JPS5953038B2 - サイクロデキストリンの製造法 - Google Patents

サイクロデキストリンの製造法

Info

Publication number
JPS5953038B2
JPS5953038B2 JP54042290A JP4229079A JPS5953038B2 JP S5953038 B2 JPS5953038 B2 JP S5953038B2 JP 54042290 A JP54042290 A JP 54042290A JP 4229079 A JP4229079 A JP 4229079A JP S5953038 B2 JPS5953038 B2 JP S5953038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclodextrin
enzyme
negative
culture
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54042290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55138390A (en
Inventor
佳明 八木
景明 河野
泰治 乾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanraku Ocean Co Ltd
Original Assignee
Sanraku Ocean Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanraku Ocean Co Ltd filed Critical Sanraku Ocean Co Ltd
Priority to JP54042290A priority Critical patent/JPS5953038B2/ja
Priority to US06/134,255 priority patent/US4317881A/en
Priority to DE8080101818T priority patent/DE3063737D1/de
Priority to EP80101818A priority patent/EP0017242B1/en
Publication of JPS55138390A publication Critical patent/JPS55138390A/ja
Publication of JPS5953038B2 publication Critical patent/JPS5953038B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1048Glycosyltransferases (2.4)
    • C12N9/1051Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12N9/1074Cyclomaltodextrin glucanotransferase (2.4.1.19)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/18Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a glycosyl transferase, e.g. alpha-, beta- or gamma-cyclodextrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/265Micrococcus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/859Micrococcus

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサイクロテ゛キストリンの製造方法に関し、詳
しくはミクロコツカス(Micrococcus)属に
属する、サイクロデキストリン・グリコジルトランスフ
ェラーゼ(E、C02,4、■、19)(Cyclod
extrin glycosyltransferas
e) (以下本酵素という)を生成する菌株を培養し
て生成する核サイクロデキストリン・グリコジルトラン
スフェラーゼないしはその含有物を殿粉または殿粉分解
物に作用させて、サイクロテ゛キストリンを生成し、必
要ならばこれを採取するサイクロテ゛キストリンの製造
法に関する。
ここにいうサイクロテ゛キストリンとは、シャルデイン
ガー・テ゛キストリン(Scnardingerdex
trin)とも呼ばれ、殿粉に本酵素を作用させて、生
成される結晶性のデキストリンで、グルコース残基6.
7.8個のα−1・4−結合による環状オリゴ糖である
グルコース残基6.7.8個よりなるデキストリンで、
それぞれα−サイクロデキストリン、β−サイクロデキ
ストリン、γ−サイクロデキストリンと呼ばれている環
状デキストリンである。
これらのデキストリンの製法については、古くは、Ti
1den、 Hudson (J、Am、Chem、S
oc、64−11432 (1942))及びり、Fr
enchCJ、 Am、 Chem、 Soc、71.
353 (1949))等が詳述されている。
これらの方法はバチルス・マセランス(Bacillu
s macerans)の生産する、所謂マセランス・
アミラーゼを用いて、殿粉を分解し、サイクロデキスト
リンを製造する方法である。
その後、これに類似する酵素を生産する菌株として:バ
チルス・ステアロサーモフィラス(Bacillus
