JPS5951262A - 異項環基含有化合物 - Google Patents

異項環基含有化合物

Info

Publication number
JPS5951262A
JPS5951262A JP58126809A JP12680983A JPS5951262A JP S5951262 A JPS5951262 A JP S5951262A JP 58126809 A JP58126809 A JP 58126809A JP 12680983 A JP12680983 A JP 12680983A JP S5951262 A JPS5951262 A JP S5951262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
methoxyphenyl
mol
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58126809A
Other languages
English (en)
Inventor
ポ−ル・ウイリアム・マンリイ
ライ・マン・フツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD Searle LLC
Original Assignee
GD Searle LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD Searle LLC filed Critical GD Searle LLC
Publication of JPS5951262A publication Critical patent/JPS5951262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/215Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/353Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/367Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/04Compounds containing oxirane rings containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/22Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/24Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D331/00Heterocyclic compounds containing rings of less than five members, having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D331/02Three-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ばUt血栓活性を有する異狛坂基自有化合物、そ
の−系方法、七ノ1を含有する組成物およびその治療的
第11用に関1−る。
本発明は一般式(1) で示され4ン異81壌お、導体およびその医薬的に許容
される鳩が抗血栓活性′?有すること?発見し完成され
たものである1゜ 上記式(+)において mけOまたは1であり 11etはi −(I B−イミダゾリル〕、1−N−
モルホリニル、丁たはピリジルであり、R1は水素また
はCエルC6アルキルでありR2は途中に炭素−炭素不
飽第11結合?有してもまたO、SおよびNR1から選
ばれるヘテロ原子をはさ/、7でいてイ、J、く、また
A”−、i’iAjがハ117ノrSン、O)’11、
S(−りnR1(r+ = Q〜2)、C!O:R” 
、 Cool(11CONH:R1。
(”!0N(Rよ)2 、 Ni1R1および14(R
1)2(式中R1は先に定義したとお(〕である)から
選ばtlる基で置換さJ’していてもJいC□〜010
直41」ま1.、:け分tυ釘1状アルキルレ、(であ
り、1.1 s tが1− [11(−イεダゾクル〕
1ノ外力\また+′、;:XがCH2またはNRIであ
る場合には1(に(^さらにCH2R’ (式中R4は
OR’、5(−0)nR” (+1= O〜2)、OO
R”、coonl 。
C0NHR”、CoN(R1)2、N1(R1」c;よ
びff1J(R”)2(式中R1は先K A? 義した
と」6つである)から選ばiする基1イ17・1且たは
2 (1?、1以上で1#挨さ1ii1ていてもよいツ
ユ−ニルj夕゛であ々、)であり、 R”は途中に炭J−炭素不飽1°[1結合ケ;fイして
もよく、また末ぎ’1ijiか0.R」もしくはSRI
 (式中R1は/、l−πWシ・、し1こと上;りでk
〕イ))ですζ1換さ才1て(・てもよイC1〜C1o
f右φt・または分6釦仄アルキル基であイ)炉、また
(・:+: CH2上(5〔式中1(5はハロケゝン、
0部、5(=o)  R”  (11−0〜1 ) 、
  +40J(上 、  0(JORユ 、0ONf4
R”  、に0N(R1)2、NHRlおよびN(I’
t1)2(式中F1は先に足胱したとおりである)から
選ばれる。勘1 (1?jまたは2 (Eij ha土
でjgi捗さ才1でいてもよいフェニル束である)であ
り、複たR2が水素以外であZ)%j合にはR3はさち
に水素であってもよく、 XはCH2,0、S、またはNR”でありYは0、S、
またはNRIであり、ずたMetが1−〔1H−イミダ
ゾリル〕以外の場合にはYはさらにOH2であってもよ
く、またNetが111−イミダ・l−ルー1−イルで
ある場合にはXがCH2もしくはNR1であるかまたに
′よR2が特に置換アルキル吐たけベンジル(OB2R
’) (置換基は先に輩駈したとおりである)であるこ
とを条件にYはさらにCH2であってもよい、 一般式(1)の化合物は1 (17・・fたは2個以上
の小倉中心を有′1−る。一般式(1)および不明、1
;用吉の他の式はその式(て含まれる1−べてのステレ
オアイソマー乞包含する、たとえばエナンチオ−マー型
、その混合q%lのラセミ型、またジアスプレオアイソ
マーが含まh7′)。
したかつて、不屈す1は一般式Iの異胡猿訪導体、その
圀薬的に6テi−谷される堪、IA′らびに上述の全立
体41(性イ本シに二1是イJトーづ z5゜本発明の
化合物中、Betは1−41H−イミダ・グリル〕、2
−ビ′リジル、6−ピリジル、4−ピリジルまたば1−
N−モルホリニルであることが好ゴしい。
1(には直釦状C工〜□0アルキル基(たとえばn−ブ
チル、Il−ペンチル、n−ヘキシル)、分枝鋤状C□
〜1oアルキル基(たとえは5.5−ジメチルベンつ一
ル)、01〜□。アルケニル基(た、!:えは3−ブテ
ニル、4−ペンテニル、5−へキセニル)、01〜□。
分枝釦状了ルケニル基(たとえば5−メチル−4−ペン
テニル)またはC□〜□。アルキニル基(たとえば3−
ブチニル、4−ペンチニル呼たは5−一\キシニル)で
k)す、またこれらの基は炭素−屍素間に基0、Sまた
はNRIケはさんでいてもよい(たとえばエトキシエチ
ル)。好ましイ炭素数は直釦状アルキル、アルケニルま
たはアルキニルの場合4〜6116iであり、分枝知状
アルキル、アルケニル、アルキニルの場合6〜8侶1で
あろ1.R2が炭素鎖内に0、SまたItNR1ンはさ
んでいろ化合物ではXがCH2の化合物が好ましく、r
J素う・lk&ではさ寸れ石基としてはO,SおよびN
R1が好交しぐ、この場合R1は水素またはメチルが好
ましい。
好−!(〜い化合物はR2の末端が)・口rン、01セ
1.5(=o)nR1(n=0〜2)、C0RI 、 
 C0(IPti 、 C0NHJ(l、coN(rt
l)2、NHRI fたはN(R1)2 (式:中R1
け水素または00〜6アルキル基であることがりrまし
い)/ハら、;ぺばれる:、Ill:て・置換された化
合′1勿でJ’+ 2)。、!〈に好複しい僅換共ばO
OOR” 、 C(l )IflR”およびcoN(R
1)2である。
したがって、とくに好まり、い化合物群はR2が末喘1
c 000R1,0ONH,RlfたはaoN(p” 
)、置捩基ン有する04〜8直仔状または分技使状アル
キルルケニル呼たはアルキニル共である化合物で,fi
)イ)。
末ダ.・IW置換其の例としては、(C12)5coO
n、( OH2)5C(I00H2C!H3、(CB,
)5COOCH,O(CH,□5)3。
(OH2)4C(CH3)、OOOH 、シス松よびト
ランス( 01(2)、、cH=cncoonならびに
シスお」二びトラIンス(C!J2)3FB(・−CH
Cつ0OH2C)13令・セげるこkができろ。
bる姿イ′(−TにRにtiベンジル基CH、、”1.
’であってもよい、式中]14は0It1、S(−〇)
nR1(n−0〜2)、coRl、coOt−+l 、
  aoNn、al、  C!0N(R1)2、NHR
IおよびN(R1)2かト選ばilろ基1イ1ηずたは
2個υ上で1”?s、 J4+1+さ、+1.ていても
よいフェニル川である。この場イヤの好圧しい1直換基
はOR1%SR1,OOO,R1、C0NHR’および
C0NfF’)2 テある、トくニ好’2Lいベンジル
基CJ(2R’の例としては、4−0H206H40O
f(3,4−0B206B、SCH3,4−0H2C6
H4COOH。
4− aH2c61(4coo(c工1.)3CH3,
1l−CH20,5H,CjONHCH3粘よび/、1
−0H3(!6H□、co↑J(OH3)2ケ淫げるご
とができろ。
一ヒ1,4sの定錘−l(オ6いて、R3は直(均状ゴ
たは分秒’j:6 :i)このアルギル、アルケニルま
たはアルキニル基で、fhつでもよい3、この種の基は
炭素原子1個〜10 iir・1フイj−jろが、Yα
釘シの」、ろ合は8〜10個、分子旬1の場合は6〜1
0(I711の炭素、■L子?有するのがtイ!しい 
R3は末端が(1R1またはSRIで着接されていマち
、1:く、この場合Telは7ヒ素叩たけメチルが如複
しい。基R3けベンジル基CH211”て゛あってもよ
く、この場合R5は置便または非置挟フェニル環である
、この種のベンジル基の例としてはCH2C6H5,4
−0H206H,Br 、 4− C!H2O6H40
CJI3.4 −  CTl206H,Coon 、 
 4 − 0H206H4COOC!H3OH3,4−
0E206H40ON(OH3)2および4−0F2C
,、H4N(OH3)2を挙げることができる、 基XはO,R3,OH2また&’、L NR”であるこ
とが〃1ましく、R上は水素またはメチルであること力
強fましい。基Yは0、SまたはNR’でk)ることか
灯ましく、R1は水素またはメチルであることか灯まし
い。Yはあるφ件下にはCH2であってもよし・、本発
明の好ましい態様において口、 Netは1−[IH−イミダゾリル〕fだ(よビ′リジ
ルであり R1は水素市1こはメチルで、1;、すR2け途中に炭
素−炭素不飽和結合および/ゴたは0、SもしくはNR
”のヘテし・)!11子かイ1在してもよく、またOR
1,5(=O) R”% OOI’+1、C0OR”、
C1ONHR1,0ON(R1)2.1vHn”または
N(Iす)2で11′1稙さノ1でいてもよいC3〜7
アルキルであり(rrおよびR1はうV−に定候したと
おりである)。
R3は先に定鯨したとおりであり、 mは0であり Xは0、S、NH%NMθ才たはCH2であり、YけO
,S、  NU、  NMe 9たはOH2である。
また、本発明の別の好ましい態様においては、Netは
ろ−ビ′リジルであり、 R1は水素またはC□〜3アルキルであり、RにはCH
2R’ (式中R′は先に定紋したとおりである)であ
り、 R3は水素またはCH2R5(式中R5は先に定義した
とおりである)であり、 mは(]または1であり、 Xはo 、 s 、 NI−T、 NMe tl:たは
CH2であり、Yは0、S、NH%NMθであり、7F
た上述の条件下GてさらにCH2であってもよい、本発
明のとくに好ましい態様に:t、sいては、)Jetは
11−1−イミダ・戸−ルー1−イルであり、R”は水
素で・あり、 1(2は炭素−炭素小船第11結合シ・ゼし、C(IO
HI、0ONHE(”またはC0N(R1)2(式中R
1は先に′+i−″触したとオ(すりである)でiff
換さオtたCA−、アルキルノ、(−であり、 R3は先に定φlしたとおりであり、 mはD′″Cあり、 Xはo、 S、 N)T、 NMe tたけC■12で
あり、Yけ0、SまたはCH2であイ)。
本発明の特定の化合物についてG−11、v66個にそ
の製造方法を例示した、 本発明の化合物は抗JnI栓活性乞イ1し、1(n、 
/J・41zの機能μパ)竹、やπr+、 /J・板機
能元進のk)ろ疾患、たとえば脳血管障害、jJe血性
心疾患、糖尿病性It1i’l IM Ii(、狭心症
、末梢廂α′障害、心筋便a7:cとの治4JI Vc
イf用である、 血管障害、心筋梗塞などの多くの1節性仇、%jIVc
付ってR)ぬられる。i目的tx Jt J04間σ月
r++小板J、rr<法はこの4里の扶、(fiiの1
何男および/または汁i4t、”に41月1でル)イ)
接面lJ・4JQ治療法はまた、外科手?l:rにおけ
る併発打1を7)・・(少させ、i・+由、曲管カテー
テル、心11*i弁)1東腎透析シヤントオ・;よび心
肺副仙路手術に用いられろ装置1tのイ呆t:f bて
役立つ、壱でイIJ11でよ)ろ。
血小4かの活性化はno小イルのht年を招き、前脳′
集物%1を放生させ、これによってl:)!I与1“る
1111小訳は増加し、さらにんt四過程は迎行才る。
ゴ11小析は引き金とt、cる各〈の物儒に愚生・性ケ
示し、疾患によりいくつかの針路によってMIL小板の
γ自作化が開始さ第1ろ、島年刺激イ′ト用ケもつコラ
ーゲン、トロンボキザンA2(TXA、、)、アデノシ
ンニリン酸(ADP)、アドレナリン、5−ヒrロキシ
トリプタミン、トロンビンあるいはJ/I+小鈑活小化
活性化因子F)は直接受′各体に作用し、てJfn /
J・ネルの#隼?生じるかすたはOAMPレベル、カル
シウムイオン]N釦に%、>Qして面、J−4ル(νj
lJ y・起こ丁ものと考えられる。
したかつて、このような物aたと女はアラキドン酸、コ
ラーゲンおよび面小イル活恰:化内子によってhハ光さ
旧る面/J−41)活性化ケl511止できる化合物は
きる。
本発明の化合物の47i’、 l1jl集活性は、in
 vitroで了うキrン[・:パ沢 コラーゲンおよ
び而lJ’ 4jQ活1′1−化因子(PAF)のよう
な物ηによって計発されるヒト面小板の反応のl5fl
 止rrl”!r、たとえばG、V、R,Bnrnら:
Nature  (1962)  、  194 、9
27 のカンノFVCしたがって比濁的KIlI11定
して明らかVC−il−ることがでとる。ウサギでの 
in vivo活V+:け、コラ−デー”! タハPA
F 1Jii 発J(n ’J’ k 方:少IC9t
 ’I−’> 11.I JL、 i’i!”I、0、
M、8m1thとF、Freuler : Btbl、
Anat、(1973)、12.299の方法にしたが
って運KA;血小イルi+ly。
モニタリングを用い、4J+注また1絹・0.191与
後に測定(7て肝油j′1−ることができイ)。
本発明の一般式(r)の化合物VCおいて、Xが一〇−
1−8−または−NRI−(式中R1は/)1(、(、
y定iIl: L−たkおりでに、る)である化合物日
j、式(11)%式%) (式中Het 、I(1、R3およびYはりQVC定[
株]1シたと、す・マリでノリリ、Xは一〇−1−8−
または−NR”−であり、nlけ先に道′1′ローたJ
・向じであイ))で示さ才する化合II@Iゲー舶式(
購) 〔I(中1.け)゛11核的に置換町f1ヒな基、たと
えばJ盈素、シト(・蟹rたけヨウ−化の、Vう)fハ
ロゲン(’m=0.1)、メタンスルボニルオキシまた
はp−1ルエンスルホニルオキシ基のようなスルホニル
オキシ7M (m=〔1)であり、R”は先に定義した
とおりで、あろ〕で示さ第1.る(lj合物If反応さ
せて製造することができろ、/l:、 Ii’j ’j
りlは11嘉J、Cまたは1冑句加地として即離で六ろ
、lv応は滴出2r均基の宥在下、たとえば7に素片ナ
トIJウノ、υ)よう′1.c7に素化アルッノリ金属
を用い、細氷の非プ′ロトン性イ、1機浴Q;l、中、
屋素気流下に、あイ)い番丁水1υ化カリウムヶ141
いジメチルスルホキシろ:喝合r,Lぐグメチルホルム
アミド中炭酸カリウム?甲いて実施′fるのが好ましい
反応は常温(10〜20℃)あるいはやや力(1温下に
(70℃ギiHハ゛)行うことができろ。
式CII)に:lよいてXが0またはSの化合物は一釣
″式(1■) 7  ゛ (式中又はOまたはSである)で示さ第1,る相遇する
置換オキシランまたはチイランから1111!遣できる
これケ、lことえばイミダ〜戸−ルまたはモルホリンと
、アルカリ金属地たとえばすトリウム堪の形で、あるい
け2−、3−また4−リドピリジンとテトラヒVロフラ
ン中、ヨウ化m−1’!61トリメチルホスフ了イl−
 、ii?合物の存在下−100℃で1反応させろ。
式(It)においてXがNUであり、I(et1R3お
よびYが先に定在したとおりである(ヒ合物は式(V)
)Te七 H2 Ri−a−Ii3(V) CAT2−Y−R3 でπきJl、ろ化合物)4 J当な洗元剤たとえば水素
化リチウムアルミニウムによりテトラヒ関ロフランのよ
う1.「不活PI’ ?ブH1)’il中でj”17 
元t−C41’V 造−4−,5j トカでき41.、
テ((V)の化合物は一舟市式(vl)1st ?IJ2 R1−C−L          (Vl )OH2−
Y−R3 (八、中1.はメタンスルホニルオキシまたはp−トル
エンスルホニルオキシ基のようなスルホニルオキシ基で
あり、1.T!−t 、 R1、R3およびYは先に定
心したとおりで力)る)で示さ才1ン)化合物をアルカ
リ金属アジV、たとえばナトリウノ・アジPと非プロト
ン性溶媒中、加Y、■下に(たとえばジメチルホルム了
ミド中70°Cで)ル応さ・すて得られる。
−#’式(■1)の化合物は式(Il)VCおいて、X
−/J″−0で、 )let 、 R1、R3およびY
が先に重層したとお9′7−ある化合物から、メタンス
ルホニルクロリドまたはp−トルエンスルボニルクロリ
ドを用い標準ゴ1.?件で製造できる。
式(1)に−I(ぐいてXがNRI r式中Tl〕けイ
ハ米p・!アルキルCユ〜C2で力)る)である化合物
は式U&て+、−イてXがNllでル、る化合物?道当
tII−芹元剤たと女ば水;((化シ〒ノホウ紫ナトリ
ウムの:(4,TfE下に了ルヂヒド(たとえばNRI
のRIIJ″−CH3のとぎ番、1ポルムアルデヒド 
R1がCH2(!H3のときはアセトアルデヒド)で逍
′イ元アルキル化1゛ろと」V造できイ)。
式(IV)[おいてXがSであり%R1、YおよびR3
が先に定ψ5し−たと:I6りであるチイランは式(V
)に」dいてXが0である゛(1]当1−ろメギシラン
ンI・ルエン中トリプルオロf’it−Mの;4P 7
+:下(4” l・リフユニルホスフィンスルフイVで
処エク1してす2遍造で、’t2.一式(IV)lて1
・iいてχが0であり、Yが0、SまたはN Rlであ
り、R1およびRJtl二つ11.に定4′つし1.二
と、t(ζりでル)るオキシランは式(■) (式中JJalはC1CまたはBrである)で示されイ
)工ぎハr:lヒドリンイ、・式(11) (8式中YおJ:びR”は先に定盾したとtτっである
)で;Jlさ、41ろ什・けり勿と、クイよ【7〈は遂
1当な19A基だとえば!か□G”)とき(才水ツイる
