JPS59500047A - 懸濁液、とくに、木材処理産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法 - Google Patents

懸濁液、とくに、木材処理産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法

Info

Publication number
JPS59500047A
JPS59500047A JP83500301A JP50030183A JPS59500047A JP S59500047 A JPS59500047 A JP S59500047A JP 83500301 A JP83500301 A JP 83500301A JP 50030183 A JP50030183 A JP 50030183A JP S59500047 A JPS59500047 A JP S59500047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
fiber aggregate
liquid
fiber
aggregate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP83500301A
Other languages
English (en)
Inventor
ラ−サ−ネン・ヨルマ
リンドクビスト・ハンス
キ−トソ−ネン・ユハニ
Original Assignee
エンソ−グツトゼイト オ−ワイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エンソ−グツトゼイト オ−ワイ filed Critical エンソ−グツトゼイト オ−ワイ
Publication of JPS59500047A publication Critical patent/JPS59500047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/66Pulp catching, de-watering, or recovering; Re-use of pulp-water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/36Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof with the filter bed fluidised during the filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D24/00Filters comprising loose filtering material, i.e. filtering material without any binder between the individual particles or fibres thereof
    • B01D24/38Feed or discharge devices
    • B01D24/386Feed or discharge devices internal recirculation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5281Installations for water purification using chemical agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 懸濁液、とくに、木材処理産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法 本発明は、液体から繊維質の固体物質を除去することにより懸濁液、とくに、木 材処理産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法に関する。
固体物質の含有量が非帛に低い脂濁液が多量パルプ製紙産業のいろいろな工程で 発生ずる。この種の液体としては、たとえば、硫酸塩パルプ・ミルの洗滌漂白工 程から生じた濾過液、製紙ミルのバンクウォーター(ゼロ・ウォーター)、機械 的にパルプを製造するさい生じた流出液、樹皮をはぐプラントで生じた流出液等 を挙げることができる。現在このような大量に発生した液体の中に含まれている 低含有量の固体物質を確実に除去することが問題とされている。したがって、こ のような固体物質を経済的に除去することができれば、固体物質を高能率に回収 したうえ別の原料として有効に利用することが可能であるとともに、製紙ミルか ら生じる環境汚染の問題を・大幅に解消することができよう。
