理室に連通ずる空筒部と、前記
    連通孔の内径よりも大て空筒内径よりも小さい外径を有
    するカラーを中間部分に備え、前記連通孔と空筒部とに
    挿通されたスプリングにより上方に付勢されたステムと
    よりなり、ステムが上昇したときにはカラー上面が空筒
    上縁部と密着して前記連通孔を閉止するとともに、ステ
    ム上端が連通孔の上方開口より外方に突出し、又該ステ
    ム上端を押し下げてステムか下降すれば連通孔が開放す
    る如く構成されている実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の高能率熱間静水圧成形装置。
JP15105082U 1982-10-04 1982-10-04 高能率熱間静水圧成形装置 Granted JPS5954098U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15105082U JPS5954098U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 高能率熱間静水圧成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15105082U JPS5954098U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 高能率熱間静水圧成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5954098U true JPS5954098U (ja) 1984-04-09
JPS623672Y2 JPS623672Y2 (ja) 1987-01-27

Family

ID=30334836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15105082U Granted JPS5954098U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 高能率熱間静水圧成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5954098U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106897U (ja) * 1984-11-17 1986-07-07
JPS62112985A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 株式会社神戸製鋼所 連続熱間静水圧加圧装置
WO2011010671A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 本田技研工業株式会社 メタルボンド砥石の製造方法およびメタルボンド砥石製造用焼結炉
JP2011021267A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Honda Motor Co Ltd メタルボンド砥石製造用焼結炉

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61106897U (ja) * 1984-11-17 1986-07-07
JPS62112985A (ja) * 1985-11-12 1987-05-23 株式会社神戸製鋼所 連続熱間静水圧加圧装置
WO2011010671A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 本田技研工業株式会社 メタルボンド砥石の製造方法およびメタルボンド砥石製造用焼結炉
JP2011021267A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Honda Motor Co Ltd メタルボンド砥石製造用焼結炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS623672Y2 (ja) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006198A (ko) 용기 상으로 뚜껑을 밀봉시키는 장치 및 방법
JPS5954098U (ja) 高能率熱間静水圧成形装置
JPS6224238Y2 (ja)
JPS5972495U (ja) 熱間静水圧加圧装置
JPH0129513Y2 (ja)
JPH10334926A (ja) 電池製造装置及び電池製造方法
CN216234820U (zh) 盖子上料装置
JPS6224236Y2 (ja)
CN219324724U (zh) 真空等温锻坯料加热炉
CN219552165U (zh) 一种熔铸锆刚玉砖快速检测工装
CN216835248U (zh) 一种铁硅铝合金粉的存储运送设备
JPS6032636Y2 (ja) 使用済燃料体の密封缶
CN108328108A (zh) 一种智能安防运输箱
JP2723132B2 (ja) 熱処理炉
JPS6241193Y2 (ja)
JPH0512716Y2 (ja)
JPS61123396U (ja)
CN208994322U (zh) 一种大豆油储料桶
JPS639569Y2 (ja)
JPH0334637Y2 (ja)
JPH097904A (ja) 真空含浸装置
JPS627801A (ja) 熱間静水圧加圧装置
JPS6329185A (ja) 熱間等方圧プレス設備における補助ステ−シヨン
JPS61116285A (ja) 連続熱間静水圧加圧設備
KR910007466Y1 (ko) 보온용기의 밀봉캡 결합장치