JPS5947810B2 - 暖房装置 - Google Patents

暖房装置

Info

Publication number
JPS5947810B2
JPS5947810B2 JP2238080A JP2238080A JPS5947810B2 JP S5947810 B2 JPS5947810 B2 JP S5947810B2 JP 2238080 A JP2238080 A JP 2238080A JP 2238080 A JP2238080 A JP 2238080A JP S5947810 B2 JPS5947810 B2 JP S5947810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
floor
heating
predetermined value
floor surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2238080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56119432A (en
Inventor
作雄 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2238080A priority Critical patent/JPS5947810B2/ja
Publication of JPS56119432A publication Critical patent/JPS56119432A/ja
Publication of JPS5947810B2 publication Critical patent/JPS5947810B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、床面を加熱する床暖房機と居住空間を加熱
する温風暖房機を備えた暖房装置、特にその制御に関す
るものである。
従来より床暖房方式は理想的な暖房方式と言われている
これは、頭寒足熱の理想的な快適温熱環境が得られ、輻
射による暖房方式なので、室温を極端に上げる必要がな
く省エネルギー的暖房等の理由によるものである。しか
し、一方では、人体が直接加熱面である床面に接するの
で、表面温度をおよそ30℃以下とする必要がある。こ
の為十分な暖房能力を得られず、又、熱容量の大きい床
面を加熱するので、所定の快適な暖房範囲に到達するま
での立ち上り時間が遅く制御性が悪い等の欠点がある。
一方、案内空気を加熱し対流する温風暖房方式は、熱容
量の小さい空気を加熱するので、立ち上りの時間が早く
、床暖房のような熱源温度の制限がない為、十分な暖房
能力が得られ、制御性もよい。
しかし、温風を吹き出すので暖い空気が室の上部に上昇
し室内の上下に温度差がつき、頭部の温度が高く、足部
の温度が低く不快となつたり、又、室内温度を均一する
ため温風吹出風量を増大すると、室内を循環する風によ
るドラフト効果のため不快になることもある。人体の温
熱感覚は、人体の産熱量と人体より体外へ放出される熱
量(放熱量)のバランスにより決定される。
暖房においては、体外への放熱量を少なくすることは、
バランスする方向になり快適となる。体外への熱放出は
、対流、輻射、蒸発の3要素があり、これらの総和が、
放熱量となる。この放熱量が産熱量とバランスする条件
のときほぼ同一な快適性が得られると一般にいわれてい
る。対流要素と輻射要素をお互いに補うことで対流要素
の温風暖房方式と輻射要素の床暖房方式の長所のみを組
み合わせた暖房が可能となる。この発明は、上記のよう
な従来のものの欠点をフ 除去する為になされたもので
、温風暖房と床暖房の併用暖房装置で、室内空気温度と
床面温度を検知し、床面温度に応じて室内空気温度を制
御することにより、床暖房の快適性と省エネルギー性、
温風暖房の速暖性と制御性等の長所を組み合わせ; て
、より快適な室内温熱環境を得ることができる暖房装置
を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を第1図〜第3図について説
明する。図において1は床面を加熱する床暖房機、2は
居住空間を加熱する温風暖房機、3は、この室内暖房機
2の中に設けられ、温風暖房機2をオンオフ制御を行う
送風機、4は、床面に取り付けられ床面の温度を検出す
る床温検出器、5は、居住空間に取り付け室内空気の温
度を検出する室温検出器、6は、上記床温検出器4の出
力と上記室温検出器5の出力を入力し、この暖房装置を
制御する制御器、7は、上記床暖房機1と上記温風暖房
機に温水ポンプ8を介して温水を供給する給湯器、9は
、上記床暖房機1のオンオフ制御を行う電磁弁である。
上記制御器6は、第2図に示すような制御特性を有す。
縦軸は室内空気温度taで、横軸は床面温度tfである
。室内空気温度taが高くなると、対流要素による人体
からの熱放出は小さくなるので、床面温度tfは低くて
も快適にすることができる。又、同じ理由で、床面温度
tfカ塙い場合は、室内空気温度taをあまり高くする
必要のないことが分かる。つまり、この同一快感な点を
結ぶと、第2図のように右下りの傾きの特性が得られる
。ただし、床面温度が低い場合は、輻射の効果が小さい
と考えられるので、第2図の第1の所定値床面温度tf
1以下の場合、室内空気温度taは快適な暖房空気温度
の上限としてta1となるように一定とし、この第1の
所定値から第2の所定値である空内空気温度ta1床面
温度tf2までは上記の負の傾きの特性となる。制御器
6は、床温検出器4と室温検出器5の出力が入力され、
床面温度tfが第1の所定値tf,以下で室内空気温度
taがta1以下のとき送風機3をオンして温風暖房機
2により、早くta1に達するようにし、ta1より高