化ブートリウム、YがSまfこI:r、 N114σ〕
、′、きけム;<11蒙カリウムのイI在下に反応させ
て−・η造できろ、 式(IV)IIτヤ・々いてXが0であり、YがC1(
2であるオキシランi:i一層式(v) OB =OR1−C112R3(IK)(式中R1およ
びR3&;l:先に定義したとおりである)で示さi]
るアルケンレジクロロメタン中りn−クロロノ1′・:
3!シJ息杏1゛V2とJ>j応させてXl・!目り1
fできる。式(IX)σ)化合物は式(X) 0172 =CH” −C)12Flal(RL &;
l:先’ 定<?iしたとおりであり、T(alはCJ
、 −jたは13rでk)之))で示されるハロアルカ
ンをグリニヤール1弐桑R3MBITai (式中R3
は先に定ゲτ(7たとおりでル、す、l1alはC1%
 Brまたは工である)と遂1当jlc 浴媒たとえば
ジエチルエーテルまたはテトラヒ「ロワラン中で反応さ
せて、’・iJJ i告できる。
−カーQ’式(1) K ’J’+iいてX=Y=CH
2、m=clである化合物を4、式(XI) OH2 R1−0−OH2−R’       (XI)0H2
−OH2−R’ (式中りけ判核的に置換可能な基、たとえば塩素。
臭素もしくはヨウ素のよりな)・ロゲン丸l+またはメ
タンスルホニルオキシ基の21、うなスルホニルオキシ
基であり、R1,RにおよびR3は先に定立し1こと」
・(りである)で示さJl7−)化合物?lことえばイ
ミダ・戸−ルl−たはモルホIJンと、夕、−りに応じ
てアルカリ金属アジたとえばブートリウムJ:AO)y
6として、th Ziいはタトえば2− 、5− :R
7,:&L 4− II −7−;di:’リジンとヨ
ウ化;;a −1i1al )リメチルホス7アイト伏
合物のイ1.仕下、テトラヒドロフラン中、−i o 
ooooでル応させて4−−、’4幼するこよができイ
)。
一般式(λ1)の化合物は式(■) OH 0JT2−OH3−1” (式中R1、BlおよびR3は先に定わしたとおりで、
1;)る)で示される相当するアルコールヶ適当な試薬
とIv 、11;させて−・9M造丁4)ことかでさる
。1なわら、bカJ品卓の場合、過当な試薬はチオニル
クロリドであり、Lがメタンスルホニルオキシである」
70合、11M当7.H試薬はピリジンの存在下メタン
スルボニルクロリドであ4〉、 一般式(■)のアルコールは式(XI)oon nl−c−CH2−a”       (Xル)0月、
、−CH2−R” て゛ンiさ才lる相当1−る酔をテトラヒドロフランの
ような不活性溶媒中、適当な球元剤7ことえばジボラン
f、で1つて遡元てると得られる、 一般式(Xlll)ノ酸は式(XIV )R”−CH2
−(!H2−CHE l −000H(XIV )(式
中R1およびR3は先に定ya、 L yことおりであ
る)で示される化合物k・、2轟弁の址l当な塩基たと
えばリチウムジインプロピルアミドと反応させ、ついで
−蝦式R”CH2L (式中りは過当な親核[1′jに
置換可能な基、たとえばハロゲンであり、R2は先に定
義したとおりである)で示される化合物1当清と反応さ
せて調造することができる。
また、一般式(1)におい千X=Y=CB 2、R1−
月であるイし合物は式(XV) )]θt CH2 0−OR2−R2(XV) 1 0H−CTi2−R3 (式中net、R”上よびR3は先に示威したとおりで
ある)で示さオ′する化合物?遊元して7ぜ造すること
もできく)。この変換(・ξオ6いて過当′/、C迎元
剤は10%パラジウム黒のような触媒の存在下、水素で
あり、エフノールまたは酢1廠のような溶縮中で反応が
行われる。
式(XV)の化合物は式(XVI) )1eし Cj[(2(x■) co−CH2−a’ で示さjlろヶトンケ過当な1ヒ合吻たとえば式(XH
J)ph、p(=o )aH2aH2u3(XVII)
で示さノ1ろホスホナイトと適当なLXn :Jkたと
えばテトラヒト にルJ必させて製造で六る。
式(XVI) (7) /y ドア &を式RにOII
2COOH,I ノヨウ化物な個当7,C異ノ戸加化付
物と1晶基のイJ・在下に、たとえばイε8″・t−ル
またはモルホリンt・アルカリ金属」、晃たとえばナト
リワム」λ4の形で、咋たはたとえばテトラヒドロフラ
ン中ヨウ化εi!J − Z!IすI・リフチルホスフ
ァイト6合物のイr注下2−、ベーまたはΔーリチオビ
′リジンと汐応させて贋造℃゛ぎる。式11″′CH2
COCH21のヨウ仕置lは相当″1−イ)クロリIS
RにC H 2C O CH 2CJ.’%’過剰のヨ
ウ化ナトリウムとアセトン中で還γ点(2て−・:σ造
−(−イ)ことができる。5−(7R”CH2COCH
2Clのクロリドは公知のり〃ロリドR”OII20+
1F:Jl. f〜ソエチルエーテル中中子アゾメタン
ノヌ応させ、ついで1品化水素ガスで処Jt+! Lで
得られる。
式(Xl□11)のホスホナイトは式R30戦,cH2
L (式中りけ臭素f 7.T +よヨウ素σ)よう′
/.rハロノメン几・子である)で示さ才する相当する
化合物を不活性溶媒たとえばトルエン中、加温下たとえ
ば80℃でエチルジフェニルホスフィナイトと汐応させ
て製造でき  。
る。
一般式(1)においてX=OH2、m=[]、Yがo,
sであり、R1,R’およびRJt先π定デしたとおり
である化合物は、一般式(XIW) et 0日,−OR で示さハる化合物を一般式TノーR3(式中りは岩核的
に置換可能な基、たとえばj!′M素、臭素もしくはヨ
ウ素のようなへロケゝンまたはメタンスルボニルオキシ
基のようなスルホニルメーキシ基でアリ、R3は先に定
ぺしたとおりである)で示さ,11ろ化合物を反応させ
ても製造できる。
式(XX’!INcおいてY=O、Het%R1および
R2は先に定義しまたとおりである化合物は、式(XI
<)et 1 0OCH3 で示さ才りろ相当1−るメチルエステル?適当な還元剤
、たとえばテトラヒドロフランのような不活性%々1,
1.中水素化り千つムアルミ=ウムで還元するとイd 
ら 才12)。
一般式(1)にt・でいてX=CH3、m=[1、Yは
Sまたは9尺”、)let、R”およびR2は先に定義
したとおりである化合物は一般式(XX) 月et OH2−L (式中L i/J灼核的に置換nJ能か基、ブ、−とえ
ば塩素)J: ウ7()・口)r″ンまたはメタンスル
>J=二、ルオキシ基のようなスルホニルオキシ基で才
)る)で示され2)仕合物ケ式R”YH(’Y k’i
 S ’j タ’ti NF、1テアリ、R1およびR
″′は/)′U:VC定義したとおりでアイ〕)で示さ
れる化合物と道・当な塩基たとえば炭酸カリウムの存在
下に反応させて製造できる。
一般式(XX)の化合物は一触式(XW)(式中Bet
、R1およびR2は先に定義したとおりである)で示さ
れる化合物を適当な試薬と反応させて製造できる。1−
なわちLが塩素の場合には適当か試薬はチオニルクロリ
ドであり、Lがメタンスルホニルオキシの場合には適当
な試薬はピリジンの右−注下メタンスルホニルクロリド
である。
一般式(XW)のエステルは一般式(XXI)00CH
3 (式中りは親核的に置換可能な基、たとえば塩素、臭素
ゴたけヨウ素のような)−ロ♂ン原子またはメタンスル
ホニルオキシ基のよう1.cスルホニルオキシ基である
)とたとえばイミダ・アールまたはモルホリンから調造
できる。イミダゾールまたはモルホリンはアルカリ金属
地たとえはナトリウム塩の形としてもよく、また、たと
えばテトラヒVフラン中ヨウ化; (”、、  4ii
1 トリメチルポスフィン7に合物ノイJ イI−F、
−1OL1  ℃て2− 、 ろ − !トたは 4−
 リ チオピリジンとル・応させてもよい。
式(XXI)ノ化合物バー散式(XXI)01( COすC113 (式中1(1tc;よヒR″は先に定義したとおりであ
る)てノドさJする相当Tるアルコールヶ)lif1当
な試薬と反応させて2i4 ><1iできく)。1−な
わち、Lが工1^素のとき目、沁J当な試薬はチオニル
クロリドて・あり、Lがメタンスルボニルオキシでに、
るときは適悴な試薬はメタンスルボニルクロリドである
一般式(XXI1)のアルコールは一鍜式(XXI)C
OOCIj3 のニスデル’ll” 、IG・J 肖lJ−4’AA基
たとえばテトラヒドロフランσ)ようノ’(+?;ρψ
中リチウムすイソプロピ゛ルアはンとノス応させ、つい
でホルムアルデヒドて’ 処坤#−b。
本う6明σ)化合1勿の・1!v造において、ノ、j:
 R1、R2、R3は、−で−の基に対して定t・1シ
ブこ:?、゛・μ(の耐曲で1J1)!または2イー棧
旬上の工析により一ブjの基から(jl+力の基に変も
51−ることにより得ることができる、而して、R2が
R1が水素である寿; (’!0N(R’)2により末
端置換されたアルキルを表わす化合物ケ例と′1−れば
、こJlはもとのカル、1−ン[1ン化合物1からアン
モニアとのB!応によりイJることができる、次いて゛
、この了ミドは/’++望により盛号元によってアミン
に変45.゛I−q−ることができる。寸た、もとのカ
ル+l?711々゛化合物ニr、エステルたとえばエチ
ルエステル(coo、bt)に変(腔することができ、
ンノ“いでこil、G」、たとえばL i AI H4
VCよる遂元によりイ目当するアルコ1−ル(cn2o
t+)に変」ヂ五するごとができ4)。I夕r望ならば
、こノ1はAj1当1−ろアルデヒド(UHO)に酸化
することができ、ル・るいはアルギル引;、を二とえ1
1’相歩1−イ)メチルエーテル(OH3Ocl]3)
にメナル化14)ことかで・きく)。
さr)vζ別□のF mとして、基R3が1〆+−、4
に+ペンジルである場合、こ11+ま水素(6力(1卦
ji+・1により除去され、R3か水素でA;、る什合
物となる。
このよう1.C変哲1はg+川の手段により実施でき、
JJ下の例に示される方法に虐捷れろ。
医薬として使用する場合、本発明の化合物はいかlrる
適当/、r到゛路fよっても、望ましくはその絽・路に
3(”、lする医榮絹成qツノの形で、かつM図さ第1
る処置にイ〒効なh4で投与1−ることがで茂る。
彷って、本発明は1柚梵たは2711+上の本発明の化
合物、lrらびに1種または2種以上の票[知性の1λ
薬として1更JT(可能7r 4,14体および(ま1
こは)希釈剤および(または)補助剤およびJりT望に
より他の活性hv分ケ営有1−る医薬411成物ン提供
する、この糸1(代物はたとえば絽・口または注射によ
り投゛与することができ7−1゜ 肝口投与fい1、とのト薬絹代物はたとえば錠剤、カフ
0セル、h¥「;濁液または液体の形をとることができ
ろ。この医薬、l旧放物は!1¥定h1−の活性成分?
含有したJ4’1位用量の形て・つくることが望ましい
。か\る1)′1位用袖の1り11は如「剤であり、カ
フ0セルである。
こハらは活性成分5〜25[1+考、望ましくは25〜
150Tlqケ當イイ″1−ることか干T、1117−
あ^。l111+乳!1i#物に対′1−るコだ1地な
1日用量は、!、!渚の状j、!M :t=’よびその
(lpの要因により太きく変化しりろ。(7か17、[
1,1〜40 [1rn!/lKp休升、特定的体は1
〜100my / K?体重の用州が適当である、活性
成分は叩たたとえば汗JA、1用塙浴蔽、デキストロー
ズまたは水を病当な相体として月)いろ糸II成代物し
て注射により投与割ることかできろ。約[]、1〜10
0m¥ / %=体ルの適当フx 1日月目Wケ扶71
1.・によって個目かに分Hて1日に注射1−ろ、り1
ンましく・1日)t1吊゛は1〜30即/νf木11で
あイ)、上記のことく、投与48″]dよひ治4J、I
規?1il・(」−lことえば俣5gλ、そのル篤1;
J”、思堝t6」こび処置にメ゛11−イ)jdλ省の
1夕応によるθ)で、広いil+li囲に変化し0′/
:” t−不医薬剤」代物は当椿渚周/j:11の技や
1、[および特にRe+nington’e Phar
maceutica’l Sr、1ence 、  L
AachPublishing Co、、Easton
、Penn、 、 1965 K nLIW&の技術に
、「すi(4造1パイ〉ことか−(゛き4)。
本発明を以下の芙施例によりさらに詳細に説明ずろ。
例  1 ベンジルエーテル 4−、、’)キシペンシルアルコール(800,!/、
5.8モル)の乾燥テトラヒドロフラン(1200rn
1.)浴液な、水素化ナトリウム(油中60襲分故yt
K280 & 、 7.0モル)の乾燥テトラヒドロフ
ラン(600ml)中スラリー中に、 b ”(/ 1
aBやかな窒素気流下に攪拌しながら滴加した。こσ〕
混合物を放置して温度′I/−室温まで上昇させ、水素
σ〕発生が止むまで攪拌した。得られたナトリウムアル
コキシドのスラリーな一5゛′Cに冷却し、温度が5°
C以下に保たれるような速度でエビ′ブロモヒドリン(
860,S’、6.3モル)乞加えた。反応混合物の温
度を徐々に¥温まで上昇させ、12時間攪拌をつつけ/
こ。
最終混@−吻を1過し、メタノールで洗浄した。
第4奴および洗液を合し、減圧下に点発乾固するとイ且
生J戊【1勿(250,9)が得られた。この4且生ノ
戊′1勿をカラムクロマトグラフィー(シリカケゞル、
クロロホルム)でさらに4n製すると、2,6−エフ1
セキシゾ口ビル−4−メトキシベンジルエーテル黄色の
油状物として得られた。
LH−NMR(δ−CDCJ3):2.7 0 ( m
 、 2 H )、6.2U( m y 1 )■)、
3.65(m,2H)、3.37(m。
3H)、4.73(s,2H)および7.1 5 ( 
(1 。
4 H ) ミダゾール 2、3−エフ1髪キシノロビル−4−メトキシベンジル
エーテル(i oog、0.5 1 5モル)のIII
′i.燥テトラヒドロフラン( 2 D O ml) 
RJ/IIにイミタゞゾール( 44.4&,0.65
3モル)を加え、J’fυ’+t l・。
に16時li41 〃ll熱したU浴液をl」過し、d
媒をθ火月二下に摩云すると、1長色の固体が得られ、
これを10%水−プロパン−1−オールから再結晶する
と1−〔2−ヒドロキシ−3−〔(4−メトキシフェニ
ル)メトキシ〕プロピル〕−1H−イミダゾールが無色
の結晶性固体として得られた。融点96〜98 ”C 粉末水rW2化カリウム(17g、0.30モル)をジ
メチルスルホキシド(50tnl )に懸濁し、18℃
で攪拌しなから1−〔2−ヒドロキシ−6−((4−メ
トキシフェニル)メトキシフェニル〕−11(−イミダ
ゾール(20g、0.076モル)を加え、0.5時間
攪拌した。ついで6−プロモヘキザン1112エチルエ
ステル(33,45g、0.15モル)を加え、1:I
られた混合物を18℃で12時間(,2拌した。この反
応混合物を水(2石)で希釈し、ジクロロメタン(2X
 100 ml )で洗浄し、硫敵(2M)でP116
〜7に中津1し、ジクロロメタン(4X150イ)で抽
出した。抽出液乞付し、1苑燥しくNa25O4)、温
媒な減圧下に照発させると徂生成切が得られ、これをク
ロマトグラフィー(シリカゾル、lu’14i&エチル
中20%メタノール)に付すと純粋な6−〔2−(IH
−イミダゾール−1−イル)−1−C((4−メトキシ
フェニル)メトキシ〕メチル〕エトキシ〕ヘキザン醒が
無色の油状41/Iとして得られた。
”H−NMR(δ−CD(J3) : 1.2〜1.4
 (m 、 2 H)、1.5〜1.7 (m 、 4
H)、2.28 (t 、 2 H)、3.1〜3.5
 (m 、  2H)、 5.4〜5.6 (m  t
ろH)、3.81(s、3H)、3−95〜4−15 
(m、 2H)、4.44 (ABq + 2 H)、
6.90および7.25(八Bq +  4  H) 
 、 6−88  (s  *  I  H)  、 
7.06(s + 1H)、7.68 (s 、 I 
H)および9.7(broad s r I H) 例  2 この化@物は5−ブロモペンタン岐エチルエステルを用
いたほかは例I C)と同1永にして製j貨した。イ1
1生成吻をカラムクロマトグラフィー(シ1ノカクゞル
、クロロホルム中10%エタノール)ニ付して411製
すると標記化合物が淡黄色油状9勿として得られた。
”H−NMR(δ−CDC]3): 1−51〜1−1
−72(4H)、2.31(m、2H)、3.19〜5
.56 (m 、2H)、3.14〜3.64 (m 
、 5H)、3.80(s、3H)、5.96〜4.2
1 (m 、 2H)、4.46(s、2H)、6.9
0および7゜24 (ABq * 4 H)、6.92
 (s 。
IH)、7.06 (S 、 I E()、7.69(
s、IH)および8.72 (’1)road s 、
 I H)例  に σフ化合Q#は7−プロモヘゾタン酸エチルエステルを
用いたほかはグ1Jic)と同41卦にして製造しlこ
。粗生成物ケカラムクロマトグラフイー(シ1ツカrル
、クロロホルム中10係ェクノール)に付して+I17
装ずゐとwH己化合物が淡黄色油状吻として得しれた。
↓)(−NMR(δ−CDCI3) ’ 1−2〜1−
7 (m y 8 H)、2.60 (t 、 2 H
)、3−24 (111,12f()、6.4〜5−6
 (m y 5 H)1.lS、81 (S 、 5 
I(>、6.95〜4−15 (m t 2 H)、4
−45 (s r 2H)、6.96および7゜24 
(ABq y 4 H)、6.97(s p I H)
、7.08(s、1H)、7.70(S。
IH)、8.’84(S、IH) 例  4 6−(2−(IH−イ ミ ダ シー ル −1−イ 
ル )−1−(((4−メトキシフェニル)メトキシ〕
メチル〕エトキシ〕ヘキサン酸(例IC)(10g、0
.026モル)とトリエチルアミン(5,0g、U。0
6モル)のジクロロメタン(100mg、4Aモルキュ
ラーシープ上で乾燥)(合液を−50c −c撹拌しな
がらクロロギ1夜エチルエステル(3−2g、[1,0
29モル)ケ滴加した。この浴11kを放置してQ、5
+1.テ同でu ’Cまで温度を上げ、再び−50”O
に(1rムuしてエタノール(6ml、  0.1セル
)を加えた。
このri:;孜を放置して温度を上昇させ、181Cで
1511.1?同1d拌した。この混合・吻を仄に14
1 JIJ炭酸すトリウム水、d該(500y+7りと
振盪した。有機層を分離し、12Z燥しくNa25O4
)、7d媒k 減圧下K 7Aノ^させると粗生成物が
得られ、これをカラムクロー7)r ラーyイー(シリ
カゾル、クロロホルム中5嘱エタノール)に利し4Hm
すると、6−(2−(11■−イミダゾール−1−イル
)、−1−(:((4−メトキシフェニル)メトギシ〕
メチル〕エトキシ〕ヘキサン〔βエテルエステルが淡黄
色の油状物とし−(得られた。
LH−NMR(δ−CI)Cf3): 1.21:l−
1,35(m + 2H)、1.26(t、xn)、1
.44〜1.68 (m t 4 H)、2.27 (
t t 2 H)、3.22〜3.36 (my 2H
)、3−52〜3.64 (ni + I H)、3.
81 (s 、3H)、3−94〜4−20 (’m 
−4H)、” 5(s r 2 H)、6.90および
7−28 (ABq l 4 H)、6.91 (S。
IH)、7゜02(SIIH)および7.46 (S 
1H) 例  5 この化合物は5−(2−(IH−イミダゾール−1−イ
ル)−1−(((4−メトキシフェニル)メトキシ〕メ
チル〕エトキシ〕ペンタン峡(例2)を用いて例4と同
様にして製造した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ
ー(シリカゾル、クロロホルム中5裂エタノール)に付
して4ト・縛すると標記化合物が淡黄色の油状物として
得られた。
IH−NMR(δ−CD(J3): 1.22 (t 
l 3 H)、1.42〜11−69(+4u)、2.
