JPS59501765A - 回転ヘツド磁気テ−プ記録及び再生装置のための改良した自動ヘツド位置トラツキングサ−ボ - Google Patents

回転ヘツド磁気テ−プ記録及び再生装置のための改良した自動ヘツド位置トラツキングサ−ボ

Info

Publication number
JPS59501765A
JPS59501765A JP50004082A JP50004082A JPS59501765A JP S59501765 A JPS59501765 A JP S59501765A JP 50004082 A JP50004082 A JP 50004082A JP 50004082 A JP50004082 A JP 50004082A JP S59501765 A JPS59501765 A JP S59501765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
track
transducer
output
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50004082A
Other languages
English (en)
Inventor
ラビツザ・レイモンド・エフ
Original Assignee
アムペツクス コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムペツクス コ−ポレ−シヨン filed Critical アムペツクス コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS59501765A publication Critical patent/JPS59501765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/086Access to indexed tracks or parts of continuous track on tapes
    • G11B21/088Access to indexed tracks or parts of continuous track on tapes with track following of accessed part
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • G11B21/103Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/584Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes
    • G11B5/588Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on tapes by controlling the position of the rotating heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
回転ヘッド磁気テープ記録及び再生装置のための改良した自動ヘッド位置トラッ キングサーボこ扛は、アメリカ合衆国を指定し1982年9月17日に出願した 特許協力条約に基づく国際出願P CT/U 832101283の一部継続出 願である。 本発明は、一般的には、磁気テープ記碌及び再生装置に関し、より詳細には、こ のような装置において使用するための改良した自動ヘッド位置トラッキングサー ボ方式に関する。 回転へ、ド磁気テープ記録及び再生装置においてもっとも重要な改良の一つは自 動ヘッド位置トラッキングサーボ方式にある。このようなサーボを有するある種 類の回転へ、ドテープ記録及び再生装置において、テープはキャプスタンによっ て、それが回転磁気ヘッドで操作される間にテープガイドドラムのほぼ全周のま わりにのびるヘリカル路にそって送らnるように駆動される。テレビジョン信号 を記録しかつ再生するように設計さ几たこのような装置において、記録及び/又 は再生ヘッドは、一般的に、テレビジョン信号フォーマットの形式にかかわらず テレビジョン信号のフィールド速度で回転する。 このヘッドij 50 Hz ラインの規準フォーマットのために設計さnた装 置においては50ヘルツ(Hz)で、60 Hzのラインの規準フォーマットの ために設計さnた装置においてi 60)izで回転する。典型的に、二つの軸 方向に隔たったテープガイドドラムの一つけ記録及び再生動作の間にテープを操 作するため回転記録及び/又は再生ヘッドを回転しかつ指示する。自動ヘッド位 置トラッキングサーボ系を供えた装置は、一般的に、可動の構造体(こ九ばしば しばピエゾセラミック・バイモルフ素子等である)の端部に装着されたビデオ再 生ヘッドを有し、この可急の構造体は記録さi″したトラ、りの長さ方向に関し て横の方向にヘッドを選択的に移動するように制御される。 ヘリカルテープ送り装置’に使用する多くの回転ヘッドテープ記録及び再生装置 にあっては、ビデオ情報の全テレビジョンフィールドは一連の分離した平行トラ ックのそれぞ九に記録され、これら平行トラックはテープの長さ方向に関して相 当に鋭い角度で配向せしめられている。 こ九らトラックに関して横方向にヘッドを移動させる能力は、サーボ制御系がヘ ッドの位置を制御して通常の記録及び/又は再生速度からはな九たテープ送り速 度の時でさえもヘッドが再生動作の間にトラ、りを正確に追従でさるようにする 。トラックの各操作の終了時に、サーボ制御系は、ヘッドを一連のトラックの次 に近接したトラックに追従させることによっであるいはそれを上記のような近接 したトラック以外のトランクに位置決めするようにそ几らトラックの長さ方向に 対し横方向にヘッドを急速に移動すなわちリセツトすることによって、ヘッドを 次の所望のトラックを追従しはじめるように位置決めさせる。あるテープ速度動 作モードにおいて、ヘッドは操作が丁度完了したトラックを追従するようにリセ ットされ、他のテープ速度動作モードにおいてはヘッドは別のトラックを追従す るようにリセットされる追従されるべき次の所望のトラックはテープの送り速度 及び方向によって決定さ扛る。再生動作の間にトラックを正確に追従し、トラッ クの再生の終了でヘッドをリセットする能力は特殊運動効果(スチルフィールド 又はフレーム・スト、フモーシコン、可変のスローモーション、ファーストモー ション)を生じさせるビデオ情報のすぐ九た品位の再生を可能にしすなわちヘッ ドが記録トラックの長さ方向に関して横方向に選択的に移動せしめられるように する。へりカルテープ送り装置使用する。多くの回転ヘッドテープ配分及び再生 装置においては、ビデオ情報の全テレビジョンフィールドはテープの長さ方向に 関して相当の鋭い角度で配向せしめられる一連の別々の平行トラックのそれぞ扛 に記録される。可動の素子によって支持されるヘッドを新たな又は同じトラック を追従するように位置決めする目的のためその可動の素子を移動させる能力は特 殊モーション効果の再生の間に必要とされる、ビデオ情報の特定の記録トラック がビデオモニタに標示さ牡る時にスチル画像金与えるようにくり返して再生され ているようなフィールドストップモーション特殊効果の間に、テープの送りは停 止せしめられ、自動ヘッド位置トラッキングサーボはそのトラックの各再生の終 りでヘッドを再位置決めしてそのトラックからのビデオ情報の再生を反復する。 そうする際に、ヘッドは近接したトラックの中心間の距離に対応する距離を移動 するだけでなければならない。しかしながら逆転スローモーション又は2倍以上 の通常の動作のような他の特殊モーション効果に対しては、テープは通常の再生 速度以外の速度で送らn1中心対中心トラ、り間隔の2倍又はそれ以上に等しい 距離だけヘッドをリセットすることが必要である。現在の自動ヘッド位置ドラッ キング方式はテープが通常の記録/再生テープ送り速度とは異なった一定の速度 で送られている間に及びテープ送り速度を変える期間に上記のようなヘッド位置 制御を行うように機能する。 これら二つのテープ送り動作状態の間に、トラ、キング方式は可動のヘッドによ るテープの各操作の終了でのテープ送り速度及び可動ヘッド位置状態に従ってヘ ッドのリセッIf行う。可動のヘッドがリセットせしめられる各たびに、安定基 準に対する情報の再生トラックのシーケンスの変化となりかつ設定さnた動機再 生動作状態のロスとなる。たとえば、へりカルテープ送り記録及び再生装置にお いて、記録されたテレビジョン信号の動機再生は安定な基準によって設定される 繰返しのフィールドシーケンスによって定められるシーケンスでテレビジョン信 号の継続したフィールドの再生を必要とする。この結果、可動のヘッドリセット はテープ送り速度変化期間の間化じる。特に、商業的テレビジョン製作及び放送 装置においてこのような妨害の回避がきわめて所望さnる。 現在の自動ヘッド位置ドラッキング方式はテープ送り速度における特に小さな値 の急速な変化を懐消するその能力においであるいはテープ送り速度が通常の記録 /再生速度よりも小さな速度から通常の記録/再生蓮度よりも大きな速度へ変化 せしめられる時に可動のヘッドのリセットの適切な方向を決定するその能力にお いて制限されでいる。この後者の制限のためにしばしば不適切なリセットとなっ てしまったりあるいは可動ヘッドをリセットしなくなってしまいテレビジョン信 号情報に好ましくない妨害を生じさせてしまう。最初の制限のためにテープ送り 速度の急速な変化の間にトラッキング誤差補正が不適切になってしまう。以上の ことから、自動ヘッド位置トラッキング方式のための動作能力全改善する必要が 生じるということが明らかとなる。 従って、本発明の主たる目的は回転ヘッドテープ記録及び再生装置が広範囲のテ ープ送り速度にわたって浸れた動作能力を与えることが出来るようにする改良し た自動ヘッド位置トラッキングサーボ方式を提供することにある。 さらに不発明の目的は、テープ送り速度変化の期間の間可動ヘッドの位置を除々 に調力することなしに上記期間の間に情報の記録トラックのトラッキングを行う ように可動ヘッドを制御しそ扛により記録情報の一連のトラックの各トラックが 長期速度変化期間一度再生さnうるようにする改良した自動ヘッド位置トラッキ ングサーボ方式を提供することにある。関連した目的は急速なテープ送り速度変 化の間に記録情報の正確なトラッキングを与えることにある。 さらに本発明の目的はあいまいな可動ヘッドリセットを解決する能力を備えた改 良した自動ヘッド位置トラッキングサーボ方式を提供することにある。 本発明の他の目的は、可動ヘッド支持素子の位置がその素子に振動を導入するよ うにゆり動かされかつ支持されたヘッドによって再生されるビデオ信号の振幅変 調が可動素子の対応する偏位によって補正されるヘッドの誤りトラッキング誤差 を決定するように検出され、上記素子に供給される振動の振幅が一般的に検出誤 差に正比例して変調さ扛それによってトラッキング誤差が小である時に小さな大 きさの振動が与えられるようにする型式の改良した自動ヘッド位置トラッキング サーボ方式を提供することにある。関連した目的は、より大きなヘッド誤りトラ ッキング誤差補正全必要とする時にヘッド位置トラ、キングサーボ方式の誤差補 正応答を増大するように振動振幅を増加することにある。 本発明の他の目的は、回転へラドテープ記録及び再生装置が特殊運@(モーショ ン)効果の発生全行わせるように広範囲のテープ送り速度で動作せしめらnる時 に優れた性能を与えることが出来る上述した型式の改良した自動ヘッド位置トラ ッキングサーボ方式全提供することにある。可動素子が偏位のそのダイナミック レンジの外への広がり方向に対する非線形応答を有する時に、本発明の自動ヘッ ド位置トラッキングサーボはその素子の応答の非線形範囲においてその応答を直 線下するように補償を与える。 本発明の他の目的は、再生された有効ビデオ情報の顕著な悪化がビデオ情報を再 生しているトラックの端部の近くで検出される時にドロップアウト補償を与える ために回転ヘッドビデオテープ記録及び再生装置と共に普通に使用さnる時間軸 補正手段によって使用される信号を発生する上述した型式の改良した自動ヘッド 位置トラッキングサーボ方式を提供することにある。上記悪化は支持ヘッドが有 効ビデオ情報を再生している間に可動素子のリセットを開始するサーボ方式によ って生ぜしめらnる。 本発明の更に他の目的は、画フレーム(すなわち2つのインターレースせしめら れたテレビジョンフィールド)専用リセットモードで動作することが出来、二l のトラックリセット、すなわち2つのフィールド又は全フレームリセットが単一 のトラックリセットすなわち1つのフィールドリセットでなく実行さ扛、この二 重トラックリセットが再生ビデオ情報の表示上での可視的な妨害全最少にするよ うに2つの異なった再生フィールドにわたって分配さnた2つの別々の単一のト ラックリセット行程で行われるような改良した自動ヘッド位置ドラッキングサー ボ方式を与えることにある。 本発明の他の目的は、可動素子の位置がそれによって支持されるヘッドによるト ラックの操作の間で周期的に生じる、すなわち動的な、ヘッドトラッキング誤差 (高周波反復動的へッドトラノキング誤差を含む)の補正を行うように偏向せし められ、この動的なヘッド位置補正が上記ある種の特殊モーション効果の間に発 生されるスントリアス信号によって生ぜしめられる有害な影響を減少するために そのようなある種の特殊モーション効果の間に選択的に禁止せしめられるような 上述した型式の改良したヘッド位置トラ、キングサーボ方式を提供することにあ る。本発明の今一つの目的は特殊モーション効果の再生の間で可動素子の運動を 決定するトラッキング誤差補正信号の急速な偏向を可能にし、このトラッキング 誤差補正(信号がテープの送り変化の速度及びスラッシュ又は方向と同時に変化 せしめられるような上述した型式の改良した自動ヘッド位置トラ、キングサーボ 方式全与えることにある。 本発明のこれら目的及び他の目的は添付図面を参照しつつ以下の詳細な記載を読 むことによって明白になる。 図面において、 第1(a)図は本発明を実施する自動ヘッド位置トラッキングサーボ方式の機能 的ブロック図であり、第+(b)図は本発明を実施する自動ヘッド位置トラッキ ングサーボ方式と関連したキャプスタンサーボ方式の機能的ブロック図であり、 第2(a)ないし2(k)図は第1(a)図のブロック図において示されたサー ボ方式の同差時に存在する時間関係を示し、 第3図はビデオ情報を再生する唯一つのビデオヘッドを有する回転ヘッドテープ 記録及び再生装置においてテープの継続した操作の間で生じるドロップアウト期 間の近くの再生有効ビデオRFエンプローブを示し、特に可動素子及び支持され たビデオヘッドの位置リセ、ット動作に対するドロップアウト期間の関係を示す 図であり、第4(a)、4(b)及び4(C)図は単一フィールド停止モーショ ン及び7 スローモーションならびに急速なテープ送り速度変化再生動作のため の可動素子及び非叉持へ、ドの偏位又は運動波形の図であり、第5図は週常再生 動作時の可動ヘッドの横方向再位置決めを決定するための決定レベルを示すグラ フであり、第6図は単一フィールド停止モーション再生時の可動ヘッドの横方向 再位置決め全決定するための決定レベルを示すグラフであり、 第7図はフレームリセット専用特殊効果再生動作時の可動ヘッドの横方向再位置 決めを決定するための決定レベル全装すグラフで必り、 第8図は変化できるスローモーション再生動作時の可動ヘッドの横方向再位置決 めを決定するための決定レベルを示すグラフであり、 第9図は点線が偏向の範囲にわたって伝達関数を直線下するために与えられる補 償を示す、ピエゾセラミック第10図(a)及び10(b )図は共に第1図の プロッ、り図を実行するために使用されうる回路の詳細な電気的回路図であり、 特に動機検出器、トーン発生器及びそのモード制御回路を示す図であり、 第11(a)及びu(b)図は共に第1図のブロック図を実行するために使用さ れうる、回路の詳細な電気回路図を示し、特に動的補正回路及び動的補正禁止回 路を示す図であり、第12(a )、12(b )、12(C)及び12(d) 図は共に第1図のブロック図全行なうために使用されうる回路の詳細な回路図、 特にタイマ回路、テープ速度検出回路、タコメーター・スケーリング及び同期回 路へノド変更信号リセット回路、不良フィールド検出回路、マルチプレクサ回路 及びヘッド変更アキュムレータ回路を示す。 広く言って、本発明は、テープがヘリカル状に送られる通常スキャナと呼ばれる ヘッド支持回転部分(変換ヘッドを取付けた可動素子を有している)をそなえた テープ案内ドラム全有する型式のヘリカル巻回ビデオテープ記録及び再生装置に おいて使用するための自動ヘッド位置トラッキング方式に関する。本発明のこの 自動ヘッド位置トラッキングサーボはヘッドが再生時にトラック全正確に追従し かつ再生されるべき次のトラックに対する追従の開始のため選択的に再位置決め されあるいは歩進的にリセットされるようにそのヘッドを支持した可某素子を再 位置決めするためにその可動素子に与えられる信号全発生する。