くなると送風機3をオフつまり温風暖房機2からの温風
吹出を停止する。床面温度tfが第1の所定値tf1よ
り高い時は、その時の床面温度tfに応じた同一快感を
得られるta1より低い室内空気温度taを演算し、こ
の演算した室内空気温度taと、検知した室内空気温度
taを比較し、検知した室内空気温度taが高い時は送
風機3をオフし、低い時はオンする。又、室内空気温度
がta1より低く、床面温度がtf,より高い第2の所
定値ta2,tf2になると、室内空気温度taについ
ては上記と同様に送風機3を制御してta2に維持する
ようにし、床面温度tfは、第2の所定値tf2と比較
して高い時は電磁弁9を開き床暖房機1への温水循環を
停止する。床面温度tfがtf2より低い場合は、電磁
弁9を閉じて床暖房機1に温水を循環させるという制御
を行い、床面温度tfをtf1以上に維持する。具体的
な暖房装置の運転例を第3図に示し、第1図の暖房装置
の動作を説明する。第3図のイは、この暖房装置におけ
る室内空気温度及び床面温度の立ち上り状況を示す。縦
軸は温度t1横軸は時間Tである。又、第3図岨ま、そ
の時間Tにおける制御器6の出力により温風暖房機2、
床暖房機1の制御状況を示すものである。時間T1でこ
の暖房装置をオンすると、室内空気温度ta,床面温度
tfともに第1の所定値より低いので、温風暖房機1、
床暖房機2ともにオンし、室内空気温度ta1床面温度
tfとも上昇する。時間T2になると床面空気温度tf
より先に、室内空気温度taが第1の所定値ta1に達
して、温風暖房機2はオンオフする制御に入る。時間T
3に床面温度tfが第1の所定値tf1になると制御器
6で演算される室内空気温度taは床面温度tfの上昇
にともない、低くなるので、室内空気温度taは、第2
図に示す同一快適線に従い徐々に低下をはじめる。時間
T4になり、床面温度tfが第2の所定値tf2になる
と床暖房機1のオンオフ制御を開始し、床面温度tfは
第2の所定値tf2を維持する。又、同様に室内空気温
度taも第2の所定値ta2を維持する。これにより、
暖房装置が運転を開始すると、温風暖房機2の働きで短
時間のT1で快適範囲にまで立ち上り、その後、同一の
快適性を維持するように温風暖房機2及び床暖房機1が
制御されることがわかる。時間T,において、窓等を開
けた場合の制御特性を示している。窓等が開くと暖房負
荷が一時期急に増えるので、室内空気温度ta1床面温
度tfも低下し、一時的に快適線より外れる。しかし、
低下した室内空気温度taと床面温度tfを検知し、立
ち上りと同様の制御を行い、短時間後時間T6にまもと
の快適線の第2の所定値となる。なお、上記実施例では
、温水を熱源とする温風暖房と床暖房の併用運転につい
て説明したが、温水以外の熱源においても同様の制御を
行うことができる。
又、併用運転でなく、温風暖房と床暖房の切替運転にお
いてもほぼ、同様の制御を行うこともできる。更に、第
2図で示した第1と、第2の所定値及び快適線はある範
囲で使用者が自由に設定できるようにすることにより、
使用者の好みの暖房を行うことができるのでさらに効果
が増す。
尚、制御器に第2図にtf3で示した床面最高温度(限
度温度)を設定し、これ以上床面温度が上昇しないよう
にすることによつて安全な床面温度状態を確保すること
ができる。以上のように、この発明によれば、室内空気
温度と床面温度を検知し、床面温度に応じて室内空気温
度を制御することにより、温風暖房の速暖性と制御性、
床暖房の快適性と省エネルギー性の特長を合わせ持つ効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示すもので、第
1図は、暖房システム図、第2図は制御特性図、第3図
イは、室内空気温度及び床温温度の立ち上がり状況を示
す図、第3図岨ま温風暖房機と床暖房機の制御状況を示
す図である。 1・・・・・・床暖房機、2・・・・・・温風暖房機、
4は床温検出器、5・・・・・・室温検出器、6・・・
・・・制御器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 床面を加熱する床暖房機、居住空間を加熱する温風
    暖房機からなる暖房装置において、床面温度を検出する
    床温検出器及び居住空間の空気温度を検出する室温検出
    器を有し、床温検出器の出力と室温検出器の出力とを入
    力し、室温が第一の所定値に到達するまで温風暖房機を
    運転すると共に床温検出器の出力が第一の所定値以上に
    なれば、この床温に応じた室温になるように温風暖房機
    を制御し、床温が第1の所定値より高温の第2の所定値
    になつたとき、この第2の所定値を維持するとともに、
    室温を第1の所定値より低温で床温に応じた第2の所定
    値に対応する温度に維持するよう上記両暖房機を制御す
    る制御器を備えてなる暖房装置。
JP2238080A 1980-02-25 1980-02-25 暖房装置 Expired JPS5947810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238080A JPS5947810B2 (ja) 1980-02-25 1980-02-25 暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238080A JPS5947810B2 (ja) 1980-02-25 1980-02-25 暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56119432A JPS56119432A (en) 1981-09-19
JPS5947810B2 true JPS5947810B2 (ja) 1984-11-21

