JPS594959B2 - 同期電動機の制御装置 - Google Patents

同期電動機の制御装置

Info

Publication number
JPS594959B2
JPS594959B2 JP51151954A JP15195476A JPS594959B2 JP S594959 B2 JPS594959 B2 JP S594959B2 JP 51151954 A JP51151954 A JP 51151954A JP 15195476 A JP15195476 A JP 15195476A JP S594959 B2 JPS594959 B2 JP S594959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
synchronous motor
current
armature winding
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51151954A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5376315A (en
Inventor
真照 国吉
喜平 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP51151954A priority Critical patent/JPS594959B2/ja
Publication of JPS5376315A publication Critical patent/JPS5376315A/ja
Publication of JPS594959B2 publication Critical patent/JPS594959B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 10本発明は界磁巻線或いは補償巻線を励磁する励磁装
置を削減した同期電動機の制御装置に関する。
通常、同期電動機は少なくとも電機子巻線と界磁巻線を
具備しており、更に電機子反作用を補償する場合は補償
巻線を具備している。この同期電15動機を電力変換装
置を用いて可変速制御する場合、従来は界磁巻線と補償
巻線に各別に励磁装置を設けていた。第1図はこのよう
な従来装置の構成図で、図中101は星形接続された同
期電動機10の電機子20巻線、102は界磁巻線、1
03は補償巻線を示す。
電機子巻線101は各相電流を制御するため電力変換装
置11に接続される。電力変換装置11は例えば一端が
それぞれ電機子巻線101の各相に接続され他端が共通
に電機子巻線101の25中性点に接続されるそれぞれ
可逆電力変換装置111、112、113で構成される
。12は電力変換装置11の電源変圧器である。
13は界磁巻線102を励磁する励磁装置で、例えばサ
イリスタで構成される一方向性電力変換30装置を用い
、14はその電源変圧器である。
15は補償巻線103を励磁する励磁装置で、この場合
サイリスタで構成される可逆電力変換装置が用いられ、
16はその電源変圧器である。
界磁巻線102、補償巻線103への電力は電35機子
巻線101に比べてかなわ小さくてすむが、その励磁装
置13、15はサイリスタブリッジから成る電力変換装
置であるため多数の部品数からウハ1−成ジ、又電源変
圧器14,16も必要であるためかなbの価格となつて
いる。
従つて、本発明の目的は、界磁巻線と、補償巻線を備え
た同期電動機の場合はいずれか一方の巻線の励磁装置を
電機子巻線を附勢する電力変換装置と共用することによ
ジ特性向上をはかるとともに部品数と価格の低減を計か
つた同期電動機の制御装置を提供することにある。
以下、本発明の一実施例を第1図と同一部に同一記号を
付して示す第2図を参照して説明する。
第2図は界磁巻線102と補償巻線103を備えた同期
電動機に本発明を適用し補償巻線103を励磁する励磁
装置を削減した例を示す。即ち、補償巻線103の一端
を電機子巻線101の中性点に接続し、他端を可逆電力
変換装置111,112,113の共通接続点に接続す
ることにより後述説明から明らかなように補償巻線10
3に直流電流を流すことが可能となる。
従つて、電機子巻線101と界磁巻線102を備えた同
期電動機の場合は電源変圧器14、及び励磁装置13も
省略出来、この場合は補償巻線103の代)に界磁巻線
102を接続すればよい。
第3図は、本発明を適用する場合の電力変換装置11の
制御装置のプロツク図で、図中17は速度基準信号、1
8は速度帰還信号でその偏差信号が速度制御回路19に
加わ只速度制御回路19の出力を掛算器20u,20v
,20wにそれぞれ印加し、更に掛算器20u,20v
,20wに位置検出器からの信号21をそれぞれ印加す
ることによつて掛算器20u,20v,20wの出力に
同期電動機10の電機子巻線各相電流の電流基準信号1
u0,Iv0,Iw0が得られる。この各相電流基準信
号1u0,Iv0,Iw0と各相電流帰還信号1UFj
IVFjIWFとを比較し、その偏差が零となるように
各相の電流制御回路22U,22V,.22.wを介し
て可逆電力変換装置111,112,113を制御する
ことは従来より行なわれているように周知である。しか
して、本発明は、掛算器20U,20,20wの出力信
号1u0,Iv0,Iw0に直流電流指令信号1Dを加
算し、IuO+IOをU相電流基準、IvO+IOをV
相電流基準、IwO+IDをW相電流基準信号として可
逆電力変換装置111,112,113を制御する。
これにより実際の各相電流1u,Iv,Iwは第4図に
示すように交流電流に直流電流1Dが重畳された電流と
な力、その合成電流即ち中性点を介して補償巻線103
に流れる電流1cは31Dの直流電流となる。このよう
に、直流電流指令信号1Dを可変することによシ補償巻
線103に流れる直流電流1cを任意に制御することが
出来る。従つて、この直流電流1Dの値を本来の電機子
電流と関連させ制御すれば電機子反作用の補償を行なわ
せることが出来る。
この場合直流電流指令信号1Dは電機子電流の波高値を
与える速度制御回路19の出力に比例する量を与えれば
よい。界磁巻線や補償巻線への供給電力は、電機子巻線
への供給電力に比べて非常に小さく、本発明によれば界
磁巻線或は補償巻線を励磁する装置を電機子巻線を附勢
する電力変換装置を共用するため電源容量が等価的に非
常に大きくなるため急速な制御も可能となり制御性能も
向上出来る。以上説明のように本発明は、電機子巻線と
界磁巻線とを備えた同期電動機においては、界磁巻線を
励磁する励磁装置が省略出来、又、電機子巻線と界磁巻
線及び補償巻線を備えた同期電動機においては界磁巻線
或は補償巻線のいずれか一方の励磁装置を削減出来るた