21(t、、2H)、3.21〜3.34 (m 、 
?H)、6.38〜5.60(m  s  6 H)、
 ろ−76(sy3H)、 6.92〜4.16(m、
4H)、4.44(s、2H)、6.87および7.2
4 (ABq e 4 H)、6.96(s、IH)、
7.00(s、IH)および7.26(s、IH)列 
 6 7−[2−(1H−イミダゾール−1−イル)□□□□
→□□□□□←□□ □ □□□−□□ □□□−i−
□□□−□吟□□鴫−一一、1こσつ化合物は7−1:
2−(1H−イミダゾール−1−イル)−1−(((4
−メトキシフェニル)メトキシ〕メチル〕エトキシ〕へ
ブタン酸(例3)を用いて例4と同様にして製造した。
粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゾル、ク
ロロホルム910%エタノール)に付してイn製すると
標記化合物が淡黄色の油状を吻として得られた。
” H−NM桓δ−CDC23) ’ 1−20〜1−
40 (m p 7 H)=1.40〜1.70 (m
 、 4H)、2.27(t、2H)、3.24〜.3
.36 (m 、2 H)、3.40〜3.66(m 
e 3 H)、3.83(−s、3H)、3.92〜4
.20 (m 、 4 H)、4.46(sy2H)、
6.9゜および7−28 (ABq + 4 H)、6
−93(s+IH)、7.04 (s 、 1H)およ
び7−49 (s 、 I H)例  7 6−42−(IH−イミダゾール−1−イル)チル ε−カプロラクタム(30g)の2−プロパツール(2
50mal )溶液な0゛Cにおいて臭化水素ガスで飽
オlした。ついで硫酸(18M、5m1)を加え、この
溶液を還流下に16時間加熱した。反応混合物を水(2
00m/)中に注ぎ、炭り伎水素ナトリウムでIlal
性基し、ジエチルニーデルで抽出した。抽出液を合し、
乾燥しくNa25O4) 、溶媒を減圧下に蒸発させる
と粗生成物が得られ、これをカラムクロマトグラフィー
(アルミナ、ジクロロメタン)に付してイa製すると、
6−ブロモヘキサンイソプロピルエステルが淡黄色の油
状物として得られた。
”H−NMR(δ−cl)ce3): 1.22 (d
 I 6 H)、1.40〜1.58 (m + 2 
H)、1−58〜1.74 (m 。
2H)、1.80〜1.95 (m’、 2 H)、2
.21〜2.38 (m  、  2 H)、 3.3
2〜3.48 (m  、2H)および5.00(+n
、IH) エステル 紛木水敵化カリウム(8,5’、0.14モル)のジメ
チルスルホキシド(20ml ) !7濁液を18°′
Cで撹拌しなから1−〔2−ヒドロキシ−3−〔(4−
メトキシフェニル)メトキシフェニル)−1H−イミダ
ゾール(例1bylOg、0.038モル)を加え、0
゜5時間撹拌した。次に6−ブロモヘキサン版インゾロ
ビルエステル(10゜5g、0.044モル)を加え、
混合I吻を18℃で0.5時間攪拌した。混合物を飽和
塩化アンモニウム水溶711、 (1500ml )中
に注ぎ、ジクロロメタンで抽出した。抽出液を合し、乾
燥しくNa25O4)、溶媒を減圧下に蒸発させると、
粗生成物がイ4Iられ、これをカラムクロマトグラフィ
ー(シリカゾル、クロロホルム中2係エタノール)によ
ってhlすると、6−[2−(1H−イミダゾール−1
−イル)−1−(((4−メトキシフェニル)メトキシ
フェニル〕工l・キシ〕ヘキサン酸イソプロピルエステ
ルが淡黄色の油状!I/Iとして得られた。
IH−NMR(δ−CDCf3): 1.2’2 (d
 、6 H)、1.20〜1−72 (m + 6H)
、2.25(t、2H)、3−23〜3−52 (m 
+ 4 H)、3−b8 (m r I H)、3.8
2(s、3I()、3−94〜4.20 (m 、 2
 H)、4.46 (s 、 2 H)、5−00(5
−00(,6,9゜および7−26 (ABq s 4
 H)、6.92(s、IH)、7.05 (s 、 
I H)および7.48 (s 、 I H)例  8 6−C2−CIH−イミダゾール−1−イル)−1−(
((4−メトキシフェニル)メトギン〕メチル〕エトキ
シ〕ヘキサン酸ネオペンチルエステル a)6−ブロモヘキサン献ネオペンチルニスデル 6−ブロモヘキサノイルクロリド(10゜0110.0
47 モル)と2.2−ジメチルプロパツール(4,9
6y、 0.056モル)のベンゼン(100ゴ)/(
す液を還流下に2時間加熱した。この浴液な減圧下に蒸
発させ、残留物をジクロロメタン(200ml )に(
i初?I L、水酸化ナトリウム水浴液(2M。
50 ml、 ) 、水(50ntで洗浄し、乾燥した
( Na 2804 )イ′1・1媒を減圧下に蒸発さ
せ、イ1すられた粗生J戊物をカラムクロマトグラフィ
ー(アルミナ、ジクロロメタン)によりさらに・r前装
すると6−ブロモヘキサン1稜ネオペンチルエステルが
無色の油状物として、けられた。
’H−NMR(δ−CDCf3) : 0−96 (s
 t’9 H)、1.42〜1゜59 (m + 2H
)、1.60〜1.77 (m 。
2H)、1−81〜2.OO(m 、 2H)、2.5
6(tl 2 H)、3.39(t12H)および6.
78(s + 2 H) ニスデル こリフ化合物は6−ブロモヘキサン改ネオペンチルエス
テルを用い、例7bと同・泳にして製造した。
享且生j民9勿をカラムクロマトグラフィー(シリカゾ
ル、クロロホルム中5チェタノール)に伺して71[j
製すると、標1+己化合物が淡黄色油状物として得もれ
た。
” H−NMR(δ−CDCf3s ) ’  O−9
3(s  y  9 H)、1゜22〜1.−70 (
m t 6 H)、2.52 (t、 2 H)、13
.21〜3.50(m、4H)、3.59(rn、11
()3.76(s、2H)、3.80(s、3H)、6
.94〜4−18 (m y 2 H)、4−45(s
t2H)、6.90および7.26 (ABq 、 4
H)、6.92 (s 。
IH)、7.02 (s 、 I H)および7.46
 (S 。
1 H) 例  9 n−ブチルリチウムのヘキ°ナン76液(1,6M 。
65m1,0.10モル)欠ジイソプロピルアミン(1
0,1y%0.10モル)の無水テトラヒドロフラ:y
 (100tne)m故に一50℃で温潤した。こり混
住物を0.5時間ツjt拌し、−70℃に冷却した。
つぎにイソ醋酸エチルエステル(12,2g、 0.1
05モル)のテトラヒドロフラン(20−)浴液を加え
、得られた混合物を−70”Oで1時間撹拌した。
次に1,4−ジブロモブタン(!I O,4g、0.1
4モル)、さらにヘキサメチルリン酸アミド(60jO
I)’t ’JJII 、t 7”C。コQ)混合物t
;t−70°CK0.5時間保持し、ついで1時間で室
温まで温度を上昇させた。温媒を減圧下に蒸発させ、過
:1!lJの飽オロ塩化アンモニウム水浴液(500ゴ
)を加え、酢酸エチル(2X 15 Q +nl!、 
)で抽出した。 4)l+ ++t 液’v合し、水(
100mlり、I、・f!(IN、 2x1001nl
)、飽第11炭酸水、Aサナ) IJウム水溶液(10
0+++/)で洗浄し、乾燥した(Na2SO4)。温
媒を減圧下に蒸発させ、A質物を蒸留ずゐと2,2−ジ
メチル−6−ブロ七ヘキサン1設エチルエステルが淡黄
色の油状9勿(イ弗点75“”O/ 0.06111r
n Hg )として14)られだ。
IH−NuR(δ−”DC’3 ) ’  1−20 
 (s  p  6 H)、 1.28(ty  3 
a )、 1−35〜’I−62(m s  4 H)
、1.78〜2−0 0  (q  y  2  H)
  、  5.42  (t  +  211 )46
よび4.15(q、2H) b)2j2−ジメチル−6−(2−(IH−イミダゾー
ル−1−イル)−1−(((4−メトキシフェニル)メ
トキシ〕メチル〕エトキシ〕ヘキサン酸 この化合物は2,2−ジメチル−6−ブロモヘキサン威
エチルエステルを用い例1Cと同様にして21!遺した
。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゾル、
クロロホルム910%エタノール)に伺して精製すると
標記化合物が淡黄色の油状物として・1;)られた。
1n−Ntvna(δ−CDCf 3 ):  1.2
 0  (8s  6 11 )  、  1゜15〜
1.60 (rn * 6H)、3−15〜3.37 
(m 。
2H)、6.67〜6.65 (rn e 3 n )
、6.86(s + 3 H)、6.90〜4.20 
(m 、 2 H)、4.45 (s + 2 H)、
6.90(s、IH)、6.91」6よひへソ5 (A
Bq、 4 H)、7.[J 4 (s 、 I H)
、7.65 (S 、 I H)および9.2 D (
broad S + I H11J20 父 挾 口1
i+ヒ ) 1シ・リ−10− 1・ρエチルエステル こり)化合物は2,2−ジメチル−6−(2−(11(
−イミイC゛ゾールー1−イル) −1−C((4−メ
トキシフェニル)メトキシ〕メチル〕エトキシ〕ヘキサ
ン酸(例9)?:用いたほかは例4と同様にして製造し
た。4fl生成物をカラムクロマトグラフィ−(シリカ
ゾル、クロロホルム910%エタノール)に付して41
“l jlすると標記化合物が無色の油状物として得ら
れた。
”H−NMn(δ−CDC13) : 1.15 (s
 + 6H)、1.25(t+3■I)、1−37〜1
1−5b(+ 6H)、3.20”=5.35 (+n
 、 2 H)、3.40〜3.65(m 、 3 I
I )、6.BO(s 、3H)、6.90〜4−20
 (m 、 4 H)、4.45 (s 、 2 H)
、6.90(d、2’lI)、6゜95Cs t IH
)、7.0[J(s。
IH)、7.25 (d I 2 H) J=;よび7
.45 (S 。
IH) 例11 一ル 水素化ナトリウム(鉱油中60%分故敢5.52、!V
、0.083モル)の1踵淘液をlIZ拌しながら、1
−〔2−ヒドロキシ−5−CC4−メトキシフェニル)
メトキシフェニル)%−1n−イミダゾール(20g、
0−0763モル、1クリ1a、bの方法で製造)の乾
燥テトラヒドロフラン(300m/り溶液を鈎加し、2
5°Cで5時間()月1した。次にヨウ化メチル(1:
l、0.0845モル)σフ乾フSへテトラヒドロフラ
ン(50Cm3) rt+t)i ’;& a:’a刀
口し、イ:Iられた混合物を10時間室?lIAで4.
iL拌した。こり行−i 112を1過し、(d媒を減
圧下に蒸発させると油状物がイ(Iられ、これをカラム
クロマトグラフィー(シリカデル、t−ブチルメチルエ
ーテル910%ヘキサン−t−ブチルメチルニーデル中
5裂メタノール)に付してイ+’j iVすると生成物
が無色の油状物として得られた。
+vMn(δ−cDt:i3): 5−52 (s r
 3H)、6゜67(m  I  2 1−I  ) 
 、  3.51(m、IH)  、  3.7 9 
 (s  。
311 )、4.06 (m 、 2 H)、4−44
(s、2H)および6.70〜7.45 (m 、 7
 H)次式 %式% で7Jりされる第1表1&!l 12〜18の化合物は
例1asbにしたがって製造された化合物を式 (式中L 、 m %B’ 、 R” 、R”、xおよ
びYは先に足va Lだとおりでε■1イ(中に111
尾されてい4))で7」<される化合物と反応させて製
造され/c。
例19 ルエステル 1−〔2−ヒドロキシ−5−[:(4−メトキシフェニ
ル)メトキシ〕プロピル〕−1H−イミダゾール(例1
b、5゜oj!、0.019モル)とトリエチルアミ/
(1,9,!9.0.019 モ/l’ ) U)ジク
ロロメタン(50rne )浴液に、攪拌しながら室温
で、4−(クロロホルミル)醋酸エチルエステル(3−
4,!7.0.019モル)のジクロロメタン(20m
e ) 7H故を肌6時間を決してン゛酌加した。この
16液を2時間攪拌し、飽和食塩水溶液で洗浄し、乾燥
した(Mgsoa)。溶媒を減圧下に蒸発させると粗生
成物がf:Iられ、これをクロマトグラフィー(シリカ
ケゞル、クロロホルム中2チェタノール)に付して精製
ずろと、6− (2−(1H−イミダゾール−1−イル
)−1−5((4−メトキシフェニル)メトギシ〕メチ
ル〕エトキシー5−オキソペンタン岨エチルエステルが
淡菟色の油状物として得られた。
’H−NMR(δ−cDcz、): 1.25 (t 
、 3 H)、1.90([1+ 2 H)、2.32
(t、2H)、2.37(t。
2H)、3.!+2〜3.54(m 、 2H)、6゜
81(s + 3 H)、4.14((1,2H)、4
.20 (d。
2)I)、4.44 (ABq * 2 H)、5.1
.5(q。
IH)、6.88(S、IH)、6.90および7.2
5(ABq l 4 H)、7.03(s、IH)Jv
よび7.46(s、1H) 例20〜26の化合物は例1の化合物からカルボキシル
基の標準変換法または例4の化合物かりカルボキシエチ
ル基の標準変換法によって、以下に詳述するようにして
製造された。
例20 6− (2−(I H−イミダゾール−1−イル)−1
−C((4−メトキシフェニル)メトキシ〕メチル〕エ
トキシ〕へキサンfl(例1 ; 10.!9.0.0
27モル)とトリエチルアミン(3,Og、11.03
0モル)の乾煉ゾクロロメタン(100mg)浴液な一
50°Cで1J#拌しながら、クロロギ敵エチルエステ
ル(6,2g、0.029モル)ヲγ+iti 加L 
タ。
この溶液を0.5時間放置して温度なO’Oまで上昇さ
せ、再び一78℃に冷却して気体アンモニアで処理した
。この浴液を放置して6時間で温度を室温まで上昇さぜ
、炭峨水素ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、乾燥した(
Na2CO3)。溶媒を減圧下に蒸発坏せ、得られた残
留l吻をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸
エチル−酢酸エチル中10%メタノール)に付してh¥
 、’i’a−j−心と6−〔2−(1H−イミダゾー
ル−1−イル)−1−〔〔(4−メトキシフェニル)メ
トギシ〕メチル〕エトキシヘキサン酸アミドが淡黄色の
油状物として得られた。
IH−NMR(δ−CDCf3):  1.15〜1.
37 (m r 2H)、1.40〜1.65 (m 
、 4H)、2.17 (t 。
2工()、6.17〜3.65 (m ’+ 5H)、
6.84(s、3H)、3.9 b〜4i 5 (m 
+ 2 H)、4.51 (ABq 、 2 H)、5
.8 (broad  s 、 i H)、6.4(b
roaa  8+ IH)、6.93オ6よび7.27
(ABq、4H)、6.89(s、IH)、7゜U8(
s*IH)および7.55 (s 、 I H)例21 ゾール−1−イル)−1−(−((4−ノドキシ2エニ
ル)メトキシ〕メチル〕エトキシ〕ヘキサン酸アミド この化合物は例20のアンモニアに代えてジメチルアミ
ンを用い、同様にして製造した。粗生成物をカラムクロ
マトグラフィー(シリカゲル、酢1′JR,エチル〜酢
酸エチル中5%メタノール)にまで)てイδ製すると標
記化合物が淡黄色油状物として得られた。
IH−NME(δ−CDCf3) ’ 1−21〜1−
69 (m + 2 H)、1.41〜1.68(m、
4H)、 ノ、2 B’(t  、  2II )、2
.9 2  (S  、  ろ n  )  、 2−
9 9  (s  r  5  H)  、 ろ、ノ2
〜3.64 (m 、 5H)、3.80 (S 、ろ
H)、3.93〜4.21  (m 、 2H)、4.
45(s、2H)、6.88および7.24 (ABq
 + 4 H)、6.90 (s。
IH)、7.−00 (Sl 1 H)および7.48
 (s 、 IH)例22 1−(:2−((6−アミノヘキシル)オキシ〕−3−
((4−メトキシフェニル)メトキシ〕プロピル〕−1
H−イミダゾール 水素化リチウムアルミニウム(0,5# 、 0.01
3モル)の乾燥テトラヒドロフラン(10祠)懸濁液を
窒素気流Fに攪拌し、これに6−[,2−(IH−イミ
ダゾール−1−イル)−1−(((4−メトキシフェニ
ル)メトキシ〕メチル〕エトキシ〕ヘキザン献アミド(
例20 ; 0.3 & 、  0.0008モル)の
乾燥テトラヒドロフラン(2rn!、)溶液を加えた。
得られた懸濁液を還流下に24時間攪拌し、室温に冷却
し、残った水素化リチウムアルミニウムfi D’n 
I’dエチル(15m7B)、ついで冷水「便化ナトリ
ウムTin改(2N、20−)を用いて分解し、得られ
たM液をl」過し、P塊を酢酸エチル(50m/りで洗
浄し、41機層を分1’tlt L、乾燥しく Mg5
O4) 。
蒸発させ、得られた油状物をカラムクロマトクログラフ
ィー(シリカゲル、酢敵エチル〜酢閤エチル中10%メ
タノール)によって4it製すると、標記化介物が油状
物として1)Iられた。
IH−NMR(δ−CDCJ3 ) :l−2〜j−6
5(m + 4 H)、1−4〜1−6 (m t 4
 H)、2.5〜2.6 (br、 s 。
2 H)、 ろ−4〜3−6  (m  r  3 H
)、 6.6〜6.8(4H)、3−8 (s + 5
 H)、4.0〜4.2 (rn 。
2 H)、4.5(S、2H)、6.85および7.2
0(ABq 、 4 H)、6−85(s+IH)、7
.1 (s。
I H)および7−5(s+IH) 例26 水素化リチウムアルミニウム(1゜8g、0.0417
モル)の無水テトラヒドロフラン(2o me ) +
1311濁仮に、窒素気流下に撹拌しながら、6−C2
−(1f(−イミダゾール−1−イル) −1−(((
4−メトキシフェニル)メトキシ〕メチルJエトキシ〕
ヘキサン順エチルエステル(V/u4:10g、0−0
25 モル) &に’J!(水テ) ラヒドロフラン(
5゜me ) (71液を1加し/こ。温潤元了菱、こ
の懸濁液をdυiel’に111.7間/711熱した
。水酸化ナトリウム水溶穎(2M、2〃i)を力11え
、混合物を塩化アンモニウムf!ci 411水7I餐
T(1,(1000me ) 中[注@”、ジクロロメ
タンで抽出し/こ。抽出7&f合して乾燥しくNa2+
j04)、dI媒を減圧下に蒸発させ、得られた1■生
成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、酢酸エ
チル−甫; +*エエチ中10%エタノール)によって
循鯛すると1−(2−〔(6−ヒドロキシヘキシル)オ
キシ)−3−((4−メトキシフェニル)メトキシ〕プ
ロピル〕−1H−イミダゾールが淡黄色の油状物が・1
υられた。
”H−NM桓δ−CDC,!3): 1.10〜1.3
6(m、4II)、1−40〜11−60(+41■)
、2.45 (broad S。
1T【)、3.18〜3.3−5 (m 、 2 ]I
)、6.42〜3.67 (m 、 5 n )、3.
