JPS5950957A - 金属薄板の連続鋳造法及び装置 - Google Patents

金属薄板の連続鋳造法及び装置

Info

Publication number
JPS5950957A
JPS5950957A JP15896782A JP15896782A JPS5950957A JP S5950957 A JPS5950957 A JP S5950957A JP 15896782 A JP15896782 A JP 15896782A JP 15896782 A JP15896782 A JP 15896782A JP S5950957 A JPS5950957 A JP S5950957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
moving magnetic
molten metal
molten steel
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15896782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342985B2 (ja
Inventor
Kazumi Yasuda
一美 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP15896782A priority Critical patent/JPS5950957A/ja
Publication of JPS5950957A publication Critical patent/JPS5950957A/ja
Publication of JPH0342985B2 publication Critical patent/JPH0342985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薄板鋼板を直接鋳造する方法及び装置に関す
るものである、 従来の薄板鋼板の製造方法は、鋼塊からの分塊用延また
id連続鋳造法により200〜250 M厚のスラブを
製造し、その後これを熱間圧延して薄板鋼板を得る方法
が一般的である。
然るにこれらの方法では、大規模な熱延設備やスラブを
加熱するエネルギーが必要であるため、薄板を直接鋳造
する技術の開発が重要な課題となっている。
従来より溶鋼を連続的に鋳造する場合、鋳型内に溶鋼を
注入し、断面内の周囲を凝固させた後にこれを下方に引
抜く方法が一般的に行なわれてきている。しかしこの方
法では (1)  ノズル径と鋳型内のりとの取合いの関係から
厚さ数士賜以下の鋳片を鋳造する事11困4・1tであ
る。
(2)  ′f:J片と鋳型の間のマザツのため引抜き
速度を2 m / min程度以上に上げる事が困難で
ある等の問題がある。
これらの問題を解消して薄板の効率的な鋳造法及び装置
を提供するものとして、発明者は既に、次の片面鋳造に
よる方法及び装置の特許出願を行なっている。(特願昭
56−188862 )即ち、該出願に係る発明は、薄
板の効率的な鋳造法及び装置を提供するものである。即
ち該発明の要旨とするところは傾斜した無限軌道をなす
平板上に、溶鋼を注ぎ薄板を鋳造する方法において、鋳
造方向と注入流の流れの方向を逆にし、流れの下端が溶
鋼の表面張力で自己保持される様にした事を特徴とする
薄板の鋳造方法及び駆動輪により駆動され無限軌道をな
すとともに、傾斜した平面を有するベルト機構と、傾斜
したベルト平面上に溶融金属を流下供給する手段と、傾
斜161上方側に、91片を抽出する装置と、ベルトを
駆動輪を介して斜面上方向に駆動する装置とよりなる溶
融金属の連続′lJj造装置である。
この方法と装置においては、1ず、無限軌道平面−にで
溶鋼が凝固し、凝固ンエルの引抜き速度とvi型の移動
速度を同期させる事により、マサツによる溶鋼のブレー
クアラ)−(r防止する事が出来るだめ引き抜き速度を
上げる事ができる。
1ブこ片面凝固のため、鋳造中鋳片の下面は鋳型面と接
しているが、上面は溶鋼寸たは空気と接しており、鋳型
の上面が不要であるため、ノズル配置に特に問題は生じ
ない。該発明につき第1図により説明する。
図中、11は鋳造用ベルトまたは無限軌道、12は鋳型
駆動輪、13はタンデイツシユ、14は未凝固溶鋼、1
5は凝固薄板、16は巻き取り装置、17は案内ロール
又は圧下ロールを示す。溶鋼14ホタンデイノン−13
から鋳型面上に注入され、取方に従って一定距離、鋳型
面を降下するが、鋳型面が上向きに移動しているため、
定常状態では溶鋼先端18、及び溶鋼後端19は、溶鋼
落下点20からほぼ一定の相対位置にくる。−!、た凝
固シェルは鋳型面りの溶鋼先端から図中左に進むにつれ
て発達し、終には溶鋼面をくぐり出て、完全凝固薄板と
なり、矢印への方向へ進行しその後案内ロール又は圧丁
ロール17を通って巻き取り装置に巻きとCツれる。
本方式により約2〜2(15の薄板を製造する事ができ
る。
本発明は、この様な片面鋳造における溶融金属の流動状
態を制御する方法とその装置に関するものである。
従来の考え方では、溶鋼の拡がり巾を規定するため、固
定式または金属ベルト面と同期した速度で動く収金設置
する必要があるが、ベルト面と堰の間への溶鋼のさし込
み等の問題があり、設備が複雑になる。
本発明では、このような機械的な堰の替りに、移動磁界
を用いて、溶鋼の流動を制御する方法と装置を提供する
。即ち、本発明は金属板上の溶融金属の片面凝固による
連続鋳造法において、溶融金属の近傍に移動磁界を発生
する装置を配設し、該移動磁界により、溶融金属の流動
状態を制御する事を特徴とする薄板の連続鋳造方法、及
び溶融金属をその上で片r1′Ii &固させるための
金属板と、溶融徽属の近傍に設置された移動磁界発生装
置とを少なくとも装備した$を特徴とする薄板の連続y
、j造装置を要旨とするものである。
なお、金属板には、第1図の如き平板の他、軸線が水く
Fに設置された円曲面の内面の斜面に溶融しl’n金属
を注入して片面凝固を行う方法における、たとえば円形
ドラムの周壁なども含まれる。
第2図は@1図の装置を上面から見たものである。溶鋼
は前縁18及び後縁19の間に流動状態で存在する。前
縁位置をほぼ一定の位置に安定させるため、前縁制御用
移動磁界発生装置21により矢印Bの向きの移動磁界を
発生させる。また流動の幅を決めるため、側線制御用移
動磁界発生装置22を配設して、矢印C及びDの向きに
移動磁界を発生させる。また23は、溶鋼流を幅方向に
均一にする目的で配設された主流制御用移動磁界発生装
置であり、この場合の移動磁界の方向は、図中矢印Eの
向きまたは逆の向きとなり得るものとする。
なお、これら移動磁界発生装置6:1金萬板の上、下面
の何れに設置してもよい。
以上の如く本発明の方法及び装置により、装置が複雑に
なる堰を配する事なく、片面凝固の流動を制御する事が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、先行発明及び本発明を説明するだめの立面図
、第2図は本発明を説明するだめの平面図である。 11・・・鋳造用ベルト、12・・ 鋳型駆動輪、13
.・タンディツシュ、14・・・未凝固溶鋼、1,5・
・凝固薄板、16・・・巻き取り装置、17・0.案内
(圧下)ロール、18・ 溶鋼先端、1つ  −溶鋼後
端、20・・溶鋼落下点、21・・ 前縁制御用移動磁
界発生装置、2:2.・側縁制御用移動磁界発生装置、
23・・・主流制御用(多動磁界発生装置。 特許出願人 新日本製鐵妹式會社 代理人   弁理士 丼」二雅生