stearothermophilus) (特開昭
50−63189 )、バチルス・メガテリウム(B、
megaterium) (特開昭48−4099
6)、バチルス・オーベンシス・スピシーズ(B、 o
hbensis)(特開昭49−124285 )、バ
チルス属N0038−2、No、135、No、169
(特公昭53−31223)等が知られているが、バ
チルス属以外に本酵素を生産する報告は殆んど知られて
いない。
本発明等は広く土壌中からの微生物を検索しミクロコツ
カス(Micrococcus)属に属する2種の菌株
を分離し、これらの菌株がバチルス属の公知酵素に類似
する本酵素を生産することを見出し、しかも、ミクロコ
ツカス属の菌株の生産する本酵素は広いpH領域にて高
い熱安定性を示し、サイクロデキストリン生成能も大で
ある事が確かめられ、この本酵素を用いることにより、
サイクロデキストリンの工業的生産を有利に行い得るこ
とを見出し、本発明を完成するにいたった。
すなわち、本発明の要旨は、ミクロコツカス(Micr
ococcus)属に属するサイクロデキストリン・グ
リコジルトランスフェラーゼ (Cyclodextrin glycosyltra
nsferase )生成菌を、栄養培地で培養して得
られる培養液、培養P液、またはその濃縮液あるいはそ
れらの各段階の酵素製品を、殿粉あるいは殿粉分解物に
作用させて、サイクロデキストリンを生成させることを
特徴とするサイクロデキストリンの製造法である。
先ず、本発明の方法に用いられる微生物は、次にも述べ
るように従来サイクロデキストリン・トランスフェラー
ゼ生産菌として知られているバチルス(Hacillu
s)属菌株ではなく、同定の結果、球状細菌のミクロコ
ツカス(Micrococcus) 属に属する菌株で
あることが見出され、それらのうちの強力な2菌株を仮
にM849菌株及びB645菌株と命名して、その菌学
的性質を明らかにした。
なお、これらの菌株の工業技術院微生物工業技術研究所
の微生物受託番号は、それぞれ微工研菌寄4912号及
び微工研菌寄4913号である。
これらの微生物の菌学的性質の記載に於いて、試験及び
分類はギプス及びスキーナー (B、 M、 Gibbs and F、 A、 5k
inner)編、アイテ゛ンテイフイケーション・メソ
ーズ・フォア・ミクロビオロジスト (Identif
ication Methods forMicrob
iologists) −I−版(Part A)
(1966年)の中にパイアト・パーカー(Ba1rd
Parker )に依って記述されたメソード・フォア
・クラシファイイック・スタヒロコキイ・アンド・ミク
ロコツキイ (Methods for Classi
fyingStaphylococci and Mi
crococci)と題する論文、及び同氏のザ・ジャ
ーナル・オブ・ゼネラル・ミクロヒオロシー(J、Ge
n0M1CrObiO1,)の30巻、409頁(19
63年)及び38巻、363頁(1965年)等に発表
の雑文を、イバンズとクロース(J、 B、 Evan
s and W、 E、Kloos) c7)アプライ
ド・ミクロビオロジー(Applied Microb
iology) 23巻326頁(1972年)に発表
の雑文を、また、コクールとマルテイネク(M、Koc
ur andT、 Martinec)等のインターナ
ショナル・ジャーナル・オブ・システィマチイック・バ
クテリオロジ−(International J、
Systematic Bacteriol )22巻
、218頁及び228頁(1972年)のそれぞれの雑
文並びにパージニーズ・マニュアル・オブ・テ゛夕ミネ
イテイブ・バクテリオロジー(Bergey’sMan
ual of Determinative Bact
eriology)第8版(1974年)の菌学的記載
を参照して行った。
(1) M849菌株(微工研菌寄4912号)の菌
学的性質 (a)形態 ■ 栄養細胞は直径0.9〜1.5ミクロン球状■ 単
独或は2ケ〜4ケ連鎖し、時に不規則に集合する。
■ 運動性なく ■ 胞子を形成しない ■ ダラム染色は陽性 (b) 各種培地に於ける生育状態(特に記入しない
限り培養温度は30℃である) ■ 肉汁寒天平板培養 集落は円形、周縁は金縁、凸円状に隆起 し、表面は光沢あり平滑、白色、不透明である。
■ 肉汁寒天斜面培養 生育良好にして線状、表面光沢あり平 滑、周辺なめらかであ邑が長期間培養すると時々波状と
なる事がある。
苗台は白色、不透明で培地は不変。
■ 肉汁液体培養 混濁し、粘質の菌体が沈殿する。
管壁にリング及び菌膜を形成しない。
特別な臭気なく、培養液は着色しない。
■ 肉汁ゲラチン穿刺培養(20℃培養)生育はおくれ
、初期は表面生育のみで、 中部及び深部は発育しない。
約15日以上も経過するとかぶら状に極めて僅かに液化
する。
ゲラチンの液化力を別の方法によって試験すると微弱に
液化した。
■ リドマスミルク培養 培養初期は不変であるが、5〜10日後僅かに酸性に傾
き、以後次第に酸性となる。
ミルクの凝固及び゛ペップトン化、リドマスの脱色等は
認められない。
(C) 生理的性質 ■ 硝酸塩の還元性:陽性 ■ 脱窒反応:陰性 ■ MRテスl−:縦隔性 ■ アセトインの生成:陰性 ■ インドールの生成:陰性 ■ 硫化水素の生成:陰性 ■ 殿粉の加水分解: (0,2〜1.0%可溶性殿
粉添加肉汁寒天培養に於いて)pH7,0の場合陰性;
pH9,5ならば陽性 ■ クエン酸塩の利用性: (コーザー培地、クリステ
ンセン培地及びシモンズ培地を使用)いずれも陰性 ■ 色素の生成:なし [相] ウレアーゼ:陽性 0 オキシダーゼ(Kovac法):陰性@ カタラー