現在、使用に供されている浄化装置は沈澱の原理に従がって運転されている。固 体物質を含んだ液体は大きい円形の槽の中に導入される。液体の供給流量は槽の 容積と比べると小さいので、槽中における液体の滞留時間を長びかすことができ るから、液体中の固体は十分な時間をかけて槽の底に沈澱する。掻取装置を使用 して底から固体分がかき集められる。一方、きれいになった液体は槽の側面をオ ーバーフローし、二次処理に付されるかあるいは排流路を通って水路に排出され る。
パルプ製紙産業で現在使用されている浄化装置を使用する場合、処理される対象 物にもよるが、浄化ずみの水の中に含まれている固体分の含有量は一般的に次の 通りである。パルプ・ミルの繊維分回収装置を使用する場合、リッター当り10 から60m9、機械的なパルプ・ミルの繊維分回収装置を使用する場合、リンタ ー当り50から200mg、樹皮はぎプラントの流出液浄化装置を使用する場合 、リッター当り50.0から150C19゜ 本発明の目的は、含有量の低い固体物質を大量の液体から経済的に分離すること が可能な浄化方法を提供することである。しかして、本発明は、下から上に向か って上昇する液体の流動を利用した流動床式反応器の中で浄化が行なわれ、細か く粉砕された浮遊粒子の上で繊維集合物層が形成されて、該繊維集合物層を通っ て流れる液体から繊維質の材料が繊維集合物に結合されることと、繊維集合物層 のかさが増力口するにしたがって、必要に応じ反応器から繊維集合物が排除され ることを特徴とするものである。
繊維集合物層を形成することについては、適当な制御装置を使用することにより 反応器の全断面積にわたって流動層の領域で懸濁液が均一に流れるようにするこ とが肝要なことである。このように流動状態が完全に安定化すると、液体の中に 含まれている繊維質の固体物質は網状組織を作りはじめる。浄化工程が経過する 間に連続的に増大する繊維集合物層が前記網状組織の中に形成される。
繊維集合物層が増大づ−るにしたがって、1つまたは複数の排流管路を使用して 定期的にあるいは連続的に反応器から集合物が除去されろ。
本発明の有利な実施態様は、浄化すべき液体が繊維集合物の層の頂部より反応器 の底へ循環することを特徴としている。この循環を利用することにより、供給流 量にかかわりなく、反応器中における流量を適切に調節することができる。たと えば、浄化工程が始まったときは流量を低く抑え、繊維集合物層の成長が進むと 、循環により流量を増大させる。
反応器の中で使用される浮遊粒子は、比重が11と2、0 Kg/ dm3F) 間にあり、粒径が02とろD mmの間にあることが好ましい。浮−遊粒子とし て、たとえば、アニオノ樹脂を使用することができる。
以下、添付図面を参照しながら、実施例について本発明に係る方法を詳細に説明 する。fr、お、添付図面の第1図と第2図は、本発明方法が適用された2つの 異なった装置の構成を図解したものである。
第1図に示されている装置の基本的な構成要素は流動床式反応器1であって、該 反応器1は断面円形のタンクから構成されている。繊維質の固体物質を含んだ懸 濁液が反応器1の中で浄化されるが、まず、ボンデ2を備えた供給管路3をへて 反応器1の中に懸濁液が供給されろ。供給管路3は反応器1の底で終っていて一 方、浄化ずみの液体を排出するパイプ4が反応器10頂端から延設されている。
さらに、本装置はポツプ5を取り付けた循環管路6を備えており、該循環管路6 はポツプ2と反応器底部との間の所定の位置で供給管路3と接続されている。
流動床式反応器1の下部に細かく粉砕された粒子の層7が配置されており、該層 7は管路3をへ反応器1の中に供給された流体の流動により浮遊状態に保持され ている。さらに、反応器1の円錐形に広がった部分に円錐形のパンフル8が取り つけられていて、該パンフル8は反応器の横断面積全体にわたって流体を均一に 分散させる働らきをしている。浄化工程の間、連続的に成長した繊維集合物層9 が浮遊粒子Tσ)上に形成されるが、この繊維集合物層9は浄化すべき懸濁液中 の繊維質の固体物質より成るものである。繊維集合物を除去するだめ、排出管路 10が反応器1に取り付けられていて、集合物層9から延設されている。該繊維 集合物層9と液体排出管路4の間のスペースは反応器内で浄化ずみの水の層11 で満たされている。
流動床式反応器の側面に接続された繊維集合物排出管路の代わりに繊維集合物層 9の中ノbから垂直に延在した1本の垂直排出管10を使用した装置の構成が第 2図に示されている。これ以外の他のすべての点でこの装置は第1図に示されて いる装置と同一である。
