JPS5949918A - 表皮材及び樹脂の一体成形法 - Google Patents

表皮材及び樹脂の一体成形法

Info

Publication number
JPS5949918A
JPS5949918A JP57160182A JP16018282A JPS5949918A JP S5949918 A JPS5949918 A JP S5949918A JP 57160182 A JP57160182 A JP 57160182A JP 16018282 A JP16018282 A JP 16018282A JP S5949918 A JPS5949918 A JP S5949918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
mold
resin
space
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57160182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Fujiwara
藤原 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP57160182A priority Critical patent/JPS5949918A/ja
Publication of JPS5949918A publication Critical patent/JPS5949918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • B29C43/183Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould
    • B29C43/184Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould shaped by the compression of the material during moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1表皮材と熱可塑性樹脂を一体成形するに好適
な成形方法に係り、更に詳しくはl”、 ’i;すと下
it;IJの間に成形品外観、感触等の向上を目的とし
た表皮材を配し、この表皮材と下型の間に加熱軟化した
熱oJ塑性樹脂を配して圧縮成形する表皮材及び樹脂の
一体成形法に関するものである。
従来、自動車内装部品等には、成形品外観、(感触等の
向トを目的とした表皮材を基材となる樹脂に一体化した
表皮材及び樹脂一体成形品が用いられている。この表皮
材及び樹脂一体成形品は表皮材の端末のはがれ防止、見
映え向上等の1−」的で(う1脂の端末に表皮材を巻き
込んでいる。しかしながらこの表皮材巻込み作業は表皮
材及び樹脂な−・体成形しtコ後、成形品を成形型から
取り出し、別−1゜程にて表皮材を製品形状にそって巻
込み代を残して切り取り、その後表皮材の巻込み代を(
J〒り曲げて接着剤やボッチキス等によって基4・Aと
なる1・“11脂に接合していた。したがって、この方
法では多くの作業工数を必要とすると共にサイクルタイ
ムが長いという欠点があった。
本発明は、上記のような欠点を解消するIコめになされ
たもので、従来手作業で行なわれてぃ/こ表皮材の巻込
み代のりノリ取りを表皮材及びん1脂の−体成形特番こ
同時に行なうことにより1作業工数の低減を図ると共に
サイクルタイムの短縮を行なうことができる表皮材及び
樹脂の一体成形法を提供することにある。
この発明を実現するために1本発明によれば相互に押圧
せしめた際、その空間に所定形状の空間部が形成される
上型及び下型を有し1士型には前記空間部に延びる凸部
と摺動可能な押出しピンとを設け、前記−に型又は上型
のいずれか一方にトリミング用の切刃を設けtコ圧縮成
形装置を使用し。
型締め前に、前記」二型と下型の間に表皮材を配すずと
共に01f記空間部に延びる凸部に熱可塑性樹脂を載置
し、型締めと同時に、熱可塑性樹脂を前記空間部内に押
し流し、該熱ijJ塑性樹脂を表皮材と一体化せしめる
と共にnil記切刃によって表皮材をトリミングするこ
とを特徴とする表皮材及び樹脂の一体成形法が提案され
る。
以下1本発明の一体成形法を図面に従って詳細に説明す
る。
図面は本発明の方法を実施するために使用する圧縮成形
装置を示し、第1図は型締め前の状態を示す一部切除断
面図であり、第2図は型締め後の状態を示す一部切除断
面図である。第1図および第2図において、1はプレス
等(図示せず)の基板2に取り付けられて一1三下動す
るよう設けられているJ′:、型であって、この」二型
1には成形品を成形する四部5が形成されている。そし
てこの」二型1と対向する位置には下型4が配設されて
おり、この上型4には−に二型1の四部に対向する凸部
5が形成されていると共に底部は基板7に固定されてい
る。これにより−1−型1が下降して相互の型1.11
が押汁せしぬられた際、その間に所定形状(成形品形状
)の空間部6が形成される。またこの上型4には上型1
と下型4によって形成される空間部6に向けて複数個の
押11jシピン8が摺動if能に設けられている。そし
てこの押出しピン8はド型lの側面に設けられているシ
リンダー9に連結されている押出しプレート10に固定
されており、シリンダ−9の作動によって空間部6に突
出するよう配設されている。更に下型4の上面外周には
トリミング用の切刃11が設けられていると共に上型1
にはり刃11に対向する位置に該切刃11を収容するた
めの凹溝12が形成されている。なお1うは表皮材Aを
上型1と−上型4との間に配するための支持枠である。
」−記のように構成された一体成形装置において。
」−型1と下型4の一対の型1.14の間に、ファブリ
ック、pvcレザー等の裏に接着剤が貼付けられ、かつ
支持枠1うに支えられた表皮材Aを挿入する。この時表
皮材Aは加熱しておくことが望ましい。その後予め加熱
軟化された熱可塑性樹脂B。
(例えばアクリル・ブタジル・スチレン(ABS)。
ポリプロピレン(PP)等)を−上型4の凸部5の−1
−に1liCii(tする。次に上型1を下降させ、−
上型1及びドJ11+4. Jの!−リ締めが行なわれ
る。型締めにともなってドえ−り4の」−面外用に設け
られている切刃りによって表皮材A IJ月・リミング
されると同時に加熱軟化されている熱可塑性樹脂Bを表
皮材Aと丁型りの空間に押し広げられると共に熱iiJ
塑性樹脂の押し広がるH二カによって表皮材Aが−1−
型1に圧接せしめられて表皮材A及び熱可塑性樹脂Bが
一体成形され、所望の製品形状に成形される。
以−に説明したように1本発明によれば上型の上面外周
に設けられている切刃によって、成形時の型締めと同時
に表皮材のトリミングが行なわれるので、従来別工程で
行なわれていた表皮イイの巻込み代の切り出し]1程を
なくすることができる効果がある。またこれによって作
業工数を大幅に低減することができるとともにサイクル
タイムの短縮を図ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一体成形法を実施するのに便用する圧
縮成形装置の型締め11(fにおける一部切除断面図、
第2図は同圧縮成形装置の型締め後における一部切除断
面図である。 1・・・上型、つ山間部、ll・・上型、5・凸部。 6・・・空間部、と・・・押(」4しピン、9・・シリ
ンダー。 10・・・押出しプレート、11・・・切刃、12・・
・凹溝、1う・・支持枠、A・・・表皮材、B・・・?
J〜111塑性III脂 7 第1図 第2図 # 続 浦 止 1!r(方 式) %式%:] ) 2 光明のf+ Pli

