JPS5946120A - 粉末原料用仮焼装置 - Google Patents

粉末原料用仮焼装置

Info

Publication number
JPS5946120A
JPS5946120A JP13649582A JP13649582A JPS5946120A JP S5946120 A JPS5946120 A JP S5946120A JP 13649582 A JP13649582 A JP 13649582A JP 13649582 A JP13649582 A JP 13649582A JP S5946120 A JPS5946120 A JP S5946120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing chamber
separation cyclone
raw material
calcination
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13649582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6123015B2 (ja
Inventor
Tetsuo Fujisawa
哲夫 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP13649582A priority Critical patent/JPS5946120A/ja
Publication of JPS5946120A publication Critical patent/JPS5946120A/ja
Publication of JPS6123015B2 publication Critical patent/JPS6123015B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J6/00Heat treatments such as Calcining; Fusing ; Pyrolysis
    • B01J6/001Calcining

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原料予熱装置と仮焼炉との間に111V?され
た各種粉末原料用仮焼装置に1¥31シ、詳細には仮焼
炉上部の側壁から排出ダクトを斜め下方に伸ばすと共に
、該ダクトの下端を分離サイクロンの上部に接続せしめ
ることにより、熱経111性及びジ:’ ri’、j経
済性を品めることのできる仮焼装置に関するものである
セメント、アルミナ、石灰石賃粉末原料(以下単に「粉
末原料」という)の仮焼駁17′+’は停止、成釣菌i
:’l’の構成要素となるものであり、近代的な仮(兄
装fFfは一般に原料予熱装置と焼成炉との間に独立し
た熱源を有する仮焼炉を配置すると共に、該仮431か
に分離サイクロンを接続して構成される。
即ち第1図は焼成装置を例示するね同曲系統図で、図中
の実線矢印は熱風の流れ、4d9. WeJ、矢ト1j
tt:i粉末原料の流れを示す。装置のa効は、サイク
ロン01〜C3およびダクト7等よシ構成されるl31
L料予熱装置1、分離サイクロンC4を付1バした仮焼
炉2、ロータリーキルン辱の焼成りj3及びタリンカー
冷却機4から成り、原料投入シュート5から供給された
セメント原料粉末は、第1〜第8の各サイクロンC1〜
C3を順次降下し、他方焼成炉8及び仮焼炉2からの高
温排ガスは画引通風(ぶ8によシ吸引されて原料予熱装
置l内を上昇するから、ダクト7内及びサイクロン01
〜C3内にて粉末原料と高温ガスとの混合・熱交換・分
心が繰返される。予熱された粉末原料は原料予熱装置l
から予熱原料シューt・14を通して仮焼炉2へ2Q入
される。他方、タリンカー冷却]清4から抽気ダクト1
8を通して仮焼炉2へ導入される品温の燃焼用2次空気
と、バーナ6aから燃焼用1次空気と共に供給される燃
料によって仮焼炉2内でに′大焼が起ル、その燃焼熱と
玩成炉排ガスのもつ熱を受けることによ)粉末原料が仮
焼される。仮焼された粉末原料は燃焼ガスと共に仮焼・
加2から分離サイクロンC4に入って分離されたのち、
仮焼原料シュート15よシ焼成炉入ロ端桓12を通して
焼成炉8に入シ、焼成炉8の下端側に設置1反したバー
ナ6bから供給される燃料の燃焼熱によシ焼成炬3内で
必要な熱処理を受けてクリンカーになったのち、冷却機
4で冷却されろ。冑、クリンカー?’+T却用の空気は
押込送風イ泡10によって供給され、クリンカーと熱交
換を行なって外&n! した債\しの一玲)は、仮焼炉
2及び焼成1J13に分配尋人されるが、余剰の空ジC
は鋒引辿風イ最9によシイ11°出される1、そしてタ
リンカーン行月IFJ4から出グこクリンカーI〆よコ
ンベヤ11によって次工程へ搬出される。
第2図は第1図における仮すJt函付ノjiの第1.成
