JPS5953496B2 - 赤外線放射温度計 - Google Patents

赤外線放射温度計

Info

Publication number
JPS5953496B2
JPS5953496B2 JP51122687A JP12268776A JPS5953496B2 JP S5953496 B2 JPS5953496 B2 JP S5953496B2 JP 51122687 A JP51122687 A JP 51122687A JP 12268776 A JP12268776 A JP 12268776A JP S5953496 B2 JPS5953496 B2 JP S5953496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction circuit
circuit
radiation thermometer
infrared radiation
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51122687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5347884A (en
Inventor
常雄 久保井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP51122687A priority Critical patent/JPS5953496B2/ja
Publication of JPS5347884A publication Critical patent/JPS5347884A/ja
Publication of JPS5953496B2 publication Critical patent/JPS5953496B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/02Constructional details
    • G01J5/08Optical arrangements
    • G01J5/0803Arrangements for time-dependent attenuation of radiation signals
    • G01J5/0805Means for chopping radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は赤外線放射温度計に関するものである。
従来の赤外線放射温度計の一例を第1図に示す。
これを説明すると、モータにより回転される羽根などよ
りなるチョッパー1にてチョップされた被測定赤外線R
は集光レンズ9を通してセンサー2により、入射赤外線
エネルギーと室温エネルギーの差の電気信号に変換され
る。その変換された電気信号は増幅器3で増幅された後
、検波器4で検波される。一方、室温は室温センサー5
で検出され、上記赤外線エネルギーと同様のカーブにの
せるためにT”補正回路6で補正された後、加算回路7
で前・記検波回路4およびT”補正回路6の出力信号を
加算することにより、被測定入射赤外線エネルギー(温
度)を求めるようにしている。
しかしながら、この場合、このままでは温度に対する被
測定赤外線エネルギー(温度)はT’カーブにのつてい
るため、ディジタル表示等を行なうには1/T’のリニ
アライザー回路8を通さなければならない。
従つて、この第1図の従来例ではT”補正回路6、1/
T“リニアライザー回路8を使用することは必須であり
、この為、構成の簡略化ならびに低コスト化を図るには
限度があつた。
本発明はT゛と1/T“とが逆函数の関係にあることに
着目し、上述の従来例の問題点を解決するようにしたも
のである。
以下、本発明を第2図に示す実施例に基いて説明するが
、第1図で説明したものと同様の作用を成すものについ
ては同一の符号を付して表わし、それらのここでの重複
する説明は省略する。
11および12はアナログメモリー、13、1j4、1
5は連動するアナログスイッチ、16は増幅器である。
ここで、上記アナログスイッチ13、14、15はチョ
ッパー信号のクロックを使用して切換え動作させること
により、図示のごとくT’補正回路6の入力端Aを室温
センサー5に、そして出力端Bをアナログメモリー11
に接続した場合には、T”補正回路6を本来のT’補正
回路として動作させ、また、アナログスイッチ13,1
4を切換えた場合には増幅器16とによつて1/T4回
路(第1図の1/T4リニアライザー回路8に相当)を
構成し、アナログメモリー11,12により、その共用
化が図れるようにしている。なお、第2図における17
,18は抵抗値の等しい抵抗である。以上のような構成
にすると、T4の補正回路を1つ使用することでリニア
出力が得られることになり、スイツチや増幅器といつた
他の部品を若干追加することになつても、測定精度の高
い赤外線放射温度計を比較的安価に実現できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のプロツク図、第2図は本発明の一実施
例のプロツク図である。 1・・・・・・チヨツパ一 2・・・・・・センサー
5・・・・・・室温センサー 6・・・・・・T4補正
回路、7・・・・・・加算回路、11・・・・・・アナ
ログメモリー、13,14,15・・・・・・連動する
アナログスイツチ、16・・・・・・増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 室温補正を行なう補正回路と、その補正回路の入出
    力回路を一定のタイミングで開閉制御し、かつ開路時に
    上記補正回路を逆函数補正回路として動作させるととも
    に入射赤外線エネルギーを入力させる共用手段を具備し
    てなる赤外線放射温度計。 2 特許請求の範囲第1項の記載において、共用手段は
    、補正回路の入出力を開放制御するスイッチと、上記補
    正回路を開放した場合に上記補正回路および上記スイッ
    チとで逆函数補正回路を形成させる増幅器と補正回路、
    および上記逆函数補正回路の出力を一時的に記憶するメ
    モリーを含めて構成されていることを特徴とする赤外線
    放射温度計。 3 特許請求の範囲第2項の記載において、補正回路の
    入出力回路を開放制御するタイミングはチョッパー信号
    のクロックを共用するようにしたことを特徴とする赤外
    線放射温度計。
JP51122687A 1976-10-12 1976-10-12 赤外線放射温度計 Expired JPS5953496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51122687A JPS5953496B2 (ja) 1976-10-12 1976-10-12 赤外線放射温度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51122687A JPS5953496B2 (ja) 1976-10-12 1976-10-12 赤外線放射温度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5347884A JPS5347884A (en) 1978-04-28
JPS5953496B2 true JPS5953496B2 (ja) 1984-12-25

Family

ID=14842127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51122687A Expired JPS5953496B2 (ja) 1976-10-12 1976-10-12 赤外線放射温度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953496B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533438B2 (ja) * 1987-01-27 1993-05-19 Matsushita Electric Works Ltd

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125544U (ja) * 1984-02-01 1985-08-23 新日本無線株式会社 赤外線放射温度計
DE219531T1 (de) * 1985-04-17 1987-08-13 Fremed, Inc., New Haven, Conn., Us Elektronisches infrarot-thermometer und temperaturmessung.
JPH02131384A (ja) * 1988-11-02 1990-05-21 Sanyo Electric Co Ltd マイコンサーボの偏心エラートラップ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533438B2 (ja) * 1987-01-27 1993-05-19 Matsushita Electric Works Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5347884A (en) 1978-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5953496B2 (ja) 赤外線放射温度計
US4290023A (en) Voltage offset circuit for auto-zero low voltage amplifier
JPH0263271A (ja) 映像信号処理回路
JPH06213435A (ja) 燃焼機器用制御装置
JP3166565B2 (ja) 赤外線検出回路
JP3152726B2 (ja) 温度検知装置
JPS58171108A (ja) 自動ゼロ補正付増幅器
JPH0346331Y2 (ja)
JPH0631390Y2 (ja) デイジタル温度計
JP3100457B2 (ja) 多入力対応アナログ/デジタル変換回路
JPH03183203A (ja) 送信電力制御回路
JPS6118687B2 (ja)
JPH0617055Y2 (ja) 光パワーメータ
SU951404A1 (ru) Аналоговое запоминающее устройство
JPH0682483B2 (ja) エンベローブ出力装置
JPH07198482A (ja) 焦電型赤外線センサシステム
JP2566013Y2 (ja) サ ー ボ 増 幅 器
JPS567030A (en) Infrared image pickup device
JPS5821213Y2 (ja) 入力切換装置
JPS5848597Y2 (ja) 基準接点補償回路
JPS5826363Y2 (ja) 熱電対の室温補償回路
JPS5896399A (ja) 補償機能付き測定回路
JPH02662Y2 (ja)
RU1788446C (ru) Многоканальный измеритель температуры
JPH04109132A (ja) 温度センサ感度可変回路