再生されるべき 次のトラ、りは配分情報の近接したトラ、りであってもよく、あるいは配分情報 の異なったトラックであってもよい。こi″Lはその装置の動作モード及びその ような再生時にテープガイドドラムのまわりで送られているテープ速度に依存す る。可動素子は、広い意味において、附与さnる駆動信号に応じてテープに沿っ て記録された情報のトラックの長さ方向に対して横方向に変換ヘッドを移動する ことができる。任意の構造体を含むように意味される。しかしながら、本発明の 好的実施例は一端において支持さnかつ他端において変換ヘッド全装着して有し ているピエゾセラミック・バイモルフ組立体を意図しており、このバイモルフ組 立体に電圧金与えることによって上記他端が変向し、従って情報の記録トランク の長さ方向に関して横方向に変換ヘッドを移動させる。 バイモルフ組立体に与えらnる電圧によりその組立体は運動せしのらnlその組 立体に関連した検出手段はヘッドのトラッキング位置金示すフィードバンク信号 を与える。しかしながら、バイモルフ組立体の特性は一般的に既知であるために 、そnに与えら扛る信号は又その変更位置の変化をも表わす。従来技術の自動ヘ ッド位置トラッキングサーボ方式の場合と同様に、本発明は振動発生手段を使用 してバイモルフ素子が記録トラックの長さ方向に関して横方向に振動(発振)を 行うようにしで再生されている検出されたfl’ビデオ信号のエンベロープの振 幅にわずかな同期的変化を与えるようにする。このエンベロープ変化は再生動作 時にヘッドを記録トラック上で維持するように可動素子の位置を調節する目的で その可動素子に与えらnるフィードバック・トラック誤差補正信号を発生するた めに使用さnる。本発明の自動ヘッド位置トラッキングサーボ方式において多く の所望さnる特性があり、こ′rLは以下の説明の過程においてよυ詳細に説明 される。 ここで図面を参照し特に第1(a)図全参照すnば、そこには本発明を具体化し た自動ヘッド位置トラッキングサーボ方式のブロック図が示されている。再生H ,l”エンプローブビデオ信号は入力20に与えらnlこの入力は公知の設計の 1対lの同期検出器22及び24に伸び、同期検出器22は振動信号の基本成分 全検出するように動作し、他の同期検出器24は振動信号の二次調波成分全検出 するように動作する。こnら同期検出器をスイッチングする信号は線26及び2 8を介して与えらnlこnらはトーン発生回路30によって発生さnる。回路3 0は)LFエンプローブビデオ信号を再生する変更可能なビデオヘッドの回転と 同期した回転へラドタコメータ信号によって同期せしめらnる。この信号は60 1(zテレビジョン信号ライン規準のために設計さnた単一回転ヘッド方式に対 しては60H2速度である。50市テレビジョン信号ライン規準のために設計さ れたそのような方式においては、タコメータ(信号は5oHz速度である。いず nかの場合において、タコメータ信号は実際には回転ヘッドの回転の速度の周波 数となる。従って、この信号は普通一回転ドラム(スキャナ)タコ信号と呼ばれ 、トーン発生器を変更可能なビデオヘッドの回転に同期するように入方線32に 与えられる。トーン発生回路3oは通常玉タジオドラキと呼ばnるシステム基準 タイミング信号から与えられかつ1034に存在する 64H基準クロツクがら 誘導された水平ライン周波数の2倍すなわち2Hクロツクのクロック速度を有す るクロック信号によってクロッキングされる。 この信号の周波数は一連カスケート接続さf′した分周器、発生器32に接続さ nる線24に2hクロツクを与える。トーン発生器は多数の出力クロック信号全 発生し、こnらは線28での2倍の振動周波数基準信号と線26での1倍の振動 周波数基準信号等金含んでいる。トーン発生器はX線44に矩形波信号をも与え 、こf′Lはフィールド当り15サイクルの速度(60)iz ライン規準方式 に対しては9oohzso)iz ライン規準方式に対しては75o1−iZ  )でめジ、後に記載さnるように動的トラッキング誤差補正回路を制御するため に使用さnる。動的トラッキング誤差補正はヘッド回転周波数に関連した同期的 繰返し防害の結果として可動素子が受けるトラッキング誤差を補償す金−ように サーボ動作する。換言すればヘッド回転の周波数で生じる非直線のトラッキング 誤差が補正さnる。こ扛ら同時的誤差は、典型的には、相互交換誤差(異なった トラッキング特性のためビデオ情報が再生されている機械以外の機械での記録モ ードから生じる誤差〕の結果として発生される。同じ機械のテープガイドのパラ メータがビデオ情報の記録及び再生の間で変化せしめら扛たときにも等価な誤差 が生じる。線44での矩形波信号の周波数は振動周波数(6oHz ライン規準 方式においては450Hzでろり、5oHzライン規準方式においては375) 1Zである)の2倍であり、動的トラッキング誤差補正回路がヘッド回転(フィ ールド)当915回トラッキング誤差信号をサンプリングする。トーン発生器3 oはX線46に450Hzに等しい周波数(フィールド当り7sHz )のサイ ン波の5ビットデジタル信号を与え、こnはマルチプライ動作を行なうデジタル 対アナログ変換器48に与えら九、この出力は制御さnた振動振巾を有する振動 信号全形成する線5o上のアナログサイン波である。 本発明の重要な特徴全達成するために、振動周波数の2倍で動作する2倍の振動 周波数同期検出器24の出力レベルは勝52に信号を与えこの信号はテープから 再生さ扛た振巾変調1−LPビデオエンベローグの検出さnた二次調波成分に従 って変化する。再生ヘッドがトラック上にある時に、この振巾変調RFビデオエ ンベロープは振動周波数の2倍で生じる「はたて貝」の波形を有し、線52で生 じる同期検出器の出力は特定の所望電圧となる。ヘッド位置トラッキング誤差が 生じると、振巾変調B、Fビデオエンベロープの二次調波成分は周期的に減少し て2倍周波数検出器24によって与えらnる出力に附随した減少を生じさせる。 検出器24の出力は臓52によってサーボループ補償増巾器54に与えられ、そ の出力は線56によってアナログ対テジタル変換器48に与えらnる。ポテンシ ョメータ24aの設定によって決定さ扛た選択さf′Lfc振巾の2倍の周波数 検出器24によって与えらnる出力の変化に応じて、増巾器54は対応して変化 せしめらnる信号’kW換器48に与え、こnは可動ヘッドに与えられる振動信 号を発生する。マルチツーライ動作を行なうデジタル対アナログ変換器はこれに 応じてヘッドを支持する可動素子に与えらnる振動信号の振巾を増大させ、こn はヘッド位置決めサーボループの感度を増大させる。 従って、上述した態様で可動素子及びそnに支持されるヘッドに与えらnる嶽5 0上の振動信号の振巾を選択的に変えることによって、誤差補正能力は種々の点 で改良さnる。そnはトラッキング誤差が小さい時に所望さnる場合に一般的に 低い一定の振動レベル(こ扛はヘッド位置トラッキングの目的に対しては有効で ある)を味付する上での助は金与える。ヘッドが誤りトラッキングを始めてトラ ッキング誤差信号を生じさせると、振動振巾はヘッド位置トラッキングサーボの 感度を増大するように増加ぜしめらnlこnは誤りトラッキングの補正の上で助 けとなる。更にまた比較的振巾の振動信号は再生されているkLFビデオ信号の 質に顕著な有害作用を生じさせない。 基本振動周波数同期検出器22の出力は線58に生じスプライサ回路60とバッ ファ及びスイッチ回路62とに与えらnる。スプライサ60はオフセット又は中 心決め誤差を決定する。バ、2ファ及びスイッチ62の出力は次に述べらnる動 的トラッキング誤差補正回路に与えらfる。スプライサ回路は同期検出器22に よって検出される誤差が予め定められたスレッショルド値以上であるが又はそn 以下である〃1を決定しその値が特定の時間においてスレッショルド値以上であ るか又はそn以下である場合に、ヘッド位置低速誤差サーボルーズに伸びた線6 4又は66の−っに有効デジタル出力を与える。好適実施例において、本発明の サーボ方式は平均ヘッド位置誤差を表わすフィールド当92つのサンプルを与え るようにスプライサ出力を使用し、その1つはビデオ再生ヘッドが1つのトラフ が1トラツクの走査のfJ4の行程である時に生じる。線64及び66の出力レ ベルは単なるデジタル信号でめってこnら2つの信号のただ1つが一度に有効と なって特定の方向のスレッショルドレベルを越える誤差の指示する。 検出さnた誤差が予め定めら扛たスレヅショルドレベルを越えなけnば、線64 又は66のいずnもが有効的にならずトラッキング誤差は無く中心決め補正の必 顎汀ない。 これら線の一方が活性化となnは、ヘッドをトラ、ツクに中心決めするため可動 素子の小さな歩進的な調節が必要となる。スプライサ回路6oは線64及びG6 にほぼ連続的に出力信号を与えるが、この回路の動作はその回路の他の部分に予 め定められた回数(好適実施例において上述したように回転ヘッドの各回転の量 定がだか二度だけである9ぞ几らレベル全与える9二本発明の自動ヘッド位置ド ラッギングサーボ方式の上述した部分及び後に詳しく説明さ扛るモード制御回路 180を形成する詳aな回路は第1oA及び+oB図に示さnている。 動的即ち開運誤差補正回路に関連して、線58に存在する同期検出器22の出力 はバッファ及びスイッチ62に与えらnlこ几はへ、トの回転の谷フィールドの 間にヘッド位置トラッキング誤差’(515のサンプル位置でサンプリングする が、こ几らサンフルの一つは回転へ、ドの各回転の間で生じる機械的ドロッファ ヮト期間で生じ従って意味のある′「i″報を含まないためにただ14の有効サ ンプルの意味のある情報となる。バッファ及びスイツチ62は線58に存在する 恢出さnfl劾的トラ、キング誤差信号の値をコンデンサ及びセレクタスイッチ ロ5に与え、このスイ。 チ(55は多くのフィールドにわたって動的誤差を積分しヘッドの各回転の間の 特定の回数サンプル誤差の積分さnた値をコンデンサ及びセレクタスイッチの1 4のコンデンサの一つに記憶する。区域発生器3oの出方から伸びる線44の信 号はフンショット即ち単安定マルチバイブレータ67に与えらnlこnは線44 に生じfC900Hzの信号の各サイクルの間アダー70の一つの入力に伸びる 線68に短期間の出力パルスを与える。このアダーにワシショット67によって 与えらnる。短期間のパルスに応じてアダーの入力線72に与えら九るデジタル 係数信号に一つのカウント値金加える。ワンショアドロアの同期従ってパルスが アダー70に与えられない時線44での90 oHz信号の各サイクルの間の他 の時間で、デジタル係数信号がアダー70によって与えら几で1カウント値を減 少させる。こnら入力線でのカウント値はトーン発生器3oがらの線44での信 号によってクロ、キングさnているアドレスカウンタ74から出力さ几る。従っ て、アダー70の出力が線76に生じこれは各期間の間一度コンデンサ及びセレ クタスイッチ65に含せflfC14のコンデンサを逐次的にアドレスする。パ ルスが線68ヲ介してアダー7oに与えら′nないワンショト67の期間の間そ のアダーに一つのコンデンサをアドレスして適当な時間そのコンデンサを接地す るので、その接地せしめらf′Lタコンデンサのチャージレベルは線76に与え ら几るアドレスによって決定さfしたそのサン7′ル時間でのサンプルトラック 誤差に従って変化せしめらnることかでさる。コンデンサ及びセレクタスイッチ 65に含1nたコンデンサのそnぞfLは線76に与えらnるアドレス信号に従 って回転ヘッドの各回転値に一度逐次的に接地さ扛る。こnらそnぞnのコンデ ンサはビデオヘッドの回転と同期した特定のサンプル時間で(こnは従って一つ のトラ、りの走査に沿ったヘッドの特定の(位置に対応する)そ扛に与えら扛る 電荷の平均値を記憶するために、14のコンデンサのそnぞれに蓄積した電荷は 多数のサンプルに渡ってビデオヘッドの特定の回転位置での誤差の平均値を反映 する。 コンデンサのそ扛ぞnの電荷は検出さnた動的トラッキング誤差金反映するため 及びヘッドトラッキング誤差補正信号の附与に対する可動素子の応答の遅延があ るため、動的トラ、キング誤差の適切な補正となるように補正が所望さn−る時 よりも前の時にコンデンサの出力全可動素子に与えることが必要である。この理 由のため、アダー回路70ハワンショ、ドロアによって制御さnである値がコン デンサ及びセレクタスイッチ65の出力線78ヲ介して74の出力に一つのカウ ント値を加えて可動素子に適切な誤差補正信号のそnぞflk供給することが回 転ヘッド全支持している可動素子に応じて遅延が補償さnる量だけ進めらnる時 間で開始せしめら扛る。出力線78はバ。 ファ80に接続さnlこ扛は線82に動的誤差補正出力信号全与える。この動的 誤差補正信号は平均へ1.、ド位置トラッキング誤差補正信号が与えら牡る。加 算器86に供給さnるように線82ヲ介して与えらnる。 加算器86の出力は加算器840線50での振動出力を加算さnる。加算器84 の出力は複合ヘッド信号誤差補正信号であり、こ′nは可動素子変更ダンピング 回路88に線9oを介して与えられ、引続いて可動素子変更駆動回路(図示せず )に与えられる。 以上の記載から、動的ヘッド位置トラッキング誤差補正信号はアナログ信号とし て直接ヘッド駆動器に与えらnl こnに対しスプライサ6oによって生じせし めらハるオフセット信号は加算器84及び86のいずnにも直接的には与えらn ないが、最終のアナログ信号形がトラッキング線92を介して加算器86に与え られる1で平均ヘッド位置トラッキング誤差補正信号を決定するためデジタル的 に動作する他の回路に与えらnるということが明かとなる0 不発明の“犯の重要な特徴にょnば、この動的誤差補正回路は、ヘッドの回転速 度の7倍の成分を有する変更信号(Nは奇数である)の生産動作モードの間、即 ち上の速度のスローモーション再生で動作している時(このような場盆好ましく ない誤差を含んだトラッキング誤差補正信号を発生してしまうことになる少コン デンサ及びセレクタスイッチ65に含まnたコンデンサに記憶さnた電圧値を更 新しヶいようにする。こ。は、上記、7)す。成分金石する変更信号の必要性を 生じさせるテープ送り速度で動作する装置を検出するリセット回路104 の動 作のためM62=3−に介してバッファ及びスイッチ62に与えらnる禁止■へ HV1信号によって達成さnる。上述したように、動的誤差補正回路はコンデン サ及びセレクタスイッチロ5のコンデンサ上に電荷を非常にゆっくりと蓄積する ために動作し、動的トラッキング誤差はヘッドの多くの回転に渡って蓄積する。 真の動的トラッキング誤差を反映しない多くのスプリアスノイズ信号が存在する 。記録及び再生装置が通常の再生速度で動作している時に、振動の位相は記録さ れたトラックごと従ってビデオフィールドごとに交番する。この振動の位相はこ の態様で交番するという事実のために、各トラック従ってフィールドがトラック を記録したシーケンスで一度再生さnるならば、スプリアス信号は互にキャンセ ルするが、同期的なトラッキング誤差信号はキャンセルしない。しかしなかでい るような他のモードの間では、可動素子に与えらnる変更信号によるスプリアス 信号は位相が交番せずキャンセルしないっこの結果、コンデンサは真の動的トラ ッキング誤差に加えこのスプリアス信号を平均してしまう。 スプリアス信号はきわめて大きくなりうるために、動的誤差補正回路は誤差のあ る出力トラ、キング誤差補正信号を与えてしまう。この理由のため、装置が上記 のようなモードで動作しているときにコンデンサの更新を禁止するための回路が 使用さnlこfLは第11 (a )及び11(b)図に示さnる特定の回路に 関連して仮に記載さnる0 本発明の更に他の特徴によnは、自動ヘッド位置トラッキングサーボ方式は線9 2を介して加算器86に平均ヘッド位置トラッキング誤差補正信号を与えること ができ、こnは可動素子変換ヘッドを正確に位置決めしてトラックの正確な追従 をなさしめ、更に特殊モーション効果の再生の間に必要とさnるような変換ヘッ ドの再位置決めを達成する信号を与える。停止、可変速度のスローモーション及 びファーストモーションのような種々の特殊効果再生テープ送り速度の間での可 動素子及びそnに支持さルるヘッドの必要な移動は1976年4月16日に出願 した本出願人に係る米国特許出願第677.815号並びに米国特許第4J63 ,993号に記載さnている。種々の再生モードに対して及びテープ送り速度に 対してヘッドが必要とする運動又は偏位波形の全てのパターンは本明細書では記 載さnないが、このような可動素子の偏位パターンの第4(a)図は記録情報の 単一のトラックの停止(ストップ)モーション再生動作の間での可動素子及びそ 扛に支持さnるヘッドのための偏位波形を示し、そこにおいて単一のトラックに 記録さnたビデオ情報の−っのフィールドは繰返して再生さnる。