実施例 添付図面の第1図に示されている装置を使用してドラム式漂白ラインから送られ てきた濾過液が浄化された。粒径が02から2.0 mmまでの範囲にあるアニ オン樹脂が浮遊粒子として流動床式反応器の中で使用された。アニオン樹脂の粒 子の量は反応器容積の約7%であった。浄化工程の間、反応器の中に繊維集合物 層が生成したが、この層の上限レベルは循環パイプの端部IC位置ぎめされた。
この結果、連続的な循環が生じた。
この装置に供給された濾過液の量とこの装置から排出され浄化ずみの水の量はそ れぞれ毎秒60リツターであり、循環流量は毎秒100から200 !Jンター までの範囲にあった。本装置に供給された濾過液中の固体物質の量はリッター当 りろDから50叩までであり、繊維集合物層中の固体物質の量と循環流中の固体 物質の量はそれぞれ、平均でリッター当りろ00から400■までであり、本装 置から排出された浄化ずみの水の中の固体物質の量はリッター当り5から151 n9までであった。実験の間、ろから7日間までの間隔で繊維凝縮物が反応器か ら排除され、これにより繊維集合物層の境界位置は除去ごとに反応器容積の約半 分のレベルまで降下した。
上述の反応器から排除された水に含まれている固体物質の含有量を従来の浄化装 置を使用したとき排除された水に含まれている固体物質の含有量と比較したとこ ろ、本発明に係る方法により浄化結果を大幅に改善することができることが判明 した。
本発明の実施態様は上述の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に 限定されている範囲を逸脱しない限り、本発明に適宜変更を加えてさしつがえな いことは当業者には自明のことである。アニオン樹脂粒子の代わりに、たとえば 、砂、活性炭、浄化すべき液体の比重より大きい比重を有するその他の適昌な材 料を浮遊粒子として使用することができる。
浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方式) %式% : 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 5、補正命令の日付 昭和58年 9月13日 6、補正により増加する発明の数 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液体から繊維質の固体物質を除去することにより懸濁液、とくに、木材処理 産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法であって、下から上に向かって上 昇する液体の流動を利用した流動床式反応器(1)の中で浄化が行なわれ、細か く粉砕された浮遊粒子(7)の上で繊維集合物層(9)が形成されて、該繊維集 合物層(9)を通って流れる液体から繊維質の材料が繊維集合物に結合されるこ とと、繊維集合物層が増加するにしたがって、必要に応じ反応器から繊維集合物 が除去されることを特徴とする方法。 2、繊維集合物(9)が定期的に反応器(1)から除去されることを特徴とする 請求の範囲の第1項記載の方法。 ろ、繊維集合物(9)が連続的に反応器(1)から除去されることを特徴とする 請求の範囲の第1項記載の方法。 4 浄化すべき液体が繊維集合物層(9)の頂部から反応器(1)の底へ循環す ることを特徴とする請求の範囲の第1項より第ろ項までのいずれか1項記載の方 法。 5、 比重が1.1から2. OK9 / dm3までであり、粒径が0.2か ら6. Om@までである浮遊粒子(γ)を使用することを特徴とする請求の範 囲の第1項より第4項までのいずれか1項記載の方法。 6、 前記浮遊粒子(7)がアニオン樹脂から成ることを特徴とする請求の範囲 第5項記載の方法。
JP83500301A 1981-12-21 1982-12-21 懸濁液、とくに、木材処理産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法 Pending JPS59500047A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI814095A FI70695C (fi) 1981-12-21 1981-12-21 Foerfarande foer rening av i synnerhet avfallsvatten som uppstaor i traefoeraedlingsindustrin
FI814095DEEDK 1981-12-21
PCT/FI1982/000065 WO1983002294A1 (en) 1981-12-21 1982-12-21 Procedure for clarifying liquid suspensions, particularly those produced in processes of the wood-processing industry