85 (S I 5J−I )+  3.95〜4.1
 4  (m  、  21()  、  4−4 0
  (ABq  l  2 H)  、6.94 :t
jよび7.26 (A13q + 411)、6.94
(s。
iH)、7.09 (s 、 1H)および7.52 
(s 。
IH) 例24 1−(2−((<5−メトキシヘキシル)オキシ」−3
−((4−メトキシフェニル)メトキシ〕フロビル〕−
1H−イミダゾール 水素化す) IJウム(鉱油中80%分故液00006
J10゜002モル)の乾燥テトラヒドロフラン(b 
me ) 懸fm液に25°Cで1−(2−((6−ヒ
ドロキシヘキシル)オキシ]−3−((4−、、+トキ
シフェニル)メトキシフェニル) −1H−イミダゾー
ル(例23 ) (、0,3、!i’、00000’8
6モル)を加え、得られたスラリーをこa)温度で1時
HJ警′L拌した。次にヨウ化メチル(U。284g、
0.002モル)を加え、得られた懸濁液を25゛Cで
一夜]1′L拌した。懸濁液を減圧下に蒸発させ、残留
!吻を希塩酵C6N、20m1.)中に注ぎ、酢順エチ
ル(2X5d)で洗浄し、次に固体炭r1クカリウムで
ji+l’を属性どし、Ml−f[a Lだ油状物を1
咋叡エチル(10mg)に抽出し、有機相を乾燥し、減
圧下に蒸発芒せ、得られた生成物ヲカジノ・クロマトグ
ラフィ=(シリカケ8ル、酢flfエチル中10%メタ
ノール)によって硝製すると標記化合物が淡黄色の油状
物として得られた。
”f(−NMR(δ−CDC43):  1−2〜1−
4 (m  t  4 H)、1−5〜1.7 (m 
r 4 H)、6−(J 〜3−2 (m r 2 H
)、3.5  (s  l  3H)、 ろ−4〜3−
7  (m  +  4 H)、6.8 (s、3H)
、 5−9〜4−2  (+n  p  3 H)、4
−5(s+2H)、6.91および7.28 (ABq
 、t4H)、6−9(spIH)、7−0(syIH
)および7.7 (s p I H) 例25 1−C2−CC6−ヒドロキシヘキシル)オキシ)−3
−[(4−メトキシフェニル)メトキシフェニル) −
1H−イミダゾール(0,5g、0.0014モル)を
ジクロロメタン(10yd)の溶液として、ジクロロメ
タン(20ml >中無水ト’) 7 ルオロ酢M (
0−44jl s O−OD 21 モル) 菖゛イ■
ジメチルスルホキシド(0,22g、0.0028モル
)冷(−50℃)溶液(この、d液はジクロロメタン中
ジメチルスルホキシドの、丘故に−50”0で無水トリ
フルオロ酢酸を徐々に加えてI14製し/こ)に力11
えた。この浴液を一50°Cで0゜5時間1p工拌した
V)ぢ、トリエチルアミン(5,6m1% 0.055
モル)を10分間で加え、得られた浴液な放1iイシて
0.75時間で温匿を25℃に上昇させた。ついでこの
溶液を炭酸水素ナトリウム飽オ]1水溶蔽(50ml 
)中に注ぎ、有機相を分離し、乾燥し、減圧下に蒸発さ
せ、得られた油状(Vaをカラムクロマトグラフィー(
シリカゾル、クロロホルム〜クロロホルム中10%メタ
ノール)によって2回+、’73%すると標記化合物が
油状の固体としてイυられた。
IH−NMI((δ−CD(I3) : 1−2〜1−
4−(m s 2 H)、1.45〜1.7(m、4H
)、2−4 (tl 2 TI )、6.1〜3−2 
(m + 2 )−I )、6.6〜3.6 (m s
 311 )、3.81 (s 、 3H)、3−95
〜4.2 (m T 2 H)、4、b(ss2H)、
6.88(s、1H)、7.05< s r I H)
、7.7(s、1H)および9.7 (s。
1 ]玉 ) 例26 チルエステル 6− (2−(I H−イミダゾール−1−イル)−1
−(((4−、、’)キシフェニル)メトキシフェニル
) 工l−キシ〕ヘキザン1狽エチルエステル(例4:
5゜8g、0.014モル)のエタノール(20me 
) (:4113Eと融媒;I4.の109bパラジウ
ム黒(0,5、’j )を含有するトリプルオロ酢酸(
imp)を水素気biC下、室温でjjt拌した。水素
の吸収が停止したのち、この(tri液をj′J過し、
溶媒を減圧下に蒸発させた。残留物を炭C浚水素ナトリ
ウム飽第1水溶液で処理し、ジクロロメタンで抽出した
。抽出1反を乾燥しくNa、2SO4) 、7(J媒を
減圧下に蒸発さぜ、1;Iられた生成′i/lヲカラム
クロマトグラフイー(シリカゾル、クロロホルム〜クロ
ロホルム中5%エタノール)によって4+7製すると、
6<2−ヒドロキシ−1−(、1H−イミダゾール−1
−イルメチル)エトキシ〕ヘキサン酸エチルエステルカ
叩り芭色の油状物が得られた。
lH−NMR(δ−CDC43) : 1゜54 (t
 l 3 H)、1.30〜1.50(m、2H)、1
−b D 〜1−78 (m +4 工■)、 2.3
 8  Ct  、  2 H)、 ろ−00(br、
   s +l H、D20交換0]1i):)、3.
36〜3.50 (m 。
IH)、5−50〜3−76 (m t 4 H)、z
+、oo ”””4.50 (m + 4H)、6.9
8 (s + ’+ s−■)、7.08(S l I
 H)および7−54(s+IH)例27 この化合りは4−ブロモベンジルアルコールを用いたほ
かは例1aと同様にして製造した。粗生成′1勿はカラ
ムクロマトグラフィー(シリカケ8ル、ジクロロメタン
)によって精製ずろと、2.ろ−エポキシプロビル−4
−ブロモベンジルエーテルが無色の油状9勿として得ら
れた。
1n−+vvR(δ−cocJz):  2.55〜2
.64 (m+ IH)、2.74〜2゜84(ttI
H)、6.12〜3.24(m 、 11−1 )、5
.64〜3.46 (dd r I H)、6.76〜
6゜84(ddplH)、4.44〜4.60(Al3
q 、 2II )および7.20と7−45 (AB
q 、 4J−() ダゾール この化合物は2,6−エボ・1′ジプロピル−4−プロ
モベンジルエーテルを用いたほかは例1bと同様にして
裂漬した。、阻生ノ戊パ吻をジクロロメタン/ジエチ/
レエーデルから1%、i吉晶すると1− (2−ヒドロ
キシ−3−C(4−ブロモフェニル)メトギシ〕プロピ
ル)−1H−イミダゾールが無色の結晶性固体として得
られた。1.i!It点98〜100°Cメチル〕エト
キシ〕ヘキサン[伎エチルエステルこの化合物は1−〔
2−ヒドロキシ−3−[、(4−ブロモフェニル)メト
キシ〕フロピルー1H−イミダゾールを用いたほかは例
1cと間係にして製造した。かくして得られた91UX
順を例4の方法によって直]疑標記エステルに変換した
。1Jりれた生成物をカラムクロマトグラフィー(シリ
カゾル、クロロホルム)によって単Miliすると2県
色の油状物が得られた。
”H−NMR(δ−CD(J3) : 1゜26 (t
 、 3 H)、1゜28〜1.40(m、2H)、1
.46〜1−68 Cl11 、4H)、2.28 (
t 、 2 H)、3.24〜3.50 (m、 2H
)、33−61(+IH)、5−94〜4−20 (m
 r 4H)、4.46 (s 、 2 H)、6.9
2(s、1rI)、7.02(s + I H)、7.
20と7−46 (Al3q + 4 H)および7゜
4.7 (s r I H) 例28 a)2.3−エポキシプロビルベンジルエーテケー こθり化合物はペンシルアルコールを用いタホかはし1
J1aと同様にして製造した。生成り勿は精製すること
なく例27bに用いた。
この化合物は2,6−エポキシゾロビルベンジルエーテ
ルを用いたほかは例1bと同様にして製造した。粗生成
物をカラムクロマトグラフィー(シリカゾル、クロロホ
ルム)によって4〃製すると1−(2−ヒドロキシ−6
−〔フェニルメトキシ〕プロピル〕−1H−イミダゾー
ルが無色の油状I吻どして1にもれだ。
この化付物は1−[2−ヒドロキシ−6−〔フェニルメ
トキシ〕プロピル)−1H−イミダゾールを用いたほか
は’t9’J 1 cと同様にして一痩遺した。
粗生成’tlをカラムクロマトグラフィー(シリカゾル
、酢:披エチル中20%メタノール)によって精製する
と標記化合物が淡黄色油状物として1iられた。
IH−NMR(δ−CDCJ3 ) ’  1−2〜1
−4 (m + 2 H)、1.5〜1.7 (m l
 4 H)、2−3(t、2n)、乙。2〜3−4 (
m + 2 H)、3.5〜3.7 (m 、  ろI
Iλ4.0〜4.2(m、2H)、4−5 (s  l
  2 H)、6.95 (s  、  I H)、7
゜1  (s  、  I n )、7.6〜7゜4 
(m p 5 H)、7゜76 (s r 111 )
 J6よび8.0 (br、 s 、 I H) 例29 ル この化合物はペンタノールな用いたほかはし01.)と
同様にL2て製造した。徂生代物欠カジムクロマトグラ
フイ−(シリカケ8ル、ジクロロメタン)によって謂製
すると、2,6−エポキシプロピルペンチルエーテルが
黄色油状物として得られた。
この化−8−!1勿は2,6−エポキシプロピルペンチ
ルエーテルを用い/こ11かは列1bと同様にして製造
した。、1且生成1勿をカラムクロマトグラフィー(シ
リカゾル、クロロホルム)で4’N 4’&すると1−
〔2−ヒドロキシ−5−(ペントキシ)プロピルクー1
H−イミダゾールが黄色油状物として得られた。
’H−NMR(δ−CDC:1−3)’ O−94(m
 t 3H)、1−28〜1.40 (m 、 4H)
、1.57(m、2H)、3.19〜3.46(m、4
H)、5.84〜4.18(m  +  3  ]()
  、  5−1 7  (br、  s  +  I
  H)  、  6.84(s + 1i()、6.
92 (S 、 I H)および7.40(s + I
 H) ル)−1−((ペントキシ)メチル〕エトキシ〕この化
合物は1−(2−ヒドロキシ−6−(ペントキシ)プロ
ピル)−1)I−イミダゾールを用いたほかは例1Cと
同様にして製造した。かくして得られた徂i浚は例4の
方法によりLL:1.接、相当するエチルエステルに変
換した。生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲ
ル、クロロボルム)によって単vrilすると、淡黄色
の油状物が1;iられた。
1!(−NMR(δ−CDC:1 ) : 0−90 
(m + 3 ]()、1.25(t 、 3 H)、
1.27〜1.44(m、6H)、1.46〜1.70
 (m + 6 H)、6.17〜6.64(m r 
7 I’I )、5.92〜4.21 (m 、 4 
T1)、6−94 (s p I H)、7.04 (
S I 1 )−1>、7゜49(s * I H) 例60 1−(2−[(4−メトキシフェニル)メト片シ〕−5
−Cペントキシ)フ00ロ、ビル −1IT−イミダゾ
ール 粉末水I、戊化カリウム(2,24g、[]、lJ 4
0モル)のジメチルスルホキシド(10ml ) !1
LIi 1r”iJ i)j k 18’Uで撹拌しな
がら、1−C2−ヒドロキシ−6−(ペントキシ)ゾロ
ビル) −I n−イミダゾール(1!7!129 b
 ; 2.12&、 0.01セル)乞加え、0 、5
 I’ll’ l!4J にf、拌した。ついで11−
メトキシベンジルクロリド・ン加え、4’;L拌を2時
間わdげた。印q鋏エチ” (35[J me )を力
1え、このT11液を水洗し、乾燥した(MgSO4)
 o ((+妹な減圧下に蒸発さぜ、粗生成物をカラム
クロマトグラフィー(シリカゾル、クロロホルム)によ
って117 ’M−j−るト1− [: 2− (:(
4−メトキシフェニル)メトキシ)−:15−(ペント
キシ)プロピル)−iH−イミダゾールが淡黄色油状物
としてイ:)られだ。
IH−NMR(δ−cucz3): 0.91 (m 
+ 3n )、1・28〜1−40 (m r 4 H
)、1.60 (m t 2 II ’)、3.21〜
3−52 (m + 4 H)、3.72 (m y 
1 f()、3−80 (s y 5 H)、3−96
〜4−19 (111y 2 H)、4.64〜4.5
2(m、2H)、6.86と7.14(ABq、41(
)、6−94(stIH)、7.06(s r I H
)および7−50 (s + I H)1シ1j51 安、は香岐エチルエステル 1−〔2−ヒドロキシ−6−(ペントキシ)プロピル)
−1H−イミダゾール(例29b;2.12N、0.0
10モル) v)無水テトラヒト+1フラン(15−)
溶液に水素化ナトリウム(鉱油中60饅分故?lff1
O,44,!i’、 0.011モル)を力IIえ、&
? +1°、4で1時間(Il、拌した。ついで4−(
ブロモメチル)女息香FIRエチルエステル(2,67
g、[1゜011モル)を加え、混合物を室ddで12
時間撹拌した。
溶媒を減圧下に蒸発させ、残留物を酢酸エチルに溶かし
、水洗し、乾燥した(MgSOa)。l、・1媒を減圧
下に蒸発して得られた粗生成物tカラムクロマトグラフ
ィー(シリカゲル、クロロホルム)で41’7 Mする
と、4− ((1−(I H−イミダ・戸−ルー1−イ
ルメチル)−2−(ペントキシ)エトキシ〕メチル〕安
息香酸エチルエステルが黄色油人物として得られた。
IH−N、+aR(δ−CDC13) : C091(
m 、 31.f )、1.21〜1.47 (m 、
 7H)、1.75〜1.79 (+n 。
21()、 3.2 8〜ろ、5 ろ (m  ?  
41r  )、 ウ、76(m r I H)、4.0
1〜d−25(m 、 2 H,)、4.69 (q 
 +  2 H)、4.47〜4.69(m、2H)、
6.95(S、IH)、7.07 (s 、 1.H)
、7.28と8−[J O(ABq + 4 H)およ
び7.51(s、IH)砂子−乞 1−〔2−ヒドロキシ−3−((4−メトキシフェニル
〕メトキシ〕プロピル) −’l H−イミダゾール(
例1b;31.4g、0゜12モル)の乾燥ピリジン(
100tnl ) /ジメトキシエタン(60ml )
 7m+ 719. ’x O’(Eで41装拌しなが
ら、4−トルエンスルボニルクロリド(18,0!/、
0.094モル)を少量ずつ、0.5時間を要して加え
た。こσつ溶液な0°Cで4時間撹拌した。反応混イ1
物を酢酸エチル(12D Ornl )中に注ぎ、水(
4X200−)で洗浄し、乾燥した(MgSOa)。7
H媒を減圧下に蒸発させると粗生成物が黄色油状物とし
て得られ、クロマトグラフィー(シリカケ6ル、クロロ
ホルム910%エタノール)によってさらに精製すると
4−メチルベン−ビンスルホン酸α−(((4−メトキ
シフェニル)メトキシコメチル) −1H−イミlt”
ソール−1−エタノールエステルが;す駈巴の、1古1
情性固体が得られた。J融点160〜161°C(エー
テル−エタノール) IH−NMR(δ−CDcJ3): 2.40 (S 
j 3 H)、6.61〜3−b O(III t 2
H)、3.80 (m−ろH)、4.12〜4.29(
m、2H)、4.32〜4.44(m、2H)、44−
68Cp 11I)、6.76Cs。
1H)、6.88と7−18 (ABq + 4 H)
、6.94(S、1H)、7.26と7−66 (A]
3q t 4 H)および7−32(s、IH) フェニル)メトキシフェニルJ −’I II −(ミ
J’ゾール 4−メチルベンゼンスルホン酸α−C(4−7トギシフ
エニル)メトキシコメチル) −1H−イミダゾール−
1−エタノール−Lステル(6゜ろ9LO,015モル
)の’+j+1. 燥ジメチルホルムアミド(30mg
 ) *1vet、にツートリウムアジド(1,69#
(J、0225モル)を力lえ、7[J’Oに16時間
加熱したu 7(:f媒を減圧下に蒸発ちせ、残留物を
tl[酸エチルに浴)IHし、水洗し、乾燥した(、M
gSO4) o溶媒を減圧下に蒸発させて得られん粗生
成物をカラムクロマトクラフィー(シリカケ6ル、クロ
ロホルム910%エタノール)によって精製ずろと、1
−〔2−アシF’−3−((4−メトキシフェニル)メ
トキシ〕プロピル〕−1H−イミダゾールが淡黄色油状
物として得られた。
’H−NMR(δ−CDCJ3): 5.45 (m 
y 2 H)、6.60(In 、 11−()、3−
75(s+3H)、44−00(。
2n )、4.45 (s 、 2 H)および6.7
0〜7.45(m l 7 n ) フェニル)メトキンクフロビル) −1H−イミJ7−
ゾール 水系化リチウムアルミニウム(O068g、 0.01
8モル)の乾燥テトラヒドロフラン(40me )懸濁
液を呈温で撹拌しながら屋ふ気DiC下に、1−〔2−
アジド−3−((4−メトキシフェニル)メトキシ〕プ
ロピル〕−1H−イミダゾール(5゜11.0.018
モル)の乾燥テトラヒドロフラン(10tnl)を温潤
した。温潤冗了後、反応混合物をjoばυ’L下に18
時間加熱した。溶媒を減圧下に蒸発させ、残″d物を酢
1夜エチルで抽出し、飽A1」J貧化アルミニウム水病
故で洗浄し、乾′燥した(MgSO4)。温媒火成圧下
に蒸発させると1−(2−−アミノ−6−((4−メト
キシフェニル)メトキシ〕プロピル〕−1H−イミダゾ
ールが油状物として1:Iられた。
これをさらに石′!製することなくそのまま1更月]し
た。
IH−NMR(δ−CDCI−3 ) : 1.44 
(br、s 、 2 H)、3.29 (br、s p
 3 H)、3−80 (s + 3 H)、3−96
(3−96(,4,44(S I 21()および6、
’60〜7.45 (m 、 7 H)イル) −1H
−((4−メトキシフェニルメトキエステル 無水ゾメナルホルムアミド中1−〔2−アミノ−5−(
(4−メ)キシフェニル)メトキシフェニル)−1H−
イミダゾール(2,0,5’、0.0077モル)、6
−ブロモヘキサン酸エチルエステル(1,71,@10
.0077モル)無水炭酸カリウム(2゜12g、0.
015モル)およびヨウ化カリウム(0,1g、0.0
006モル)の混合物を室温で12時間攪拌した。溶媒
を減圧下に蒸発させ、得られた・戊″5g物をジクロロ
メタンに溶解し、水洗し、乾燥した(Na2SO,)。
7杯媒を減圧下に蒸発させて得られた/1.l+生成!
iグをカラムクロマトグラフィー(シリカゾル、クロロ
ホルム〜クロロホルム中10%エタノール)によって精
Sすると6−(: C2−(1H−イミダゾール−1−
イル)−1u−(((4−メトキシフェニル)メトキシ
〕メチル〕エチル〕アミン〕ヘキサン1伏エチルエステ
ルが淡黄色v)油状′吻として得られた1、JlH−N
MR(δ−CDCJ、3 ) :  1−24(t y
  3 H)、 1.24〜1−1−66(7H)、2
.27 (t +  2 H)、2.40〜2.66 
(m 、  2H)、2.98 (m 、  1 H)
、3−1 8〜3.36 (Ill )  2 H)、
 5−B O(s  y  3H)。
4.00 (d 、  2 )! )、4−12(q 
、2H)、4.41(S、2H)、6.89と7−23
 (ABq r 4 H)、6.87 (s 、 I 
H)、7.o 3 (s r I H):I6よび7.
