JPS594808A - 塩素分を含有する物質の燃焼方法 - Google Patents

塩素分を含有する物質の燃焼方法

Info

Publication number
JPS594808A
JPS594808A JP11364082A JP11364082A JPS594808A JP S594808 A JPS594808 A JP S594808A JP 11364082 A JP11364082 A JP 11364082A JP 11364082 A JP11364082 A JP 11364082A JP S594808 A JPS594808 A JP S594808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
metal compound
fluidized bed
metallic compound
chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11364082A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Hosoda
細田 英雄
Akira Deguchi
明 出口
Toshimasa Hirama
平間 利昌
Masakatsu Miura
三浦 正勝
Hiroki Nishizaki
西崎 寛樹
Yasushi Kochiyama
河内山 康司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP11364082A priority Critical patent/JPS594808A/ja
Publication of JPS594808A publication Critical patent/JPS594808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/30Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a fluidised bed

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、塩素分を含有する物質の燃焼方法に関し、よ
り詳しくは、塩素分を含有する被燃焼物をボイラーや焼
却炉などの流動層燃焼炉内で燃焼させるに際し、生成さ
れる燃焼ガス中に含まれる塩化水素を流動状態にある金
属化合物に効率良く反応吸収せしめる塩素分含有物の燃
焼方法に関する。
石油製品価格の高騰から、よシ安価な燃料資源の利用が
各方面から要求され、石炭、廃油、廃木材、廃プラスチ
ックなどをエネルギー源として有効利用する新しい技術
の開発が広く進められている。このような技術の開発に
当っては、エネルギー回収効率の向上と共に、廃ガスの
無公害化も重要な技術課題の一つになっている。上記の
ような各種燃料資源には、資源本来のものや海水に由来
する塩素分を含むものが多く、これは燃焼した場合、塩
化水素に変化し大気汚染の原因となる。
一般に、発生する塩化水素除去法は、乾式では消石灰・
炭酸カルシウムを燃焼炉内や排ガス煙道内に散布する方
法が取られている。この方法は塩化水素の除去率が35
〜40係と低く、5〜10倍の石灰粉を散布して、その
10数分の1が有効利用されるにすぎず、使用後の廃石
灰量が相当の量にカリ、これが集塵機やパイプラインな
どの機器に付着し、装置のオーツく一ホールは、それだ
けコスト高になるとともに、焼石灰の処理問題にも波及
する。
まだ、湿式の塩化水素除去方法は、水洗浄による方法で
85〜90%のHCIが除去されるが、この方法は新た
に水洗設備を付加するためにプラントのコストが高くな
るとともに、材料の腐蝕、廃水処理対策、水蒸気発生に
よる白煙防止のだめの加熱炉付設といっだコスト高にな
る問題が次々に起っているO本発萌者等は、塩素分を含
む物質の燃焼について種々研究を重ねだ結果、これを炭
酸カルシウムなどの金属化合物を含む流動層中で燃焼せ
しめ、この時該流動層中に充分なガス流を通じる場合、
燃焼により生じる塩化水素は該金属化合物に反応吸収さ
れ、しかも得られた金属化合物の塩化物は蒸発により未
反応の金属化合物から分離されて、燃焼排ガスに伴りて
系外に排出されることを見出し、本発明を完成するに到
った。
すなわち、本発明によれば、塩素分を含有する被燃焼物
を、燃焼条件下で実質的に固体として存在し且つ塩化水
素と反応して塩化物を形成し得る金属化合物を含む流動
層中で燃焼せしめ、燃焼により発生した塩化水素を該金
属化合物と反応させて金属化合物の塩化物を生成せしめ
るとともに、該流動層中に充分なガス流を通じて該塩化
物を蒸発させて燃焼排ガスとともに系外に取り出すこと
を特徴とする塩素分を含有する物質の燃焼方法が提供さ
れる。
本発明に適用される塩素分含有物質としては、石炭・廃
油・廃木材・廃プラスチック・都市ゴミ・廃車シーレノ
ダー屑など塩素分を含有する可燃物であれば任意のもの
が用いられる0塩化水素吸収剤としの金属化合物は、燃
焼条件下で実質的に固体とじて存在し、且つ塩化水素と
反応して塩化物を形成し得るものであれば種々のものが
適用可能である。例えば、カルシウム・鉄・マクネシウ
ム・マンガン・アルミニウム及びニッケルなどの酸化物
・炭酸塩・水酸化物などが挙げられる。このうち、特に
カルシウム化合物・就中炭酸カルシウムの使用が経済性
、塩化水素吸収性、更には塩化物の分離性などの点で好
ましい。本発明においては金属化合物は流動層状態で使
用され、しかも後述するように比較的高速のガス流中に
晒されるため、粒状物として用いるのが良く、特に0.
1〜3.0調の粒径として用いるのが好捷しい。また、
金属化合物の流動層を形成する場合、燃焼灰・珪砂・そ
の他の無機系粒状物質を流動層媒体として併用すること
ができ、この場合の媒体粒子の粒子径は前記金属化合物
とほぼ同一とするのが安定した流動層を形成できるだめ
好ましい。
流動層中に通じるガス流は流動層形成用ガス及び燃焼用
空気を含むものであり、空気が通常用いられる。通常、
燃焼は700〜900℃の温度で行われるが、この温度
条件下では塩化水素と反応して生成される金属化合物の
塩化物は溶融し、未反応金属化合物に付着し、反応性を
