JPS594907B2 - 遠隔印字システム - Google Patents

遠隔印字システム

Info

Publication number
JPS594907B2
JPS594907B2 JP54136624A JP13662479A JPS594907B2 JP S594907 B2 JPS594907 B2 JP S594907B2 JP 54136624 A JP54136624 A JP 54136624A JP 13662479 A JP13662479 A JP 13662479A JP S594907 B2 JPS594907 B2 JP S594907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master station
signal
station
slave station
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54136624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660134A (en
Inventor
孝雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP54136624A priority Critical patent/JPS594907B2/ja
Publication of JPS5660134A publication Critical patent/JPS5660134A/ja
Publication of JPS594907B2 publication Critical patent/JPS594907B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/14Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the signals are sent back to the transmitter to be checked ; echo systems

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は親局から遠隔地の子局へデータを送り、子局で
そのデータに基づいて印字する遠隔印字システムに関す
る。
従来、この種の遠隔印字システムに用いられる遠隔印字
部(以下リモートTWと略称する)はミニコンピュータ
以上の規模の計算機システムに組込まれた周辺機器とし
て扱われている。
そしてこの種の装置ではデータの送信側、受信側ともに
高度な処理を要求され複雑なハードウェアおよびソフト
ウェアの組合せによつて構成されていた。また一般に処
理能率を向上するために伝送手順の規格化が行なわれて
いる。したがつて伝送の信頼度を向上するためには親局
と子局との間で何回かデータの授受を行つて互いに正確
な伝送のなされることを確認した後、本来のデータ転送
を開始する方法が〒般に行なわれている。この方法によ
ると本来のデータ転送部に前処理が加えられ全体として
の処理量が増加し、伝送速度を高速化して高速処理を行
なうことが要求される。このために装置の構成は複雑化
し、コストも上昇する問題があつた。すなわち、このよ
うなものでは子局側にコード受信機能とともにコード送
信機能を設け、印字コードを再び親局側へ伝送してその
内容の確認等を行なうために構成が複雑で伝送速度の高
速化を要求される問題があつた。本発明は上記の事情に
鑑みてなされたものでハードウェアを簡略化し、信頼性
を向上するとともにコストを低減することが可能な遠隔
印字システムを提供することを目的とするものである。
以下、本発明の一実施例につ、く図面を参照して説明す
る。第1図は、本発明による遠隔印字システムの構成例
をブロック図にて示したものである。図において、11
は親局、21、31、41はそれぞれ子局で各子局21
、31、41は親局11に対して通信回線1、2、3、
4、5、6を介して相互に結合している。親局11はマ
イクロプロセッサ部12、信号の授受を行なうバス13
、印字データを上記通信回線1、3、5へ送出する変調
器部14、15、16および通信回線2、4、6を介し
て子局21、31、41から伝送されたデータを復調す
る復調器部IT、18、19を設けている。一方、各子
局はそれぞれ同一構成とし、それぞれ親局11から送ら
れた印字テ=夕を復調する復調器22、32、42、こ
のビット直列信号の出力を並列信号に変換するビツト並
列変換部23,33,43、この並列出力信号を印字す
る印字装置部24,34,44を設けている。そして、
ビツト並列変換時のエラー出力を与えられる出力回路2
5,35,45、この出力を変調して通信回線2,4,
6を介して親局11へ伝送する変調器26,36,46
を設けている。このような構成であれば、たとえば今、
親局11から子局21で印字すべき事象が発生したとす
ると、マイクロプロセツサ12は印字づーベき文字を2
進符号に変換してバス13を介して変調器14へ出力す
る。
変調器14はこの2進コードを直列の変調符号に変換し
て通信回線1を経由して子局21へ伝送する。なお親局
11と子局21,31,41間の伝送方式としては、た
とえば公知の周波数変調方式等を適宜に用いることがで
きる。そして、子局21では復調器22で変調符号を受