そのような場 合において記録情報のトラックの谷再生の終了時に一つのトラック中ICr対ト ラック中心間隔に対応する距離だけヘッドをリセットすることが必要である。ヘ ッドはその再生の間に一つのトラックを追従するので自動ヘッド位置トラッキン グサーボ方式はそn’k)ラックに正確に追従させ、記録情報のそのトラックが 反覆して再生さnるべきであるならば、ヘッドの次の回転の間に同じトラックを 追従し始めるようにそj14−位置決めするために一つのトラック中心対トラッ ク中心距離だけリセットせしめらnる。 同様に第4(b)図を参照し、もし記録及び再生装置がスローモーション再生動 作時に通常の半分の速度でテープを送っている際にテープから再生するように動 作せしめらnるならば、記録情報の各トラック又はフィールドの再生はヘッドが 記録情報の次のトラックを再生するように進めらnる前に一度反覆せしめら扛な けnばならない。従って、一つおきの記録トランクが2度再生さn1記録トラツ クの第2の再生は可動素子及びそnに支持さf′したヘッドが一つのトラック中 心対トラ、7り中心間隔だけリセットさnなけnばならないことを必要とする。 トラッキング補正(上述した動的トラッキング誤差補正を除いて〕及び可動素子 並びに変換へ、アト選択的リセット回路なう回路は第1(a)図の下方の部分に 示さ扛ており、こ扛はアキームレータ回路106、マルチプレ。 クス回路102、リセット回路106及びタイマ回路106(こnは第1(a) 図の上方右側部分に示さnている)を含み、こnら全ては好1しくは王たる要素 としてフログラム可能な読出し再生メモIJ(R(JM)と関連せしめらnてい る。アキームレータ回路100はマルチプライ動作を行なうデジタル対アナログ 変換器112及び−組のその再循還入力に与えられる8ビツトデジタル出力線を 有している。8ピツ)Wnoの5つの最犬孔意ビット線はまた他のデジタル対ア ナログ変換器114及びリセットP$OM 104に与えられる。アキュムレー タ100はマルチプレックス回路102の出力に接続さfした3つのアドレス線 116 e有している0マルチプレックス回路の一組の入力A8、A9はスプラ イヤ60から伸びる線64及び66に接続さ扛、これらは上述したように振動サ ーボループによって決定さnたオフセット誤差信号を与える。更に、マルチプレ ックス回路102の他の組の入力AI、A2、A3FiDフリップ70ツブ12 0.122及び124から伸びる線118に与えら扛る。こnらフリ、ブフロ、 プはリセット回路104から線126.128及び130によって供給さnるそ 扛らそnぞ扛のD入力を有している。タイマ回路106はその出力8132及び 134に2ビ、トニ進語信号を与えこnらはDフリップフロップ120.122 及び124全クロツキングする2Hクロク信号と共に、マルチプレックス回路1 02の制御人力A6、A7に与えらnる。第2図に関連して後に詳述するように 、線132及び134ヲ介して与えらnる上記2ビツト二進語信号は基準2H速 度で2ビツト二進語のあるシーケンスに渡ってサイクリングを行ない、マルチブ レ、クス回路102に対する他の入力のど扛が信号状態を決定するように間合せ らnるかを決定し、こf″LLハ次アキュムレータ100へのアドレス信号出力 を定める。マルチプレックス回路102又は他の組の入力A5、A6において腺 140でのキャブズタン・タコメータ入力信号を、線140でのそヤグスタン方 向入力制御信号を受ける。キャブズタン・タコメータ人力勝140はタコ同期回 路164の出力から伸び、この回路164は各受けた周波数変換キャブズタン・ タコメータノ<ルスをシステム基準タイミングから与えらnかつ線40での2n 信号の生起に時間的に同期させるように働く。 アキュムレータ100は線110に16進表示の8ビ、ノトニ進出力語を与えて 、これはマルチプライ動作を行なうデジタル対アナログ交換器112に供給さn る。この変換器はa90での対応するアナログ出力信号金与えることによする可 動素子によってなさnるべき再位置決め運動の大ささ及び方向を制御する。アキ ュムレータは次に示さnた表if/こ従って256の別々の二連出力を与えるこ とカニできる。アキュムレータ1.00は後に示す表1に従って再循還せしめら 扛る8ビ、7ト入力について8つの別々の動作の実行をなすことかでさる。この 8つの別々の動作はマルチプレクサ回路102によって発生さnる入カアドレス 線116に存在する二進信号によって犬定さflこnは次いで以下Vこ述べるよ りに他の回路要素によって次定さnる。アドレス79116が表1に示さ扛る状 態に、6nば榎々の対応する変化が出力縁110の出力信号に生じ、対応する動 作の実行ケ行なわせる0 アドレス線116が「000」アドレス信号を支持する時にマルチプレクサ回路 102に対する間合せ入力においてその入力の最後の間合せ以来信号状態の変化 は生じなかったということが示さ扛る。この結果、アキュムレータ出力線110 での状態は変らず出力変化状態がないものとして識別さ扛る。この状態が出力線 に生じると自動へ、ド位置トラッキング方式はビデオヘッド全支持する可動素子 の位置についてのその動作状態の応答変化を与えない。アキームレータ100か らの非変化8ビツト二進語出力はその入力線に戻さnて、出力語はアキームレー タが線42によってクロ、キングさするたびにアキュムレータを介して単にリサ イクル部ち再循還せしめら扛る。 線116への「0OIJアドレス信号入力は1t10でのアキュムレータ100 の出力において+1の二進ビ、−,トの変化となり、線116での「011」ア ドレス信号入力は線110において−1の二進ビット変化となる。これら+1及 び−1の出力変化によりマルチプレ、ンクス動作する1)/A変換器112はス プライサ出力線64又は66の一方が活性化となる結果としであるいはアキーム レータ100の最後のクロック時間以米のテープ送り速度の変化を調節するため に可動素子及びそnに支持さfしたヘッドをわずかな量だけ偏位する必要性の結 果として生じるであろうような極めて小さな対応するへ、7ビ位置トラッキング 誤差補正を与える。 第10−12図に関連して後に詳述するような論理回路はモード制御器180が アキームレータ無能化信号を発生するときにかつスライサ60が活性化信号をそ の2つの出力のうちのいずnか一方に与える時にスプライサ60が活性化信号音 2つの緋64及び66に与えないようにする。活性化信号が2つの線64及び6 6に存在するならばroxOJがマルチプレクサ回路102によってアドレス線 116に供給さ扛る。アキュムレータ100はこnに応じて、中心決め動作が完 了する才で10進80(80i−Jに対応する16進の二進信号出力金線llO に与える。中心決め動作が完了すると、この活性化信号は線64及び66から除 去さfるO中心決め動作が行なわnている間に、アキュムレータ100はそのア キームレータが中心決め期間の間で受けらf′した全ての他のアドレス入力を無 視するような動作状態に置かnる。この出力はLl / A変換器112に与え らnlこnに応じての可動素子はその通常の元の位置に記録及び再生装置の動作 条件に係わらず戻さ扛る。 アドレス線116の「100Jデジタル語は出力線liOにおいて+64の二進 ビット変化となって一方向への可動素子の一つのトラック再位置決め動作を生じ させる信号が線92に与えられるようになり、一方アドレス116の「101」 デジタル語は−64の二進ビア)f化となって、可動素子が反対方向へ一つのト ラックにリセットせしめらfるようになる。同様に、線116での「110」デ ジタルアドレス語は出力線110での+128の二進ビット変化となって、第1 の方向への可動素子の2トラック再位置決め即ちリセットに生じさせ、と几に対 し線116での「111」デジタルアドレス語は出力;1lloに−128の二 進ビット変化を生じさせて逆方向へ2トラ、クリセットがなさnるようにする○ 自動ヘッド位置トラ、キングサーボ方式の出力回路は、64の変化が一つのトラ ック中心対トラ、り中心間隔に等しい量だけの可動素子の再位置決めとなり、− 万128の変化が2つのトラック中心対トラック中心間隔に対応する距離の再位 置決めとなるように構成さnている。 以上のことから、アキュムレータ100はマルチプレックス回路100から入力 に与えらnている3ビツトデジタルアドレス詣に応じてデジタル対アナログ変換 器112に対して予め定めらnた大きさの更新8ビットテジタル出刀語を与える ことができる。このデジタル出力語は各デジタル出力語が再循還さnてアキュム レータの入力に与えらnるような方向に更新さn1次のクロック時間において、 この再循還さfLfcデジタル出力語は線116によって支持さnるアドレスに 対応する量だけ変化せしめられる。マルチプレックス回路102はタイマ回路1 06によって制御さnてそfLl−ら受けた2ビツト二進入力信号によって決定 さ几るそnぞnの間合せ時間で線64及び66、線118及び140及び142 の入力に従って関連P I(OMに記憶さnている8ビット二進信号を出力する 。 リセソ)、 P ROiν1104に関連し、そnは可動素子並びに変換ヘッド の横位置即ち立ち上り、テープの移動速度及び記録/再生装置の動作モードの関 数として回転ヘッドの谷回転の終了時にリセット決定信号を発生する。任意の特 定の時間での線110のデジタル信号の値はへ1.ドの立上りの位置状態即ちそ の元のめるいは通常の偏向していない位置に関連した可動素子の偏向量を弄わ丁 。勿論回転ヘッドの谷回転の終了時での可動素子の位置全検出する任意の他の方 法がこの目的のために使用できる。 altoの8ビットニ遣信号に存在する5つの最大有意ビットは元号な位置情報 金与え、従ってリセット決定信号がテープの送りのある方向及び速度範囲と記録 及び再生装置の動作モードとに従って保持さ几るような記憶位置をアドレスする ためリセットPhum104に立上更位置信号金与えるべくそのリセッ)PR( JMに附与さnる。 同様に、モード制御線144はリセットPkLOM104に接続されこれらのモ ード線は装置の動作モードを表わす信号を受ける。こnらの信号はりセラ)FR OMの記憶位nるリセット決定信号を決定するリセットP I(、OMデドレス 信号の一部を形成する。上述したようにこの・リセット決定信号はテープの移動 速度によって影響せしめられる。リセットIROPvilo4によって出方さn るリセット決定信号を決定するリセットFROMアドレス信号の一部を形成する テープ速度を表わす信号は線160を介して速度検出回路156によって与えら nる。 以上のことから明かなように、リセットlRUM104は3つの部分のアドレス 信号に従って巌126及び130に出力するためアドレスさnるアドレス可能な 記憶位置に記憶さrしたリセット決定信号を有している。このリセットPkcO Mアドレス信号の1つの部分はテープ送りの速度を表わす、迎度挾出器156に よって線160に与えらnる。16進表示の4ピット二進信号である。リセット P kL(JMアドレス信号の第2の部分は可動素子の位置を表わす、アキーム レータ100によって勝110に与えらnる5ビツト信号である。3つの部分の アドレス信号の第3の部分は記録及び再生装置の動作モードを表わす。モード制 御器180によってm14sに与えらnる2ビツト信号である。後に詳細に記載 さnるように、モード制御器180によって与えらnる2ビツト信号は記憶され ている2ビツト決定信号のうちのどnが3つの部分のアドレス信号のテープ速度 及び可動素子位置部分に従って選択さnるかを決定する。異なった動作モードが 与えらnたテープ送り速度に対して異なった記憶リセット決定信号の選択となる 。 本発明の自動ヘッド位置トラッキングサーボ方式の特定従属した特徴によれば、 モード制御器180はテープ記憶及び再生装置がテープ速度変化動作モードにな っていることに応じて、アキュムレータ100が可動素子を歩道的に調節しある いはリセットすることなしにテープ速度変化期間の間記録トラックのトラッキン グを行なわせるトラッキング誤差補正を可動素子に与えることとなる2ビ、ト信 号を線144に供給して記録情報の一連のトラックの各トラックが速度変化期間 の間一度再生さnるようになる。より詳細には、モード制御器180によって与 えらnる2ビツト信号はリセットPR(JM104のアドレスを条件づけてリセ ットがないことを表わすリセット決定信号がテープ送り速度変化の範囲に渡って テープ送りの速度及び可動素子の位置(その変更範囲速度制限内での)に係わら ず線118、線126.128及び130ヲ介してアキームレータ100に与え らnる。(好適実例において、可動素子によるトラックのリセットを表わすリセ ット決定信号は記録及び再生装置の異状な動作状態に対する予防策としてテープ 送りの逆方向における7の通常の記録及び再生テープ送り速度からテープ送りの 逆方向における2倍のそのような通常の速度の範囲を越えるテープ送り速度にお いてリセッ)PI(0M104によって与えられる〕上述したリセットがない特 別な速度変化動作モードは、好通笑施例においてもモード制御器180を条件づ けて通常の記録及び再生動作モードにある記録及び再生装置に対応する2ビツト 信号を4えることによって達成さ扛る。 第5図に関連して後に詳細に述べらnるように、モード制御器180は、可動素 子の位置がその変更範囲の制限値のいづnかに近づくような時のみにおいてリセ ットP M OM 104に記憶さnているリセット決定信号の選択を行なわせ る2ビツト信号を最初にそしてその後通常の再生動作の間に発生する。こnは可 動素子をその中間範囲の変更にリセットするために行なわnる。リセットが必要 とさ几ない速度変化動作モードの間に、可動素子の同様の中間範囲のリセットが 必要とさnる。従って、モード制御器180はこの特別な速度変化動作モード時 の通常の記録及び再生テープ送り速度動作状態に対応する上述した2ビツト倍号 を与えるので1トラックリセット決定値号は、リセッ)Pit(JM104に対 し線110’i介してアキームレータ100によって与えらnる5ビツトの可動 素子位置信号がその変更範囲の制限のいず扛かに可動素子が近づくことを示す時 に選択さnる。 キャプスタンの角速度従ってテープの送り速度を表わす、線150に存在するキ ャブズタン・タコメータ周波数与えらnる分周さnた64H基準周波数信号に関 してキャブズタン・タコメータ信号を同期せしめこの基準周波4H 数信号は一丁一の周波数となっている。同期さfしたキャブズタン・タコメータ 信号は線154ヲ介して速度検出回路15うに供給さnlこの検出回路156は 線158に存在す64I( る−丁一のクロック信号によってクロッキングされる。 同期化器152はテープ送り速度を決定するため速度検出器156に対し同期キ ャブズタン勢タコメータパルスを与える。その速度を表わすイg号は4つの線1 60?介(−てリセットP几0M104に与えらn、こ扛は種々の特殊モーショ ン効果のモードの動作時に可動素子のトラック・ジャンプ即ちす七ノド全決定す る際にリセットFROMによって使用さ扛るような16デジタル状態の速度検出 能力を与えることができる。 線150の2倍のキャブズタン・タコメータ信号はそ扛H が通常の記録/再生テープ送り速度においてTの周波数tTjフーる信号音生じ させるように分解能金石している。 こn−は例えば6c1Hzのライン周波数基準装置においてはフィールド当り1 05のタコメータパルスがあることit味する。(フィールド当り125のタコ メータパルスは5 oHzライン周波数基準に対して設計さ′nた装置において 与えらnる。〕この1百号はリセットタイマ106によって発生さrして線13 6に与えら1しる基準タイミング関連クロ、り信号と同じ周波数を有するように フィールド当り64パルスにフィールド当り 105 (又は125)のタコメ ータパルスを変換する周波数スケール回路162に与えらnる。この信号は房1 66を介したタコメータ同期回路164に与えらn1マルチプレクサ100に与 えられるmx4oの処理さnたタコメータパルスを与える。タコメータ同期回路 164はタイマ回路106によって与えらnる2ビツトの二進信号によって決定 さnるような適当な時間にマルチプレフタ102に附与されるタコメータパルス ケ記憶するように働らくので、そnらはテープの送り速度に従ってトラ、キング 誤差補正信号の形式のための適当な時間にアキームレータ100に引@続いて与 えら几ることかできるO タイマ回路105はシステム基準タイミング信号がら与えら九る、諜42に存在 する2Hのクロ、り信号によってクロンキングさnる。従ってタイマ回路はアキ ームレータ100に線118 全弁して適当な2ビットアドレス信号金与えるた めにマルチプレクサ102 i制御する525の時間セルを各フィールドに対し て与える。アキュムレータ100にマルチプレクサ102によって供給さnるそ nら信号のタイミングは第1(a)図のブロック図に関連して第2図のタイミン グ図を参照すnば各局に理解さnることかできる。第2(a)図は2つの継現し たフィールドの再生R士゛部分全示し、信号ドロラフアウト期間は170で示さ f′した2つのフィールド全分離する。