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相互に抑圧せしめtコ際、その空間に所定形状の空間部
    が形成される上型及び下型を有し、下型には前記空間部
    に延びる凸部と摺動可能な押出しピンとを設け、前記−
    1−型又は下型のいずれか一方にトすεング用の切刃を
    設けた圧縮成形装置を使用し、型締め前に、前記上型と
    下型の間に表皮材を配すると共にnfl記空間部に延び
    る凸部に熱可塑性樹脂を4・装置し、型締めと同時に、
    熱可塑性樹脂をnil記空間部内に押し流し、該熱可塑
    性樹脂を表皮材と一体化せしめると共に前記切刃によっ
    て表皮材をトすεングすることを特g&とする表皮材及
    び樹脂の一体成形法。
JP57160182A 1982-09-14 1982-09-14 表皮材及び樹脂の一体成形法 Pending JPS5949918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57160182A JPS5949918A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 表皮材及び樹脂の一体成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57160182A JPS5949918A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 表皮材及び樹脂の一体成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949918A true JPS5949918A (ja) 1984-03-22

Family

ID=15709598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57160182A Pending JPS5949918A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 表皮材及び樹脂の一体成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949918A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182140U (ja) * 1984-05-11 1985-12-03 株式会社 細川製作所 プラスチツク成形体
JPS62181111A (ja) * 1986-02-06 1987-08-08 Meiwa Sangyo Kk 複合成形体の製造方法
JPS62259820A (ja) * 1985-03-05 1987-11-12 Toyota Tekko Kk 内装部品の製造方法
JPS6392423A (ja) * 1987-09-18 1988-04-22 Puramatsuku Kk 複合成形品及びその成形方法
JPS6444714A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Kojima Press Kogyo Kk Composite molded object with skin

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182140U (ja) * 1984-05-11 1985-12-03 株式会社 細川製作所 プラスチツク成形体
JPS62259820A (ja) * 1985-03-05 1987-11-12 Toyota Tekko Kk 内装部品の製造方法
JPH0572245B2 (ja) * 1985-03-05 1993-10-08 Toyota Tetsuko Kk
JPS62181111A (ja) * 1986-02-06 1987-08-08 Meiwa Sangyo Kk 複合成形体の製造方法
JPS6444714A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Kojima Press Kogyo Kk Composite molded object with skin
JPS6392423A (ja) * 1987-09-18 1988-04-22 Puramatsuku Kk 複合成形品及びその成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923539A (en) Method and apparatus for manufacturing trim panels including several trim components
US5076880A (en) Apparatus for manufacturing trim panels including several trim components
US3164655A (en) Method of making breast pads, cups and fronts
JPS5949918A (ja) 表皮材及び樹脂の一体成形法
US5814260A (en) Method of casting-masking-molding thermoplastic resin product
JPS6211657B2 (ja)
JPS6341121A (ja) 内装成形品の製造方法
KR20230020686A (ko) 리얼우드 시트를 포함하는 차량용 크래쉬 패드 프레스 장치 및 차량용 크래쉬 패드 프레스 방법
KR200157560Y1 (ko) 자동차 내장재의 접착, 성형 및 2단 절단장치
US4985189A (en) Method of producing a skin-covered pad for a seat
JP3591570B2 (ja) 複合成形品の成形方法
JP3307073B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法及び製造装置
JPH03281317A (ja) インモールド成形方法
JPS644762B2 (ja)
JPS55158952A (en) Moldng and vulcanizing of rubber
JPS5698151A (en) Method and apparatus for molding foamed synthetic resin layer in unitary body with hollow outer skin in hollow outer skin
JPS6316497Y2 (ja)
US4784712A (en) Process for sheet lamination
JPS599054A (ja) 表皮及び樹脂の一体成形方法
KR20230020685A (ko) 리얼우드 시트를 포함하는 차량용 크래쉬 패드용 프레스 장치 및 그 장치를 이용한 차량용 크래쉬 패드 제조 방법
JPH07164481A (ja) 自動車用内装部品の製造方法とその装置
KR20230020684A (ko) 리얼우드 시트를 포함하는 차량용 크래쉬 패드 프레스 장치 및 그 장치를 이용한 차량용 크래쉬 패드 제조 방법
US4805869A (en) Apparatus for manufacturing of tape dispenser
JPS6097816A (ja) 表皮材を有する合成樹脂成形品の成形方法
JPH0378056B2 (ja)