信して復調しビツト直列のパルス信号を得る。そしてこ
のパルス信号をビツト並列変換部23で印字1文字に対
応するビット並列2進コードに変換して印字装置24へ
与え印字する。また上記パルス信号を変調器26で変調
して通信回線2を介して親局11へ返送信号として伝送
する。さらに上記ビツト並列変換部23では各ビツトの
゛1―゛0″の判定、印字1字分の並列ビツトの取出し
、パリテイエラー、印字装置電源の異常等のエラー出力
を検出して出力回路25を介して復調器26へ与え親局
11へ伝送する。すなわち出力回路25は親局111か
らの受信データあるいは印字装置24に異常が発生した
場合、変調器26の出力可能を示す入力端子に異常側信
号(NOTREADY)を与え以後の返送信号の送出を
停止する。
親局11においては、印字すべき信号を送出した子局2
1からO返送信号を当該子局21に対応する復調器17
で受信して送信信号と受信信号とを常時照合する。そし
てこの照合結果の一致によつて正常な印字がなされたと
みなし、不一致によつて異常が発生したものとみなす。
この照合方法を第2図に示す親局11の要部を示すプロ
ツク図、第3図に示すタイムチヤートを参照して説明す
る。
先ずマイクロプロセツサ2から変調器部14に出力する
場合、マイクロプロセツサ2で印字すべき文字に対応す
る2進符号を作成する。そして出力レジスタ101の状
態が書込み可能か否かをフリツプフロツプ102の出力
の状態で確認し、可能な場合はバス13を介して2進符
号を出力レジスタ101に書込む。そして出力レジスタ
101に2進符号がラツチされ、以後自動的に1ビツト
ずつ変調器部14へ出力し、出力レジスタ101が空に
なるまで通信回線1を介して信号の伝送が行なわれる。
次に通信回線2を介して子局21から伝送される返送信
号を復調器部17でパルス符号に変換して1ビツトずつ
入力レジスタ103へ入力する。そしてこの入力レジス
タ103の全ビツトに信号が与えられると、これを示す
フリツプフロツプ104の状態をマイクロプロセツサ1
2で常時監視し、あるいは割込みによつて判定してマイ
クロプロセツサ12の内部へその内容を取込む。なおこ
の手順は各子局21,31,41に対して順次に実行し
、多重回線の処理を行なう。第3図は親局の動作を説明
するタイムチヤートでSGlは親局11から子局21に
対する送出信号、SGlRは子局21から親局11・\
の返送信号、SG2は親局11から子局31に対する送
出信号、SG2Rは子局31から親局11への返送信号
である。以下同様に送出信号に対して返送信号が得られ
、この内容を所定の伝送遅れ時間に対応する一定の制限
のもとに照合比較し、その内容の一致によつて子局にお
ける印字が正常になされたものとみなす。この比較照合
は文字に換算して所定の複数文字分を基準単位として処
理し、この範囲で誤りが検出された場合はその基準単位
分の文字に対応する2進符号を再送する。そしてこの再
送動作を所定回数行なつて、なおかつ正常な印字を確認
できない場合は、たとえば永久故障とみなして当該回線
に関する処理を停止する。なお比較照合の動作はマイク
ロプロセツサ12の動作のソフトウエアによつて適宜に
設定することができる。なお本発明は上記実施例に限定
されるものではなく、たとえば人・出力レジスタ101
,103に代えてマイクロプロセッサ12からの信号の
送出タイミングで制御するようにしてもよいし、比較照
合を入・出力レジスタ101,103の間に比較器を設
けて一・−トウエアによつて行なうようにしてもよい。
このように信号の比較、照合をハードウエアによつて行
なえばマイクロプロセツサ12の負荷を軽減できる利点
がある。以上のように本発明によれば従来のリモートT
Wに用いられていた各種伝送手続用の2進符号判定回路
、各処理回路および返送用2進符号発生回路等の煩雑な
処理回路は不要となる。
すなわち、子局側では親局からの伝送信号を復調して印
字コードを得るとともにこの印字コードを変調して親局
へ返送するようにしている。そして上記印字コードの誤
り、または印字装置部の異常の場合は親局に対する信号
の返送を止めて異常の表示を行なうようにしている。し
たがつて、子局の構成を著るしく簡単にでき、しかも子
局における印字コードの誤りおよび印字装置部の正常な
動作を常時監視できさらに親局において送信信号と受信
信号の比較、照合を行なうことによつて伝送系自体の故
障も確実に検知できる。このために正常な動作を二重に
確認できることによつて高信頼性を得られる。また伝送
手順が簡潔化されたことによつて伝送速度を大幅に小さ
くしても単位時間当りの伝送情報量の減少を最小限にで
きそれによつてコストの安価で構成の簡単な低速度の変
調器および復調器を用いることができ、また伝送チャン
ネル数を増加でき多数の子局を設けることが可能な遠隔
印字システムが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すプロツク図、第2図は
上記実施例の要部を示すプロツク図、第3図は上記実施
例の動作を示すタイムチヤートである。 1,2,3,4,5,6・・・・・・通信回線、11・
・・・・・親局、12・・・・・・マイクロプロセツサ
、14,15,16・・・・・・変換器部、17,18
,19・・・・・・復調器部、21,31,41・・・
・・・子局、22,32,42・・・・・・復調器、2
4,34,44・・・・・・印字装置部、25,35,