よく知らnでいるように、ヘッドの各回 転の間テープに情報を記録しかつテープから情報を再生する(本発明の自動ベッ ドトラッキング位置サーボ方式の好適実施例はそのように講成さnている)ため に単一の回転ヘッドを使用するヘリカルテープ記録及び再生装置において、回転 ヘッドはその各回転の間の短期間テープとの係合から外nる。この係合外n状態 は第2(a)図に示さnた再生f(、F信号において機械的に関連したドロップ アウト期間を生じさせる。第2(b)図は線174でのA S T IJセ、ト 信号によってトリガさnる遅延回路172からの入力信号を示し、こnは上述し た1回転スキャナ・タコメータ信号から与えられる。ASTリセット信号はテレ ビジョンフィールドの速度であり、1回転スキャナ・タコメータ信号から与えら nかつAδTリセット信号の所望の生起に再時間決めさnている遅延器172は 0.5 ミIJ秒(ms)に対応するドロップアウト期間170の生起の前の時 間でタイマ回路1.06 i 1Jセ、トするための有効信号が[株]176に 与えらnるようK1174の1回転関連値号全再時間決めする。っドロップアウ ト期間の発生の前に線178に与えらnる有効即ち活性信号は可動素子によって 支持さnた前の回転の間作ら扛た】回転スキャナ・タコメータ信号から与えら扛 る。 タイマ106の各リセy)Ka<最初の2Hクロックパルス時間で、タイマはマ ルチプレクサ102の入力A6、A7に伸びる線132及び134に2ビット二 進信号全出力する。マルチプレクサはこの2ビット二進信号に応じて入力線11 8をその作動的に関連したPRUMのアドレス入力に接続する。リセットラッチ 120.122及び124の出力に記憶さnた信号状態によって決定さnるよう なリセットがこの時間になされるべきであるならば、FROMは適切なリセット 決足信号全アドレス線116を介しでアキュムレータ100に出力する。自動ヘ ッド位置トラッキングサーボ方式の好適実施例において、PRUMは関連した論 理回路がラッチの出力をアドレス線116に一時的に接続させるようにする命令 を出力する。このリセットタイミングは第2(C)図に示され、その場合、好動 2ビット二進信号が[コード−八6、A7Jで示さnたようにタイマ106によ って線132及び134に与えらnる。 上述したように、記録及び再生装置の各選択可能な動作モードのため移動可能な 素子を特定の方向へかつ特定の距離においてリセットするための決定は、支持さ ′nたヘッドの位置即ちレベルあるいは立上v(リセットFROMIC14への 入力の1つに伸びる線110での7キームレータlOOによって出力さfる8ビ ット二進信号の5つの最大有意ビットの値によって決定さ几る9及びリセットP RuMへの第2の入力に伸びる線160i介して速度検出器によって与えらnる 4ビツトニ進・テープ速度関連信号によって表わさnたチーブ速度によって定め らnる。リセ、 トPR(JM104の第3の入力に伸びる線144の2ビ、ト 動作モード関連信号は他のFROMで受けらnた信号に応じてリセットPkcU Mによって与えらfる出力全変化する。テープ送りの特定の速度で1つ又は2つ のトラックに対応する距離に可動素子ラリセットさせるリセット決定信号をアキ ームレータ100に与える結果となるヘッド位置規定5ビツト二進レベル状態は 第5−8図の種々の作動モードに対して示さnている。 テープが通常の記録及び再生速度で送らnる時の再生動作の間に、リセッ)P几 0M104は第5図のグラフによって示される可動素子の位置及びテープ送り速 度に従って線126.128及び130ヲ介してリセット決定信号を出力するよ うに入力Al01Allにおいてモード制御器180によって与えらnる2ビッ ト二進信号によって条件づけらnる。グラフの横軸は線110を介してリセット PRUMx04に与えらnるアキュムレータ100の5つの最大有意ビット部分 によって表わきnた32の可能な可動素子位置状態の単位で衣現さnる。グラフ の縦軸は速度検出器156によって+l1t6o4介してリセ、)PR(JM1 04に与えらnるテープ速度関連信号によって表わさnた上述しfc16の可能 なテープ速度状態(16進表示)の単位で弄現さnる。第5図に示さnるように 、リセットPRUMlo4は可動素子がその変更範囲制限から離nて位置決めさ 几ている限り、テープが通常の記録及び再生速度で送らnている間にリセットが ない動作を指示するリセット決定信号をマルチプレクサ102に出力する。更に リセットがない状態の上述した特別な速度変化動作モードに関連して後に詳細に 説明さnるような理出のためリセッ)lRUM104はモード制御器180が特 別な速度変化動作モードにある記録及び再生装置を指示するオペレータが開始し た命令を受ける時に順テープ送り方向においてOの速度から通常の2倍の記録及 び再生速度のテープ送り速度範囲に渡って上記のようなリセット決定信号を出力 する。モード選択器180はリセッ)PItOM104に2ビット二進信号を与 えて通常の記録及び再生テープ速度動作モードに対応するリセット決定信号を生 じさせるように上記PROMto4i粂件づけることによって上記のような命令 に応じる。 通常の記録及び再生テープ速度動作モードの間に、テープ送り装置は速度検出器 156の出カケ第5図で第3及び4図に対応する速度状態信号間でトグルさせる 速度においてテープを送るように動作する。更に、可動素子の横方向の運動は生 ぜず可動素子によって支持さ扛たヘッドがその通常の元の位置で中心決めさnて いるならば、そfLFiいずnの方向にも偏向せしめらnfX、い。しかしなが ら、記録及び再生装置が通常のテープ送り速度で動作していて可動素子がその偏 向範囲の制限の一方に近づいた伸長した位置に(レベル状態26以上又はレベル 状態2以下)あるならば、可動素子を中心決めするリセートPk(JM104の 上述した動作のために1トラツク距離だけリセットせしめら扛る。ストップモー ション、フレーム専用リセット及び可変速度再生のための同様な決定はそnぞf I−i6.7及び8図に示さ扛ている。フィールド又はlトラックリセット−ス トップモーション動作モードにおいて、可動素子は支持さfているヘッドがトラ ックを定食する際にその変更範囲の制限の一方に向って一方に連続して変更せし めらnる。そのトラックの走査の終了時に可動素子の位置はヘッドを同じトラッ クに対し再度走査させるように位置決めするために1トラック中心対トラック間 隔に対応する距離だけ反対方向にリセットせしめらnる。可動素子の2つのリセ ットは、好1しくに、上述した機械的なドロップアウト間隔の間化じるように時 間決めさ几かつ回転ヘッドの回転と同期せしめらnる。可動素子のこの連続した 変更及びリセットは、記録及び再生装置がこのストップモーション動作モードに 留まV限り回転ヘッドの回転速度で連続し、こfLはモード制御器]80によっ てリセ、 トP kLUM 104に与えられる2ビ1.ト信号によって表わさ 几る。 第6図から明らかとなるように、モード制御器180によって与えらnる2ピノ zg号は線110を介してアキームレータ100によって与えらnる出力の5つ の最大有意ピット部分によって表わさ几る可動素子の偏向がレベル状7511に 対応する偏向よりも大でろるときに上述したlトラックリセッ)1生じさせるリ セット決足信号全発生するようにリセッ) PkLuivi 104を条件づけ る。可動素子がこの動作モードの間にその反対の偏向範囲制限(レベル状態26 以上)に近づくような伸長位置にるるならばリセットPlも0M104は2トラ ックリセット決定値号全発生する。こfらレベル状態は可動素子の連続変更及び リセットが一般的にその偏向範囲の中央即ち通常の元の位置の周りで生じるよう に選択さnる。記録及び再生装置の異常な動作状態に対する予防策として、リセ ットFROM104は可動ヘッドの位置と0テープ送り速度ではないテープ送り 速度のある組合せに従った種々のリセット決定信号を与えるように構成さnてい る。1トラツクリセツト・ストップモーション動作モードにある間にテープ速度 検出器156の出力は第6図に示さ扛る)゛及びOに対応する速度状態信号間で トグルを行なう。 自動へ1.ド位置トラッキングサーボ方式はlフレーム又は2トラ、クリセット 動作及びlフレーム又はlトラック・リセット動作の間でスイッチ可能である。 27レ一ム動作モードは約−の通常記録及び再生テープ送り速度に等しい逆テー プ送9方向のテープ速度と約2−一の通常記録及び再生テープ送り速度の順テー プ送り方向でのテープ速度との間で任意のテープ送り速度に対して設定さnるこ とがてきる。lフレーム・リセット動作モードに2いてモード制御器180は線 182によってそnに接続したオペレータ制御のフィールド/フレーム・セレク タスイッチ183(第1a図)と線184によってそnに接続したくい違い/通 常スイッチ185(第1a図)に応じてリセットPR01Vi104が2トラッ ク関連リセット決定値号を生じさせるための適切な2ビット二進信号をそのリセ ットPRUMxO4に与える。2トラック関連リセット決定値号は、スイッチ1 83が図のように位置決めさnかつスイッチ185が第1(a)図に示さnるよ うに逆に位置決めさnている時にリセットP itoM104によって発生さn る。この動作モードにおいて、リセット決定信号は第7図に示さnるグラフに従 ってリセッ)、 F ROM104によって与えられる。この結果、リセットP KOM104は、それが線110を介して2トラツク変更状態を表わす可@素子 位置関連信号を受けるまで、可動素子にトランクリセット信号を与えるようにす るリセット決定信号をアキュムレータ100に出方しない。例えば、テープの送 りが停止すなわち0テ一プ速度状態となっている場合に可動素子は、情報の2つ の記録さf′したトラ、りが可動素子によって支持される回転ヘッドの2つの継 続した回転の間テープから再生される寸でば2トラツク変更状態に対応する位置 には変更ぞしめら′nない。この2フイールド又はトラ、クリセット・スト7ノ モーシヨン動作モードはストップモーション動作モード時に完全にインターレー スぜしめらnた2フィールドテレビジヨン信号シーケンスの再生全可能にする長 所をMしている。 他のフレームリセット動作モードにおいて、モード制御器180は線184によ りそnに接続したオペレータ制御のくい違い通常フレームセレクタスイッチ18 5とフィールド/フレームスイッチ185とに応じて適切な2ビ、ト二進信号f fi ’Jセッ) i’ lt(JM 104及び関連した論理に与えて、オペ レータ制御のスイッチ183がフレーム位置にありかつオペレータ制御スイッチ 185が第1(a)図に示さnるようにくい違い位置にある時に第7図のグラフ うに、スイッチ185はリセッ)PRUM104に関連した論理回路全条件づけ て好ましくはテープに沿って継続して記録さnたトラ、りである2つの異なった 再生トラック上でくい違った2つの区別さf′Lり信号トラックリセ。 トニオいて]フレーム又は2トラツク(即ち1フイールド)リセ、H行なわせる 。 自動へ、ド位置トラ、キングサーボ方式の好適実施例において、ピエゾセラミッ ク可動素子が使用さnlこnは±1−T)ラックの有効変更範囲を有し、かつ逆 方向の1倍の通常記録及び再生テープ送り速度がら順テープ送り速度の3倍の通 常記録及び再生テープ送り速度までの範囲に渡って伸ひるテープ送り速度におい てトラックを追従するように動作する。可動素子の可能な変更範囲は上述した〒 逆対2−〒順テーグ送り速度に対して自動へノド位はトラッキングサーボ方式の フレームリセット動作全制限する。この範囲の外側でのテープ送り速度で、テー プ速度検出器156(dl トラ、り(又はフィールド)リセット決定信号全リ すセッPROi!aが生じさせるようにする4ビ、トニ進信号をそのリセットP 几oMに与える。■フィールド又は1トラツクリセント・ストアフモーション動 作モードに関連して上述したように、フレームリセット動作モードのためのレベ ル状態は可動素子の変更及びリセットが一般的にその変更範囲の中央の周りで生 じるように選択さnる。逆方向の1倍の通常記録及び再生テープ送り速度から順 方向の3倍通常記録及び再生テープ送り速度寸で伸びるテープ送り速度を全部の 可能な範囲に渡ってテープ記録及び再生装置を種々のテープ速度動作モードで動 作させることが所望さnる場合に、モード制御器180は線]81で受けたオペ レータの命令に応じて、第8図のラフ(C従ったリセット決定信号を発生するよ うにリセットPI<OMy条件づける適切な2ビ。 トニ進信号全すセットP)LOMに対して発生させるっこのリセy トP K  (J M 104は、線110e介して対応する出力信号をアキームレータ10 0が発生するよう(Cするリセット決定信号を与え、速度検出器156及びアキ ュムレータ100から受けらf′したリセy トPROMに対する入力が速度検 出器156の出力によって指示さf′したテープ動作速度に対し第8図に示さf ′した±64又は±128によって境界決めさnたレベル状態範囲の外側にある 時には、適当な方向の可動突子によって1又は2トラ、クリセットが行なわnる ようにする。 種々の動作モードに対する決定条件は、可動素子が動作時に最少距離を好ましく 移動しかつ運絖変史又はランピング及びリセット運動の間(C一般的に中心決め さ′n−た状態全維持するように可動素子の制御ケ与えるために選択さ几ている 。複合トラッキング誤差補正信号の発生の際にキャブズタン・タコメータの使用 により得ら
【るテープ送り速度で回転ヘッド全トラック上に維持するためのラン プの必要な傾配の予知と共に可動素子のこの制御技術の結果として、自動へノド 位置トラ、キングサーボ方式の振動部分はキャブズタン・タコメータ関連予知ト ラ、キング補正信号と1倍振動間期検出器22によって検出さnる実際のトラ、 キング誤差との間の補正差を与えるだけでよい。こnにより有効トラッキング誤 差補正のロスがなく自動ヘッド位置トラッキングサーボ方式の利得及び帯域中が 減少せしめら几るようになる。更にまたこnは、検出さnたトラッキング誤差が 小さいときには上述したように、振動撮巾を減少させることができるようになる 。 可動素子の必要な変更は速度検出器156によって決定さnるようなキャプスタ ン速度の関数として容易に予知さnるために、マルチプレクサ102は回転へ、 ドによる記録トラ、りの走青の間連続的ではなく予め定めらf′した回数出力全 変更する信号をアキームレータに与えることができ、七nによって例えば第4( a)又は4(b)図に示さnるように、必要な可動素子の変更信号を発生させる 。従って、第2(d)図に示さ扛るように、リセ。 トタイマ106 ijマルチプレクサ102に線132及び134i介して二進 信号?与えてそのアキュムレータ(51のカウント値だけ増進させ、マルチプレ クサ102が1フィールド期間に渡って均一に隔った各フィールドの間001又 は64のアドレス信号を出力させる。リセットタイマ106は、スプライサ60 によって生ぜしめらする出力によって決定さnる中心決め調mk行なう目的で第 2(1)図に示さnるように各フィールド期間の間スプライサ6oから伸びる線 64及び66を2度呼出すようにマルチプレクサ102を制御する。上述したよ うに、アキームレータの当行なうように変化せしめらnる。 各リセット決定、アキームレータ増進基準時間及び中心矢示のタイミングFi2  )iシステム基準タイミング信号と同期してテープ送り速度とは独立な一定の 速度で周期的に生じる。しかしながら、線140での処理さnたタコメータ信号 によるアキュムレータの増進又は派遣は、キャプスタン速度、従って処理さnた タコメータ信号の生起がテープの送り速度に従って変化するために、チームの送 り速度とは独立して一定速度でそのように周期的には生じない。処理さnたタコ メータ信号がアキュムレータの値を調節する目的でマルチプレクサ102によっ て処理さnることかできる1フイールド当v458の時間セルかめる(こnは回 転ヘッドの1回転当り 525の全時間セルから一定の周波数の基準時間信号に よってアキームレータ100ヲ増進するための64の時間セルと中心決め決定の ための2の時間セルとリセット決定のための1の時間セルを引いたものである) 0マルチプレクサ102に伸びる線142に与えら几るキャプスタン方向信号に よって定めらnるキャブズタン・タコメータ関連信号によるアキュムレータの増 進(逆テープ送り方向)又は派遣(順テープ送り方向)はタコメータ同期回路1 64の上述した動作のため基準タイミングと同期せしめらnるが、増蓬(又は派 遣〕の周期テープ送り速度の関数である。従″りて、キャブズタン・タコメータ 関連信号によるアキュムレータ100の増進(又は派遣)はテープ送り速度に依 存する1つ又はそn以上の時間セルを除く458の時間セルの間に生じる。記録 及び再生装置が通常の記録テープ速度モードで動作している時に、基準タイミン グ信号はアキュムレータをフィールド当り64回増進し、処理さnたタコメータ 信号はアキームレータを同じ回数だけ前進させ、こ几によってアキームレータ1 00によって与えられる出力の変化を正味のOにする0こnは可動ヘッドの変こ う信号がOであることに対応する。