をよシ詳A11Jに示す概念図で、これらのはjによシ
ひシ綜装置rlI′の1j′イコ告及び機能を説明する
と下記の通りである。
即ぢ、仮焼炉2は本樹成例では円i’jiJ状竪ノじで
、絞υ部2Cを8gにして互いに連通した下方の銚焼室
2aと上方の混合室21Jとで描成され、燃儲゛ダ2a
の下端は下方に向けてt91次lij百i’l’lを第
1)・;少して逆円錐体状部とし、開口2dによ導入[
」41世12ケ介して焼成炉3に接続している1、又、
麩ハ゛l、室2ルの下部側壁には半径方向または接線方
向にクリンカー冷去11機4からの高温抽気を−N規用
2次空気として案内する抽気ダクト13がシjJ口2e
にて接kidされ、当該油気ダクト13の天井壁がF′
8焼3〉2ル側壁と接合する付近には#18焼¥28に
流入する高温抽気に指向して1次空電と共に燃料を吹込
むバーナ6aを設k L、、更に当該バーナ6aの上方
に位置し、バーナ6aから供給される燃料によhad<
焼室2a内に形成される燃焼域を指向して原料予熱装置
1のサイクロンC3からの予熱原料投入シュート14が
接続され、一方混合室2bKl−i上部に拡大空間Sを
形成する様に混合室2bの側壁に燃焼ガス出口2fが開
口され、排出ダク)7dを介して分離サイクロンC4に
接続されている。
これらの装置aを用いるに当って、原料予熱装置I!1
からの予熱原料はシュート14全通して仮焼炉2の燃焼
室2a内に供給され、入口唱薇12を介し開口2dを通
して下方よシ上昇流入する焼成炉3からの排ガスによシ
燃焼室りa内で混合・撹拌されて噴流層を形成している
。該噴流層内には抽気ダクト1Bを通してクリンカー冷
却機4からの高温抽気が燃焼用2次空気として導入され
、当該抽気ダクト13の燃焼室2aへの導入口2e上方
に設置されたバーナ6aを通して燃焼用1次空気ト共K
 e料が供給てれ、噴流J−内にてれ焼が行われる。予
熱原料シュート14をaLで燃焼室2a内に供給された
粉末原料はこれら燃料の1、り8規熱およびかム成炉排
ガスの1引熱を県収してVズ焼反応を進行させつつ燃焼
ガスと共に絞シ部2cを通1t”・)シて混合室2bに
導入される力;、絞り?%2Gをi!11 J!F6す
る際の加速および減速にょる拡ff々カッ果と混イ)室
21)内に発生する乱流により撹拌・混合75:促進き
れ、混合室21)内にてkへ焼ガス中に含寸rしるri
f外成分成分全燃焼を行ったのち、開口2fよシ分t、
;:r ”jイタロンC4に排出するようになっている
この様に仮焼Ui2として、#村1旧ズり邪20を境界
として上下に夫々混合室21)と銚焼室2iを形成する
と共に、燃焼室2F′Lの下’11L1:を逆S+に体
状に七・ンシ、下方よシ上昇・流入する紫焼用柴気又は
ヅ)“L成炉排ガス又はこれらの混合ガスにょシ、燃焼
室内へ供給した粉末原料の噴流層を形成せしめるf;!
にしたいわゆる噴流層式仮焼炉は、噴流層内での効率的
な燃料の燃焼と粉末原料との熱交1み、史には絞り部2
Cを通過する際の加速・減速による拡散効果と混合室2
1]内に発生する乱流による混合・攪拌にもとづいて、
燃料の燃焼及び粉末原料の仮焼の両面において比11反
的1uれた注油を発揮している。
しかしこのね)な仮焼装置にも下記0)〜■の1);1
題点が指摘され、その解決が要望されている。
■混合室2bと分離サイクロンC4とを排出ダク)7d
によ!ll接続するに当シ、排出ダクト7dの混合室2
bへの接続開口上方に拡大空間Sを形成し、中間膜υ部
2Cで加速したガス流を混合室2bの天井Q2gに一旦
当てた後、反転させた排出ダク)7dに心〈ことによシ
、よシ一層の撹拌・混合効果と仮焼炉内滞留時間の延長
を図っているが、混合室2b内に流入した熱ガスの大部
分は拡大空間Sに入ることなく直接排出ダク)7dに短
絡して流れる為、拡大空間Sの効果を十分元押するに至
っていない。
(2)仮!炉2と分離サイクロンC4から成る仮焼装置
20の背が高く、原料予熱装置1も仮焼装置20の上方
に配置される為、設備費が昼い。特に近年のエネルギー
小情によシ、林料として固体燃料あるいは重t4油1石
油コークス晴、の111、品位だぐイ[を使用する必吸
性が増しているが、これらつ・1ト燃性にλ料は形;く
焼時1出が長い為、大型の仮焼(JiプバJ1.・1・
々必要となっておシ、装置全体の背が功・い11.Jく
なる。
(3)分離サイクロンC4での圧力41.1人が大で、
−UIrガスガス用而j!]・L椴8(u<1図)での
動力消費が大きい。
0)セメントLQ料等の1反焼の場合、+7++ 1藁
に加熱・仮焼された粉末原料は粘〜性を帯びて流+It
lr性が低下しているので、分N二:itザイクロンC
4の下ハ1)で閉基現象を生じることが多い。
本発明はこうした従来技iホエの間鵜点をすべて解消す
べくなされたものであり、/j4合室内上部に形成され
た拡大空間の機能を有効に光j・iCせしめて仮焼炉で
の燃焼鼾[性を一段と向上させ、これにより難さ性燃料