42(s、IH) レリ66 5−((2−(IH−イミダゾール−1−イル)ニー、
U−T、−、、、、、c、−、、、−(ニー、、−<−
,3゜=一本±−ヤー:イーフーエ=ル )メ トーギ
シ 〕メチル〕エエチ〕アミノ〕ペンクン酸エチルエス
テル こ(1)化合物は5−ブロモペンタン1設エチ/l/エ
ステルを用いるほかは例32dと同様にして製造した。
このイ且生成9勿をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゾル、クロロホルム〜クロロポルム中5楚エタノール)
によって精製すると、標記化合物が淡黄色の油状物とし
て得られた。
’H−NMR(δ−cDcz、): 1.25 (t、
 3 n )、1.38〜1.70 (m r  4 
H)、 1.77(br、s  、IH)、2.29(
t、2H)、2.48〜2.68 (+n  、  2
 H)、2.98 (m  、  I H)、3−21
〜5−36 (m  s  2H)、3−81J  (
s  +  6 H)、4.0 1  Cd  、  
2 H)、 4.12((112H)、4゜43 (s
 + 2 H)、6.89と7−2 b (ABq  
+  4 H)、6.92 (s  、  I H)、
7−02(s 、IH)および7.46(s、IH)例
64 エチルエステル 1−〔2−アミノ−3−[(4−メトキシフェニル)メ
トキシ〕プロピル]−1H−イミダゾール(例320;
1.0g、0.0038モル)とトリエチルアミン(0
,4g、0.004モル)のジクロロメタン(20rt
tl )溶液を攪拌しながら、室温で4−(クロロホル
ミル)酪酸エチルエステル(0,714g、0.004
モル)のジクロロメタン(5w+g)溶液を温潤した。
この溶液を12時間攪拌し、塩化アンモニウム飽和水溶
液で洗浄し、乾燥した(Na2SO4)。溶媒を減圧下
に蒸発させて得られた粗生成物音カラムクロマトグラフ
ィー(シリカゾル、クロロホルム中2%エタノール)に
よって半青製すると、5− [[2−(IH−イミダゾ
ール−1−イル)−1−[[(4−メトキシフェニル)
メトキシ〕メチル〕エチル]アミノ]−5−オキソペン
クン酸エチルエステルが淡黄色油状物として得られた。
1n −h+Mr< (δ−0DCら) : 1.26
 (t l 3 H)、1.97 (m 、 2 H)
、2.26(t、2H)、:/、37 (t l 2 
H)、6.66 (m l 2H)、3.82 (81
3H)、4.05〜4.20 (m 、 4 H)、4
.33 (m + I H)、4.46 (F3.2 
H)、6.57 (a 、 I H)、6.87 (θ
、1H)、6.90と6.25(ABq、4H)、6.
99 (8、IB )および7.67(8,111) 例35 アリルプロミド(16,34g、0.135モル)の無
水テトラヒドロフラン(150me)溶液を攪拌しなが
ら、室温、乾燥窒素気流下にフエネチルマグネシウムゾ
ロミド(フェネチルプロミド25!/、0.135モル
と過剰のマグネシウムリボンから61、!14胃)の無
水テトラヒドロ7ラン(50ie)溶液を加えた。混合
物を室温で6時間攪拌し、ついで溶媒を減圧下に蒸発さ
せ、残留物を酢酸エチルに溶解した。この溶液を飽オロ
塩化アンモニウム水溶液で洗浄し、溶媒を減圧下に蒸発
させ、得られた油状物を蒸留すると5−フェニルベンタ
ー1−エンが無色の油状物として得られた(沸点40℃
/ 0.51ff+XHg )。
’H−NMR(δ−CDOR,り : 1.64〜1.
78 (m。
2H)、2.00〜2.14(m、2H)、2.61(
t+zl、4.89〜5.07 (m 、 2 H)、
5.72〜5.92(m、IH)および7.09〜7.
31 (m 、 5 H) 5−フェニルベンクー1−エン(14,2&、0.09
73モル)とm−クロロ過安息香酸(16,79g、0
.0973モル)をジクロロメタン(300me)にと
シ、室温で4時間攪拌した。
この溶液を炭酸水漏す) IJウム飽和水溶液で洗浄し
、乾燥した(MgSO,)。溶媒を減圧下に蒸発させて
得られた油状物を蒸留すると2−(ろ−フェニルプロピ
ル)オキシランが得られた。沸点85℃10.4朋Hg ’n −NMR(δ−cDcA3) : 1.66〜1
.92 (m +4H)、2.45(m、1日)、2.
66(t12H)、2.73 (t 、 114 )、
2.94 (m + I H)および7.1(]−7,
32(m、5H) 2−(3−フェニルゾロビル)オキシラン(30i0.
185モル)のアセトニトリル(5UOme)ffJ液
にイミダゾール(50,32g、0.74モル)を加え
、混合物を7時間還流加熱した。溶媒を減圧下に蒸発さ
せ、残留物を酢酸エチルに溶解し、水洗し、乾燥した(
ugso、 )。溶媒を減圧下に蒸発させ、得られた粗
生成物をジクロロメタン/ヘキサンから再結晶すると、
1−[1−(2−ヒドロキシ−5−フェニルペンチル)
]−]1H−イミダゾーが無色の結晶性固体として得ら
れた。融点72〜74℃ ”o −NMR(δ−oDcJ23) : 1.42−
1.57 (m +2 a )、 1.63〜1.99
 (m 、  2 i: )、2.66(t12H)、
3.70〜3.96 (m 、 3 H)、4.62 
(br、S 、 I H)、6.81 (m 、 2 
H)および7.13〜77−35(+6■1)この化合
物は1−[1−(2−ヒドロキシ−5−フェニルペンチ
ル]−1H−イミダ′ゾールを用いたほかは例1Cと同
様にして製造した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ
ー(シリカゲル、クロロホルム中10係エタノール)に
よって精製すると、標記化合物が勲色の油状物として得
られた。
LH−NMR(δ−CDCら)=1.26〜1.86(
m。
10H)、2.34 (t 、 211 )、2.6.
2 (t + 2H)、3.10〜3.24 (m 、
 1 st )、6.26〜3.49 (m 、 2 
H)、3.78〜4.04 (m + 2 H)、6.
9 4  (bs0日 、 1 H)、 7.1.0 
 (br、s 、  I  H)。
7.12〜7.6 b (m + 5 H)、7.74
 (br、 811H)および10.96 (b’r、
F3. I H)例66 6 II [1−(I H−イミダゾール−1−イルメ
ルエステル この化合物は6− CI−(1n−イミダゾール−1−
イルメチル)−4−フェニルシトキシ〕ヘキザン散(例
65d)を用いたほかは例4と同様にして製造した。粗
生成物をカラど・クロマトグラフィ・−(シリカゲル、
クロロホルム中6俤エタノール)によって精製すると標
記化合物が淡黄色の油状物として得られた。
LH−NMR(δ−cpaj23) : 1.18〜1
.82 (m +16H)、2.26 (t 、 2 
H’)、2.62 (t 、 2H)、3.12〜3.
46(m、3H)、3.78〜4.02 (m 、 2
1()、4.12((l12H)、6.9 Q(e、1
 H)、 7.0 3  (θ 、  1 +1 )、
7.12〜7.30(m、51()および7.46 (
’ B 。
IH) 例ろ7 この化合物は1− [t−(2−ヒドロキシ−5−フェ
ニルペンチル) ] −1H−イミタ、7+−ル(例6
5C)を用いたほかは例30と同様にして製造しfco
粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ク
ロロホルム)によって4青製すると標記化合物が淡黄色
の油状物としてイリらytだ。
LH−NMR(δ−apan3) : 1.42〜1.
88 (m +4H)、2.59(+121()、3−
57 (m r I H)、3.78 (8、3H)、
3.81〜4.00 (m l 2H)。
4.16〜4.30 (111、2ft )、6.80
〜7.66(m、11H)および7.46 (s 、 
1 u )例68 ヘキサン酸 a)5−(4−メトキシフェニル)ペンター1−エン この化合物は4−メトキシフェネチルゾロミドとマグネ
シウムリボンから調製した4−メトキシフェネチルマグ
ネシウムゾロミド゛2用いたほかは例652Lと同様に
して製造した。処理後に単離さノシた粗油状物を験留す
る、標記化合物が無色の油状物としてイυられた。沸点
65℃10.6m’fn HgIH−NMR(δ−0D
Ofi3) : 1.’b s < m l 2 H)
、2.07(m、2)])%2.55(m12I()、
6.70(日、 5H)、4.90〜5.10 (、m
 、 2 H)、5.70−b、90(m、IH)、6
.81および7.06 (ABq + 411) この化合物は5−(4−メトキシフェニルンタ−1−エ
ンを用いたほかは例35bと同様に処理して一製造した
。カラムクロマトグラフィー(シリカゾル、クロロホル
ム)によって1青iJすると無色の油状物が得られた。
’H − brMp. (δ−CDOR3) : 1.
4 0 〜1.8 0 ( m148)、2.4 0 
( m l 1 f( )、2.58 ( t l 2
H)、2、6 8 ( m + I H ) 、2.8
 6 ( m + 1 H)、6.70C Sl 3 
H )、6.81と7.0 6 (AB(l + 4 
11)メトキシフェニル)ペンチル] 〕− IIH−
イミダゾール この化合物は2−[3− (4−メトキシフェニル)プ
ロピル]オキシランを用いたほかは例35Cと同様に操
作して製造しl′と。粗反応混合物をカラムクロマトグ
ラフィー(シリカゲル、クロロホルム中5係エタノール
)に付し、ついでジクロロメタン/−E!ンタンから再
結晶すると、標記化合物が無色結晶性の固体として得ら
れた。融点ソ0.5〜9 1.5℃ ’H − NMII( (δ−0DOfi3 ) : 
1.3 9 〜1.5 2 ( m+21()、1.5
5〜1.94(m,211)、2.56(l12H)、
3.7 4 ( s + 3 fI)、6.64〜5、
89(m13H)、5.34 (br.o 、 I H
 )、6、7 8 ( 6 、 I E( )、6.8
0と7.0 8 (ABq + 4B )、6.8 4
 ( El 、 I H )および7.24(S,IH
) この化合物は1−[:1−[2−ヒドロキシ−5−(4
−メトキシフエニ/I/)ペンチルー1H−イミダゾー
ルを用いたほかは例1Cと同様にして製造した。カラム
クロマトグラフィー(シリカゲル、10係エタノール/
クロロホルム)によって精製すると標記化合物が無色の
油状物として得られた。
LH−NMR(δ−CDOA3) : 1.22〜1.
81 (m 110H)、2.31 (t l 2 H
)、2.58 (t l 2H)、3.09〜3.21
 (m、In)、3.37〜3.50 (m 、 21
()、3.80 (8、3I(’)、3.83〜4.1
1 (m 、 2B )、6.86と7.09(ABq
、 4 H)、6.92 (日、1H)、7.10 (
S。
IH)、7.83 (s 、 IH)および9.71 
(br、s 。
IH) 例69 この化合)吻はt−1−[2−ヒドロキシ−5−(4−
メ)キシフェニル)ペンチル1F−IH−イミダゾール
(例38d)を用いたほかは例4と同様にして製造した
。生成物はカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ク
ロロホルム95%エタノール)によって単離すると無色
油状物となる。
’H−NMR(δ−cDon3) : 1.2 B (
t 、 3 H)、1.28〜1.79(m、l0H)
、2.29 (t l 2H)、2.58 (t l 
2 H)、3.13〜3.47 (m。
3工()、3.78 (8、3H)、6.81〜4.0
0(m、2H)、4.12((1,2工()、6.86
と7.0 8  (八日q  +  4  H) 、 
6.9 1  (B  、  I  H)  。
7.06 (8、I H)および7.60 (8、I 
H)例40 この化合物は1’−[1−[2−ヒドロキシ−5−(4
−メトキシフェニル)(/チル)11−IH−イミダゾ
ール(例68C)を用いたほかは例60と同様にし、て
製造した。生成物はカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル、クロロホルム)により淡黄色の油状物として単離
された。
”H−NMR(δ−CD”s) : 1.37〜1.8
1 (m’。
4I()、2.55 (t 、 2 )I )、5.b
 6 (m+ IH)、3.7 2  (e  、  
6  J()  、  3.7 0 〜4.0 4  
(m  、  2H) 、4.08〜4.39(m、2
)1)、6.77 〜6.85(m 、 5 H)、6
.91 (s 、 I n )、6.98〜7.17 
(m l 4 H)および7.51 (日、 I H)
例41 この化合物は1−[1−[2−ヒドロキシ−5−(4−
メトキシフェニル)ペンチル]]−1H−イミダゾール
(例38c )を用いたほかは例61と同様にして製造
した。純粋な生成物はカラムクロマトグラフィー(シリ
カゲル、クロロホルム)により淡黄色油状物として単離
された。
LH−NMR(δ−CDCF’s) : 1.40 (
t 、 3 H)、1.44−1.82 (m 、 4
H)、2.58 (t l 2H)、3.60  (m
  、  I  H)、 3.8 0  CB、  3
  I(’)  、 6.86〜4.10(m12H)
、 4.20〜4.4 1  (m  、  4H)、
6.81 (e 、 I H)、6.86と7.06(
AB(1,4H)、6.92 (θ、1H)、7.25
と8.02 (Aeq、 + 4 H)および7.52
 (ii + 1 )1 )例42 1−デセンを例351)の操作にしたがってエポキシ化
すると標記化合物が無色の油状物として(<+られ、こ
れはさらに精製することなく使用した。
1n −N)tR(δ−apex3) : 0.89 
(m 、 3H)、1.21−1.73(m、 14H
)、2.44 (m +’ IH)、2.72 (m 
+ 1 ■()、2.88 Cm l I B )この
化合物は1,2−エポキシデカンを用いたほかは例35
Cと同様にして製ンーシた。生成物tよりラムクロマト
グラフィー(シリカゲル、クロロホルム中2〜5係エタ
ノール)で単離し、得らhた淡黄色の油状物は放置する
と固化した。ジエチルエーテルから再結晶すると分析用
標品(融点59.5〜61℃)が無色の結晶性固体とし
て得られ /こ 。
IH−NMR(δ−coaQ3)  : 0.90 (
m r  3 H)、1.16 〜1.64(m、  
 14B)  、  3.7  4 〜4.0 2(m
、6H)、5.30 (br、  s  、  I H
)、6.87(日  、  1  H) 、   6.
9  1   (s   、   I   H)  、
  7.3  /)   (θ。
IH) この化合を吻は1−[1−’(2−ヒドロキシデシル)
 〕−1a−イミダゾールから例1Cの操作にしたがっ
て製造し/こ。生成物はカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル、クロロホルム中5係エタノール)によって無
色の油状物として単離された。
’n −r、+uR(δ−G””、3)’ 0−82〜
0.98 (m r6■()、1.17〜1.73(m
、20u)、2.27〜2.44(m128)、 、5
.13〜3.27(m、IH)、3.35〜3.50 
(m + 211.)、6.81〜4.10(m12H
)  、  6.9 1 〜7.1 3  (br、 
  e   。
2H)および7.77 (br、s 、 I H)例4
に の化合物は6−[1−(IH−イミダゾール−1−イル
メチル)ツノキシ〕ヘキサン酸(91142C)を用い
たほかは例4と同様にして製造した。粗生成物をカラム
クロマトグラフィー(シリカゲル、クロロホルム中5L
l)エタノール)によって鞘“製すると標記化合物が無
色の油状物として得られた。
’n −NMR(δ−nr、+aR3)  : 0.9
0 (m + 3 H)、1.21〜1.72(m12
3H’)、2.30 (t 、 2H)、3.21 (
m l I H)、3.37〜5.51 (m。
21()、3.85〜4.11 (m 、 2H)、4
.1 (ct。
2H)、7.00 (e 、 I H)、7.14 <
8,1H)および7.83 (θ、1H) 例44 チル)−4−フェニルブチルチオ]ヘキサン龍エチルエ
ステル 2−(3−フェニルプロピル)オキシラン(例35 b
 ) (2,0,9,0,0123モル)とトリフェニ
ルホスフィンスルフィド(3,62g、0.0123モ
ル)のトルエン(20nte )溶液を攪拌しながら、
トリフルオロ酢酸(1,40g、0.0123モル)を
5分間で加えた。ζ(温で1時間撹拌したのち、反応九
合物を水、炭敵水素ナトリウム水浴液、再び水で洗浄し
7℃。乾燥(ME!、80.)後、溶媒を減圧下に除去
すると、トリフェニルホスフィンオキシトを夾雑した生
成物が結晶塊として単離された。チイランの鞘製を試み
たが分力;Iが起こるので粗製状態のまま使用しプζ。
lH−N1.4R(δ−cDCJR3) : 1.74
〜1.97 (m +4 n )、2.12(mlIH
)、2.47(mlIH)、2.66 (t + 2 
H)、2.87(mllH)および7.09〜7−7)
7 (m + 5 ’ )ルペンチル)−1H−イミダ
ゾール この化合物は2−(3−フェニルプロピル)チイランを
用いたほかは例35Cの操作にしたがって製造した。ア
セト二トリルケ除去しノ;−のち、粗反応生成物を酢1
仮エチルに溶解し、水洗し、ついで1N−塩酸で抽出し
た。酸抽出物を合し、1N−水酸化ナトリウム水浴液で
J孟基性とし、ジクロロメタンで抽出した。有機抽出液
を合して乾燥しくMg804)、溶媒を減圧下に除去し
た。生成物はカラムクロマトグラフィー(シリカケ9ル
、クロロポルム)により無色の油状物として単離された
LH−NMR(δ−cpcj23): 1.34 (d
 + I H)、1.40〜1.98 (m 、 4 
H)、2.55〜2.62(ma2e)、3.00〜3
.15 (m 、 1 o )、3.91  〜4.1
2(m、   2  H) 、   6.88(sll
lす、7.06 (e 、 I H)、7.10〜7.
36 (m + 5H)および7.47 (8、I H
) 1−[1−(2−メルカプト−5−フェニルペンチル)
 ] −1H−イミダゾール(2,46g、o、oiモ
ル)、6−ブロモヘキサン酸エチルエステル(4,46
!J、0.02モル)、炭酸カリウム(5,52g、0
.04モル)およびヨウ化カリウム−(180m9.0
.001モル)をジメチルホルムアミド(20rne 
)にとり、室温で6時間攪拌した。
反応混合物を酢i牧エチル(200mll )で希釈し
、水洗し、乾隊しくMg5O,)、溶媒を減圧下に除去
した。純粋な生成物はカラムクロマトグラフィー(シリ
カゲル、クロロホルム)によシ淡黄色の油状物として単
離された。
IH−NMR(δ−C3DC魁3) : 1.25 (
t 、 3 H)、1.27〜1.98(m、10n)
、2.20〜2.33(rn 、 4 B )、2.5
1〜2.71 (ml 2 H)、2.71〜2.85
(ml IH)、3.92〜4.07(m+21.4.