維持するべく常時取り出される使用済金属化合物中には
未反応の金属化合物が多量に含まれ、しかも未反応物を
回収、再使用することは技術的にも困難であり経済的で
もない。一方、本発明においては、充分なガス流が流動
層中に通じられているため、塩化水素と反応した金属化
合物は蒸発し、未反応金属化合物から分離して、燃焼排
ガスに伴って系外へと排出されるため、流動層には塩化
物の堆積がおこることはなく効率良く塩化水素を吸収分
離することができる。即ち、単位量当りの被燃焼物に消
費される金属化合物の量は著しく低下でき、前記した従
来方法に見られる種々の欠点が克服される。流動層中に
通じるガス流の流速は1.0〜3.On/secとする
のが良く、特に1.5〜2.5〜−とするのが良い0 本発明を、次に図面により更に詳細に説明する。
第1図は本発明の方法を実施するだめの装置の1実施例
を示すもので、図中、■は塩化水素吸収用金属化合物の
ホッパーで、この場合、金属化合物は必要に応じ砂など
の流動層形成用媒体との混合物として貯蔵してもよい。
2は被燃焼用の塩素分含有物質用ホッパーである。これ
らのホッパーより、金属化合物及び被燃焼物が流動燃焼
炉15の側面の供給口3及び4を通って炉内に供給され
る。炉15の底部の空気導入口5からガス流が炉内に導
入され、導風室6及び分散板7を通って、分散板7上の
金属化合物(及び珪砂など)を流動化して流動層8を形
成する。流動層8の上端付近の炉壁には排出口9が設け
られ、オーバーフローにより流動層8の一部が排出され
る。
炉内に供給された被燃焼物は燃焼し、塩化水素を生じる
が、これは金属化合物により直ちに反応吸収される。一
方、吸収により生じた金属化合物の塩化物は蒸発し、燃
焼排ガスに伴って炉15の上部の排出口10より炉外へ
排出され、その過程で冷却されて微細固体粒子となり、
集塵器11によって分離されライン16より回収される
。廃ガスはライン12から排出される。13及び14は
熱回収のための熱交換器である。炉内の反応条件として
は、流動層8の温度は750 〜950℃、空気比は1
.1〜1.5の範囲とするのが良く、本発明の方法によ
れば、塩化水素を吸収した金属化合物は系外に取出され
ることから、金属化合物の利用効率は著しく高められ、
更に流動層8の内部でしかも瞬時に燃焼により生じた塩
化水素を吸収することができるため、ボイラーとして適
用した場合、伝熱管13及び14、炉内壁面、その他の
設備の腐蝕が抑制され、まだ過熱蒸気圧を高くして熱回
収率の向上をはかることも可能である。
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
(実施例) 第1図に示すような流動燃焼炉を用いて粒状塩化ビニル
を燃焼させた。補助燃料として灯油を4.kl/hr供
給し、流動層内温度850℃、空気比12、炉内空気供
給速度1.5 m/secとした。塩化ビニルは珪砂と
混合して連続供給し、供給量は燃焼排ガス中の塩化水素
濃度が約1..0001’l”となるように調節した。
この状態で、塩化水素吸収剤として石灰石を用い、種、
 、−+l 々のCadiμ元素比について塩化水素の除去率金求め
また。結果を第2図に示す。第2図より、Ca/EA−
1元素。
1カ、2JJよア070%。、よイカ8、□6a・あ赤
]かる。まだ、集塵器により捕集された微粒子及び流動
層内粒子を採取し、X線回折により分析したところ、集
塵器で捕集された粒子は塩化カルシウムであったが、流
動層粒子中には塩化物は認められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するだめの装置の説明図であり、
第2図はカルシウムの使用量と塩化水素吸収散板、8・
・・流動層、9・・・オーバーフロー排出口、10・・
・排ガス排出口、11・・・集塵器、13.14・・・
熱交換器、15・・・炉 第1面 2 第1頁の続き 0発 明 者 河内山康司 札幌市豊平区月寒東2条17丁目 2番1号工業技術院北海道工業・ 開発試験所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩素分を含有する被燃焼物を、燃焼条件下で実質
    的に固体として存在し且つ塩化水素と反応して塩化物を
    形成し得る金属化合物を含む流動層中で燃焼せしめ、燃
    焼により発生した塩化水素を該金属化合物と反応させて
    金属化合物の塩化物を生成せしめるとともに、該流動層
    中に充分なガス流を通じて該塩化物を蒸発させて燃焼廃
    ガスとともに系外に取り出すことを特徴とする塩素分を
    含有する物質の燃焼方法。
  2. (2)該金属化合物が炭酸カルシウム・酸化カルシウム
    、又は水酸化カルシウムである特許請求の範囲第1項の
    方法。
  3. (3)該ガス流゛の流速が1,0〜30■鮫である特許
    請求の範囲第1項の方法。
  4. (4)該金属化合物の粒径が0.1〜3.0 mmであ
    る特許請求の範囲第1項の方法。
  5. (5)燃焼を750〜950℃で行う特許請求の範囲第
    1項の方法。
  6. (6)該金属化合物とほぼ同一の粒径を有する流動層形
    成用無機媒体粒子を併用して該流動層を形成せしめる特
    許請求の範囲第1項の方法。
JP11364082A 1982-06-29 1982-06-29 塩素分を含有する物質の燃焼方法 Pending JPS594808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11364082A JPS594808A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 塩素分を含有する物質の燃焼方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11364082A JPS594808A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 塩素分を含有する物質の燃焼方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS594808A true JPS594808A (ja) 1984-01-11