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59500047A true JPS59500047A (ja) 1984-01-12

Family

ID=8514968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP83500301A Pending JPS59500047A (ja) 1981-12-21 1982-12-21 懸濁液、とくに、木材処理産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4461708A (ja)
JP (1) JPS59500047A (ja)
AT (1) AT387561B (ja)
AU (2) AU9157482A (ja)
BR (2) BR8207387A (ja)
CA (1) CA1190673A (ja)
CH (2) CH658043A5 (ja)
DE (2) DE3246726A1 (ja)
DK (1) DK563382A (ja)
FI (1) FI70695C (ja)
FR (1) FR2518524B1 (ja)
GB (1) GB2112371A (ja)
IT (1) IT8249700A0 (ja)
NO (1) NO156491C (ja)
SE (2) SE449741B (ja)
WO (1) WO1983002294A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE440498B (sv) * 1983-08-10 1985-08-05 Sca Development Ab Sett att biologiskt rena avloppsvatten fran tillverkning av peroxidblekt massa
SE451262B (sv) * 1983-08-10 1987-09-21 Purac Ab Sett vid anaerob rening av avloppsvatten fran tillverkning av mekanisk eller kemimekanisk cellulosamassa
SE437257B (sv) * 1983-08-10 1985-02-18 Sca Development Ab Sett att styra en anaerob process for rening av avloppsvatten
GB2149390A (en) * 1983-09-21 1985-06-12 Biomass International Anaerobic fermentation process
CA1273131A (fr) * 1984-05-23 1990-08-21 Samuel Elmaleh Procede pour le traitement et l'epuration des eaux, par floculation en lit fluidise des particules en suspension
IT1229065B (it) * 1985-01-25 1991-07-17 Consiglio Nazionale Ricerche Procedimento per la depurazione biologica delle acque reflue
US4708792A (en) * 1985-10-17 1987-11-24 Takara Kogyo Co., Ltd. Filter medium
FR2632947B1 (fr) * 1988-06-16 1991-10-18 Omnium Traitement Valorisa Procede et dispositif d'epuration d'eaux residuaires sur filtre biologique a particules moins denses que l'eau
US5543052A (en) * 1988-07-28 1996-08-06 Alliedsignal Inc. Process for removal of organic pollutants from waste water
CA2022097C (en) * 1990-07-27 1995-02-14 Gerardo Buelna Method of pre-treating peat for use in biofilters for wastewater treatment and use thereof
ES2049627B1 (es) * 1992-01-21 1995-12-16 Riotinto Tecnicas Y Servicios Instalacion clarificadora de liquidos que contienen solidos en suspension.
DE4214896A1 (de) * 1992-05-07 1993-11-11 Schering Ag Wirbelschichtfermenter
DE4214487C2 (de) * 1992-05-07 1994-08-04 Wahnbachtalsperrenverband Verfahren und Reaktor zum Entfernen von Verunreinigungen aus Wasser
EP1023977B1 (en) * 1999-01-28 2005-09-28 Plato International Technology B.V. Process for preparing cellulosic fibrous aggregates
US6630067B2 (en) * 2000-06-13 2003-10-07 Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and apparatus for biological treatment of aqueous waste
US7833415B2 (en) * 2005-10-26 2010-11-16 D.C. Water & Sewer Authority Method for treating raw sludge including a simultaneous or pulsed aerobic/anoxic digestion process
US7799224B2 (en) * 2008-01-30 2010-09-21 Siemens Water Technologies Corp. Wastewater treatment methods
US8968646B2 (en) 2011-02-18 2015-03-03 Evoqua Water Technologies Llc Synergistic methods for odor control

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1402928A (en) * 1971-12-02 1975-08-13 Klein H U Method of conditioning water
JPS5644764A (en) * 1979-09-17 1981-04-24 Nachi Fujikoshi Corp Covering method for titanium carbonitride

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH191246A (de) * 1935-06-20 1937-06-15 Zigerli Paul Verfahren zur Reinigung häuslicher und gewerblicher Abwasser.
US3238124A (en) * 1965-03-08 1966-03-01 Robert E Burton Method and apparatus for treating waste liquids
CH485605A (de) * 1969-05-05 1970-02-15 Metallwerk Ag Buchs Sg Kläranlage
DE2238957A1 (de) * 1972-08-08 1974-02-14 Akzo Gmbh Fuellelemente fuer tropfkoerper
GB1455692A (en) * 1973-01-29 1976-11-17 Ecodyne Corp Composition and method for filtering liquids
US4182675A (en) * 1974-07-12 1980-01-08 Ecolotrol, Inc. Waste treatment process
CA1096976A (en) * 1977-04-13 1981-03-03 Hisao Onishi Process and apparatus for waste water treatment
US4157959A (en) * 1977-08-15 1979-06-12 Kansas State University Research Foundation Method of filtration using convertible (semifluidized) beds
DE2914976A1 (de) * 1979-04-12 1980-10-16 Kurt Helmut Hofmann Verfahren und vorrichtung zum entfernen von eiweiss und dessen abbauprodukten aus wasser
FI793914A (fi) * 1979-12-13 1981-06-14 Enso Gutzeit Oy Foerfarande foer att rena avloppsvatten vid svaevlagerreaktor
SU874122A1 (ru) * 1979-12-20 1981-10-23 Предприятие П/Я В-2287 Фильтрующий материал