Family

ID=12081035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238080A Expired JPS5947810B2 (ja) 1980-02-25 1980-02-25 暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947810B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317929Y2 (ja) * 1981-04-22 1988-05-20
JP2014105970A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Daikin Ind Ltd 温調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56119432A (en) 1981-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5947810B2 (ja) 暖房装置
JPS6012976Y2 (ja) 暖房装置
JPS621489B2 (ja)
JPS5941458Y2 (ja) 暖房装置
JP3667574B2 (ja) 温水暖房装置
JP3743243B2 (ja) 浴室暖房装置
JPS61173041A (ja) 空気調和装置
JPH1019281A (ja) 温水暖房装置
JP2002267187A (ja) 床下型暖房装置
JPH0735360A (ja) 複合暖房システム
JP2006010267A (ja) 浴室乾燥暖房方法および浴室乾燥暖房装置
KR0146769B1 (ko) 두개의 제어인자를 가지는 온돌 난방공간의 제어 방법
JP3634507B2 (ja) 温水式暖房装置
JP2962864B2 (ja) 暖房機の制御装置
JPH01296012A (ja) 温風暖房機
JP3483307B2 (ja) サニタリー温度調整システム
JPS6350618B2 (ja)
JP3136648B2 (ja) 空調システムの制御方法および制御装置
JP2928570B2 (ja) 自動風呂装置における追焚き運転方法
JP3525630B2 (ja) 熱媒循環式暖房装置の温度制御装置及び熱媒循環式暖房装置
JP3806256B2 (ja) 温水式床暖房システム
JPS5921462B2 (ja) 暖冷房機
JPH03156217A (ja) 暖房機
JPH02130326A (ja) 床暖房装置
JPH1019280A (ja) 温水暖房装置