ゼ:肉汁寒天及び1%グルコース添加寒天培養のいずれ
に於いても陽性 0 生育の範囲:生育最適pHは6.0〜8.5の範囲
であるが、pH9,5に於いてもよく発育する。
pH5,O以下では殆んど発育しない。生育最適温度は
27〜37℃である。
40℃或は20℃で生育するが、10℃では僅かに生育
し、45℃以上では生育しない。
0 酸素に対する態度:好気性 [相] OFテスト:酸化的、グルコース及びマンニト
ールから酸化的に酸を生成するが、ガスは生成しない。
嫌気的には酸もガスも生成しない。
〔インターナショナル・サブコミツテイ ー・オン・スタヒロコキイ・アンド・ミクロコキイ (
International Subcommitte
eon 5taphylococci and Mic
rococci)の委員会推奨の方法に従う (Intern、Bull、Bact、Nomencl
、Taxon、15巻109頁1965年)〕 [相] 好気的培養条件下に於ける各種糖類から酸の生
成 酸生成 (1)L−アラビノース: − (2)D−キシロース: − (3)D−グルコース: 十 (4)D−マンノース: 十 (5)D−フラクトース: 十 (6)D−ガラクトース: + (7)麦芽糖: + (8)シヨ糖: + (9)乳糖: + (10) )レバロース: +(11)
D−ツルピッ1〜: −(121D−マ
ンニット: + (13)イノジット: − (14)グリセリン: + (15)デンプン: −以上のすべ
ての炭水化物からガスは生成 しない。
■ エスクリンの分解:陰性(長期間培養で時に微弱に
分解あり) [相] 馬尿酸の分解:陽性 ■ アルギニンの分解:陰性 [相] フェニルアラニンの脱アミン反応:陰性Oコア
ギュラーゼ:陰性 [相] 溶血性:陰性 [相] 塩化ナトリウム耐性:15%以下の食塩含有肉
汁培地にはよく発育する。
18%及び20%食塩含有培地にも遅れて僅かに生育す る。
[株] フォスファターゼ:陰性 [相] ツイーン(Tween) 80の分解:陰性[
相] 無機窒素源寒天培地における生育:殆んど生育し
ない。
〔クロース(Kloos)等の方
法(International
、J、System、Bacteriol、24巻79
頁1974年)に従う。
〕Oゲラチン液化カニ微弱〔フラジラー・ゲラチン寒天
(Frazier gelatin agar)法に従
う〕 [相] カゼイン分解カニ陰性〔スキムミルク寒天培地
における溶解にて判定〕 [相] ディ・エヌ・アーゼ(DNase) :陰性以
上の性質から本酵素生産能を有する細菌M849菌株は
、ミクロコツカス属に属する細菌で゛あることは明白で
゛ある。
パージニーズ・マニュアル・オブ・テ゛タミネテイブ・
バクテリオロシー第7版(1957年)にはミクロコツ
カス属細菌として16種が記載され、また、サルシナ(
Sarcina)属も別の独立の属として記載されてい
たが、その後の研究の進歩によって、現在の同分類書第
8版(1974年)には、サルシナ属は削除され、ミク
ロコツカス属に属するとされた多くの種も整理統合され
て、ミクロコツカス・ルテウム(Micrococcu
s 1uteus)、ミクロコツカス・パリアンス(M
、 varians)及びミクロコツカス・ロゼウス(
M、 roseus)の唯3種のみとなった。
M849菌株の菌学的性質と、これ等3種の菌学的性状
記載を比較して、最も近似する菌種を選べば、ミクロコ
ツカス・パリアンスが挙げら、f’Lル。
ミクロンコツカス・パリアンスの苗字記載によれば、肉
汁寒天培地をはじめとする通常の栄養培地上に発育する
苗台或は集落 (colony)の色が黄色である。
この性質はミクロコツカス・ロゼウスと区別する性質と
して重要な性質の一つであるとされている。
しかし前記引用したパイアト・パーカー等の参考文献を
詳細に検討すると、彼等の分類したミクロコツカス属の
サフ゛グループ5 (subgroup5)の中には
白色集落の菌株が多類含まれて居り、このサフ゛グルー
プ 相当するとされている。
またM849菌株はエスクリン分解力が通常は陰性であ
るが、長期間の培養に於いてエスクリンを微弱ながら分
解する事もあった。
これ等の性質に於いて、コクールそして?/lzテイネ
ク( M.Kocur andT, Martinec
)のミクロコツカス・パリアンスのネオタイプ菌株(N
eotype strain)の記載と比較すると少し
相違する点が見られる。
しかし菌膜或は集落の色がM849菌株は白色で、エス
クリン分解力に於いて、多少の相違があったとしても、
その他の形態的、培養的、生理的性質がミクロコツカス
・パリアンスの性質と一致する故、M849菌株はミク
ロコツカス・パリアンスと同一種と同定すべきを至当と
する。
本ミクロコツカス・パリアンスM849菌は微生物工業
技術研究所へ寄託され、微工研菌寄第4912号を得て
いる。
(2) B645菌株(微工研菌寄4913号)の菌
学的性質 (a)形態 ■ 栄養綱紀は大きさ直径1.0〜1.8ミクロンの球
状 ■ パケット状(Packets)の集団を呈す。
■ 運動性なく ■ 胞子を形成しない。
■ ダラム染色陽性 (b) 各種培地に於ける生育状態(特に記入のない
限り培養温度は30℃である) ■ 肉汁寒天平板培養 点状〜小円形、全縁曲円形、光沢あり、 平滑、暗い黄色〜オレンジ色、不透明 ■ 肉汁寒天斜面培養 生育はやや遅れ中等度或はやや不良、線 状に発育、僅かに隆起、オレンジ黄色〜オレンジ色、表
面平滑、やわらかい、培地は不変である。
■ 肉汁液体培養 生育は遅れ均一に混濁する。