の使用も容易とし、1及焼装置11の背を低くする一方
、分離サイクロンの圧力411失を低下せしめると同時
に、分)if′Cサイクロン下部での閉;゛、6現象を
防止すること等により、熱経済性及び装置jt7経済性
に優れた粉末原料用仮焼装置を提供しようとするもので
ある。
しかしてこの様な本発明の粉末原料用仮焼装置とは、分
離サイクロンを仮焼炉混合室よシ下方に配置すると共に
、排出ダクトを斜め下方に馳斜せしめて燃焼ガスが混合
苗から斜め下方にに々引されるようにすると共に、分離
サイクロンに対しては燃焼ガスが斜め上方よシ導入され
るようにした点に要旨が存在する。
以下図面に糸づき本発明の詳細な説明するが、図は具体
的な実施の一例を示すもので、本発明はこれらの図示例
に限定されず、前・後記の趣旨に沿って他の構成とした
り、あるいは一部の設計を変更しても同様に実施するこ
とができる。
第3図は本発明の粉末原料用仮焼装置を例示する概略説
明図、第4図は第8図のIV −IV線矢視断面図であ
シ、仮焼炉2本体の基本的構造、仮焼炉2への焼成炉3
からの排ガス導入方法、抽慨ダクト13からの品温燃焼
用2次空気の導入方法、及び燃焼室2a内の燃焼ガスの
流れなどについては前述の第2図で説明した従来装置の
場合と同様である。そこで第2図との相違点を中・0と
して本発明の詳細な説明すると、分離サイクロンc4は
混合室2bよシ下方に配置される一方、分離サイクロン
C4の上部と混合室2bの側壁とは排出ダクト7d′で
接続されている。即ち、混合室2bと分難サイクロンC
4とを接続する排出ダクトrd’rr=:適当な俯角θ
をもって配設されると共に、4井出5′どクト7d′の
汀1斜天井壁7do’が分b4ニジサイクロンc4の天
井壁C4oに部結している。同上記俯角θとしては10
°〜40°が好ましい。即ち、i o’未h:’:tで
は混合室2bに拡大空間Sを形成ぜしめたことによる効
果がやや薄くなシ、且つ装置i&全全体誠I¥i’l率
もそれほど大きくならない。一方、400を越える場合
にはサイクロンC4での粉末原料の分絢IL効果が低下
し、熱効率の面でやや不利である。かぐして燃焼ガスが
混合室2bから斜め下向き(図中矢印A方向)に特例さ
れるため、中間絞シ部2cでの加速効果と相まって燃焼
ガスの大部分が混合室2bの上部に形成された拡大空間
SK流入し、次いで矢印Bの如く反転して分離サイクロ
ンC4につながる排出ダク) 7 d’に導かれるよう
にhlf成されている、。
従って燃焼ガス自体及び熱ガスと粉末原料との間の混合
・’hZ拌が促進されるので、燃料の燃焼に際して未燃
成分の発生が少なく、又過剰空気−量を低減することが
できると同時に、熱ガスから粉末原料への熱伝達も良く
なるので、熱経済性を一λ′り高めることができる。更
に粉末原料及び燃焼ガスの仮焼炉内滞留時間が延びるこ
とになるので、粉末原料の仮焼が促進されると共に、低
品位燃料を使用する場合にも完全燃焼が容易となる。
尚、図では排出ダク) 7 d’として斜め下方へ真直
傾斜したものを示したが、例えば混合室2 +)との接
続部付近で比較的急な傾斜をつけ、又分離サイクロンC
4との接続部付近で比較的緩い傾斜をつける等の設計変
更を適宜性なうことも可能であシ、効果において本質的
に異なるところはない。
父上記した様に排出ダク) 7 d’の餉夕)天井壁7
dO′が分離サイクロンC4の天井MC4o に結合し
た4WCmとしているので、分離サイクロン04内へ誘
引されたb1ε人ガスは大きなG’s< 糾、即ち水平
面に対する螺純角の大きな螺畷を描きつつh:ヒ回する
ので、公邸サイクロン04内での旋回量4ノZがμ、v
少し、圧力損失が低下する。更に分離サイクロンC4か
ら原料予熱装置1への接続ダク)70内での残任旋回流
の螺線角も大きくなシ、ダクト内壁面でのガス流速が低
下する為、接ワトダク)7Cでの圧力損失も低下する。
周分ヘホサイクロンC4においては処即ガス中の粉末)
θ料の1jA度が旨いため、分ト411.効率が低下す
ることはない。
撞た分離サイクロンC4では一般にコーン部c4a 下
ズ1)1近くで旋回流が下降流から上ケItMに反転す
る部位においてそのIJ、■回螺た)(角力玉串さくな
るので、分離すべき粉末原料がなかなか撤シ〆Sとされ
ず、該原料の下向き流れが停ハ)シすることがあシ。
加えて高度に加熱・仮焼された粉末)1;1、料は粘j
et t’1を帯びて流動性が低下している為、この部
位で粉末原料による閉塞現象を発生することがある。し
かし本実施例装置によれば分離サイクロン内下降流が上
昇流へ反転する際の旋回螺線角が大きい為、旋回ガス流
から粉末原料が効果的に振シ落とされ、コーン部C4a
  に粉末原料が停NJすることは無くなり、粉末原料
の閉塞現象を有効に防止することができる。
fI′I]実施例では排出ダク) 7 d’の傾斜天井
壁7(1dが分離サイクロンC4の天井壁C4o に直