14(q12)])、6.90 (S。
1■))、7.04(日、In)、7.13〜7.60
(m 、 5 H)お、Lび7.48 (ty 、 1
 o )例45 1−[2−(4−メトキシフェニル)メチルチール 1− [1−(2−メルカプト−5−フェニルペンチル
)]−]1H−イミダゾール例44b)(2,46g、
0.01モル)、4−メトキシベンジルクロリド(3,
12g、0.02モル)および炭削カリウム(5,52
9,0,04モル)をジメチルホルムアミド(20mJ
)にとり、¥温で12時間(IL拌した。反応混合物を
酢酸エチル(200me )で希釈し、水(5X 20
0 ntll )で洗浄し、乾燥しくMg5O,) 、
溶媒を減圧下に除去し7・c0生成物はカラムタロマド
グラフィー(シリカケ9ル、クロロポルA )によシ無
色の油状物として単■cされた。
1H−NMR(δ−CDOns): 1.30−1.9
1 (m 。
4H)、2.41〜2.58 (m l 211 >、
2.59−2.73 (m 、 I H)、3.28〜
3.49 Cm l 211バ3.7 7  (El、
  3  H)、 3.88〜3.98  (m  l
  2 H)および6.77〜7.38(m、12H)
例46 1−[2−[(4−メトキシフェニル)エチル]ビル]
−1H−イミダゾール a)[4−’4−メトキシフェニル)]−]2−リチウ
ムジイソゾロビ゛ルアミドジイソゾロビルアミン(16
,16g、0.16モル)とn−ブチルリチウム(ヘキ
サン中1.6 M、  100mA’、 O,’016
モル)からルj′J整]のTl(F (5Q ml )
溶液に一78℃で4−(4−メトキシフェニル)醋酸(
15,80g、0.07モル)のTHF (100−)
溶液を20分で加えた。この溶液を一20℃まで温め2
.5時間(筺拌した。パラホルムアルデヒド(10,1
を加熱して発生させたホルムアルデヒドガスを反応混合
物中に窒素気流下に通じた。再に2時間−20℃でJ’
i’)拌した後、jm fl (2Ns り 00 m
t! )を加え、反応混合物を酢酸エチル(800WL
t! )で希釈し/こ。
水洗後、・汀様相を水ば化す) IJウム溶液(0,5
N、3 X 2001IIli )で抽出した。水性抽
出液を塩酸で酸性とし、酢酸エチル(3X 200 r
rtlj )で抽出した。有機相を合し乾燥しくMgS
’Ja)、イ合媒を減圧下に除去すると生成物は無色の
固体として得られた。
’H−NMR(δ−cpcji、、) : 1.7 (
J 〜2.05 (m 12H)、2.b 6〜2.6
8 (m + 3 k4 )、6.75(813H)、
3.72〜3.86 (m 、 2 H) 6.82お
よび7.09 (ABq + 4 H)および8.[J
 1 (br、s 。
2H) [4−(4−メトキシフェニル)]−]2−ヒドロキシ
メチルを便(6,0g、0.027モル)、ヨードメタ
ン(5,68F、0.04モル)および戻岐カリウム(
7,45g、0.054モル)をジメチルホルムアミド
(40mA)中に混合し、70℃で1時間加熱した。室
温に冷却した後、反応混合物を酢飯メチル(400mA
’)で希釈し、水(3×200 me )、炭酸水素ナ
トリウム浴液(2X 200ae)、再び水(2X20
0me)、で洗z4トシた。乾燥しくugso、 )、
溶媒を減圧下に除去すると生成物が淡黄色、油状物とし
て得られた。
1H−+qy、R(δ−CDens)  :  1.7
2〜2.03 (m 。
2H)2.39  (br、e  l  I  H)、
 2.54〜2.66(m 、3H)、 5.72 (
e  +’3a )、3.73〜3.81 (m + 
2 ’ ) 3.79 (日! 3 H)および6.8
2および7.09 (ABql 4 H)冬 4[(4−メ)キシフェニル)]−]2−ヒドロキシメ
チルMfilメチルエステル(3,90g、0、o 1
73モル)、トリエチルアミン(3,40g、0.03
4モル)およびジメチルアミノピリジン(0,05g、
0.04モル)をジクロロメタン(30mg)にとかし
た液を一20℃に冷却し、メタンスルホニルクロリド(
2,05g、0.018モル)を5分間で加えた。更に
10分間攪拌した後、溶液を室温まで加温し、飽第11
塩化アンモニウム溶液(2X 50ml: )および水
(2*50m#)で洸沙した。有機相欠乾燥しくMg5
OJ、溶媒を減圧下に除去すると生成物は無色の油状物
として得られた。
’H−NMR(δ−cL、1cn3)  :  1.7
4−2.07 (m +2H)、 2.6 1  (t
  、  2 H)、2.77〜2.91(m、I H
)、3.00 (s  、 3 n )、3.72 C
日。
3H)、3.78 (f3r 3 I()、4.26〜
4.44(m 、 2 H)および6.83 オX−ヒ
フ、09 (ABq、 。
411 ) [4−(4−メトキシフェニル)]−]2−メタンスル
ボニルオキシメチル酪醒メチルエステル 5.4 L 
O,017モル)およびイミダゾール(10g、0.1
49モル)のアセトニトリル(40mg)溶液を還流下
に8時間加熱した。¥温に冷却した後、溶媒を減圧下に
除去し、残留物を酢酸エチル(200m/7)にとかし
水(5*200m、l )で洗浄した。乾燥した後(M
gso、 )、減圧下に溶媒を除去し、残留物をカラム
クロマドグ2フイー(シリカケ9ル、クロロホルム)に
何すと生成物が油状物として得られた。
’o −1*1.4n (δ−cDcj2.)  : 
 1.67〜2.06 (m +28)、ヲゴヒ’l=
=  2.47−2.69 (m 、  2 H)、2
.7  4 〜2.89   (m   、   I 
  H)  、   3.6  4   (8、3H)
、3.78 (S+  3■す、3.95〜4.27 
(m 、  2 H)、6.78〜6.93  (m 
 、  3 H)、 6.99〜7.1 1(m、3H
)および7.41 (S 、 I H)1戸−ル [4−(4−メトキシフェニル)−2−(IH−イミダ
ゾールー1−イルメチル)]陥酪酸チルエステル(2,
30,9,0,08モル)のエーテル20 mll溶液
に0℃で5分間全快して、水素化リチウムアルミニウム
(500〜9.0.08モル)を加えた。更に1時間O
℃で攪拌した仮、frニーi :lo塩化アンモニウム
水浴液を注:俵しながら加えて過剰の水素化リチウムア
ルミニウムを分jl’(=した。濾過し、乾燥(MgS
Oz) した後、減圧下に溶媒を除去すると、粗生成物
が油状物として得らJL、これはそのまま次工程に使用
した。
lH−NMR(δ−cDcA3) : 1.46〜1.
79 (m。
2H)、1.83〜1.99 (m 、 I n )、
2.50〜2.75 (m 、 2 I4 )、3.4
7 ((l l 2 H)、6.76 (s 、 3 
H)、3.91〜4.11 (m 、 2H)、6.8
0および7.0 b (ABq r 4 H)、6.’
8B(e。
iH)、6.96 (e 、 I H)および7.42
 CfJ 。
IH) プロピル]−1H−イミダゾール コ0) 化合物は1−[2−4−メトキシフェニル)エ
チル]−6−ヒドロキシプロピル] −1H−イミダゾ
ールを用いた他は例6oと同様にして↓(14造した。
イ・11生成物のカラムクロマドグ2フイー(シリカデ
ル、クロロホルム)で精製すると標記化合物が無色の油
状物としてイnられ/ζ。
’Z(−N)14R(δ−cDcl!3) :L46〜
L72 (m +2H)、1.89〜2.02(m、I
H)、2.45−2.74 (m 、 2 H)、6.
26(d2,2■()、3.7 8  (日 、 6 
H) 、  3.8 2  (日 、  3  H) 
 、3.88〜4.09 (m 、  2H)、4.3
3〜4.46(m、2H)、6.73〜7.08(m、
8H)および7.19〜7.42(m、3H) 例47 ジイソフ0ロビルアミン(15g、0.148モル)の
乾燥テトラヒドロフラン(100罰)浴液に一78℃、
乾燥アルゴン気流下に、ブチルリチウムのヘキサンm液
(1,(S M溶液100 rttll、 0.16モ
ル)を満月した。この溶液を放置して温度をL1℃まで
2時間ケ要して上昇させ、再び一78℃に冷却し、4−
(4−メトキシフェニル)酪酸(14,1g、[J、0
726モル)の乾燥テトラヒドロフラン(50蛯)溶液
を加えた。この溶液を放1召シて温度を一20℃まで上
昇させ、再び一78℃に冷却し、2時間を要してろ−(
4−メトキシフェニル)プロピルクロリド(13,5,
9,0,0731モル)を満月した。この溶液を放tt
fして温度を室温まで上昇させ、過剰の2N−塩酸中に
注ぎ、クロロホルムで抽出した。抽出液食合し、乾燥し
て(MgsO4)溶媒を減圧下に蒸発させて得られたイ
11生成物1a7カラムクロマトグラフイー(シリカゲ
ル、ヘキサン中50%クロロホルム)に付して更にj′
a製スる。!=5− (4−メトキシフェニル)−2−
[2−(4−メトキシフェニル)エチル)クンタン酸が
無色の結晶性固体としてイnられた。rieu点91〜
94℃(トルエン)。
タノール 5−(4−メトキシフェニル)−2−[2−(4−メト
キシフェニル)エチル]ベンクンh2(20g、0.0
58モル)の乾燥テトラヒドロフラン(50rrte 
) 溶液にジオランのテトラヒドロフラン溶液(1に1
溶液1001超、tl、1モル)ケ加え室温に10時間
放置した。溶媒を減圧下に蒸発させ残′r47・1勿’
f I:。11位(2N)で酸性とし、クロロホルムで
抽出した。抽出液荀合し、乾燥しくNa280+)、溶
媒を減圧下に蒸発させ、イIJられた粗生成物をカラム
クロマトグラフィー(シリカゾル、酢酸エチル)によっ
て更に精製すると5−(4−メトキシフェニル)−2−
[2−(4−メトキシフェニル)エチル−1−ペンタノ
ールが無色の油状物としてイ)IらtLだ。
5−(4−メトキシフェニル)−2−[2−(4−メト
キシフェニル)エチル〕−1−ペンタノール(9,5g
、0.029モル)の乾燥ピリジン(100yxe)%
液に0℃でメタンスルホニルクロリド(3,5&、0.
0306モル)をfig加した。反応物3tO℃で2時
間17.、拌し、次いで室温で更に12時間撹拌した。
イミダゾールナトリウム塩(5,4、!/、 0.06
モル)の乾燥ジメチルホルムアミド(100mg)浴液
を次いで満月し、混合物を6時間攪拌した。溶媒を減圧
下に蒸発させ、杓られた粗生成物rカラムクロマトグラ
フィー(シリカゲル、ジクロロメタン中2係エタノール
)により精製すると、1−[5−(4−メトキシフェニ
ル)−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]ベンタ
ー1−イル〕−1H−イミダゾールが油状物としてイ(
Iられた。遊離塩基ケシクロロメタンに溶解しエーテル
性塩酸で酸性と1.た。溶媒を減/E下に蒸発させ、残
留L)勿をジクロロメタン−ベンクンから丹結晶すると
、1−[5−(4−メトキシフェニル)−2−[2−(
4−メトキシフェニル)エチル〕ベンクー1−イル]−
1H−イミダゾール塩酌塩が無色の針状結晶体として得
られた。
(融点117〜118℃) 1H−NMR(δ−cDai3) : 1.1 = 2
.0 (m 、 7H)、2、.30〜2.75 (m
 、 4 H)、3.77(EI、sH)、4.1〜4
.4 (In 、 2I()、6.6〜7.1 (m 
、 10工r )、7.28 ([1、I H)、およ
び9.60 (8。
1H) 例48 ホリン 2,3−エポキシプロビル−4−メトキシベンジルエー
テル(16&、0.082モル)の乾燥テトラヒISロ
フラン(100mg)溶液にモルホリン(10g、0.
11モル)を加え、h(温で48時間攪拌した。得られ
た混合物を濾過し、F液を減圧下に蒸発乾固すると粗生
成物がt4’+られた。この粗生成物をカラムクロマト
グラフィー(シリカゲル、クロロホルム中50婆へキサ
ン)により更に精製すると1−〔2−ヒドロキシ−3−
(4−メトキシフェニル)メトキシフェニル] −1H
−モルホリンが淡黄や」、の油伏物とし7て得られた。
’H−Nh+R(δ−CDOA、) : 2.36〜2
.52 (m I48 )、2.131 (、ブロード
s、1B)、3.53〜5.74 (m 、 9 o 
)、3.79 (e 、 3n )、4.47  (B
  l  2 H)、 6.85〜7.3 1  (m
  、  4 H)カリウムt−シトキシド(2,50
g10.021モル)な1−〔2−ヒドロキシ−5−(
4−メトキシフェニル)メトキシ〕−プロピル]−1H
−モルホリン(5,46g、0.020モル)の乾燥テ
トラヒドロフラン(50d)溶液に乾燥窒素気流下で、
攪拌しながら加えた。1時間後、4−メトキシペンシル
クロリド(3,13!J、0.020モル)全加え、浴
液を更に24時間長パソ拌1.た。tt’3媒を減圧下
に熱光さぜ、残留物に水(2il (Jrse )を加
え、クロロボルムで抽出した。抽出液を・菖し、乾燥し
くpgso4)、溶媒を減圧下に蒸発させると、粗生成
q勿が得られた。これをカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル、クロロホルム)で更にジ3製すると1−[2
−[4−メトキシフェニル)メトキシ]−3−[(4−
メトキシフェニル)メトキシ]プロピル]−1H−モル
ホリンが淡y(色の油状(吻として得られた。
’H−NMR(δ−C’DCMs) : 2.36〜2
.52 (m 。
4H)、3.53〜3.74 (m 、 9H)、6.
79(813H)、4.47 (日、2H)、4.59
(e。
2 H)、および6.89〜7.31 (m l 8 
H)例49 ℃−ブチルリチウム(1,4M、  15.7mj’。
(J、022モル)の乾燥テトラヒドロフラン(100
me )溶液を一100℃で窒素気流下に攪拌しなから
6−ブロモぎリジン(3,5g、U、022モル)の乾
燥テトラヒドロフラン(51)溶液を満月しlcoイ+
)られた浴1llfを20分間攪拌してヨウ化第1銅−
トリメチルホスファイト複合物(6,9g、0、(J 
22モル)の乾燥テトラヒドロフラン(15Jig )
 ??’;液を加えた。史に10分後、2,3−エポキ
シゾロビル−4−メトキシベンジルエーテル(4,27
9,0,022モル)の乾燥テトラヒドロフラン(10
m#)溶液を加え、混合物を放11・′1′ニジて、6
時間で一100℃から20℃4で温度ヶ」二昇させ、攪
拌しながら一夜堅温に放置した。混合物に飽和塩化アン
モニウム水溶液を加えて分解し、真を−1・に蒸発させ
た。同体三酢hクエチル(5UOme)で抽出し、水で
洗浄し、乾燥しyc o (MgSO4)。σ5遇し、
真空下で溶媒を蒸発させると、油状の粗生成物が得られ
、これケカラムクロマトグラフイー(シリカケ゛ル/ク
ロロホルム)で精製した。エーテル/ベンクンから];
」結晶すると、純粋な1−(3−ピリジル)−3−[(
4−メトキシフェニル)メトキシ]プロパンー2−オー
ルが免(色の結晶性固体として得られた。融点55〜5
6℃’H−NMR(d −aIJcj23) : 2.
78(a 、 3 H)、3.27 〜3.55  (
m  、  2H)  、  3.8 1   (臼 
 +  31’) 、4.0 0  (m  、  I
  H)  、  4.4 8  (e  、  2 
1()  、6.89 (d l 211 )、7.1
5〜7.40 (m 、 :61)入7.55 (d 
、 I H)および8.45(br、 n 、 2 H
)b)  1− (2−[(4−メトキシフェニル)メ
トキシフェニル)−6−ピリジン この化(8′物は1−([(4−メトキシフェニル)メ
トキシコメチル]−2−(3−ピリジル)エタノールを
・用いた他は[30と回(求にして製造した。
粗生成物はカラムクロマトグラフィー(シリカゾル、ク
ロロホルム中10 %エタノール)テ、1Iif製スる
と仁、4配化合物が透明、粘稠な無色油状物として得ら
れた。
”n 、−t、+Ma (δ−CDCら):1.39(
t、3H)2.78〜2.ソロ(In、2H)、3.5
(d12H)、3.70−3.80(m、  IH) 
 、  3.8 1  (e  、  3H)、4.3
7 (q + 2H)、4.47 (812B )、4
.48 (a 、 2 H)、4.65 (d 、 2
 )1 )、6.88 (d 、 2 H)、7.10
〜7.30 (m 、 51.7.49 (a 、 I
 n )、7.94 Ca 、 2 B”)および8.
47 (br、 s 、 2H) 例50 シ]−3−[(4−カルがキシフェニル)メトキ例49
1)の化合物(0,6g、1.4モル)を水−を化ナト
リウム(1g)のメタノール(10m/nおよび水(1
+ytg)溶液で0.5時間、70℃に処胛して、加水
分解した。得られた混合物荀rl、M圧下に蒸発させ、
残貿物を酢酸エチルと水に取り、/)N−H(jJ2で
pH7にした。有機層を分離し、食塩水で洗(−fi 
L、乾燥しくMg5o、 )、濾過し、真壁下に蒸発さ
ぜると油状の粗生成物が得られた。カラムクロマトグラ
フィー(シリカゲル、10%メタノール/クロロホルム
)で118し、エタノール/ペンタンで丙結晶すると標
記化合物が無色の結晶性固体としてイ;fられた。を酸
点117〜119℃。
’n −NMR(δ−CDC’s) : 2.75〜3
.00 (m 。
2H)、3.45〜3.65(m、2H)、5.6B−
6,85(m、In)、3.82 < 8.3 H)、
4.40(d、2H)  %  4.5 2  (日 
、 2 H) 、  4.7[J(d。
2H)、6.90 (a 、 2 H)、7.19 (
d 、 ’)、)1八7.25〜7.3り(m、3H)
、7.60 (d 、 IH)、8.04 (a 、 
2 H)、8.53 (8、1日)および8.59 (
a 、  I H’) 例51 柿記化合物tj: 1− ([(4−メトキシフェニル
)メトキシコメチル)−2−(3−ビ1ノジル)エタノ
ール(例49a)を用いた他は例60と1司4子にして
製造し1こ。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル、クロロ月(ルーム910%エタノール)で精
製すると標記化付物が澄明な、触色卑占4周油状物とし
て得られた。
’sr −NMr+ (δ−at+cR3) : 2.