沈渣小量生成、管壁にリング及び菌膜は形成しない。
臭気なく培養液は着色しない。
■ 肉汁ゲラチン穿刺培養(20℃) 生育は不良。
30℃で5日間培養後冷却しても固まらない故液化力あ
り。
■ リドマスミルク培養 初めは殆んど変化しない。
リドマスの変色はないまま10日目頃凝固を始め、ゆっ
くりとペプトン化する。
(C)生理的性質 ■ 硝酸塩の還元性:陰性 ■ 脱窒反応:陰性 ■ MRテスト:陰性 ■ アセトインの生成:陰性 ■ インドールの生成:陰性 ■ 硫化水素の生成−:陰性 ■ テ゛ンプンの加水分解: (前記M849菌の場合
と同様の方法)pH7.0の場合陰性;pH9. 5の
場合陽性 ■ クエン酸塩の利用性:コーザー培地、シモンズ培地
には陰性、クリステンセン培地で陽性 ■ 色素の生成:菌膜は黄色〜オレンジ色を呈するも培
地中に水溶性色素は生成せず。
[相] ウレアーゼ:陰性 ■ オキシダーゼ:〔コバツク(Kovac)法〕陰性 0 カタラーゼ:陽性(1%グルコース含有培地に培養
の時も同じく陽性) [相] 生育の範囲:生育最適pHは6.0〜8.5の
範囲であるが、pH9. 5でもよく生育し、pH10
.5でも生育可能である。
pH5.0以下では殆んど生育しない。
生育最適温度は25℃〜35℃である。
40℃以上又17℃以下で生育しない。
0 酸素に対する態度:好気性 [相] OFテスト:前記M849菌株で試験した時と
同様の方法に従う。
グルコース及びマンニトールを炭素源とした条件に於い
て、好気的に生育するが嫌気的には生育しない。
そして酸化的に、また嫌気的に酸及びガスを生成しない
好気的生育と嫌気条件で生育しない事は前記したイバン
スとクロース(Evans and Kloos)の方
法によっても認めた。
[相] 好気的培養条件下に於ける各種糖類から酸の生
成 酸生成 (1)L−アラビノース: − (2)D−キシロース: − (3)D−グルコース: − (4)D−マンノース: − (5)D−フラクトース: − (6)D−ガラクトース: − (7)麦芽糖: − (8)シヨ糖: − (9)乳糖: − (10) )レバロース: −Qll
D−ソルビット: −f12) D−マンニ
ット: −(13)イノジット: − (14)グリセリン: − (15)デンプン: − これ等の炭水化物からすべてガスは生成 しない。
(1り エスクリンの分解:陰性 (18)馬尿酸の分解:陰性 (1匂 アルギニンの分解:陰性 (20)フェニルアラニンの脱アミノ反応:陰性(21
)コアギュラーゼ:陰性 (22)溶血性:陰性 (23)塩化ナトリウム耐性:5%以下の食塩含有肉汁
培地に生育する。
8%以上に生育しない。
例 フォスファターゼ:陰性 (25)ツイーン(Tween) 80の分解:陰性2
6)・無機窒素源寒天培地に於ける生育:殆んど生育し
ない。
(前記M849菌株と同一方法で試験) □□□ゲラチン液化カニ陽性〔フラジラー・ゲラチン寒
天(Frazier gelatin agar)法に
よる〕 (28)カゼインの分解:陽性(スキムミルク寒天培地
法による) (29)ディ・エヌ・アーゼ(DNase) :陰性以
上の結果からB645菌株もまたミクロコツカス属に属
する細菌であり、この菌株の菌学的諸性質ハバージエー
ズ・マニュアル・オブ・デタミネテイブ・バタテリオロ
ジー第8版(1974年)及び前記引用したコクール、
バコーバ及びマルテイネク(M、Kocur、 Z、P
acova and T、Martinec)等のイン
ターナショナル・ジャーナル・オブ・システイマテイク
・バクテリオロジー (Intern、 J、 5yst、 Bact、 )
22巻218頁(1972年)の雑文に記載されたミ
クロコツカス・ルテウス(Micrococcus 1
uteus)のネオタイプ菌株の菌学的性質と比較する
と、よく一致する。
従ってB645菌株はミクロコツカス・ルテウスと同定
される。
本ミクロコツカス・ルテウスB645菌は微生物工業技
術研究所へ寄託され、微工研菌寄第4913号を得てい
る。
(培養法) 次に、本酵素を発酵生産せしめるには、上記の本菌等を
通常の培養法で好気的振盪培養又は通気攪拌培養するこ
とで行われる。
使用する培地は常法のもの、すなわち炭素源として例え
ばコーン、馬鈴薯、甘しょ等の殿粉、可溶性殿粉、テキ
ストリン!酸処理殿粉、アミロース、アミロペクチン等
の炭水化物を4〜10%用い、窒素源としては例えば大
豆粉、乾燥酵母、ミルクカゼイン、ペプトン、肉エキス
、コーンステイープリカー、ペプチド含有物、アミノ酸
類を単独ないし適量混合添加する。
その他少量の無機塩例えばに2HPO4、MgSO4・
7H20等を適当に添加した培地に上記菌株を接種し、
pH7〜10.5にて25〜40℃好ましくは30〜3
7℃で24〜96時間好気的に培養することによって、
本酵素を生成蓄積せしめることが出来る。
(酵素の採取法) 培養液から本酵素を採取、精製するには、従来各種の培
養物からその含有酵素を採取、精製するために知られた
常法を適宜に使用することができる。
例えば培養P液を減圧又は限外濾過にて濃縮する方法、
硫安、硫酸ソーダ、食塩等での塩析法、メタノール、エ
タノール、アセトンのような溶媒による分画沈殿法、適
宜のDEAEセルロース、交叉結合デキストラン等の吸
着剤による吸着、溶出法、また蛋白沈殿剤による沈殿法
、等電点沈殿法、電気透析法などの精製法を組み合せる
かまたは単独で応用することができる。
(酵素的性質) 本酵素の活性は次のようにして測定される。
1.0%可溶性殿粉のCaCl21 m Mを含有する
0、1Mベロナール緩衝液pH8,01,Omlを基質