接当接して成るという推奨例を示したが、下向きに傾6
(1する排出ダクト7d′の下方端が分離サイクロンC
4の上部に連結される限シ、はぼ同]ユ))の効果を期
待できることに廷わりはない。
又分離サイクロンC4の配設位jαを従来よシも低くし
ているので、これに応じて原料予熱装r!’7全体の設
は高さを下げることができ、支持架構費等の設(#il
費を節約することができる。
周板焼炉下端開口2dよシ導入する噴流層形成気流は第
3図の如き焼成炉排ガスの他、燃焼用空気又はこれらの
混合ガスとすることもできる。又原料予熱装置1の形式
(サイクロン型、基型等)、系列数、段数、各段を購成
するサイクロン数、あるいは仮焼Jr32で使用する燃
料の抑知、燃料供給k> U、16 Bの型式及び配置
1′j等については全(jltil限されない。更に原
料予ルz4ζIi’f 1からの予?、へ粉末1,11
料は、233図では仮ヅ)“と炉だg(児室21Lへ1
白1);、 (l目j)シだが、燃焼室下喘bi」口2
dから14人する口・)流1・1・、□形成”;tc 
b1εにIQU伴して供給することも可能である。
本発明の仮焼装置ζtはw上の4’=’jjに昂1成さ
hるが、要は仮焼・広混合室よシも下方に分離サイクロ
ンを配[12すると共に、混合室の(1111部と分1
:+Lfサイクロンの上部とを下向きのら′i斜ダクト
により接fi4#・したので、仮焼炉については混合室
内上部に形11−された拡大空出」の本来的効果が有効
に光J’+ifされることによシ、一方分離サイクロン
についてはわr米原料の分離・排出が効果的に行なえ、
且つ圧力損失を低下できることになった。その結果、・
1蓋料の淋鉤及び粉末原料の仮焼のli!il而に亘る
効率向上と分1・1Fサイクロンの減菌V記IRによシ
熱靜U斉1牛及び’rJ’ ii□を革於済性に優れた
粉末原料用仮焼装置とするξとができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は焼成:!を置の概略説明しj、第2図は従来の
仮焼絞首の概略説明図、第3ト1は本発明の仮焼絞首を
例示する概略説明図、第4図は第3図のIV−■線矢視
断面図1である。 l・・・原料予熱装置Pi2・・・仮焼俳2FL・・・
燃焼寥     21)・・・混合室2C・・・絞11
) 部           3 ・・・り3ン、成り
〕モj4・・・クリンカー冷却機6・・・燃料供給装置
7・・・接続ダクト   7d、7d’・・・すJ1出
ダクト12・・・入口端握13・・・抽完ダクト14・
・・予熱原料シュート 15・・・仮焼原料シュート 01〜C4・・・サイクロン S・・・拡大211il
ア 1 第2図 「 第3図 第41図 7d’ 手続補正書 昭和58年10月 4目 特工乍庁り、c官 若 杉 和 大 殿1、・IG件の
表示 昭和57年特許願第136495号 2、発明の名称 粉末原石用仮焼装置 3、補正をする者 ・19件との関係  特許出願人 神戸市中央区;協浜町−丁目3番18号(119)株式
会社 神戸製鋼所 代表者  牧   冬 彦 4、代  理  人     〒530大阪市北区堂島
2丁目3番7号 シンコービル 明細書の「特許請求の範囲」及び「発明の詳(1)「特
許請求の範囲」を別紙の通り訂正します。 (2)明、m書の所定箇所を別紙i1E誤表の通り訂i
I″します。 特許N!’J求の範囲 (1)原料予熱装置と焼成炉との間に配設され、且つ中
間絞り部を境界として上下に混合室と燥焼室とが夫々形
成されると共に、該混合室上部に拡大空間を形成する様
に混合室側壁の中間部に開口した排出ダクトが分離サイ
クロンと接続されてなる仮焼装置において、該分離サイ
クロンの導入口を前記混合室の排出口より下方に位置せ
しめ、且つ前記U1“出ダクトを斜め下方へ向けはソ直
線状に傾斜せしめてなることを特徴とする粉末原料用仮
装装置。 (2、特許請求の範囲第1項において、排出ダクトの傾
斜天:A壁が分N’&サイクロご・の天井壁に直接当接
して接続されてなる粉末原料用仮焼装置。 (3)特許請求の範囲第1及び2項において、排出ダク
トの俯角が10°〜40°である粉末原料用仮焼装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)原料予熱装置と焼成炉との間に0[l!設され、
    且つ中開絞シ部を境界として上下に混合室と燃焼室とが
    夫々形成されると共に、該混合室上部に拡大空間を形成
    する様に混合室側壁に開口した排出ダクトが分離サイク
    ロンと接続されてなる仮焼装置において、該分離サイク
    ロンを前記混合室よシ下方に位置せしめ、且つ前記排出
    ダクトを夕1め下方に傾斜せしめてなることを特徴とす
    る粉末原料用仮焼装置ie。 (2、特許請求の範囲第1項において、tJ1出ダクト
    の傾斜天井壁が分MI&サイクロンの天井壁に直接当接