70〜2.95 (m+28)、3.35〜3.55 
(m、 2H)、3.65〜6.85 (m 、 1 
u )、3.78 (e l 3 H)、3.80 (
θ、 3 n )、4.34 (d 、 2 H)、4
.67 ([312H)、4.51 (a l 2 B
 )、6.80 (d 、 211 )、6.88 (
d 、 2 H)、7.00〜7.30(m、5H)、
7.48 (d、 1)1)、および8.46 (br
、e、 2 H)例52 1−(2−[(4−メトキシフェニル)メトキシ’]−
3−[(4−カルボエトキシフェニル)メトキシフェニ
ル)−4−ピリジン a)1−([(4−メトキシフェニル)メトキ標記化合
物は4−ブロモピリジンを用い7°ζ他は例49aと同
様にして製造した。標記化合物は白色結晶性の固体とし
て単離された。融点67〜68℃ 111− NMR(δ−cbcA3) : 2,76 
(d+ 2 B)、2.87 (br、 e 、 I 
H%I)2o交換可能)、3.31〜3.4 9  (
m  l  2  H)  、  3.8 0  (e
  、  3  H)  、4.05(m、In)、4
.46 (s 、 2 H)、6、B 7 (d I 
2 H)、7.14 (br、 e、 2 )] )、
7.23 (d 、 2 H)および8.46 (br
、 θl 28 )4求肥化合物ば1−([(4−メト
キシフェニル)メトキシコメチル)−2−(4−ピリジ
ル)エタノールを用いた他は例30と同様にして製造し
た。
粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゾル、ク
ロロホルム中10係エタノール)で’KW Hスると標
記化付物が無色澄明の粘稠油状物として得られた。
lH−NMR(δ−0DOμ3)  ’  1.40 
(t+ 3 H)、2.77〜3.00(m、2H)、
3.50 < [1、2H)、3.70〜3.90 (
m 、  I H)、3.82 (9、3H)、4.3
7((1、2H)  、  4.4 7  (日 1 
2  H)  、 4.49(a12H)、4.67 
Ca l  2 H)、6.89 (tl。
2 n )、7.10(d、2H)、7.17〜7.6
2(m、4H)、7.97 ((112It )および
8.50((1,2H) 例56 a)1−[2−(3−ヒドロキシ、プロピル)第1− 
[2−(プロバー2−エンイル)オキシ]−3−[(4
−メトキシフェニル)メトキシフェニル] −i H−
イミダゾール(例17 ) CI3.OS、0.043
モル)のテトラヒドロフラン(100m(3)溶液に0
℃、4素気流下に9−ボラビシクロ[3,3,1]ノナ
ン(6,1g、0.05モル)のテトラヒドロフラン(
50mg)溶液を10分を決して加えた。満月完了後、
反応混合物を?べ温で1時間、次いで70℃で2時間攪
拌した。反応混合!l+l/I荀0℃に耐却し、エタノ
ール(30mff)、水112化ナトリウム水溶液(6
N、10〃+g)、最後に過1゛1夕化水素(30%、
20 tnl)を逐仄加えた。1時間0℃で攪拌した後
、炭酸カリウムを加えて水欠除き、反応混合物を一過し
た。p液を減圧下に蒸発乾固し、残留物をカラムクロマ
トグラフィー(シリカケ6ル、クロロホルム)に1・]
すと4.ij記化合物が淡黄色油状I吻として得られた
”++ −tJun (O−cDc13):  1.6
4−1.81  (m+21+  )、3.27〜3.
51  (m +  51+  )、3.55〜3.6
9(m、4n)  、  3.8 1  (日 、  
3  H)  、6.94〜4.1’7’(m、2H)
、 4.46  C8、2H)、6.89および7.2
6 (ABq 、 4 E )、6.91(G。
11工)、7.02 (s + I H)および7.4
8 ([1。
I  n  ) シュウ1ツクロリド(1,01,9,0,008モル)
のジクロロメタン(20are )溶液に一78℃でジ
メチルスルホキシド(1,59g、[,1,018モル
)のジクロロメタン浴液(10mg)12分間を要して
加えた。−78℃で5分間攪拌した後、1−〔/2  
(3−ヒドロキシプロピル)オキシ〕−6−[(4−メ
トキシフェニル)メトギシ]プロピル”J −i I(
−4ミダ・戸−ル(2,04,9,0,0064モル)
のジクロロメタン(5mg ) l’i’; #、を加
えた。
(“硬y」;*・更に20分間続けた後、トリエチルア
ミン(7ml;10.051モル)を加え、反応面合物
を族1istシて2時間で温度を里温まて上昇させた。
水で洗浄し乾燥(Mg804) した後、溶媒を減圧下
に除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ケ9ル、クロロホルム・)に付すと、(;;4記化イ、
ヤ′吻が淡黄色油状物として得られた。
IH−Nl/、R(δ −ODOら)  :  2.5
 9  (at:  I  2  H)  、3.22
〜3.54 (m l 2H)、3.55−3.72(
m12H)、3.76〜3.91 (m 、 I H)
、6.80(e13H)、 3.9 1 〜4.1 6
  (m  、2H,!、4.46 (日、 2 H)
、6.89および7.25 (ABq +4H)  、
  6.9 1  (日 、  I  H)  、  
7.0 2  (8、u()、7.45 (日+ I 
H)、および9.67 (t + 18’)1−[2−
(3−オキシプロビル)オキシ]=5−〔C4−メトキ
シフェニル)、メトキシフェニル] −1H−イミダゾ
ール(’ /) 401I72.0 、 CI O2モ
ル)ヲカルボメトキシメチレン トリフェニルホスホラ
ン(1,679,0,005モル)を含むテトラヒドロ
フラン(5mg)に浴解し、この溶液を室?x、’+で
12時間位押した。次いで溶媒を真空中で除去し、残留
物を酢酸エチルにとり水で洗浄し、INo)t、酸で抽
出した。酸抽出液を合し、酢酸エチルで洗浄し、固体炭
酸水素ナトリウムで中オロし、酢酸エチルで抽出し/ζ
。有機抽出物を合し、飽和飲塩水で洗浄し、乾燥しくM
IESO,)、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル
、クロロホルム中20係ヘキザン)に付すと標記化合物
は無色油状物としてイ(Iら7Lだ。
”H−NN4R(δ−0LICI!、3):2.65〜
2.47(m。
2H)、3.25−3.67(m、sl、6.74(’
 + 3 B )、3.82 (813H)、6.91
〜4.19(m、2H)、4.45(e、2H)、5.
81〜5.92 (m 、 I H)、6.B O〜6
.97(m 、 4 H)、7.03 (s 、 1 
s )、7.25(d。
211)および7.44 (e + 1 )] )例5
4 6−[2−(IH−イミタ゛・戸−ルー1−イル)この
化合物は2−クロロメチル−2−メチルオキシラン紫用
いた他は例1aと同様にして四″!遺した。この生成物
は更に精製することなくそのまま使用した。(例54b
)。
この化合物は2,6−エボキシー2−メチルゾロビル−
4−メトキシベンジルエーテルを用いた他は例1bと同
様にして製造した。粗生成物をカラムクロマトグラフィ
ー(シリカケ9ル、クロロホルム)で精製すると標記化
合物が無色油状物として得られた。
’H−NMR(δ −cDc43)  :   1.1
 5  (日 、 3 H) 、3.18〜3.26(
m12H)、3.79 (B l 3++)、3.95
 (q  、  2 H)、 4.40〜4.50  
(m、2H)、4.69 (br、s、 I n )、
6.83〜6.93 (m 、 4H)、7.24 (
a l 2日)および7.40 (θ、1H) チル 1−〔2−ヒドロキシ−2−メチル−6−[(4−メト
キシフェニル)メトキシ]プロぎル〕−18−イミダゾ
ール(3,2g、0.0116モル)のジメチルスルホ
キシド(20mA)溶液に0℃でカリウムt−ブトキシ
ド(2,1g、0.018モル)を少14丁つ10分間
で加えた。注意(L。
Bretherick 、 Royal 5ociet
y of Chemistry 。
HazardF3in the CMmiCal La
1)OratOr7 、3 rdFea、 p、 30
7参照)。5分間攪拌し、6−ブロモヘキサン酸エチル
エステル(2,58,9、0,0116モル)のジメチ
ルスルホキシド(5tne )溶液を加え、反応混合物
を室温まで温め 4g拌を更に45分間続けた。混合物
を水中に江き、1N−塩酸で中オlし、ジクロロメタン
で抽出した。有機抽出液を合し水洗し、乾燥しくMg5
O,)溶媒を減1ト下に除去した。標記化合物は力2ム
クロマトグラフイー(シリカゾル、クロロホルム中6嗟
エタノール)によシ黄色油状物として単離した。
1H−NMR(δ−CDcIlr5) : 1.12 
(e + 311 )、1.2/、(t 、 3H)、
  1.31〜1.70(m 、 6IN)、2.30
 (t l 2 H)、3−19 (q + l ■■
)、3.27〜3.41 (m、2H)、3.82 (
FE 、 3H)、3.91〜4.02(m12H)、
4.16 (q+ 2+])、4.37〜4.48 (
m 、 2H)、6.89お、l:び7.25 (As
q + 4 H)、6.9Q(e 、 I H)、7.
00 (s 、 I H)および7.45(e 、 I
 H)。
代理人浅村 皓 手続補正書(@杓 昭和58年10月120 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年1、ンδ′1願第1268094;2、発明
の名称 異項環基含有化合物 3、補正をする者 ifl’lとの関係 1.シ許出願人 住  所 氏名     ジー、ディ、サール アンド コンパニ
ー(名 称) 4、代理人 電 話 (211) 3651  (代表)昭和  年
  月  日 6、補11により増加する発明の数 8、 t+li+l:の内゛d  別紙のとおり(1)
%許請求の範囲を別紙のごとく訂正する。
(2)明細書第129頁14行の文末の後に改行して下
文を加入する。
「薬理試験 本発明の化合物のインビボ抗凝集活性ケウサギでコラー
ゲンまたはPAF誘発血小板減少に対する阻止能f、C
,M、 Smi thとF、Frquderの方法(s
tb、  Anat、 (1973) −12−299
〕に従い連続血小板計数モニタリングを用い、静注また
は経口投与後に?l++j足して評価した。下記第1表
に、静1111e内注入により投与した例10の化合物
のコラーゲン(60μg/kI9、静注)誘発血管内凝
血応答に対する結果を示ず: 第1表 例10の化合物  10546士が27±761±8イ
ンドメタシン  10531士が40士5* 29±9
*:p(0,05 上記阻止効果は血小板トロンボキサンA2合成の阻止能
に密接に関連しているものと見做さnる。従って、本発
明の化合物を次のインビトロ試験によシトロノボキサン
A2合成阻止に対するそれらの能力について捷た評価し
た。
a)血小板に富んだ血漿(prp )試料ヒト静脈血液
を健康な男性供血者から採取する。供血者は採血する1
40前からいず牡の薬物も摂取していない。血液9容量
を6.24%クエン酸3ナトリウム1容■、1と混合す
る。
クエン酸塩処理した血液を22℃において160Iで1
0分間遠心分離して、血小板に富んだ血漿(prp )
を得る。次いで、血小板の数をコールタ−(Cnult
er )バ1数機で測定し、血小板数を1μg当り20
0,000に血漿で調整する。
11)トロンボキサン産生 上記prp k 次いでミクローエツベンドルフ管に等
量に分配し、乾燥浴中で37℃に保持する。塩類溶液、
エタノールまたはジメチルスルホキシド(DMSO)の
いず扛かに溶解した被験化合物をprp試料に二重反復
法で加λて、最終濃度を0.1〜60 、!/ / m
lの範囲にする。溶剤としてエタノールおよびDMSO
を使最終濃度は0.1%より大きクシ〃い;この濃度は
上記実験において、TxR2産生に作用しないものであ
る。
被験化合物またはベヒクル110分間インキュベートし
た後、コラーケゞンを20μ9/mlの最終濃度が得ら
れるように加える。試験管を次いで15秒間、回転混合
し、さらに10分間乾燥浴甲に入れる;対照にはコラー
ケゞンの代シに塩類を加える。反応を次いで急速遠心分
離により止める(15000.9で6分間)。
血漿を除去し、−28℃で分析するまで凍結させておく
c)  )ロンホキサンB2の分析 概述すると、50m?リン酸塩緩衝剤+0.1%セ゛ラ
テン+チメロずル(pH6,8)の100μl試料をト
ロンボキサンTxR2(血漿抽出物または標準物50〜
10,000 Pg/ml )、(3HJ−TxR2(
約151000 dplQ )および抗−T xB 2
抗血m (0−5μ、9/1007J)とともに4℃で
16時間インキュベートする。活性炭上に吸着させ、次
いで遠心分離することにより、遊離の[”HJ−’l’
xR2とタンパク質結合(”HJ−TxB2とを分離す
る。上7σ液1.Qm/を氷る。添力I TxB2の不
存在下における[3HJ−TxB2の結合*は約55%
であった。血漿中で正確にjlll+定できるTxB2
の最低量は5Qp9/mlである。その他のプロスタグ
ランジンとの交叉反尾、率はPGD2が1%である以外
は0.0057b上り小さい。
このようにしで、血漿試料を分セ1してTxB2含有量
のれ略値を得た。血漿は次いで適当に稀釈し、二重反復
法で分析し、正確な数値を得た。
d)結果の分析 コラーゲンによシ産生されたTXB2の量はコラーゲン
刺戟された血小板から得られた平均値から塩類刺戟され
た血小板から得られた平均値を引き算することにより計
算する。次いで各濃度の被験化合物の存在下に産生さ2
’したTxB2の量を対照%として表わし、投与応答曲
線を描いて、50%阻止奮生じさせる被験化合物の濃度
を決定する。%棟破験化合物について得られたIC50
として知ら扛ているこれらの数値を次の第2表に示す: 第2表 被験化合物の例番号  LC5o (μM)例10  
   15.7 例17      9.0 例31      2.0 例32      4.8 例41      3.3 例47     15−2 例50     32.9 本発明の化合物の急性経口および腹腔内投与sz fi
を雄のBa1b Cマウスにおいて、アップ−アンド−
ダウン法(W、 J、 D 1xon、 Ann−Re
v、 Pbarmacol、 TOxicol、 、 
(i 980年)、20.441Jを使用して評価した
。代表的化合物についての急性経口(p、0.)および
腹腔内投与(14p、)LDbo値を第6表に示す;第
6表 さらにまた、例1お工び4の化合物は細菌性アムス試験
(bacterial Ames test )[Am
es等、 Mutation res+、(1975年
)、31.347Jで非突然変異訪発性であると見做さ
れる。」 2、特許請求の範囲 (1)  一般式 %式% 〔式中mは0捷たはi、Hetは1−[IH−イミダy
/’ IJルJll−N−モルホリニルまたはピリジル
でろJ、Hlは水素またはC□〜C6アルキルであり、
R2は途中に炭素−炭素不飽和結合を有してもまたOl
SおよびNR1から選ばnるヘテロ原子をはさんでいて
もよく、また末端がハログ9ン、OR1,5(=O) 
R1(nは0〜2)、COR’、COOR1,1’?0
NHR1、coN(a”)2、NHR”お上ぴN(R1
)2 (式中R”は先に5r=在したとおりである)か
ら選ばれる基で置換さnていてもよいC□〜C工。直鎖
−!たは分枝鎖状アルキル基であり、 Hetが1−(
IH−イミダゾリル以外かまたはXがCH2tたはNR
”である場合にはR2はさらにCH2R’であってもよ
く、このR4はOR1,5(=O)nR1(n = O
〜2)、COR”、COOR1、C0NHR”、C0N
(R1) 2、N0R1およびN(R”)2(式中R1
は先に定義したとおりである)かL:)選ばれる基1個
または2個以上で@換されていてもよいフェニル環でβ
リ 、R3は途中に炭素−炭素不飽和結合を有してもよ
く、また末端がOR”もしくはSR” (式中R1は先
に定義したとおシである)で置換されていてもよいC□
〜C□。直鎖寸たは分枝鎖状アルキル基であるか基CH
2R5(式中R5はハロケ9ン、OR1,5(=O)n
R1(n−0−二!−)、(:OR’。
C00RI 、  C0NHR”、C0N(R1)2、
NHR”およびNO+”)2(式中R1は先に定義した
とおりである)か、ら選ばれる基1個首たけ2個以上で
置換さ扛ていてもよいフェニル環でおる)であシ、また
R2が水素以外でおる場合にはR3はさらに水素であっ
てもよく、XはCH2、ol 5lfcはNIL’ f
 6す、Yは0、SlまたはNR1であり、またlet
が1−(IH−イミダゾリル)以外の場合にはYは濾ら
にCH2であってもよく、捷たHetが1− (I H
〜イミダゾール−1−イル)である場合にはXがpH2
もしくはNR’であるか寸たはR′が特に置換アルキル
またはベンシル(CH2R’) (置換基は先に定義し
たとおりである)でるることを条件にYはさらにCI(
2であってもよい〕で示さ扛る化合物およびその医桑的
にl[容される塩 (2)  Het、が1−CIH−イミダゾリル〕、2
−ピリジル、6−ピリジル、4−ピリジルまたは1−N
−モルホリニルである特許請求の範囲第1項記載の化合
物 (3) R2が末端にC0OR”、C0NHR1または
C0N(Rりつ(式中R1は特πF N?J求の範囲第
1項に定義したとおりである)置換基を有する04〜8
直鎖状または分枝鎖状アルキル、アルケニルまたはアル
キニル基でるる特許請求の範囲第1項記載の化合物f4
)  Hetが1−CIH−イミダf !J k ] 
’! タはピリジルであり、R1は水素またはメチルで
めシ、R2は途中に不飽和仄素−炭素結合を有してもよ
くまたOl SもしくはNR”をはきんでいてもよく、
OR1、S (=O) n 1< ”、C0R1、GO
OR”、C0NHR1、C0N(R’)2、NHR” 
tたはN(l(’h (式中11お裏ひR1は先に定義
したとおりである)で置換さ扛ていてもよい03〜7ア
ルキル基であり、R″は先VC〆義したと同じであり、
mは0であり、XはO,S。
NU、NMeもしくはCR2テあり、Yは0.S、NH
lNMeもしくはCH2である特許請求の範囲第1項記
載の化合物 f5)  Hetが6−ピリジルであシ R1は水累捷
たはC□〜3アルキルであり、R2はCH2R’ (式
中R4は先に定義したとおシである)であシ R3は水
素またはCH2R3(式中R5は先に定義したとお勺で
ある)であシ、mは0または1であシ、XはQ、S %
NH、NMe t fCはCH2であり、Yは0%  
S%NH%NMeであり、また上述の条件TKCH2で
あってもよい特許請求の範囲第1項記載の化合物(6)
  )iet、が1H−イミダゾール−1−イルであり
、R1は水素でろり R2は不飽和炭素−炭素結合ケ有
し、COOR1,C0NHR1,またはC0N(1(’
)2 (式中R1は先に定義したとおシである)でif
!+候芒扛たC4〜8アルキルであシ R3は先に定義
したとおりであり、mは0で、5C1XはOs S *
 NH1NMA捷たは(”ト■2であり、Yはo、st
たは□ HZである’l’l’ irF g〆f、>1
<)範囲第1項記載ノ化合物(716−C2−(I H
−イミダ・f−ルー1−イル)−1−[(4−メトキシ
フェニル)メトキシ〕メチル〕エトキン〕ヘキザン酸で
ある特許請求の範囲第1項記載の化合物 (8)  5− (2−(I H−イミダソ゛−ルー1
−イノリ−1−(((4−メトキシフェニル)メトキシ
〕メグール〕エトキシ〕ペンタン酸である特許n〆f求
の範囲第1項記載の化合物 (9) 6−(2−(IH−イミダゾール−1−イル)
−1−[:((4−メトキシフェニル)メトキシフェニ
ル」エトキシJヘキ”ナン酸エチルエステルである特許
請求の範囲第1項記載の化合物(10)  5− C2
−(I H−イミダゾール−1−イル)−1−C〔(4
−メトキシフェニル)メトキシ〕メチル〕エトキシ」ペ
ンタン酸エチルエステルである特許請求の範囲第1項記
載の化合物θυ 6− C2−(I H−イミダ・I−
ルー1−イル)−1−[:((4−メトキシフェニル)
メトキン〕メチル〕エトキシ〕ヘキサン酸ネオペンチル
エステルである特許請求の範囲第1項記載の化合物(l
り 6− (2−(I l−1−イミダ・戸−ルー1−
イル)−1−(((4−ブロモフェニル)メトキシ〕メ
チ/L、 3エトキシ〕ヘキサン酸エブールコニスデル
テワる特許Ht’f求の範囲第1項記載の化合物(13
)  6− C2−(1f(−イミダ・グールー1−イ
ル)−1−[(フェニルメトキシ)メチル〕エトキシ〕
エトキシ〕ヘキザン酸である4’!?訂精求の範囲第1
項記載の化合物 圓 1−(2−C(4−メトキシフェニル)メトキシ]
−3−((4−メトキシフェニル)メ)−ffシ〕プロ
ピル〕−3−ピリジンである特、vr ift’l求の
範囲第1項記載の化合物 05)特許請求の範囲第1項の一般式において、Xが一
〇−1−8−または−NR1(式中R1は’P!j許請
求の範囲第1項に定義したとおシである)である化c物
を製造するにあたり a)式(n) Het ■ Cl2−Y−R3 (式中Bet、R1、R2、R3およびYは特、V′I
−請求の範囲第1項に定義したとおりである)で示され
る化合物を一般式(1) (式中りは親核的に置換可能な基であJ、Illおよ(
)r+”は特許請求の範囲第1項に定義したとおシであ
る)で示される化合物と反応させるか、または b) X=Y=CH2、m = Qである化合物を製造
する場合には式(XI) 0H2−CH2−R” (式中りは親核的に置換可能な基でろり R1、R2お
よしR3は特許請求の範囲第1項に定義したとおQであ
る)で示さ牡る化合物を塩基Hetまたはそのアルカリ
金属塩(式中Hetは特許請求の範囲第1項に定義した
とおシである)と反応させるか、または c) X=Y=CH2、R1=Hである化合物を製造す
る場合には、式(XV) Het 【 I CH−CH2−R3 (式中R2、R3およびHetは特許請求の範囲第1項
に定義したとおシである)で示される化合物を還元する
か、または d) X=CH2、m=Q、YはSまたはNR”であシ
、Hetは特許請求の範囲第1項に〆義したとおりであ