とし、これに適当な濃度に希釈した酵素液0.1mlを
加え、50℃で2時間反応せしめた後、酢酸でpH6,
Oに調整し、全量を水で20m1にし、100℃で10
分間加熱する。
次にこれに100μgのグルコアミラーゼを加えて、4
0℃で1時間作用させ、殿粉又はオリゴ糖を分解した後
、生じたグルコースの量をソモジー・ネルラン法で測定
する。
また、対照として酵素液の代りに水を加えたものを上記
と全く同様に処理する。
この両者の差をもってサイクロデキストリンの生成量と
する。
以下、本酵素の理化学的性質は次の通りである。
使用した酵素は培養炉液を限外濾過で脱塩濃縮し、アセ
トン沈殿にて回収したものである。
(1)作用及び基質特異性 本酵素は各種殿粉、例えば馬鈴薯殿粉、コーンスターチ
、可溶性殿粉あるいはデキストリンなどに作用してヨー
ド反応を消失せしめるが、還元力の増加は殆んどなく、
多量のサイクロテ゛キストリンを生成し、最終生産物と
して、サイクロデキストリンの他、マルトテトラオース
、マルトトリオース、マルトース、グルコース等を生じ
る。
又、α−1・4−グリコシド結合したオリゴ糖に本酵素
を作用させても同じ最終生産物が得られる。
従って、本酵素はサイクロデキストリン・グリコジルト
ランスフェラーゼ(EC,2,4,1,19)というこ
とができる。
(2)至適pH及び安定pH範囲 至適pH及び安定pH範囲の測定には酢酸緩衝液(pH
4,0〜6.0)、ベロナール緩衝液(pH6〜8.5
)、及びグリシン−カセイソーダ緩衝液(pH8,5〜
12.0)を用いた(温度37℃)。
本酵素のサイクロデキストリン生成の最適作用pHは第
1図から明らかな如く、pH7にあり、pH5〜11の
範囲でも充分に作用する。
但し、図中白丸はミクロコツカス間849菌、及び黒丸
はミクロコツカスB645菌の酵素活性をサイクロデキ
ストリンの生成活性で示したものである。
また、本酵素を各種pHにて37℃、24時間放置後、
夫々の残存活性を測定したところ、第2図に示すように
、pH5〜9の範囲にて殆んど失活しない。
(3)作用適温の範囲 可溶性殿粉を基質としてpH8,Oにおいて、2時間反
応させた時の作用適温は第3図に示すように、40〜5
5℃までは温度と共に活性を増し至適温度は55〜65
℃である。
(4) pH1温度などによる失活の条件pH5,0
,7,0,9,0及び11.0ノ酵素液(Caは5mM
添加)を各温度にて15分放置後、残存活性を測定した
ところ、第4図に示すようにpH5〜9の範囲では50
℃までは活性を失わず、60℃において、約20〜30
%が失活する程度である。
(5)共存イオンの影響 Ca廿1mM以上の添加によって本酵素活性の熱安定性
を増す。
(サイクロデキストリンの製造法) 基質、例えば馬鈴薯殿粉、コーンスターチ等の殿粉類ま
たは可溶性殿粉、デキストリン等の殿粉分解物を加熱溶
解した後、pH5〜11、好ましくは6〜9になるよう
にpH調整して、これに本酵素を生成する上記の菌株の
培養液、培養炉液、あるいはその濃縮液又は精製酵素末
等の本酵素の各段階の酵素製品を加える。
温度40〜65℃で所要時間反応させた後、常法により
生成物を沈殿せしめ、その沈殿物を集めて水洗し、これ
を常法に従って再結晶すれば、サイクロテ゛キストリン
が結晶状に得られる。
得られたサイクロテ゛キストリンをり、 French
等の方法(J、 Am、Chem、 Soc、第旦巻3
53頁1949年)に従い、α・β及びγ−サイクロデ
キストリンを分別し、夫々白色結晶として精製標品を得
ることができる。
これらの理化学的性質の中、結晶形、融点、比旋光度、
ヨード呈色反応、還元糖量、赤外線吸収スペクトルを調
べた結果、公知のα−1β−およびγ−サイクロデキス
トリンの性質と一致することが確認された。
以下、本発明方法の実施例を示す。
実施例 1 可溶性殿粉4.0%、大豆粉3.0%、グルタミン酸ソ
− タ゛ 0.3 % 、 K2HPO4
0,2% 、MgSO4,7H200,05%、Ca
Cl2・2H200,03%、Na2CO30,4%、
NaHCO30,6%からなる液体培地(pH9,0)
を500m1容坂ロフラスコに60m1宛分注し、殺菌
する。
これに本発明者等により分離せるミクロコツカス(Mi
crococcus) M849株をスラントより1白
金耳接種し、35℃にて3日間振盪培養した。
本培養液1.01を遠心分離して菌体を除去した上清を
膜(東洋UK−10)を使用し、限外濾過して0.21
まで濃縮した後冷却し、2倍容の冷アセトンを添加する
と、酵素が沈殿する。
沈殿物を遠心分離によって採取し、減圧乾燥して8.2
gの粗酵素末が得られた。
可溶性殿粉300gを水31(CaC12・22H2O
6を含む)加熱溶解し、Na2CO3にてpH8,Oに
調節後、上記粗酵素末1gを加え、50℃にて48時間
反応せしめる。
次いで、反応液を水冷後、トルエン200m1を加えて
、充分に攪拌混合し、生成物を沈殿させる。
生じた沈殿物を戸数し、水洗後、水11に懸濁させ、加
熱してトルエンを除去する。
この溶解液に活性炭4gを加え、温度60℃以上にて濾
過し、P液を冷却すると、サイクロテ゛キストリン18
0g (収率60%)か1色の結晶として得られる。
実施例 2 前記ミクロコツカスM849株に代えて、本発明者等に
より分離せるミクロコツカス8645株を用いた他は、
すべて実施例1に記載の方法と同一の方法によって、粗
酵素末により可溶性殿粉を分解したところ、サイクロデ
キストリン160g (収率53%)が白色の結晶と
して得られる。
実施例 3 実施例1の粗酵素末1gに代えて、実施例1と同様の方