45・・・・・・出力部、26,36,46・・・・・
唆調器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 親局から複数の子局へ選択的に信号を伝送して印字
    するものにおいて、各子局に設けられ親局からの伝送信
    号を復調して印字すべき印字コードを得る復調器と、こ
    の復調器から与えられる印字コードに従つて印字を行な
    う印字装置部と、上記復調器で復調した印字コードを変
    調して再び親局へ返送する変調器と、上記印字コードの
    誤りまたは印字装置部の異常を検出して上記変調器の返
    送動作を止める出力回路と、上記親局に設けられ子局に
    対する伝送信号を記憶する出力用記憶素子と、子局から
    の返送信号を記憶する入力用記憶素子と、これら出力用
    記憶素子と入力用記憶素子とを比較してその内容が所定
    の伝送時間遅れをもつて一致するときに正常とみなす照
    合手段とを具備する遠隔印字システム。
JP54136624A 1979-10-23 1979-10-23 遠隔印字システム Expired JPS594907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54136624A JPS594907B2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 遠隔印字システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54136624A JPS594907B2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 遠隔印字システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660134A JPS5660134A (en) 1981-05-23
JPS594907B2 true JPS594907B2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=15179645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54136624A Expired JPS594907B2 (ja) 1979-10-23 1979-10-23 遠隔印字システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594907B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616607B2 (ja) * 1983-01-12 1994-03-02 キヤノン株式会社 光通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660134A (en) 1981-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3975712A (en) Asynchronous communication interface adaptor
KR100258398B1 (ko) 멀티프로세서 통신 시스템에서의 데이타 충돌 검출을 위한 방법 및 장치
WO1984001867A1 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving data messages
US3676859A (en) Data communication system incorporating device selection control
EP0024940B1 (en) Method and apparatus for transmission of serial data
JPS5992651A (ja) ポ−リング方式
JPS594907B2 (ja) 遠隔印字システム
JPH025123A (ja) 印刷システム
WO1983001315A1 (en) Method and apparatus for establishing priority between processing units
US4977559A (en) Improper bit combination detection circuit
JPS622744B2 (ja)
GB2114403A (en) Computer-telex interface
JPS59134943A (ja) デ−タ通信システム
JPH0557788B2 (ja)
JP2601453Y2 (ja) シリアル通信システム
US3612844A (en) Data transmission system
JPS63146539A (ja) データ伝送装置
JPS5829243A (ja) 伝送システムの信号監視装置
JPH0510435Y2 (ja)
JPS6010466B2 (ja) メツセ−ジ伝送方式
JP2969744B2 (ja) 計算機システムのデータ伝送方式
JPS59158140A (ja) デ−タ伝送方式
JPS59181869A (ja) 網制御装置
JP2924209B2 (ja) データ転送装置及びデータ転送方法
JPH02312418A (ja) 車両用通信装置