Family

ID=14617356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11364082A Pending JPS594808A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 塩素分を含有する物質の燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594808A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425620A (en) * 1987-07-07 1989-01-27 Ifm Electronic Gmbh Electronic switching device especially performing non-contact operation
JPH06201114A (ja) * 1992-11-11 1994-07-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動層ごみ焼却炉並びに該焼却炉における層温度制御方法及び排出物燃焼方法
GB2465055A (en) * 2008-11-07 2010-05-12 John William Carson Manufacturing cement by burning wood and grit aggregate

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6425620A (en) * 1987-07-07 1989-01-27 Ifm Electronic Gmbh Electronic switching device especially performing non-contact operation
JPH06201114A (ja) * 1992-11-11 1994-07-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd 流動層ごみ焼却炉並びに該焼却炉における層温度制御方法及び排出物燃焼方法
GB2465055A (en) * 2008-11-07 2010-05-12 John William Carson Manufacturing cement by burning wood and grit aggregate
GB2465055B (en) * 2008-11-07 2011-08-03 John William Carson Manufacturing cement using a wood burning fluid-bed furnace

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI118460B (fi) Menetelmä leijukerrosreaktorin kaasumaisten halogeeniyhdistepäästöjen vähentämiseksi
CN101265008B (zh) 污泥干燥焚烧联合处理方法
US6521365B1 (en) Stackless waste material renewal process utilizing oxygen enriched gas
JPH0657831B2 (ja) アルカリ含有燃料の燃焼
JPH0456202B2 (ja)
KR970006969B1 (ko) 유동층 쓰레기 소각로
US4595576A (en) Process for flue gas desulfurization
JPH11148625A (ja) 廃棄物燃焼熱回収装置および方法
JP2008132409A (ja) 汚泥のガス化溶融方法および汚泥のガス化溶融装置
US3858535A (en) Process for incinerating slurry and apparatus therefor
JP3225372B2 (ja) 汚泥の脱水乾燥焼却システム
CN1179780C (zh) 一种垃圾焚烧炉高温烟气净化方法
JPS594808A (ja) 塩素分を含有する物質の燃焼方法
JP3797781B2 (ja) 廃棄物の燃焼処理装置
JPS62501230A (ja) 化石系燃料を使用して窒素酸化物を生成することなく蒸気を発生する方法と装置
JP3757032B2 (ja) 廃棄物の熱分解溶融燃焼装置
JP2000283434A (ja) 廃棄物処理方法及び廃棄物処理システム
CN205653166U (zh) 一种草甘膦母液资源化利用系统
JP3732640B2 (ja) 廃棄物の熱分解溶融燃焼装置
JPH06210128A (ja) 乾式排煙脱硫方法
JPS5835315A (ja) 燃焼炉内での塩化水素とイオウ般化物の同時除去方法
JPH0735322A (ja) 塩素含有廃棄物の焼却方法及び装置
JP2888395B2 (ja) 流動床燃焼装置
JPH0771735A (ja) 微粉脱塩剤供給機能を備えた2段流動層ごみ焼却炉
JPH0739844B2 (ja) 流動床燃焼装置