法で培養したプロスの遠沈上清100m1を用いた他は
、すべて実施例1に記載の方法と同一の方法によって、
可溶性殿粉を分解したところ、サイクロテ゛キストリン
150g (収率50%)が白色結晶として得られる
実施例 4 可溶性殿粉300gを水31 (CaC1□* 22
H2O6を含む)に加熱溶解し、Na2CO3にてpH
8,0に調節後、実施例1で得た粗酵素末1.5gを加
え、50℃にて72時間反応せしめる。
次いで反応液を減圧濃縮してIIまでとし、冷室に1晩
放置し、結晶を析出せしめる。
生じた結晶を戸数し、水0.71に加熱溶解後、活性炭
3gを加え、温度60℃以上にて濾過し、涙液を冷却す
るとサイクロデキストリン100g (収率33%)
が白色の結晶として得られる。
実施例 5 可溶性殿粉300gを水31 (CaC12@ 2H
z06gを含む)に加熱溶解し、Na2CO3にてpH
8,0に調節後、実施例1で得た粗酵素末1gを加え、
さらにトリクロルエチレン200m1を加えて50℃に
て48時間反応せしめる。
次いで、反応液を冷却しながら混合攪拌し、生成物を沈
殿せしめる。
生じた沈殿物を集めて水洗後、水11に懸濁させ、加熱
してトリクロルエチレンを除去する。
この溶解液に活性炭4gを加え、温度60℃以上にて濾
過し、P液を冷却後、同量のイソプロパツールを添加し
、一晩放置すると、サイクロデキストリン200g(収
率67%)が白色の結晶として得られる。
この取得結晶のα・β及びγ−サイクロテ゛キストリン
の混合比率を分析するとα:β:γ=5:85:10で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により得られるミクロコツカス属M84
9株(白丸)および8645株(黒丸)の産生する本酵
素のサイクロデキストリン生成活性に及ぼすpHの影響
を示すグラフ、第2図は本酵素の37℃における安定に
及ぼすpHの影響を示すグラフ、第3図はM849菌株
の産生ずる本酵素の作用温度を示すグラフ、第4図は本
酵素の活性の失活に及ぼす温度とpHの関係を示すグラ
フ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ミクロコツカス(Micrococcus)属に属
    するサイクロデキストリン・グリコジルトランスフェラ
    ーゼ(Cyclodextrin glycosylt
    ransferase )生成菌を、栄養培地で培養し
    て得られる培養液、培養瀘液、またはその濃縮液あるい
    はそれらの各段階の酵素製品を、殿粉あるいは殿粉分解
    物に作用させて、サイクロデキストリンを生成させるこ
    とを特徴とするサイクロデキストリンの製造法。
JP54042290A 1979-04-07 1979-04-07 サイクロデキストリンの製造法 Expired JPS5953038B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54042290A JPS5953038B2 (ja) 1979-04-07 1979-04-07 サイクロデキストリンの製造法
US06/134,255 US4317881A (en) 1979-04-07 1980-03-26 Process for producing cyclodextrins
DE8080101818T DE3063737D1 (en) 1979-04-07 1980-04-03 A process for producing cyclodextrins
EP80101818A EP0017242B1 (en) 1979-04-07 1980-04-03 A process for producing cyclodextrins

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54042290A JPS5953038B2 (ja) 1979-04-07 1979-04-07 サイクロデキストリンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55138390A JPS55138390A (en) 1980-10-29
JPS5953038B2 true JPS5953038B2 (ja) 1984-12-22

Family

ID=12631903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54042290A Expired JPS5953038B2 (ja) 1979-04-07 1979-04-07 サイクロデキストリンの製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4317881A (ja)
EP (1) EP0017242B1 (ja)
JP (1) JPS5953038B2 (ja)
DE (1) DE3063737D1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU544564B2 (en) * 1980-08-09 1985-06-06 Sato Shokuhin Kogyo Kabushiki Kaisha Extracting beverages using cyclodextrin
NL8104410A (nl) * 1981-09-24 1983-04-18 Proefstation Voor Aardappelver Werkwijze ter bereiding van cyclodextrine.