テープが通常の再生テープ速度よりも速い速 度で送らnでいるならば、処理さnたタコメータ信号は回転ヘッドの回転当たv 64のパルスの基準比率よりも早く生じる。この結果、アキュムレータ100は 基準信号増進速度(比率)よりも速い速度で派遣せしめらnlこのアキュムレー タは七nに対応して線110に出力を発生し、この出方はl及びときどきは2ト ラツクのリセットが可動素子によってなさnるであろうことを除き、第4(a) 及び4(b)図に示さnたものに等しいランプ形の可動ヘッド変位信号に従って 除々に変化せしめらnる。テープが順又は逆のテープ送り方向において通常再生 テープ送り速度よりもおそい速度で送ら扛ているならば、処理さnたタコメータ 信号は回転ヘッドの1回転当たり64のパルスの基準速度よりも小さい速度で生 じる。このような動作のときに、アキュムレータ10θは基準信号増進速度より もノ」1さい速度で(テープが順方向に送らfているときには9減進ぜしめらn あるいは(逆方向に送らnでいる時には)増進せしめらfる。アキームレータI OQは、こnに応じて、傾斜が順テープ送り方向に対して相補的である。逆テー プ送り方向の場合を除き第4(a)及び4(b)図に示されるものと同様なう/ プ信号の形で変化せしめらnる。 処理さV−たキャブズタン・タコメータパルスは特殊効果モーションの再生時に ランプの傾斜全効果的に決定するだけでなくリセットFROMに与えらnる可動 素子の瞬時位置あるいは立ち上が9状態の情報と共に、モード制御器180によ って+m 144に与えら几る2ピット信号によって決定さnるような種々の動 作モードに対する可動素子に対して必要な任意のリセ、7ト又は再位置決め運動 の方向、大きさ及びタイミング全決定する。 記録さnた情報のトラ、7りが時折あるいは連続して反復再生さ扛るときに、テ ープ記録及び再生装置と関連して設けら′nた典型的な時間軸補正装置が記録情 報の反復的に再生さするトラ、りt再時間決めするように使用さAなけfば、好 1しくない可視的に生じる妨害が再生ビデオ情報の表示画像上に作らnる。しか しながら、記録情報のトラックが例えば回転ヘッドの4回転に1度よりも少ない 回転数反復再生さ几るときの動作モードの間、可視的に生じる妨害の垂直ジッタ は再生さ扛かっ時間軸補正さnたビデオ情報に留まる。この妨害は時間軸補正装 置によってビデオ情報の再時間決めの結果として記□録情報の反復再生トラック の表示上に生じる垂直変位によって生ぜしめらnる。このような垂直変化の妨害 は記録情報のトラックが反復再生さnるように要求さnるときに、lトラックで はなく2トラツクに対応する距離だけ可動素子ケリセットすることによって回避 せしめらnうる。こnは上述したように、フレーム及び通常位置に自動へ、ド位 置トラッキングサーボ装置のモード制御器180に関連したスイッチ183及び 185i位置決めすることによって達成さnるっ 不発明の目動ヘッに位置トラッキングサーボ装置の他の重要な%徴によ几ば、ス イッチ183及び185はフレームスタノ刀動作モードにサーボ装置を貢くよう に動作できる。この動作モードは記録プログラムの時間が所望の時間期間に合致 するように圧扁さfLあるいは伸張さ扛るような非同期再生動作の場合のよりな 、テープ送り速度が通常の記録及び再生テープ送り速度に極めて近づいた再生動 作モードの闇に符に1要でろる。このような再生動作モードにおいて、テープは 、所望の圧縮さnた(又は伸張さt′した)プログラム時間と圧縮(又は伸張) プログラムが形成さfLるU己録さtしたプログラムの実際のフ゛ログラム時間 との間の時間差に比例する量だけ通常の記録及び再生テープ送り速度かられずか にオフセットした速度で送らnる。たとえばプログラム量が1%だけ圧縮さnる としたら、可動素子は回転ヘッドの約100回転ごとに1回のトラノクジヤング 金行なわねばならない。即ち記録トラックは再生動作の間、時折スキップされる 。自動ヘッド位置トラッキングサーボ装置が上述したようにフレームスタッガモ ードで動作するようにスイッチ183及び185全位置決めすることにより、可 動素子は2トラツク又は全1フレームのジャンプを行なうが、回転ヘッドの1回 転即ち1テレビジヨンフイールドの再生に対応する期間だけ時間的に隔たった2 つの継続したフィールド、即ち1つのトラックのジャンプ全与えることによって そのようなことを行なうのである。換減丁nは可動素子は1つのトラ、り全ジャ ンプあるいはスキ1.プするようにリセットされて、あるトラックを再生し次い で他のトラック全ジャンプあるいはスキップするようリセットせしめらnること がでさるようになる。単一のトラ、りのジャンプが可動素子によってなさnると 、基準フィールドシーケンスと再生ビデオ情報のビデオフィールトン−ケンスと の間の関係は、再生ビデオフィールドシーケンスが1フイールドに等しい蛍だけ 基準フィールドシーケンスから偏位せしめらnでいるという点で変化する。 こnはその差に対処するために時間軸補正装置全必要としかつ再生ビデオ情報全 時間的にシフトとすることによってそfli行ないこnは上述した好ましくない 1水平ラインの位置垂直変位を再生ビデオ情報の表示に導入させる。こnがなさ nると、再生ビデオ情報の表示は1トラツクのジャンプか可動素子によってなさ れる各たびに1水平ライン位置に対応する距離だけ上下にシフトする。 このシフトにより好ましくない可視的に知覚さ扛る垂直ジ、り妨害が表示さnた ビデオ情報に生ぜしめられ、この効果は全1フレーム又1l−j2トラックのリ セット(又はジャンプ)を与えることによって取り除かnうる。しかしながら、 全1フレームジヤンプが生じると、ビデオ情報の内容が2トラ、り離れたビデオ フィールド間で顕著に変化するならば再生ビデオ情報の表示に可視的に知覚さn るジャークが生じてし19〇 本発明は、そnが特殊モーション効果を与えるように作動せしめらnでいるとき に再生ビデオ情報の表示に対して可視的な妨害の影響を大きく減じるような特に 特殊な態様で2トラ、りしたがって2つのインターレースしたテレビジョンフィ ールドに対応するヘッド位置トラッキングのリセットに与えることによって、上 記妨害作用を最小にする。 この2トラクリセ、7トは第10−12図に示さnる回路に関連して上述するよ うに、上述したくい違いの継続した1フイールドリセツトにおいて実行さ扛る。 本発明の次のN要な特徴にょ扛ば、アキームレータの線110出力の5つの最大 有意ビットは上述したようにデジタル対アナログ変換器114に与えらnる。こ の変換器の出力は線190に生じ、線92に与えらnるアナログ信号の振巾に% 節する目的で、マルチブライ動作を行なうデジタル対アナログ変換器112の制 御入力に与えらγしる。 記録及び再生装置が広範囲のテープ送り速度で動作していると、可動素子の大規 俣の変更が往々必要となる。広範囲のテープ送り速度例えば1倍の通常記録及び 再生速度(逆方向)から約3倍の通常記録及び再生速度(順方向)までのような 速度に対処するために、可動素子は大きな範囲の変更が必要な2トラ、クリセッ トを行なわねばならない。ピエゾセラミ、り素子のような可動素子の伝達関数は 定義的には電圧の関数として表わさn、その変更範囲の大部分に対しはほぼ線形 である。しかしながら、ピエゾセラミックh■勤素子がその変更範囲の制限(限 界)のいすt′Lかに近づくように変更せしめら几ると電圧特性の関数としての その変更すなわち偏位は、第9図に示さf’Lるように、非線形になってし1う O従って、アキームレータ100の勝110に与えら几る出力信号はその変更範 囲の制限のいず几かに近つく可動素子の変更を表わす時に、デジタル対アナログ 変換器114に与えら几るこの1a号の5つの最大有意ビットは後段のマルチブ ライ動作アナロタ対デジタル変侠器1】2が線92ケ介して可動素子に与えら几 るトラ、千ンク誤走補正信号の大きさ金変えるようにし、可動素子の伝達関数の 非直疎性を補償する。マルチブライ動作全行なうデジタル対アナログ変換器11 2は信号そn自体を掛は合Vぜるような公知の2乗法則により上記補正を行なう 。この2乗法則伝達関数技術は、可動素子変更対電圧応答の非直線補償に対する 近似を与えるものであるが、本発明の目的に対してはそnで充分でろる。第9図 で点線で示したものが可動ピエゾセラミ、り素子のダイナミックレンジにわた。 って近似した正味の線形伝達関数を与える補償を示す。 第1(b)図には第1(a)図に示さ扛た自動ヘッド位置トラ、キングサーボ装 置に関連したキャプスタンサーボ装置301 aブロック図が示さnている。こ nら装置は共に、テープの送りが速度変化を行なうようにさnへ7ドが顕著なタ イミング誤差がなくかつ基中ビデオ情報の表示に妨害が導入さnずに各記録トラ ック全一度走査及び再生するように可動素子が制御せしめらnている間に可動素 子が変更することができるようにする。こnはモードPRO■1201(第10 2及び10b図)が入方線203で、制御トラ、クロック状態信号全入力線19 9でキャプスタンロック状態信号を受けるときに生じる。こnら入力信号の組み 合わせにより、モードi’hulv201は2ビツトのモード制御信号を発生し 、こnはリセットP几りM2O3を条件づけてそnが後に詳細に記載するように 通常再生テープ速度動作モード(第5図)に従ったリセット決定信号をアキーム レータ1oO(第1a図9に与える。このようにしてリセッ) P kcUM1 04が条件づけらfる結果として、速度変化が行なわn1可り素子はそnに支持 さnたヘッドが可動素子によってリセットさnずに速度変化期間の間各記録トラ ックを1度追従するように変更せしめら扛る。こnはヘッドが速度変化期間の間 1つあるいはそれ以上のトラックを走査するように回転せしめらnる間に速度範 囲にわたってテープが送らnるけnども、生じる。その速度範囲はリセット状態 を生じる可動素子の変位及びテープ速度状態を含み、目動ヘッド位置トラッキン グサーボ装置は第5図によって表わさnた通常再生テープ速度動作モードにさ扛 ている。 可動素子によって支持さnたヘッドの偏位は第4(C)に示さnている。 自動ヘッド位置トラッキングサーボ装置の好適笑施例はテープが0テ一プ速度か ら通常の記録及び/又は再生テープ送9速度へ送らnるような制御トラックロッ ク停止動作状態から上記速度変化動作全行なうように構成さfている。こ几らテ ープ送に71ttJ作状態におけるテープ送りの制御は第1(a)図に示さT″ したキャプスタンサーボ装置301によって実行さnる。このキャプスタンサー ボ装置は後段の制御トラック電圧制御発振器345を制御するテープ速度関連電 圧レベルの形で制御トラック関連誤差信号を発生する制御トラック誤差検出器を 含み、この発信器345はキャップスタンモータの運ik決定する周波数の出力 信号を与える。この出力信号はキャブズタン・タコメータ虫差挾出器347の入 力に与えらn1キヤプスタンΦタコメ一タ信号に対して比較さnる基準信号とし て働く。この誤差検出器347はキャプスタンサーボ誤差信号を与え、この誤差 信号はキャブズタンモータ駆動増幅回路349に与えらnる。増幅回路34?は こnに応じてテープの送ジを所望速度に維持するようにキャプスタンモータ(図 示せず)に与えらnる駆動を制御する。 制御トラック関連誤差信号は線形ランプ発生器のランプ出力をサンプリングする ことによって発生さn1サンプルは特定の時間例えば制御トラ、り転移の時間に とらnかつ保持さnる。ランプは遅延ぜしめら几た基準垂直同期信号によってリ セットさnる0サンプルは制御トラゾク転移の生起のときにとら几、こ:rLは 通常、テープが正しい通常再生速度で送らnる時に電圧ランプ信号の生起の中点 で生じる。ランプ信号の発生に関連した制御トラック転移の生起の変動のため、 ランプ信号はその中点よりも高いか(テープ速度が遅い場合)あるいは低い(テ ープ速度が速すぎる場合)ランプ信号の傾斜に沿った点でサンプリングさnる。 制御トラック信号が回転ビデオ再生ヘッドによって再生さnる再生ビデオ情報信 号から抽出さnた垂直同期パルスから発生さnた合成制御トランク信号を使用し て発生さnるならば、ヘッドがそnを通ったテープの長さ方向速度よりもより速 くテープに沿って回転即ち走査するためにランプの傾斜は増大してし甘う。約2 −一水平うインの期間即ちlビデオフィールドの期間の約001に対応する期間 においてビデオヘッドはlビデオフィールドの再生の間固定の制御トラック再生 ヘッドに関連してテープが移動する距雅に対応するテープの長さ方向の長さを通 過する。従って制御トランク再生ヘッドのヘッド対テープ速度に対するビデオヘ ッドのヘッド対テープ速度の100倍の増加によって与えら九る感度のロスを補 償するためにランプの傾斜は同じ忌度となるように同じ因子たけ増大せしめらn なけnばならない。 合成側[有]トラック信号がキャプスタンサーボを制御するために使用さnると きにランプの傾斜はするどく増加ぜしめらfる。この傾斜は制御トラック誤差検 出器343に森307を介して与えらfるオペレータの合成制御トラック命令に よって増大ゼしめらrL、検出器343はそ扛に含1nたランプ発生回路から大 きなコンデンサを効果的に除去する。ランプは上述した遅延基準垂直同期に応じ てリセットさ1しる。 装置が実際の又は合成した制御トランク信号を使用しているかどっかで所望の辿 常零テーフ速度誤差電圧レベルが同一となるように制御トラック誤差検出器34 3のランプ信号のサンプリングのタイミングが割御さ扛るようにすることも重要 な配慮である。実際の又は合成した制御トラック信号の選択及び通常の又は進ん だ基準垂直信号の選択は上述した合成制御トラツク1言号に応じるスイッチング 装置311によってなさfる。通常このスイッチング装置はキャプスタンサーボ 装置300 (7i:実際の制御トラック及び逝常の垂直基準信号を与える。合 成制御トラック命令を受けると、合成制御トラック及び進み垂直基準信号がキャ プスタンサーボ装置300にスイッチング装置311によって与えらnる。 合成制御トラック信号は記録さf′したビデオ情報信号から発生さnlこnは他 に公知の態様で動作せしめらnるキャプスタンサーボに与えらnる。同期制御ト ラックはビデオテープ記録及び/又は再生装置に含まnる普通のカラーフレーマ 回路によって与えらnるフィールド1識別信号から発生さnる。このフィールド 1識別信号は、再生垂直同期と共に合成制御トラック信号を発生するために使用 さnる。従来のように記録さnた制御トラック信号の垂直同期に対する関係は、 制御トラック信号の各フィールド速度転移が継続して再生さnる垂直同期信号の 生起の間のほぼ中間でテープに記録さnるようなものであることに留意さ扛たい 。合成制御トラックの転移は本質的に垂直同期と一致しており、こ几はそnらが 従来のように記録さ九た制御トラック転移の生起に関してオフセットせしめらn るということを意味するが、このオフセットはキャプスタンサーボ装置において 補償さ几る。 より詳細には、制御トラック信号は固定のヘッドによって記録さnかつ再生さn lそして制御トラック転移は制御トラックヘッドに関してテープが移動せしめら nることに応じて再生さnるということを理解すべきである。 更に、テープの速度が比較的ゆっくりであるか又は停止せしめらnているときに 、ヘッドがテープの送り全停止した後の再生動作の間に記録さnた記鎌ビデオト ラック全走査し続けるということも理解すべきである。キャプスタンサーボ装置 300の動作を考慮すnは明らかとなるように、こnにより完全に同期した状態 下での停止状態から通常の記録及び再生速度へのテープ送り速度の変化を行なう ことが可能になる。第1(a)図はその詳細な回路のものとは厳密には対応しな い。例えば第X(a)図のブロック図の要素に与えら扛る信号は実際には七nが そのブロック図に示さnる回路要素に与えらnる前にバッファ増巾器又は同様な ものを介して処理さ扛ることができる。 ム tG4C FIGT。 FIG 7 FIG 8 手 続 補 正 書(方式) 昭和 59年 7月27日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 PCT/US82101527 2、発明の名称 回転ヘッド磁気テープ記灯及び再生装置のための改良した自動ヘッド位置トラッ キングサーボ3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 アムヘックス コーポレーション4、代理 人 郵便番号 100 住 所 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号丸ノ内ビルヂング 752区 氏 名 弁理士(7998)飯 1)伸 行5、補正命令の日付 昭和59年  7月 17日(発送日)6、補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 記録媒体の幅方向にわたってほぼ延長する一連の分離したトランク内に情 報が記憶されており、この記録情報を再生するトランスジューサ手段と、記録情 報を再生するトランスジューサ手段を支持しトランスジューサ手段を記録トラッ クに対して横方向に移動させる位置決め自在な構造体と、印加されるエラー信号 に応答して再生時にトランスジューサ手段がトランクを追尾するよう前記構造体 およびトランスジューサ手段の横方向位置を制御するサーボ制御手段とから成る 記録再生装置において、再生時のトランスジューサ手段のトラックからの偏位を 表示するエラー信号を発生する検出手段と、所定周波数の振動信号を発生してサ ーボ制御手段に印加するディザ−発生手段と、 検出されたエラー信号の大きさに直接比例して振動信号の大きさを変える手段と から成シ、ディザ−信号を発生して前記サーボ手段に印加し、再生時のトラック に対してトランスジューサ手段の振動運動を生じさせる装置。 