め部品数と価格の低減を計ることが出来、更に、界磁巻
線或は補償巻線の励磁電源は等価的に非常に容量が大き
いためその励磁電流を急速に可変制御出来るため制御性
能も向上出来る等優れた効果を奏する同期電動機の制御
装置を提供出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の構成図、第2図は本発明の一実施例
を示す構成図、第3図は本発明を適用した場合の電力変
換装置の制御プロツク図、第4図は本発明を適用した場
合の同期電動機の各相電流及び中性点を介して流れる直
流電流波形を示した図である。 10・・・同期電動機、101・・・電機子巻線、10
2・・・界磁巻線、103・・・補償巻線、11・・・
電力変換装置、111,112,113・・・可逆電力
変換装置、12・・・電源変圧器、13・・・励磁装置
、14・・・電源変圧器、17・・・速度基準信号、1
8・・・速度帰還信号、19・・・速度制御回路、20
u,20v,20w・・・掛算器、21・・・位置検出
器からの信号、22u,22v,22w・・・電流制御
回路、ID・・・直流電流指令信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 界磁巻線及び星形接続された電機子巻線を備えた同
    期電動機と、前記電機子巻線の各相にそれぞれの一端が
    接続され他端が共通接続された電力変換装置と、前記電
    機子巻線に流れる電流に直流電流が重畳して流れるよう
    に前記電力変換装置を制御する電流制御系を具備し、前
    記界磁巻線の一端を前記電機子巻線の中性点に接続し、
    他端を前記電力変換装置の共通接続点に接続し、かつ前
    記直流電流を制御することにより界磁電流を制御するよ
    うにしたことを特徴とする同期電動機の制御装置。 2 界磁巻線、補償巻線及び星形接続された電機子巻線
    を備えた同期電動機と、前記電機子巻線の各相にそれぞ
    れの一端が接続され他端が共通接続された電力変換装置
    と、前記電機子巻線に流れる電流に直流電流が重畳して
    流れるように前記電力変換装置を制御する電流制御系を
    具備し、前記界磁巻線、補償巻線のいずれか一方の巻線
    を直流励磁装置で附勢し、他方の巻線の一端を前記電機
    子巻線の中性点に接続し、他端を前記電力変換装置の共
    通接続点に接続し、かつ前記直流電流を制御することに
    より前記他方の巻線に流れる励磁電流を制御するように
    したことを特徴とする同期電動機の制御装置。
JP51151954A 1976-12-20 1976-12-20 同期電動機の制御装置 Expired JPS594959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51151954A JPS594959B2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 同期電動機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51151954A JPS594959B2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 同期電動機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5376315A JPS5376315A (en) 1978-07-06
JPS594959B2 true JPS594959B2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=15529829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51151954A Expired JPS594959B2 (ja) 1976-12-20 1976-12-20 同期電動機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594959B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010064177A1 (de) * 2010-12-27 2012-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer fremd- oder hybriderregten elektrischen Maschine
DE102011078158A1 (de) * 2011-06-28 2013-01-03 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine mit Sicherheitsschaltung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5376315A (en) 1978-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001837B1 (ko) 유도 전동기 구동방식
JPS58103878A (ja) Pwmインバ−タ回路
JP3365254B2 (ja) 単相−多相電力変換回路
JP4822100B2 (ja) 交流交流直接変換装置
JPH1118489A (ja) 同期電動機の駆動制御装置
JPS594959B2 (ja) 同期電動機の制御装置
JP2821181B2 (ja) インバータ装置
JPH06197593A (ja) Pwm制御モータ装置
JPH0783599B2 (ja) 循環電流形サイクロコンバ−タの制御方法
JPS6249836B2 (ja)
JPS6331493A (ja) シンクロナスモ−タの制御装置
JP2867397B2 (ja) モータ駆動用インバータ装置
JPS6117231B2 (ja)
JP2533646B2 (ja) 半導体エ―ジング装置
JP4650099B2 (ja) 交流交流直接変換装置の制御方法
KR20000018630A (ko) 교류전동기의 속도 제어방법
JPH08191600A (ja) インバータの電流制御装置
JPS6242472B2 (ja)
JP3567700B2 (ja) 電力変換装置における波形改善制御方法
JPS6242471B2 (ja)
JPS638709B2 (ja)
JPS6256757B2 (ja)
JP2599644B2 (ja) 誘導電動機の定出力制御方式
JP2005333715A (ja) モータ制御装置
JP2019004657A (ja) 単相三線式インバータ及び電圧補償装置