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1402928A (en) * 1971-12-02 1975-08-13 Klein H U Method of conditioning water
JPS5644764A (en) * 1979-09-17 1981-04-24 Nachi Fujikoshi Corp Covering method for titanium carbonitride

Also Published As

Publication number Publication date
DE3246726A1 (de) 1983-06-30
FR2518524B1 (fr) 1988-06-17
SE8207244D0 (sv) 1982-12-20
NO156491C (no) 1987-09-30
US4461708A (en) 1984-07-24
FR2518524A1 (fr) 1983-06-24
AT387561B (de) 1989-02-10
NO824290L (no) 1983-06-22
SE8304439L (sv) 1983-08-17
ATA460982A (de) 1988-07-15
WO1983002294A1 (en) 1983-07-07
FI70695B (fi) 1986-06-26
AU1048183A (en) 1983-07-15
CH658043A5 (de) 1986-10-15
DK563382A (da) 1983-06-22
SE8304439D0 (sv) 1983-08-17
CA1190673A (en) 1985-07-16
BR8208025A (pt) 1983-11-22
DE3249298T (de) 1983-12-15
BR8207387A (pt) 1983-10-18
GB2112371A (en) 1983-07-20
SE8207244L (sv) 1983-06-22
IT8249700A0 (it) 1982-12-20
SE449741B (sv) 1987-05-18
SE451860B (sv) 1987-11-02
FI70695C (fi) 1986-10-06
CH662109A5 (de) 1987-09-15
AU9157482A (en) 1983-06-30
NO156491B (no) 1987-06-22
FI814095L (fi) 1983-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59500047A (ja) 懸濁液、とくに、木材処理産業の処理工程で生じた懸濁液を浄化する方法
US3791807A (en) Waste water reclamation in fiber glass operation
US4141824A (en) Tangentially fed upflow sand filter method and apparatus
US2388795A (en) Sewage disposal
KR101915822B1 (ko) 슬러지에서 현탁 물질로부터 액체를 분리하는 방법 그리고 이것을 위한 장치
US3459302A (en) Apparatus and method of filtering solids from a liquid effluent
JP2013540585A5 (ja)
US3587861A (en) Apparatus and method of filtering solids from a liquid effluent
US3839199A (en) Method of softening water to provide easily drained and easily filtered precipitates
KR101976216B1 (ko) 물 정화 방법 및 장치
DE69801308T2 (de) Apparat und Methode zum Reinigen von Wasser
US2242652A (en) Method and apparatus for treating sewage
US4250033A (en) Excess-growth control system for fluidized-bed reactor
EP0626932B1 (en) Dissolved air flotation
US3482695A (en) Package water treatment plant
GB2290985A (en) An Apparatus and method for purifying water
US5770092A (en) Apparatus and method for purifying water
USRE28458E (en) Apparatus and method of filtering solids from a liquid effluent
US3392114A (en) Apparatus and method for decontaminating pulp and paper machine effluent
GB2388557A (en) A treatment system for effecting solid-liquid separation
JPS62501575A (ja) とくに脱インキ装置の戻り水を浄化するための、懸濁液のフレ−ク化しうる物質をフレ−ク化する方法および装置
JP2003080007A (ja) 凝集沈殿方法並びに沈殿装置
US3063939A (en) Apparatus for and improved method of thickening
DE2342199C3 (de) Verfahren zur anaeroben biologischen Reinigung von Abwasser
Garber et al. Operation and maintenance experience in screening digested sludge