2 前記検出手段は再生信号のエベローブの太ささをモニタし、前記所定周波数 の第2高調波の大きさを検出しかつ該検出された第2高調波成分の大きさに比例 して振幅が変わる前記エラー信号を発生する手段から成る請求の範囲第1項記載 の装置。 五 前記検出手段が前記第2高調波成分を検出する同期検出器と該同期検出器の 出力端に接続され前記エラー信号を発生する増幅手段を更に含む請求の範囲第2 項記載の装置。 4 前記ディザ−発生手段は前記所定周波数の振、動関数を表す丁時間可変マル チビットデジタル2進信号を出力端に発生する手段から成る請求の範囲第1項謔 載の装置・5 前記振動関数はサイン波である請求の&7第4項記載の装置。 & 前記振動信号の大きさを変える手段は、乗算デジタル−アナログ変換手段か ら成り、該変換手段の入力端は前記ディザ−発生手段の出力端に接続され、変換 手段の1i11 J入力端は前記検出手段に接続され、前記変換手段は印加さ几 た前記デジタル信号に対応したアナログ出力信号を出力し、該アナログ出力信号 は印加されたエラー信号の大きさに従って変化する出力振幅を有する請求の範囲 第4項d己載の装置。 Z 記録媒体の幅方向にわたってほぼ延長する一連の分離したトラック内に情報 が記録されており、この記録情報を再生するトランスジューサ手段と、記録情報 を再生するトランスジューサ手段を支持しトランスジューサ手段を記録トラック に対して横方向に移動させる位置決め自在な構造体と、印加されるエラー信号て 応答して再生時にトランスジューサ手段がトラックを追尾するよう前記構造体お よびトランスジューサ手段の横方向位置を制御するサーボ制御手段とから成る記 録再生装置に2いて、再生時にトランクからのトランスジューサ手段の偏位を表 示するエラー信号、を発生し、このエラー信号を前記サーボ制御手段に印加しト ランスジューサ手段に再生中にトラックを追尾させる第1検出手段と、再生中に トランクからのトランスジューサ手段の偏位を表示し、その偏位量の大きさに直 接比例する振幅を有する制御信号を発生する第2検出手段と、所定周波数を有し 、作動甲は所足の最小振幅を有する振動信号を発生しサーボ制御手段に印加する ディザ−発生手段と、 印加された前記制御信号に応答して前記振動信号の振幅ts2える手段とから成 りディザ−信号を発生して前記サーボ制御手段に印加し再生時のトランク【対し てトランスシューブ手段の振動運l1JJtl−生じさせる装置。 a 前記第2検出手段は再生信号のエンベロープの大きさ全モニタし、前記所定 周波数の第2高調波の大きさを検出しかつ該検出された第2高調波の犬ささに比 例して振幅が変わる前記制御信号を発生する手段を含む請求の範囲第7項記載の 装置。 9 前記第2検出手段は前記第2高調波成分を検出する同期検出器と、該同期検 出器の出力端に接続され前記制御信号を発生する増幅手段を更に言む請求の範囲 第8項記載の装置。 1[L 前記ディザ−発生手段は前記所定周波数を有する振動関数を表わす時間 可変マルチビットデジタル2進信号をその出力端に発生する手段から成る請求の 範囲第7項記載の装置。 11、前記振動関数はサイン波である請求の範囲第10項記載の装置。 12、振動信号の振幅t−zえる前記手段は乗算デヴタルーアアログ変換手段か ら成り、該変換器は、前記ディザ−発生手段の出力端に接続きれた出力端2Lび 前記第2検出手段に接続された制御入力端を有し、該変換手段は印加されたデジ タル信号に対応するアナログ出力信号を発生し、該アナログ出力信号は印加さf した制御信号の大きさに従って変わる出力娠@を有する請求の範囲第10項記載 の装置。 1&記録媒体の幅方向にわたってほぼ延長する一連の分離したトランク内に情報 が記録されており、この記録情報を再生するトランスジューサ手段と、記録情報 を再生するトランスジューサ手段を支持しトランスジューサ手段を記録トラック だ対して横方向に移動させる位置決め自在な構造体と印加されるエラー信号に応 答して再生時にトランスジューサ手段がトラックを追尾するよう前記構造体およ びトランスジューサ手段の横方向位置を制御するサーボ手段から成る記録再生装 置において再生中のトラックに対してトランスジューサ手段の振動運動を生じさ せるようサーボ制御手段に印加するディザ−信号を発生する方法に訃いて、 再生時にトランスジューサ手段のトラックからの偏位を表示するエラー信号を発 生し、 所定周波数の振動信号を発生してサーボ制御手段に印加し、 検出されたエラー信号の大きさに直接比例して振動信号の大きさを変えることか ら成る方法。 514、記録媒体の幅方向にわたってほぼ延長する一連の分離したトラック内に 情報が記録されており、この記録情報を再生するトランスジューサ手段と、記録 情報を再生するトランスジューサ手段を支持しトランスジューサ手段を記録トラ ックに対して横方向[移動させる位置決め自在な構造体と印加されるエラー信号 に応答して再生時にトランスジューサ手段がトランクを追尾するよう前記構造体 およびトランスジューサ手段の横方向位置を制御するサーボ手段から成る記録再 生装置において再生中のトランクに対してトランスジューサ手段の振動運動を生 じさせるようサーボ制御手段に印加するディザ−信号を発生する方法に2いて、 再生時にトランスジューサ手段のトランクからの偏位を表示するエラー信号を発 生してこのエラー信号を前記サーボ制御手段に印加してトランスジューサ手段に 再生時のトラックを追尾させ、 再生時にトランスジューサ手段のトラックからの偏位を表示しかつ偏位量の大き さに直接比例した大きさの制御信号を発生し、 所定周波数および最小振幅の振動信号を発生してサーボ制御手段に印加し、 印加された前記制御信号に応答して前記振動信号の振幅を変える方法。 15 テープの長手方向に対して所定角度にトランクを記録かつ再生し、トラン スジューサヘッドを担持する回転自在な走査ドラムを有し、前記ヘッドはサーボ に制御された可動系子の端に取付けられ、サーボの制御信号が印加ぜれる出力ド ライブ回路を有し、トランクの長手方向に対しほぼ横方向に素子とヘッドを移動 して再生時にヘッドがトラックを正しく追尾しかつ再生すべきトラックの追尾を 開始するようヘッドを選択的に位置決めし、次に再生すべき所望トランクの追尾 を開始するようヘッドの大きな選択的再位置決めを必要とする拡張された所定レ ンジにわたって特殊モーンコン効果の再生を行うことができ、移動レンジの両端 部において素子の移動量の変換関数が線型でないヘリカル巻き式テープ記録再生 装置において、 可動素子の位置決めをする出力ドライブ回路に印加すべき制御信号の値をモニタ する手段と、制御信号発生手段と可動素子ドライブ回路との間に介在され可動素 子の応答性のレスポンスの非線型性を補償するようモニタされた値に応答して制 御信号の大きさを変えるための手段とから成シ制御信号が印加されたとき可動系 子の移動量の変換関数の非線型性を補償し制御信号が意図する所望移動量に対し て線型にする装置。 1&前記モニタ手段は制御信号の値を受け、このモニタ値が所定値を越えたとき 補償エラー出方信号を発生する手段から成り、制御信号の値が所定値を越えると 補償エラー出力信号の大きさが増加する請求の範囲第15項記載の装置。 17、前記制御信号がマルチビットデジタル信号であり、前記モニタ手段はデジ タル−アナログコンバータから成り、該コンバータは前記マルチビット制御信号 の最上位ビットの少なくとも数ビノトヲ受け、前記デジタル制御信号の値に対応 する大きさを有するアナログ出力を発生する請求の範囲第16項記載の装置。 1a 前記制御信号はマルチビットデジタル信号で、前記、11信号の大きさを 変える手段は乗算デジタル−アナログ変換手段から成り、該変換手段は前記デジ タル制御信号を受ける入力端および前記モニタ手段からの補償エラー出力信号を 受ける出力可変人力端を有し、該制御信号の大きさを変える手段の前記制御信号 のアナログ出力は前記出力ドライブ回路に印加されている請求の範囲第16項記 載の装置。 19 へリカル巻き式ビデオ記録再生装置の回転自在走査ドラム上に取付シナら れた可動素子が再生ヘッドを担持し、再生時のトラックを正確【追尾しかつヘッ ドを選択的に位置決めし再生すべき次の所望トランクの再生を開始するよう記録 されたトランクの長手方向に対してヘッドをほぼ横方向て移動し、前記選択的位 置決めは特殊モーション効果再生時に高速の複数のトラックジャンプが必要であ り、素子の位置決めは、これに接続された出力ドライブ回路に印加された制御信 号により決定され、この制御信号は制御信号が意図する所望位置に対して線型的 特性を有し、前記可動素子の移動量の非線型変換関数を補償する装置において、 可動素子の位置決めをする出力ドライブ回路に印加すべき制御信号の値をモニタ する手段と、制御信号発生手段と可動素子ドライブ回路との間に介在されモニタ された値に応答して制御信号の大きさを変え可動素子の応答性の非線型性の補償 をする手段とを含む装置。 2cL 前記モニタ手段は制御信号の値を受け、モニタ値が所定値を越えると補 償エラー出力信号を発生し、補償エラー出力信号の値は、制御信号の値が前記所 定値を越えると増加する請求の範囲第19項記載の装置。 21、前記制御信号はマルチビットデジタル信号であり、前記モニタ手段はデジ タルアナログコンバータから成り、該コンバータは前記マルチビット制御信号の 最上位ビットの少なくとも数ビットを受ける入力端を有し、前記デジタル制御信 号の値に対応した大きさを有するアナログ出力を発生する請求の範囲第20項記 載の装置。 22、前記制御信号はマルチビットデジタル信号であり、前記制御信号の大きさ を変える手段は乗算デジタル−アナログ可変手段から成り、該変換手段は前記デ ジタル制御信号を受ける入力端および前記モニタ手段からの補償エラー出力信号 を受ける出力可変人力端を有し、前記制御信号の大きさを変える手段のアナログ 出力は前記出力ドライブ回路に印加さ省、る請求の範囲第20項記載の装置0 26 へリカル巻き式ビデオ記録再/3E、装宜の自転目在走査ドラムーヒふ′ こ残月けられた可動系子が再生ヘッドを担持し、再生時のトラックを正確に退属 しかつ−・ノドを選択的に位置決めし再先フへき、ノ(の所望トラックの再生を 開妬するよう記録されたトラックの長手方向に応してヘッドをほぼ病方向に多動 し、前記選択的位置決めは特殊モーション効果再生時に高速の複数のトラックジ ャンプが必要であり、素子の位1か決めLL、これに接続された比カドライブ回 路に印加された飢#信号によシ決駕され、この制御信号:す市:11卸信号−が 意図する所望位置に対して線型的特性余有し、r’前記可動素子の4・1めtの 非線型液戻[表叡を補償する方法においで、 可動素子の位1問決、bをするため出刃ドライブ回路に印加すべき制卸信号の値 をモニタし、 モニタ値に応答して制御信号の大きさを変えて可動素子の応答性の非寵型訃を補 償するとと刀1ら成る方法。 24、テープの長平方向に対して所定角度にトラツノを記録かつ再生し、トラン スジューサヘッドを担持する回転自存な走査ドラムを有し、前を己ヘッドはサー ボにyiilJ @された可動素子の端に取付けられ、サーボの111」両信号 が印加される出力ドライブ回路を1し、トラックの長手方向に対[7はぼ部方向 に素子とへノドを移動して再生時にへノドがトラックを正しく追尾しかつ再生す べきトラックの追尾を開始するようヘッドを選択的に位置決めし、仄に再生すべ き所望トラックの追尾を開始するようヘッドの大きな選択的位置決めを必要とす る拡張された所定レンジにわたって特殊モーンコン効果の再生を行うことができ 、移動レンジの両端部において、素子の移動量の変換関数が線型でないヘリカル 巻き式テープ記録再生装置において、 可動素子を位置決めするため出力ドライブ回路に印加すべき制御信号の値をモニ タし、 モニタ値に応答して′制御信号の大きさを変え可動系子の応答性の非線型性を補 償することから成る制御信号が意図する所望移動量に対して線型な制御信号が印 加されたとき可動素子の多動量の変換関数の非線型性を補償する方法。 25 テープの長さ方向に対して所定の角1f’rなして配列された複数の隣接 した分離トラックに沿って磁気テープを走査する回転手段により作動的に支持さ れたトランスジューサ手段を有し、各トラックはビデオ情報の一フィールドを有 し、回転手段はトランスジューサ手段を担持する可動手段を含みかつ印加された 信号に応答して前記トランスジューサ手段を前記トラックのほぼ横方向の通路に 沿う呼称位置知対し両方向に移動するようになっており、サーボ制御手段は可動 手段とトランスジューサ手段の横方向位置を制御してトランスジューサ手段が再 生時のトランクを追尾しかつトランスジューサ手段の横方向再位置決めが選択的 に必要な特殊モーション効果再生モードに2いて装置を作動させる時再生すべき 次の所望トランクの追尾を開始するようトランスジューサ手段ノ選択的位置決め をする磁気ビデオテープ記録再生装置において、 サーボ制御手段に印加する第1制御信号を発生し、所定レンジの再生速度の再生 時に1つのダブルトラック横方向再位置決め移動をぢせる第1スイッチング手段 と、トランスジューサ手段の横方向再位置決めが必要なときに茗−水制御手段に 印加する第2ジャンパ制御手段を発生し可動素子に2つの連続ンングルトランク 横方向再位置決め移動させ、この連続移動の第2移動は第1移動に対する次の再 生フィールドの間に生じる第2スイッチング手段と、 前記第1および第2制御信号に応答し、連続フィールド上において2つの連続1 トラツク移動させることにより必要な横方向再位置決移動を実施するようサーボ 制御手段を制御する実行手段とから成る再生速度の所定レンジ内の再生時に時間 に独立したシングルトラックの横方向再位置決め移動を禁止するようサーボ制御 手段を制御する装置。 26 前記サーボ制御手段は再生時に再位置決め移動の大きさを制御するデジタ ル出力を発生するアキュムレータ手段と、前記アキュムレータ手段にデジタル制 御信号を発生しアキュムレータ手段を制御し所定デジタル出力信号を出力するリ セット制御手段から成り、前記リセット手段は2トランク再位置決め移動を表示 する第1単一デジタル制御信号を発生し、該信号をリセット手段°とアキュムレ ータ手段との間の回路内に介在され1フイールドレートにてクロックされるラッ チ手段へ印、ガロし、前記実行手段は前記ラッチ手段と前記アキュムレータ手段 との間に接伏され、前記第2制御信号に応答して前記第1単一デジタル制御信号 を1トラック再位置決め移動を表示する第2単一デジタル制御信号に変換しかつ 前記フィールドレートvこて連続して2回前記ラッチ手段によジ前記アキュムレ ータ手段に前記第2単一デジタル制御信号を印加する請求の範囲第25項記載の 装!。 27 再生連室の前記レンジが静止フレーム再生時の逆方向のほぼ通常速度から 順方向の通常速度のを・1ぼ2@の速度まで拡張している請求の範囲第25項記 載の装置。 2a サーボシステムのラッチ手段が6つの7リツグ70ツブから成り、その各 々は前記リセット手段からの6ビツトのデジタル信号の上位ビットを受け、その ピットの一つは2トラツク移動を指定し、前記実行手段はスリップ70ツブの出 力を受けるよう接続され、前記アキュムレーpi7ic前記上位ビットを出力し 、前記第2制御信号に応答して前記ビットのステートを変えることにより、前記 第1単一デジタル信号を前記第2デジタル信号に変換して前記アキュムレータ手 段に印加する請求の範囲第26項記載の装置。 