US4500639A (en) * 1981-10-15 1985-02-19 Teijin Limited Culturing Bordetella in media containing etherified cyclodextrin
CA1335183C (en) * 1984-12-03 1995-04-11 Toshiyuki Sugimoto Polypeptide possessing cyclomaltodextrin glucanotransferase activity
US5278059A (en) * 1985-12-04 1994-01-11 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaki Kenkyujo Polypeptide possessing cyclomaltodextrin glucanotransferase activity
US4865976A (en) * 1986-09-10 1989-09-12 Uop Method of cyclodextrin manufacture using an immobilized cyclodextrin glycosyltransferase
WO1989001043A1 (en) * 1987-07-28 1989-02-09 Genetics Institute, Inc. Process and enzyme for preparing cyclodextrins, especially alpha-cyclodextrin
JPH01199575A (ja) * 1988-02-04 1989-08-10 Rikagaku Kenkyusho 新規なサイクロマルトデキストリン・グルカノトランスフェラーゼ及びその製造法
US4921796A (en) * 1988-04-19 1990-05-01 Genetics Institute,Inc. Immobilized cyclodextrin glucosyltransferase composition for the production of cyclodextrins
FI81116C (fi) * 1988-09-19 1990-09-10 Alko Ab Oy Metod foer tillverkning av cyklodextriner innehaollande maltodextriner, staerkelse- och maltossiraper.
US5492829A (en) * 1990-12-20 1996-02-20 Lotte Confectionery Co., Ltd. Klebsiella oxytoca No. 19-1 capable of producing α-cyclodextrin
TW383336B (en) * 1993-06-24 2000-03-01 Consortium Elektrochem Ind Cyclodextrin glycosyl transferases for the preparation of gama-cyclodextrin
AU2002331306A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-24 Novozymes North America, Inc. Carbohydrates and polyols for dissolving protein crystals
AU2003243925A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-19 Novozymes A/S Mpg added to fermentation
US20050252628A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Day James F Stabilizing compositions
US20070044824A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-01 Scott William Capeci Processing system and method of processing
US20070275866A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Robert Richard Dykstra Perfume delivery systems for consumer goods
MX2009008576A (es) * 2007-02-09 2009-08-18 Procter & Gamble Sistemas de perfume.
EP2173942A1 (en) * 2007-06-28 2010-04-14 Buckman Laboratories International, Inc. Use of cyclodextrins for odor control in papermaking sludges, and deodorized sludge and products
US7635773B2 (en) 2008-04-28 2009-12-22 Cydex Pharmaceuticals, Inc. Sulfoalkyl ether cyclodextrin compositions
MX2011005801A (es) * 2008-12-01 2011-06-20 Procter & Gamble Sistemas de perfume.
US8754028B2 (en) * 2008-12-16 2014-06-17 The Procter & Gamble Company Perfume systems
EP2270124A1 (en) 2009-06-30 2011-01-05 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions comprising a perfume delivery system
EP4159833A3 (en) 2009-12-09 2023-07-26 The Procter & Gamble Company Fabric and home care products
CN107028801A (zh) 2009-12-18 2017-08-11 宝洁公司 香料和香料包封物
IN2015DN00239A (ja) 2010-06-22 2015-06-12 Procter & Gamble
CA2900812C (en) 2010-06-22 2017-07-04 Johan Smets Perfume systems
WO2012003319A2 (en) 2010-07-02 2012-01-05 The Procter & Gamble Company Filaments comprising an active agent nonwoven webs and methods for making same
CA2803371C (en) 2010-07-02 2016-04-19 The Procter & Gamble Company Process for making films from nonwoven webs
BR112013000099A2 (pt) 2010-07-02 2016-05-17 Procter & Gamble filamentos compreendendo mantas de não tecido com agente ativo de não perfume e métodos de fabricação dos mesmos
EP2588654B1 (en) 2010-07-02 2019-08-07 The Procter and Gamble Company Nonwoven web comprising one or more active agents
JP5759544B2 (ja) 2010-07-02 2015-08-05 ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー 活性剤を送達する方法
CN103608444B (zh) 2011-06-23 2015-11-25 宝洁公司 香料体系
WO2013002786A1 (en) 2011-06-29 2013-01-03 Solae Baked food compositions comprising soy whey proteins that have been isolated from processing streams
EP2800802B1 (en) 2012-01-04 2018-02-28 The Procter and Gamble Company Active containing fibrous structures with multiple regions having differing densities
MX353496B (es) 2012-01-04 2018-01-16 Procter & Gamble Estructuras fibrosas que contienen activos con múltiples regiones.