る化合物を製造する場合には、一般式(KX)net 占H2 「 R’−C−CH2−Rに 【 CH2−L (式中りは親核的に置換可能な基である)で示される化
合物を式R”YH(式中YはSまたはNR”であり R
1およびR2は先に定義したとお9である)で示さ扛る
化合物と反応させ、各場合とも必要があれば基R1%R
2およびR3をそ扛ぞれの基の定義に包含さ牡る他の基
に変換し、また各場合とも所望によシついで医薬的にi
f科される塩に変換することを特徴とする異項環基含有
化合物の製造方法 0(i)  特許請求の範囲第1項に記載の化合物少な
くとも1種を非毒性の医薬的にI[すIされる相体また
は希釈剤とともに含有する医薬組成物 (1゛0  経口投与に適した特許bI“lの範囲第1
6項記載の医薬組成物 0榎 一般式lの活性成分の特定rdを含有する錠剤ま
たはカプセル剤型の特許請求の範囲 霞 活性成分の量は5〜250mgの範囲である特許請
求の範囲第18項記載の医薬に放物(20)注射用に適
した特許請求の範囲第16項記載の医薬組成物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  一般式 〔式中mは0または1、Hetは1−[1n−イミダ・
    アリル〕、1−N−モルポリニルまたはピリジルであり
    、Illは水素またはc1〜c6アルキルであり、R2
    は途中に炭素−炭素不飽和結合ケ有してもfたO 、 
    SおよびN、R1から選ばれろへテロ原子ンはさんでい
    てもよく、また末端がハロヶゝン、ORI 、 S (
    =O)nR” (nはo〜2)、C!OR1,0OOR
    I、C0NHR”、cON(R” +2、NHRlおよ
    びN(R1)2(式中R1はつ1〔f定航したとおりで
    ある)から選ばれる基でII□′T換されていてもよい
    c0〜C工。l酢(・i〕または分枝(白状アルキル基
    であり、Hetが1−(1H−イミダ・アリル以外かま
    たはXがCIJ2またけNFtlである場合にはR2は
    さらK Cl2R’であってもよく、このR4はOR1
    %5(=0)nR1(n−0〜1)、(!OR’ 。 000R1、C0NHR1,0ON(R1)2、NHR
    lおよびN(R1)2(式中R土は先に定義したとおり
    である)から1%ばれる基1個プたは2個以上で碑撓さ
    れそいてもよいフェニル環て・あり、R3は途中に炭素
    −炭素不飽和結合を有してもよく、また末端がORIも
    しくハ5R1(式中R1は先に定め一シたとおりである
    )で1々換されていてもよいC工〜010面釦または分
    枝飴状アルキル基であるか基CI−]2R5(式中1(
    5はハロケゝン、OR1,5(=o) nl(n=0〜
    1 )、COR’、000RI  、  0OIR” 
     、  0ON(R1)2 、  N、[(R1お 」
    二 び N(丁(l)2(弐FB1は先に定巌2したと
    おりであく))がらノ“勇ばれる基1個または2 (1
    f、IJソ上でI+′1捜されていてもよいフェニル環
    である)であり、またRklが水素以外であろ場合には
    R3はさらに水淋であってもよく、XはCI(2,0、
    SまたはNR1であり、Yは○、S、またはNRIであ
    り、ゴたHetか1−(IH−イミダ゛・グリル)以外
    の・4合にはYはさらにCH2であってもよく、またB
    etが1− (I H−イミダソゝ−ルー1−イル)で
    ある場合にはXがOH2もしくはNRIでル〕イ)かま
    たはR′が特に置換アルキルまたはペンシル((B42
    R’) (置換基は先に定gl+Hしたとおりでル)る
    )であることケ条件にYはさらにCH2でル)つてもよ
    い〕で示される化合物およびその医整的に許容される地 f21  Hetが1− [I H−イミダ・lクル〕
    、2−ピリジル、6−ピリジル、4−ピリジルまたは1
    −N−モルホリニルであ7. !1′f♂1請庫の;田
    IJJJ iR1項記11あの化合物1 (31R’が末亀ン高にcoonl、C0NHR’ f
    たは0ON(Iす)2(式中H1は’I′rrr 積車
    の範囲第1珀に字表したとおりである) j:’1挟基
    ?有1−るC4〜8108φ1.状または分枝鉤状アル
    キル、アルケニル寸たけアルキニル−ノルて゛ある特許
    請求の範囲第1項記載の化合′吻(41Hetが1−[
    11(−イミダゾリル〕またはピリジルであり、R1は
    水素またはメチルでk)す、R2は途中に不た′・l 
    fli1炭素−炭素結合乞イ1してもよ〈マフこ(1、
    SもしくはNR17yはさんでいてもよく、OR1、S
    (−〇)nR1,0OR1、C0OR’ 、 +:oN
    HR1,0ON(R’)2、NHR” ’j:たはN(
    R:L)2(式中n i6よびR1は先[字音したとお
    りである)でjjY JIIされてイテモよい03〜7
    アルキル基であり、R3はり1゛:に定物したと同じで
    あり、mは0であり、Xは(1、S 。 闘、NMeもしくはCH2であり、Yは0、S、間、N
    MeもしくはCH2である特許請求のtif+2囲、A
    、F 1ノエ1記載の化合物 (5) Hθしが6−ピリジルであり、HLは水素また
    はC工〜、3アルキルてt)す、R’(r′上C■12
    [イ4(式中1(’は先に定5−ルたとおりである)で
    ル)す、R3は水。 素またはCH2R5(式中R5は先に定トしたとおりで
    ある)であり、mは0またけ1て・k)す、Xは0、S
    、 NH、NMe iたはCH2であり、M口: O、
    S 。 NH,NMeであり、ゴた上述のり・イ’4”F K 
    an2であってもよい特許請求の範囲>!!; I J
    )’1記11(’J、の化合物(6) )letが1H
    −イミタ″1戸−ルー1−イルであり、R1はフ1ぐ素
    であり、R2は不飽オII 1.)<−素−11素結合
    ケイイし、(:OOR”、C0NHR’、またはcoN
    (R1)2(式中R’は先に・、I−=1したと本′り
    であく)うで的体・さねたC4〜8了ルギルで゛あり、
    R3は先に>1リーしたとおり4て゛あり、miよ〔)
    であり、XはO、R4、fJHlNMesr fこはC
    l−12であり、Yは0.8または01■2である特許
    1清求のj(1囲ψ、 1 lf4記載の化合物(7)
     6−[2−(1)1−イミダゾール−1−イル)−1
    −[〔(4−メトキシフェニル)メトキシコメチル] 
    、J:、 l・キシ〕ヘギサン酸である’l”J’ 許
    請求の範囲第1 JJ’l記載の化合物 (8)  5− C2−(I H−イミダゾール−1−
    イル)−1−〔〔(4−メ+・キシフェニル)メトキシ
    〕メチル〕エトキシ〕ペンタン酸である特許請求のif
    +it囲’::E I に+ ニー、t: i戒の化合
    (吻f!11   6 −  C2−(I  IT  
    −イ ミ ダ ゾ − ル −  1 − イ ル)−
    1−([(4−メトキシフェニル)メトキシ〕メチル〕
    エトキシ〕ヘギ→l−ン酸エチルエステルでk)るC1
    八”l’ ji’i >l< jl) F1i+、 l
    !+1 !!S 1珀1尼載の化合物++o+    
    5 −  C2−(I  H−イ ミ ダ ソゞ−ル 
    −  1− イ ル )−1−[(4−メトキシフェニ
    ル)メトキシ〕メチル]エトギン〕ペンタンρジエチル
    エステルである特許請求の範囲第1項記載(7)化合物
    flll     6  −  C2−(I  H−イ
      ミ 汐゛ ゾ − ル −1−イ ル )−1−[
    (4−メ ト キ シ 〕 エ ニ ル ) メ  ト
     キ シ ]メヂル〕エトキシ〕へキーIJづノ1□躍
    ネメベンチ/I/コースチルである特許ar書氷の範囲
    第1 ”fJ ij1畳1あθ)化合り勿+121  
     6 −  (2−(I  H−イ ミ ダ ゾ − 
    ル − 1− イ ル )−1−[[(4−ブロモフェ
    ニル)メトキシ〕メチル〕エトキシ〕ヘキサン師エチル
    ニス゛アルである特許請求の範囲第1項記載の化イ・1
    ゛物(13+  6− C2−(I IT−イミダ・戸
    −〕「・−1−仙し)−1−[[(フェニルメトキシ)
    メチA/〕エトキシ〕エトキシ〕ヘキサン酸でk)るl
    昌^’F irl’↑求の4jIJ 41第1〕j4記
    載の化合物 (14+    1  −  C2−[(4−メ  ト
     キ シ −ノ エ ニ ル ) メ  トギシ)i4
    (4−71,ギンフェニル)メトキシ〕プ′ロビ′ル〕
    −6−ピリジン−’C−Ar、イ) !1’l’ ii
    ’l’ +;(’+氷σ)範囲第1川i4L・1あの化
    合物 (15)特++′I’ R1’i求の1誼囲粛1坦σ)
    Q’s−ゴ(にJ、τ℃パ(、Xが一〇−5−8−また
    は−hen上(式中f(”は’l「i!’l’ +il
    ’l 、’l(σ9+1(1ジ囲浩11」壇にンif 
    ’J’s+、 L f:ことJ6りてル)ろ)1あるイ
    に子(物ン製造するにあたり a)式(1) %式% (式中FJet 、 R’、R2、R3およびYは喘°
    許請求の範囲第1項に定着したとおりである)で示さ4
    イ)化合I吻を・一般式CM) (式中J、は泗核的に置換可能な基であり、R2は!1
    1訂pi’s pJ辷のq屯円1第1■1に定第、5シ
    1ことおりである)で示される化合物と反応させ、 +I ) X=Y==C!12、m=Qである化合′吻
    2鯛造する場合&7: 4:↑テ(:’(XI) CH2 1(!−(31(2−R″(XI) CH2−0H2−R3 (式中りは覗核的にi―換可*l−7:c 、:J害で
    ル)す、R1、R2およびR3は特許請求の範囲f”y
     1 ’Ji’+ ic定1【またとヤリである)で示
    される化合物ン塙J、VHet、またはそのアルカリ金
    属地(式中netは特許請う1(の仰。 間第1珈VC定めしたとおりでk)る)とJI、J応さ
    ゼ、C) X=Y=C!H2、R1=Hである化合9+
     V 製造−q−Z、 j−I4合には、式(XV) Het C!−CH2−r(” 1 CIl−CH2−R (式中R2、R”およびHetは特fFl’晶求の1l
    qj囲第1琲に定り′シシたとおりて゛ある)で示され
    2)化合’1.&+6・奇元するか。 cl)  X=ClI2 、  m−[1、Y は S
     ま ブこl’;t  NR”  、   j:]e 
    tはtI11′許[請求の・匝間第1:+31VC定?
    −::したと」・;りでA;)イ1化合物ケ1lij 
    jaする場合には、一般式(XX)Het CH2 R”−0−CI(2−R” ■ CH2−L (′J(甲りに11−11り〔白に1白J俯【)丁ずi
    l l:r−ノ、(でル、4))で示さ、IIイ1化イ
    す物クビ式u3yH(式中Yにl’sJたはN1(1で
      ″あり、nlt、ζよO’ H号はり1.4二’I
    i’ f〕、し/ことJ(シリであ4))で示されろ化
    合物どノ父比、させ、各:場合ども必要があわば基41
    ’ 、 R2オdよびXI3をそ第1ぞオ′1の基の定
    紋に包つ゛され4)他の、Xj9に変換し、また各場合
    ともノy1望によりついで医環・的にπ許容さJLろ」
    1儲に変侯1−ることし特徴ど′1−ろ)゛i−項壌基
    含イi化合物の製造方法 tlli)  !:「、′i/l・錆】1りのit;i
    >、 lhi第1項に記載の化合物少iz <ども1i
    小ン非t;仁1の医朶1]’Jに=QrT、 4合′さ
    れる43J体またG;L希釈削とともvc含准する必薬
    に1.1成物旧)島口投4. VC:+I4 L 7コ
    特H1ni’l求0) 1ioj、量比16 JA A
    e+i、q (/3 p、 4:6 AI: b2: 
    !I<)Jtlttl   *’i 式1の71II性
    成分の特g −FB−f ”4有する鉦−剤またはカプ
    セル剤型の特i1:請求のil+iX囲第17間第1′
    、載の1′J:う1.:、ノ1:j代物(1jII  
    粘1’l+成分の°:11″は5〜250Tダの範囲で
    ある特許5請求のi;11も1川2!シ 18)JJ 
    j+lシ+I匈の医桑糸11成9勿G:ill   I
    1身・: fil fil )l’jl l−タ’巨n
    ’l’ ni’l  JIの弔Q間第1 6  Xj、
    + =C載の医薬前j代物
JP58126809A 1982-07-12 1983-07-12 異項環基含有化合物 Pending JPS5951262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8220169 1982-07-12
GB8220169 1982-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5951262A true JPS5951262A (ja) 1984-03-24

Family

ID=10531618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58126809A Pending JPS5951262A (ja) 1982-07-12 1983-07-12 異項環基含有化合物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0105575B1 (ja)
JP (1) JPS5951262A (ja)
AU (1) AU566244B2 (ja)
CA (1) CA1241329A (ja)
DE (1) DE3369984D1 (ja)
ES (4) ES8504735A1 (ja)
ZA (1) ZA835036B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA877650B (en) * 1986-10-14 1988-12-28 Searle & Co Alpha-(phenylalkyl)pyridinealkanol derivatives
DE4004061A1 (de) * 1990-02-10 1991-08-14 Hoechst Ag Neue imidazolverbindungen, verfahren zu deren herstellung, arzneimittel auf basis dieser verbindungen sowie einige zwischenprodukte
GB9127304D0 (en) * 1991-12-23 1992-02-19 Boots Co Plc Therapeutic agents
GB9312893D0 (en) * 1993-06-22 1993-08-04 Boots Co Plc Therapeutic agents

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2766238A (en) * 1952-12-18 1956-10-09 Hynson Westcott & Dunning Inc Amino compounds having antispasmodic properties
US4036844A (en) * 1972-04-04 1977-07-19 Beecham Group Limited Aryloxypyridines
MX3866E (es) * 1975-07-28 1981-08-26 Syntex Inc Metodo mejorado para preparar derivados de imidazoles n-alquil sustituidos
GB1567431A (en) * 1977-01-10 1980-05-14 Syntex Inc 1-(2-(halophenylthio)-4-(p-chloro- or-flrorophenyl)-n-butyl) imidazoles
JPS5951943B2 (ja) * 1978-08-21 1984-12-17 キツセイ薬品工業株式会社 新規なイミダゾ−ル誘導体
DK162882A (da) * 1981-04-13 1982-10-14 Searle & Co Imidazolderivater eller syreadditionssalte deraf,deres fremstilling og anvendelse

Also Published As

Publication number Publication date
ES8802450A1 (es) 1988-06-01
EP0105575B1 (en) 1987-03-04
ES524021A0 (es) 1985-05-01
EP0105575A1 (en) 1984-04-18
AU1671583A (en) 1984-01-19
AU566244B2 (en) 1987-10-15
ES549981A0 (es) 1987-06-01
ES557361A0 (es) 1988-06-01
DE3369984D1 (en) 1987-04-09
ES8607958A1 (es) 1986-06-01
CA1241329A (en) 1988-08-30
ES539306A0 (es) 1986-06-01
ES8706127A1 (es) 1987-06-01
ZA835036B (en) 1984-08-29
ES8504735A1 (es) 1985-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW530046B (en) Azetidine derivatives, their preparation and medicaments containing them
RU2277094C2 (ru) Производные n-гетероциклических соединений, фармацевтическая композиция на их основе и способ лечения
TW419471B (en) Morpholine derivatives useful as tachykinin receptor antagonists, preparation thereof and pharmaceutical composition containing same
CN1934091B (zh) 治疗神经变性障碍的咪唑化合物
EA032559B1 (ru) Бициклические аннелированные гетероарильные или арильные соединения и их применение в качестве ингибиторов irak4
BG100487A (bg) 3-(5-тетразолил-бензил)амино-пиперидинови производни, методи за получаването им и фармацевтични състави с тях, използувани както при метод за лечение, така и за производство на лекарства с приложениепри лечение на състояния, в които са посредници тахикинините
TW201018661A (en) Heterocyclic rinf having nitrogen atom derivatives and medicament containing the derivatives as active ingredient
EA025322B1 (ru) Производные дигидробензооксазина и дигидропиридооксазина
CN102271682A (zh) 用于治疗疼痛的p2x3受体拮抗剂
JPH10508824A (ja) タキキニンアンタゴニストとしてのベンゾフラン誘導体
JP2020533347A (ja) ビスアミド筋節活性化化合物及びその使用
EP3083601B1 (en) Piperidine derivatives having multimodal activity against pain
KR20070026845A (ko) 피리딘 유도체
WO2002068407A1 (fr) Compose benzimidazole
MX2009000395A (es) Triazolil fenil bencenosulfonamidas.
JP2008534556A (ja) 置換ピペリジン
TW200908963A (en) Novel compounds
BRPI0619126A2 (pt) derivados espirocìclicos, composição farmacêutica e usos dos mesmos
JP2018516970A (ja) ムスカリンm2受容体の正のアロステリックモジュレーター
EP4345097A1 (en) Substituted triazine compound
KR20200051776A (ko) 베타-히드록시 헤테로사이클릭 아민 및 과혈당증의 치료에서의 이의 용도
JP2021523179A (ja) 5−ヒドロキシトリプタミン受容体7の調節物質としての新規官能化ラクタムおよびその使用方法
JPWO2007032371A1 (ja) 摂食調節剤としてのオキシインドール誘導体
TW199860B (ja)
JPS63503139A (ja) 高血圧疾患治療剤としてのキノリニルエ−テル又はチオエ−テルテトラゾ−ル類