29、テープの長さ方向に対して所定の角度をなして配列された複数の隣接した 分離トラックに沿って磁気テープを走査する回転手段によシ作動的1c支持され たトランスジューサ手段を有し、各トラックはビデオ情報の一フィールドを有し 、回転手段はトランスジューサ手段を担持する可動手段を含みかつ印加された信 号に応答して前記トランスジューサ手段を前記トラックのほぼ横方向の通路に沿 う呼称位置に対し両方向に移動するようになっており、サーボ制御手段は可動手 段とトランスジューサ手段の横方向位置を制御してトランスジューサ手段が再生 時のトラックを追尾しかつトランスジューサ手段の横方向再位置決めが選択的に 必要な特殊モーンコン効果再生モードにおいて装置を作動させる時再生すべき次 の所望トランクの追尾を開始するようトランスジュー1手&の選択的位置決めを する磁気ビデオテープ記録蒋生装置において、 サーボ制御手段に印加する第1制御信号を発生し、所定レンジの再生連関の再生 時にてフィールド横方向再位置決め移動のみをする第1スイッチング手段と、ト ランスジューサ手段の横方向再位置決めが必要なときにサーボ制御手段に印加す る第2制御信号を発生し、2つの連続単一フイールド横方向再位置決め移動をさ せ、連続移動のうちの第28動を第1移動に対する次の再生フィールド中に行う 第2スイッチング手段と、前記第1および第2制御信号に応答して連続フィール ド上にて2つの連続1フィールド移動金行うことによυ必要な横方向再位置決め 移動を実施するようサーボ制御手段を制御する手段とから成る、所定レンジの再 生速度の再生時に2フイールドの横方向単−再位置決め移動を禁止するようサー ボ制御手段を制御する装置・3CL 前記サーボ制御手段は再生時に再位置決め 移動の大きさを制御するデジタル出力を発生するアキュムレータ手段と、前記ア キュムレータ手段にデジタル制御信号を発生しアキュムレータ手段を制御し所定 デジタル出力信号を出力するリセット制御手段から成り、前記リセット手段は2 トラック再位置決め移動を表示する第1単一デジタル制御信号を発生し、該信号 e IJ上セツト段とアキュムレータ手段との間の回路内に介在され1フイール ドレートにてクロックされるラッチ手段へ印加し、前記実行手段は前記ラッチ手 段と前記アキュムレータ手段との間に接続され、前記第2制御信号に応答して前 記第1単一デジタル制御信号を1トラック再位置決め移動を表示する第2単一デ ジタル制御信号に変換しかつ前記フィールドレートにて連続して2回前記ラッチ 手段により前記アキュムレータ手段に前記第2単一デジタル制御信号を印加する 請求の範囲第29項記載の装置。 51、再生速度の前記レンジが静止フレーム再生時の逆方向のほぼ通常速度から 順方向の通常速度のほぼ2倍の速度まで拡張している請求の範囲第29項記載の 装置。 32、サーボシステムのランチ手段が6つのフリツプフロツプから成り、その各 々は前記リセット手段からの6ビツトのデジタル信号の上位ビットを受け、その ビットの一つは2トラツク移動を指定し、前記実行手段はフリツプフロツプの出 力金堂けるよう接続され、前記アキュムレータに前記上位ビットを出力し、前記 第2制御信号に応答して前記ビットのステートを変えることにより、前記第1単 一デジタル信号を前記第2デジタル信号に変換して前記アキュムレータ手段に印 加する請求の範囲第30項記載の装置。 3i テープ長さ方向に対して所定の角度をなして配列された複数の隣接した分 離トラックに沿って磁気テープを走査する回転手段により作動的に支持されたト ランスジューサ手段を有し、谷トランクはビデオ情報の一フィールドを有し、回 転手段はトランスジューサ手段を担持する可能手段を含みかつ印加された信号に 応答して前記トランスジューサ手段を前記トランクのほぼ横方向の通路に沿う呼 称位置に対し両方向に移動するようになっており、サーボ制御手段は可動手段と トランスジューサ手段の横方向位置を制御してトランスジューサ手段が再生時の トラックを追尾しかつトランスジューサ手段の横方向再位置決めが選択的に必要 な特殊モーション効果再生モードにおいて装置を作動させる時再生すべき次の所 望トラックの追尾を開始するようトランスジューサ手段の選択的位置決めをし、 トランクの追尾中に発生ずる高周波反復エラーを補償するようサーボ制御手段に エラー補正信号を印加するダイナミックエラー補正手段を有し、該定数のサンプ ルロケーションにてダイナミックエラーのサンプリングをし、複数の個々のコン デンサにサンプル値をストアすることにより再生された一連のトラック上の各サ ンプルロケーションで取られたサンプルの連続更新平均値全ストアするヘリカル 巻き式ビデオテープ記録再生装置において、 再生速度のモニタをしかつ連成の再生速度の約半分の再生速度に応答して平均値 を更新するよう新しいサンプル値をコンデンサに印加することを可能とする手段 を含み、所定再生速度で各サンプルロケーションにおける平均値の更新値を選択 的に禁止する装置。 64 前記モニタ手段はトランスジューサ手段の横方向再位置決めに応答して新 しいサンプル値のコンデンサへの印加を可能とし、トラックを一つ置きに横方向 再位置決するとき前記印加を特徴とする請求の範囲第33項記載の装置。 65、ダイナミック補正手段はスイッチを含み、このスイッチは入力ライン上に 存在するトラッキングエラー信号の値を受け入れるよう条件付けられた複数のコ ンデンサの一つに前記トラッキングエラーの値を印加するように作動し、前記モ ニタ手段は前記スイッチに禁止信号を印加してコンデンサの一つに印加すべきト ラッキングエラー信号の値を阻止するよう前記スイッチを開放する請求の範囲第 34項記載の装置。 6&テープの長さ方向に対して所定の角度をなして配列された複数の隣接した分 離トランクに沿って磁気テープを走査する回転手段により作動的に支持されたト ランスジューサ手段を有し、各トラックはビデオ信−f報の一フィールドを有し 、回転手段はトランスジューサ手段を担持する可能手段を含みかつ印加された信 号に応答して前記トランスジューサ手段を前記トラックのほぼ横方向の通路に沿 う呼称位置に対し両方向に移・妨するようになっており、サーボ1(iIl + jit1手段は可能手段とトランスジューサ手段の横方向位置を制御してトラン スジューサ手段が再生時のトラックを追尾しかつトランスジューサ手段の横方向 再位置決めが選択的に必要な特殊モーション効果再生モードにおいて装置を作動 させる時再生すべき次の所望トラックの追尾を開始するようトランスジューサ手 段の選択的位置決めをし、トラックの追尾時に発生する高固波反復エラーを補償 するようサーボ制御手段にトラッキングエラー補正信号を印加するダイナミック エラー補正手段を有し、該ダイナミックエラー補正手段はトラッキングエラー信 号のサンプル値を取り、複数のストア甲コンデンザてサンプル値を印加し、コン デンサの各々はトランクに沿う所定ロケーションに対応するサンプル値を受け入 れるよう選択的に条件付けられ、新しいサンプル値が受信されたとき連続的に更 新すべき所定ロケーションにトラッキングエラーの平均値をストアするヘリカル 巻き式磁気ビデオテープ記録再生装置に2いて、再生速度をモニタしかつダイナ ミック補正手段スイッチング手段に印加すべき禁止信号を発生し、通常速度の約 半分の再生速度に応答して平均値を更新するコンデンサへの新しいサンプル値の 印加を不可能に゛する手段を含み、所定再生速度での各コンデンサの平均値の更 新の更新を選択的に禁止する装置。 67 前記モニタ手段がトランスジューサ手段の横方向再位置決めに応答してコ ンデンサへの新サンプル値の印加を特徴とする請求の範囲第36項記載の装置0 6a 記録情報を再生するテープトランスジューサ手段の長手方向に対して所定 角度で配列した一連の分離トランクに情報が記録され、回転自在な走査ドラムに より担持された可動素子は走査ドラムの各回転時に記録された情報の1フイール ドを再生するようトランスジューサ手段を支持すると共に称呼ホームボジンコン に対する所定ダイナミックレンジ廻わたって記録トラックの長手方向に対して横 方向にトランスジューサ手段を移動するようになっており、サーボ制御手段は構 造体およびトランスジューサ手段の横方向位置を制御し印加されるエラー信号て 応答して再生時にトランスジューサ手段がトラックを追尾スるようにしかつトラ ンスジューサ手段の横方向再位置決めが選択的に必要である特殊モーション効果 再生モードにて作動するとき再生すべき次の所望トランクの追尾を開始するよう トランスジューサ手段を選択的に再位置決めするヘリカル巻き式ビデオテープ記 録再生装置において、 称呼ホームポジションに対する可動素子の横方向位置をモニタし、前記ホームポ ジションを所定位置だけ越える前記モニタ位置に応答して表示信号を発生する手 段と、トラックの追尾中の所定時間に受けられる前記表示信号および可動素子お よびトランスジューサ手段の横方向再位置法めをするサーボ制御手段に応答して トラップアウト補償信号を発生する手段から成9、前記記録再生装置と共に作動 できドロップアウト信号の受信に応答して先の再生済みビデオ情報を効果的に繰 返すタイムベース補正手段にドロップアウト補償信号を印加する装置039、前 記モニタ手段は可動素子を位置決めするためのデジタル出力ワードを出力するア ドレス指定可能なメモリ手段から成り、可動素子が前記ボームポジションを前記 所定位置だけ越えたことをデジタル出力ワードの値が表示したとき出力端に表示 信号が出力される請求の範囲第38項記載の装置。 4α ドロップアウト補償信号発生手段はD入力端とクロック入力端を有するD フリップフロップから成シ、前記メモリ手段の出力端はD入力端に接続され、前 記所定時間にクロック入力端がクロックされるとき前記ドロップアウト補償信号 を出力する請求の範囲第39項記載の装置0 41、各回転中の所定時刻に前記所定時間が生じる請求の範囲第40項記載の装 置0 4Z記録情報を再生するテープトランスジューサ手段の長手方向に対して所定角 度で配列した一連の分離トランクに情報が記録され、回転自在な走査ドラムによ り担持された可動素子は走査ドラムの各回転時に記録された情報の1フイールド を再生するようトランスジューサ手段を支持すると共に称呼ホームポジションに 対する所定ダイナミックレンジにわたって記録トランクの長手方向に対して横方 向にトランスジューサ手段を移動するようになっており、サーボ制御手段は構造 体およびトランスジューサ手段の横方向位置を制御し印加されるエラー信号に応 答して再生時にトランスジューサ手段がトラックを追尾するようにしかつトラン スジューサ手段の横方向再位置法めが選択的に必要である特殊モーンコン効果再 生モード【て作動するとき再生すべき次の所望トランクの追尾を開始するようト ランスジューサ手段を選択的に再位置決めするヘリカル巻き式ビデオテープ記録 再生装置において、 称呼ホームポジションに対する可動素子の上昇をモニタしかつその称呼ポジショ ンに対する所定上昇を越えた前記モニタ位置に応答して表示信号を発生する手段 と、各トランクの再生中の所定時間に受信された前記表示信号に応答して前記ド ロップアウト補償信号全発生する手段から成り、前記ビデオ記録再生装置と共に 作動できかつドロップアウト補償信号の受信に応答して先に再生済みのビデオ情 報を効果的に繰返すタイムベース補正手段にドロップアウト補正信号を印加する 装置。 4五前記モニタ手段は単一デジタル出力ワードを出力するアドレス指定可能なメ モリ手段から成り、その出力ワードの各々は称呼ポジションに対する可動素子の 正しいポジションを決足し、可動菓子が前記称呼ポジションを前記所定上昇量だ け越えたことをデジタル出力ワードの値が表示しだとき出力端に表示信号が印加 される請求の範囲第42項記載の装置。 44、ドロップアウト補償信号発生手段がD入力端とクロック入力端を有するD フリップフロップ手段から成り、前記メモリ手段の出力はD入力端に接続され、 前記所定時14にクロック入力端がクロックされるとき前記ドロップアウト補償 信号が出力される請求の範囲第43項記載の装置。 45、各フィールド中の特定時刻に前記所定時間が生じる請求の範囲第44項記 載の装置。 46、記録情報を再生するテープトランスジューサ手段の長手方向に対して所定 角度で配列した一連の分離トランクに情報が記録され、回転自在な走査ドラムに より担持された可動素子は走査ドラムの各回転時に記録された情報の1フイール ドを再生するようトランスジューサ手段を支持すると共に称呼ホームポジション に対する所定ダイナミックレンジにわたって記録トラックの長手方向に対して横 方向にトランスジューサ手段を移動するようになっており、サーボ制御手段は構 造体およびトランスジューサ手段の横方向位置を制御し印加されるエラー信号に 応答して再生時にトランスジューサ手段がトラックを追尾するようにしかつトラ ンスジューサ手段の横方向再位置法めが選択的に必要である特殊モーション効果 再生モードにて作動するとき再生すべき次の所望トラックの追尾を開始するよう トランスジューサ手段を選択的に再位置決めするヘリカル巻き式ビデオテープ記 録再生装置において、 称呼ホームポジションに対する可動素子の横方向位置をモニタしかつ前記ホーム ポジションを所定位置だけ越えた前記モニタ位置に応答して表示信号を発生し、 トラックの追尾中の所定時間に受信される前記表示信号に応答しかつ可動素子お よびトランスジューサ手段の横方向再位置法めをするサーボ制御手段に応答して 前記ドロップアウト補正信号を出力することから成り、ビデオ記録再生装置と共 に作動でき、ドロップアウト補償信号の受信に応答して先の再生済みビデオ情報 を効果的に繰返すタイムベース補正手段にドロップアウト補償信号を印加する方 法。 47、各回転中の所定時刻に前記所定時間が生じる請求の範囲第46項記載の方 法0 4a記録情報を再生するテープトランスジューサ手段の長手方向に対して所定角 度で配列した一連の分離トラッりに情報が記録され、回転自在な走査ドラムによ り担持された可動素子は走査ドラムの各回転時に記録された情報の1フイールド を再生するようトランスジューサ手段を支持すると共に称呼ホームポジションに 対する所定ダイナミックレンジにわたって記録)・ランクの長手方向に対して横 方向してトランスジューサ手段′(!−移動するようになっており、サーボ制御 11手段は構造体2よび・・ランスジニーサ手段の横方向位置を制御し印加され るエラー信号に応答して再生時にトランスジューサ手段がトラックを追尾するよ うにしかつトランスジューサ手段の横方向再位置決めが選択的に必要である特殊 モーンコン効果再生モードにて作動するとき再生すべき仄の所望トラックの追尾 を開始するようトランスジューサ手段を選択ぼっテ再位置決めするヘリカル巻き 式ビデてテープd己録再生装置において、 称呼ホームポジション番て対する可動素子の上昇をモニタし、かつ称呼ポジショ ンに対する所定上昇室f:越える前記モニタ位置に応答して表示信号を発生し、 各トラックの再生中の所カニ時間に受信される前記辰示信号に応答して前記ドロ ップアウト補償信号全発生することから成り、前記ビデオ記録再生装置と共に作 動でき、前記ドロップアウト補償信号の受信に応答して先に再生したビデオ情報 を効果的に繰返すタイムベース補正手段にドロップアウト補償信号を出力する方 法。 49、各フィールド中の特定時刻に前記所定時間が発生する請求の範囲第48項 記載の方法。 5a テープの長手方向に対して所定角度をなすよう配列された複数の隣接した 分離トランクに沼って磁気テープを定歪する回転手段により作動的知支持された トランスジューサ手段を有し、回転手段はトランスジューサ手段を担持しかつ印 加された信号に応答して前ゑトラックのは1゛了横方句の通路に浴う称呼ポジン コンに対して前記トランスジューサ手段を移動する可動手段を含む磁気ビデオテ ープ記録再生装置において、 所定周波数の撮動信号を発生してこの信号を可動素子に印加し、再生中のトラッ クに対して可動素子を254mさせながら4劾するディザ−発生手段と、再生中 のトラックからのトランスジューサ手段のIg+(iLを表示するエラー信号を 発生する検出手段と、デジタルワード出力信号をアナログ値に変換しかつこのア ナログ値金町助素子に印加し再生中の再位置決めの大きさを制御するデジタル− アナログ変換手段を含みデジタルフード出力信号を発生するアキュムレータ手段 と、該アキュムレータ手段に印加するデジタル制#ハ号全発生し、アキュムレー タ手段を利l卸し所定デジタル1〕−ド出力信号を発生させるリセット1制御手 段を含み、該リセット手段は前記アキュムレータ手段に印加する単一デジタルワ ード信号を発生し、前記可動素子印加時に所定再立崖決V:I移幼させるデジタ ルワード出力信号をアキュ再生装置の再生速度と再生モードに応答して前記単一 デジタルワード信号を発生するようになっており、前記リセット手段と前記アキ ュムレータ手段との間の回路内に介在されフィールドレートにてクロックされ、 前記リセット制御手段からの単一デジタルワード信号を受け、この信号を前記ア キュムレータ手段に印加するランチ手段から成る前記可動手段およびトランスジ ューサ手段の位置を制御する信号を発生する装置051、比較的高周波の繰返し ダイナミックエラーを検出しかつエラー補正信号を発生しこの信号を前記可動素 子に印加する請求の範囲第50項記載の装置。 52、前記アキュムレータ手段はメモリ手段とラッチから成り、i′lJ記ラッ チの出力端はメモリ手段の入力端に接続され、該メモリは前記リセット手段と前 記ランチ手段に接続され、これらからの前記単一デジタルワード信号を受けるア ドレス人力ラインを有し、前記メモリはランチ入力端にデジタルワード信号を出 力し、ラッチはアドレス人力ラインに印加される単一デジタルワード信号により 指令される変化と共だ出力する請求の範囲第50項記載の装置。 