GB2498265B (en) 2012-01-04 2015-04-08 Procter & Gamble Fibrous structures comprising particles and methods for making same
DK2814849T3 (da) 2012-02-15 2020-03-09 Cydex Pharmaceuticals Inc Fremgangsmåde til fremstilling af cyclodextrin-derivater
US9493582B2 (en) 2012-02-28 2016-11-15 Cydex Pharmaceuticals, Inc. Alkylated cyclodextrin compositions and processes for preparing and using the same
JP6557144B2 (ja) 2012-10-22 2019-08-07 サイデックス・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド アルキル化シクロデキストリン組成物ならびにその調製方法および使用方法
MX2016007157A (es) 2013-12-09 2016-07-21 Procter & Gamble Estructuras fibrosas que incluyen un agente activo y tienen un grafico impreso sobre estas.
EP3183295B1 (en) 2014-08-22 2023-08-02 CyDex Pharmaceuticals, Inc. Fractionated alkylated cyclodextrin compositions and processes for preparing and using the same
US11697905B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
US11697906B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles and product-shipping assemblies for containing the same
US11697904B2 (en) 2017-01-27 2023-07-11 The Procter & Gamble Company Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
GB2572720B (en) 2017-01-27 2022-06-22 Procter & Gamble Active agent-containing articles that exhibit consumer acceptable article in-use properties
EP4069811A1 (en) 2019-12-05 2022-10-12 The Procter & Gamble Company Method of making a cleaning composition
US20210171866A1 (en) 2019-12-05 2021-06-10 The Procter & Gamble Company Cleaning composition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652398A (en) * 1968-12-20 1972-03-28 Cpc International Inc Production of cyclodextrin from granular modified starches
JPS5233195B2 (ja) * 1971-09-30 1977-08-26
JPS5147795B2 (ja) * 1972-10-30 1976-12-16
US3923598A (en) * 1973-03-19 1975-12-02 Rikagaku Kenkyusho Process for producing cyclodextrins
JPS5327791B2 (ja) * 1973-10-02 1978-08-10
FR2253831B1 (ja) * 1973-12-06 1977-11-10 Rikagaku Kenkyusho
US4135977A (en) * 1974-06-20 1979-01-23 Rikagaku Kenkyusho Process for production of cyclodextrin

Also Published As

Publication number Publication date
DE3063737D1 (en) 1983-07-21
EP0017242B1 (en) 1983-06-15
EP0017242A1 (en) 1980-10-15
US4317881A (en) 1982-03-02
JPS55138390A (en) 1980-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5953038B2 (ja) サイクロデキストリンの製造法
JPH01199575A (ja) 新規なサイクロマルトデキストリン・グルカノトランスフェラーゼ及びその製造法
EP0184019B1 (en) Thermostable alpha-amylase-producing, thermophilic anaerobic bacteria, thermostable alpha-amylase and process for producing the same
US5281527A (en) Process for producing pullalanase
JPH0515368A (ja) 新規プルラナーゼおよびその製造方法
EP0255124A2 (en) Thermostable glucoamylase, a method for production of glucose using same and a plant for production thereof
JPH05292962A (ja) 新規な枝切り酵素及びその製造法
JPS62283988A (ja) マルトオリゴ糖の製造方法
KR830002250B1 (ko) 사이클로덱스트린(Cyclodextrine)의 제조법
KR960007741B1 (ko) 신규 α-1, 6-글루코시다제 및 그의 제조방법
JPH04211369A (ja) 好塩性アルカリアミラーゼおよびその製造方法
JPH062071B2 (ja) 糖類の製造法
JP3027449B2 (ja) 新規シクロマルトデキストリナーゼ、その製造法及び該酵素を生産する微生物
JPH0632611B2 (ja) γ―サイクロデキストリン合成酵素及びその製造法
JPH0358784A (ja) 新規なシクロマルトデキストリナーゼ及びその製造方法
JPH0681598B2 (ja) 澱粉の糖化によるグルコースの製造方法
JPS6034182A (ja) 新規アミラ−ゼ,その製法およびそれを用いてマルトペンタオ−スを製造する方法
JPH0789917B2 (ja) アミラ−ゼ及びその製造法
JPS6344360B2 (ja)
JPS61115491A (ja) 耐熱性α−アミラ−ゼ及びその製造方法
JPH0568579A (ja) デンプン糖の製造法
JPH0425794B2 (ja)
JPS60188061A (ja) シユ−ドモナスko−8940
JPH0466084A (ja) 酸性アミラーゼ及びその製造法
JPH0372875A (ja) 耐熱性コンドロイチナーゼ及びその製造方法