    して接続されてなる粉末原料用仮焼装置。 (3)特許請求の範囲第1及び2項において、排出ダク
    トの俯角が10°〜40°である粉末原料用仮焼装置。
JP13649582A 1982-08-05 1982-08-05 粉末原料用仮焼装置 Granted JPS5946120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13649582A JPS5946120A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 粉末原料用仮焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13649582A JPS5946120A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 粉末原料用仮焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5946120A true JPS5946120A (ja) 1984-03-15
JPS6123015B2 JPS6123015B2 (ja) 1986-06-04

Family

ID=15176494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13649582A Granted JPS5946120A (ja) 1982-08-05 1982-08-05 粉末原料用仮焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946120A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015128910A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 三菱マテリアル株式会社 流動仮焼炉

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015128910A1 (ja) * 2014-02-28 2015-09-03 三菱マテリアル株式会社 流動仮焼炉
JP2015161479A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 三菱マテリアル株式会社 流動仮焼炉
TWI614474B (zh) * 2014-02-28 2018-02-11 Mitsubishi Materials Corp 流動預燒爐
US10209006B2 (en) 2014-02-28 2019-02-19 Mitsubishi Materials Corporation Fluidized calciner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6123015B2 (ja) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4039277A (en) Apparatus for calcining powder materials
JPS602265B2 (ja) 粉末原料の■焼法
EP0153048B1 (en) Dust preheating system with preliminary calciner
JPS6352933B2 (ja)
JPH09173818A (ja) 無機材料のか焼装置およびか焼方法
JPS5946120A (ja) 粉末原料用仮焼装置
JPS62112984A (ja) 粉末原料の流動焼成用仮焼装置
JPH09221345A (ja) 二重旋回流を形成するセメント原料のか焼装置
JP2002173349A (ja) セメント原料の焼成方法および焼成装置
JPS5838374B2 (ja) 粉末原料の仮焼方法とその装置
JPS62112986A (ja) 仮焼炉付原料粉末予熱装置
JPS59164655A (ja) セメントクリンカの焼成装置
JP2547250B2 (ja) 粉末原料の焼成装置
JPH0347133B2 (ja)
JPS649555B2 (ja)
JPS5945625B2 (ja) 粉末原料予熱装置の燃焼用空気吹込装置
JPH0327261B2 (ja)
JPS6065751A (ja) セメント原料粉末用仮焼炉
JPS5846462B2 (ja) セメントクリンカの焼成装置
JP2000329470A (ja) 仮焼方法及び仮焼設備
JPS596828B2 (ja) セメント原料粉末用竪形仮焼炉
JPS5913459B2 (ja) セメント原料用予熱仮焼装置を含むセメント焼成装置
JPH0431520Y2 (ja)
JPS6022924A (ja) 粉末原料の仮焼装置
JPS62258987A (ja) セメント原料などの焼成装置