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  金属板上の溶融金属の片面凝固による連続鋳
    造法において、溶融金属の近傍に移動磁界を発生する装
    置を配設し、該移動磁界により、溶融金属の流動状態を
    制御する事を特徴とする薄板の連続鋳造方法。
  2. (2)  溶融金属をその上で片面凝固させるだめの金
    属板と、溶融金属の近傍に設置さ′Jした移動磁界発生
    装置とを少なくとも装備した事を特徴とする薄板の連続
    鋳造装置。
JP15896782A 1982-09-14 1982-09-14 金属薄板の連続鋳造法及び装置 Granted JPS5950957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15896782A JPS5950957A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 金属薄板の連続鋳造法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15896782A JPS5950957A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 金属薄板の連続鋳造法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950957A true JPS5950957A (ja) 1984-03-24
JPH0342985B2 JPH0342985B2 (ja) 1991-06-28

Family

ID=15683277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15896782A Granted JPS5950957A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 金属薄板の連続鋳造法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950957A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148855A (en) * 1990-09-04 1992-09-22 Olin Corporation Feeding system for belt casting of molten metal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732856A (en) * 1980-08-07 1982-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Electromagnetic type sealing method for pouring nozzle in endless track type horizontal continuous casting machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732856A (en) * 1980-08-07 1982-02-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Electromagnetic type sealing method for pouring nozzle in endless track type horizontal continuous casting machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148855A (en) * 1990-09-04 1992-09-22 Olin Corporation Feeding system for belt casting of molten metal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0342985B2 (ja) 1991-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950957A (ja) 金属薄板の連続鋳造法及び装置
JPS59156553A (ja) 薄板の直接鋳造方法
JPH0248342B2 (ja) Hakubannorenzokuchuzohoho
JPS56114560A (en) Ultrasonic treatment for unsolidified ingot in horizontal conditinous casting
JPS59156555A (ja) 薄板の直接鋳造方法
GB1576304A (en) Method of continuous casting
JPS60137562A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPH0555218B2 (ja)
JPS6339341B2 (ja)
JPS5947049A (ja) 薄板鋳造方法及び装置
JPH06182502A (ja) 単ベルト式金属帯連続鋳造装置
JPH0270355A (ja) 連続的なストリップの鋳造の方法および装置
JPH02112854A (ja) 金属薄帯連続鋳造装置
JPS6092052A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPH0518664B2 (ja)
JPS61232043A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS6182952A (ja) 連続鋳造装置
JPH07112607B2 (ja) ベルト式連続鋳造法
JPS6221444A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS6241834B2 (ja)
JPS635179B2 (ja)
JPH03118943A (ja) 低・中炭素鋼用連鋳鋳型およびその鋳造方法
JP2553251B2 (ja) 単ベルト式連続鋳造方法
JPS5874249A (ja) 平板の浮遊式連続製造方法
JPS6462249A (en) Continuous casting apparatus