53、テープの長手方向に対して所定角度をなすよう配列された複数の隣接した 分離トランクに沿って磁気テープ。 を走査する回転手段により作動的に支持されたトランスジューサ手段を有し、回 転手段はトランスジューサ手段を担持しかつ印加された信号に応答して前記トラ ックのほぼ横方向の通路に沿う称呼ポジションに対して前記トランスジューサ手 段を移動する可動手段を含む磁気ビデオテープ記録再生装置において、 所定周波数の振動信号を発生してこの信号を可動素子に印加し、再生中のトラン クに対して可動素子を振動させながら移動するディザ−発生手段と、再生中のト ランクからのトランスジューサ手段の偏位を表示するエラー信号を発生する検出 手段と、デジタルワード出力信号をアナログ値に変換しかつこのアナログ値を可 動素子に印加し再生中の再位置決めの大きさを制御するデジタル−アナログ変換 手段を含みデジタルワード出力信号を発生するアキュムレータ手段と、該アキュ ムレータ手段に印加するデジタル制御信号を発生し、アキュムレータ手段を制御 し所定デジタルワード出力信号を発生させるリセット制御手段を含み、該リセッ ト手段は前記アキュムレータ手段に印加すべき第1セツトの単一デジタルワード 信号を発生し、前記アキュムレータ手段はデジタルワード出力信号を出力し、前 記可動素子印加時にトラック間の間隙の整数倍に対応する所定再位置決め移動を いずれかの方向に生じさせ、前記リセット制御手段は前記記録再生装置の再生速 度と再生モードて応答して選択的に単一デジタルワード信号を発生し、 更にリセット手段と前記アキュムレータ手段との間にある回路門に介在され、フ ィールドレートでクロックさナシ、前記リセット制御手段からの前記第1セント からの単一デジタルワード信号を受けるようになっているラッチ手段と、 前記ラッチ手段と前記アキュムレータ手段との間の回路内に介在され、印加され た選択制御信号に応答して前記ラッチ手段から前記アキュムレータ手段に単一デ ジタルワード信号を選択的に印加するようになっており、かつ印加された他の選 択制御信号に応答して前記アキュムレータ手段に第2セントの単一デジタルワー ド信号を印7JO−fるマルチプレクサ手段と、 該マルチプレクサ手段に接続され、選択制両信号を発生しこの信号を前記マルチ プレクサ手段に印加し、所定時間に前記アキュムレータ手段に前記第1及び第2 単一デジタルワードを選択的に印加するタイミング手段とから成る、前記可動手 段およびトランスジューサ手段の位置を制御する信号を発生する装置。 54゜比較的高周波の繰返しダイナミックエラーを検出し、エラー補正信号を発 生しこの信号を前記可動素子に印加する第2検出手段を含む請求の範囲第55項 記載の装置。 55、前記アキュムレータ手段はメモリ手段とランチから成り、前記ランチの出 力端はメモリ手段の入力端に接続され、前記メモリは前記リセット制御手段、前 記マルチプレクサ手段と前記ランチ手段に接続され、かつこれらからの前記単一 デジタルワード信号を受信するアドレス入力ラインを有し、該メモリはラッチ入 力端にデジタルワード信号を出力し、ラッチはアドレス入力ラインに印加された 単一デジタルワード信号により指令される変化と共にラッチ出力をする請求の範 囲第53項記載の装置。 5&テープの長手方間に対して所定角度をなすよう配列された複数の隣接した分 離トラックに沿って磁気テープを走査する回転手段により作動的に支持されたト ランスジューサ手段を有し、回転手段はトランスジューサ手段を担持しかつ印加 された信号に応答して前記トラックのほぼ項方向の通路に沿う称呼ポジションに 対して前記トランスジューサ手段を移動する可動手段を含む磁気ビデオテープ記 録再生装置において、 所定周波数の振動信号全発生してこの信号を可動素子に印加し、再生中のトラン クに対して可動素子を振動させながら移動するディザ−発生手段と、再生中のト ラックからのトランスジューサ手段の偏位を表示するエラーを検出し、この検出 に応答してデジタルエラー信号を発生する第1検出手段と、比較的高周波のダイ ナミックエラーを検出してエラー補正箔号を発生し、この信号を前記可動素子に 印加する第2検出手段と、 デジタルワード出力信号をアナログ値に変換しかつこのアナログ値を可動素子に 印加し再生中の再位置決めの大きさを制御御するデジタル−アナログ変換手段を 含みデジタルワード出力信号を発生するアキュムレータ手段と、発生し、アキュ ムレータ手段をM]御し所定デジタルワード出力信号を発生させるリセット制御 手段全含み、該リセット手段は前記アキュムレータ手段に印加すべき第1セント の単一デジタルワード信号を発生し、前記アキュムレータ手段はデジタルワード 出力信号を出力し、前記可動素子印加時にトラック間の間隙の整数倍に対応する 所定再位置決め移動をいずれかの方向に生じさせ、前記リセット制御手段は前記 記録再生装置の再生速度と再生モードに応答して選択的に単一デジタルワード信 号を発生し、 更にリセット手段と前記アキュムレータ手段との間にある回路内に介在され、フ ィールドレートでクロックされ、前記リセット制御手段からの前記第1セントか らの単一デジタルワード信号を受けるようになっているランチ手段と、 前記ランチ手段と前記アキュムレータ手段との間の回路内に介在され、印加され た選択制御信号に応答して前記ランチ手段から前記アキュムレータ手段に単一デ ジタルワード信号を選択的に印加するようになっており、かつ印加された他の選 択制御信号に応答して前記アキュムレータ手段に第2セントの単一デジタルワー ド信号を印加するマルチプレクサ手段と、 該マルチプレクサ手段に接続され、選択制御信号を発生しこの信号を前記マルチ プレクサ手段に印加し、所定時間に前記アキュムレータ手段に前記第1及び第2 単一デジタルワードを選択的に印加するタイミング手段とから成る、前記可動手 段およびトランスジューサ手段の位置を制御する信号全発生する装置。 57、前記アキュムレータ手段はメモリ手段とラッチから成シ、前記ラッチの出 力端はメモリ手段の人力端に接続され、前記メモリは前記リセットalln手段 、iU記マルチプレクサ手段と前記ラッチ手段に接続さ几、かつこれらからの前 記単一デジタルワード信号を受信するアドレス入力ラインを有し、該メモリはラ ッチ入力端にデジタルワード信号を出力し、ラッチはアドレス人力ラインに印加 された単一デジタルワード信号により指令される変化と共にランチ出力をする請 求の範囲第56項記載の装置〇
JP50004082A 1982-09-17 1982-10-27 回転ヘツド磁気テ−プ記録及び再生装置のための改良した自動ヘツド位置トラツキングサ−ボ Pending JPS59501765A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82/012 1982-09-17
US8201283 1982-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59501765A true JPS59501765A (ja) 1984-10-18

Family

ID=22168204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50004082A Pending JPS59501765A (ja) 1982-09-17 1982-10-27 回転ヘツド磁気テ−プ記録及び再生装置のための改良した自動ヘツド位置トラツキングサ−ボ

Country Status (4)

Country Link
EP (5) EP0304633B1 (ja)
JP (1) JPS59501765A (ja)
DE (2) DE3280426T2 (ja)
WO (1) WO1984001235A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59501765A (ja) * 1982-09-17 1984-10-18 アムペツクス コ−ポレ−シヨン 回転ヘツド磁気テ−プ記録及び再生装置のための改良した自動ヘツド位置トラツキングサ−ボ
US5103355A (en) * 1989-04-11 1992-04-07 Ampex Corporation System for correlating head scan tracking and tape timer transitions
JP2626043B2 (ja) * 1989-04-17 1997-07-02 ソニー株式会社 磁気再生装置
JP2580341B2 (ja) * 1989-09-29 1997-02-12 三菱電機株式会社 磁気記録再生装置
JP2785400B2 (ja) * 1989-12-15 1998-08-13 ソニー株式会社 トラッキング制御装置
US5245830A (en) * 1992-06-03 1993-09-21 Lockheed Missiles & Space Company, Inc. Adaptive error correction control system for optimizing stirling refrigerator operation
JPH08185652A (ja) * 1994-12-29 1996-07-16 Sony Corp サーボ装置
US9548080B2 (en) 2015-06-18 2017-01-17 International Business Machines Corporation Time-varying filter for high-frequency reel disturbance rejection

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54307U (ja) * 1977-06-04 1979-01-05
JPS54113308A (en) * 1978-02-23 1979-09-04 Sony Corp Tracking device for magnetic head
US4163993A (en) 1978-03-23 1979-08-07 Ampex Corporation Continuous slow motion automatic tracking system
US4318142A (en) * 1978-03-23 1982-03-02 Ampex Corporation Automatically compensated movable head servo circuit and method
JPS5538649A (en) * 1978-09-07 1980-03-18 Sony Corp Tracking unit of magnetic head
US4285017A (en) * 1979-02-05 1981-08-18 International Business Machines Corporation Stripe following in a helical scan device
JPS56105322A (en) * 1980-01-19 1981-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving device of electromechanical conversion element
JPS56156924A (en) * 1980-05-08 1981-12-03 Sony Corp Track following device
JPS5733431A (en) * 1980-08-06 1982-02-23 Sony Corp Track following device
JPS5783978A (en) * 1980-11-12 1982-05-26 Sony Corp Video signal recorder and reproducer
US4470079A (en) * 1981-02-13 1984-09-04 Victor Company Of Japan, Ltd. Tracking control system in a magnetic recording and reproducing apparatus
US4544967A (en) * 1982-04-02 1985-10-01 Ampex Corporation Automatic scan tracking servo system
JPS59501765A (ja) * 1982-09-17 1984-10-18 アムペツクス コ−ポレ−シヨン 回転ヘツド磁気テ−プ記録及び再生装置のための改良した自動ヘツド位置トラツキングサ−ボ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0305722A1 (en) 1989-03-08
DE3280425D1 (de) 1993-03-04
EP0307586B1 (en) 1993-01-20
EP0304633A3 (en) 1989-03-08
EP0304633B1 (en) 1993-01-20
EP0119201A1 (en) 1984-09-26
WO1984001235A1 (en) 1984-03-29
EP0119201B1 (en) 1992-06-17
EP0119201A4 (en) 1985-11-21
DE3280426T2 (de) 1993-05-13
EP0307586A1 (en) 1989-03-22
EP0304634A2 (en) 1989-03-01
DE3280425T2 (de) 1993-05-13
EP0304634A3 (en) 1989-03-29
EP0304634B1 (en) 1993-01-20
DE3280426D1 (de) 1993-03-04
EP0304633A2 (en) 1989-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672471A (en) Method for storing in a first set of consecutive tracks a single still picture and in a second set of consecutive tracks corresponding digital audio with track number information included therein
JPH0644375B2 (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPH02107079A (ja) 磁気記録再生装置
CA1183944A (en) Video signal reproducing apparatus
JPS59501765A (ja) 回転ヘツド磁気テ−プ記録及び再生装置のための改良した自動ヘツド位置トラツキングサ−ボ
US5477396A (en) Apparatus for recording/reproducing digital signals at various speeds
KR900702511A (ko) 자기기록 재생장치
JPS58147282A (ja) 特殊再生装置
US5680499A (en) Time-lapse video cassette recorder
US4393416A (en) Tracking system for a videotape recorder
US4447835A (en) Method and apparatus for single frame recording on video tape
JPS6412007B2 (ja)
KR100233202B1 (ko) 고속재생모드를 갖는 자기기록 재생장치
JPS6212716B2 (ja)
US5589997A (en) Tracking control method and apparatus for video recorder which adds a combined first and second tracking error signal to the next tracking error signal
JPS6087422A (ja) 自動ヘツド位置トラツキングサ−ボ方式
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JPH0158567B2 (ja)
JPS589253A (ja) トラッキングプリセット補正回路
JPS6147033B2 (ja)
JP2697108B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR0183170B1 (ko) 디지탈 브씨알 슬로우 재생방법
EP0007364A1 (en) Video editing system
JPH02125585A (ja) 画像再生装置
JPH01298883A (ja) 磁気記録再生装置における変速再生方法