JPS5945763A - フアクシミリ制御装置 - Google Patents

フアクシミリ制御装置

Info

Publication number
JPS5945763A
JPS5945763A JP57157690A JP15769082A JPS5945763A JP S5945763 A JPS5945763 A JP S5945763A JP 57157690 A JP57157690 A JP 57157690A JP 15769082 A JP15769082 A JP 15769082A JP S5945763 A JPS5945763 A JP S5945763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
control device
facsimile
image information
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57157690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344473B2 (ja
Inventor
Ichiro Miyagawa
一郎 宮川
Motoyoshi Nagai
元芳 永井
Makoto Yamatani
山谷 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc, Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP57157690A priority Critical patent/JPS5945763A/ja
Publication of JPS5945763A publication Critical patent/JPS5945763A/ja
Publication of JPH0344473B2 publication Critical patent/JPH0344473B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/17Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa the scanning speed being dependent on content of picture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ファクシミリ装置において、画情報の流れや
、紙送9等の制御を行うラインノくソファ制御装置に関
する。
従来例の構成とその問題点 ファクシミリ装置は機種によって、記録部や読取り部の
副走査(紙送り)機構の構造、そ扛に用いられるステッ
プモータの種類、読取り速度や記録速度等が異なる。し
たがって、ラインバッファ制御部と読取り部−や記録部
との間の画情報転送の制御条件、ステップモータの1駆
動条件は、機種毎に適応させる必要がある。
従来のファクシミリ装置において、画情報の転送やステ
ップモータの駆動を制御するために用いられている制御
回路は、制御条件全簡単に変更できず汎用性がなかった
。このため、ファクシミリ装置の新機種全開発する隙に
0、それ専用の制御回路を新規に設計しているのが実情
である。また、機種開発の過程で、読取り部や記録部の
設計全変更した場合、制宿j回路も同時に設81変更す
る必要がある。このように制御回路は、ファクシミリ装
置の開発コストの低減、開発期+441の短縮を阻害す
る要因の1つとなっている。
発明の目的 したがって本発明の目的は、外部のマイク1ココンピユ
ータによって制御条件を任意に設定するととができ、異
機種のファクシミリ装置に共通に適用可能な汎用のファ
クシミリ制御装置を提供するにある。
発明の構成 本発明のファクシミリ制御装置は、ファクシミリ装置の
読取9部および記録部とラインバッファ制御部上の間の
画情報の転送を制御する第1の手段と、記録部および読
取り部の副走査駆動用のステップパルスを発生する第2
の手段と、このステップパルスを計数するカウンタと、
ファクシミリitのマイクロコンピュータ(MPU)に
より制御さ扛るレジスタ群とを具備し、第1のり・段に
よる画情報転送の制御方法、第2の手段で発生するステ
ップパルスの1内期およびタイミング、カウンタの動作
と初期値’i、MPU側からレジスタ群を通じて制御可
能とし、また、ファクシミリ装置の動作状況−2Mpu
に通知するために、カウンタのキャリー信号(i−MP
Uへ割込み信号として供給するように構成し、異機種の
ファクシミリ装置に対して泊用的に適用できるようにし
たものである。
実施例の説明 第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ制御装
置の全体構成を示すブロック図である。
同図において、1はクロックitr!制御ユニット、2
は画情報制御ユニット、3はカウンタ制御ユニット4は
インターフェイス制御ユニットである。これら全ユニッ
トは内部バス316で相互に接続される。
インターフェイス制御ユニット4は、ファクシミリ装置
のMPU (図示せず)との間にデータノくスS14.
アドレスおよびその他の制御信号のインターフェイスS
15’l持ち、内部バス516i通じて他の各ユニツ)
1,2,3内のレジスタに対し、MPUからの制御にし
たがってデータの読み1きを行う。なお、各ユニッ)1
,2.3の内部のレジスタをデータバス314およびイ
ンターフェイスS15と直結し、MPUより直接制御す
るように構成することも可能であり、その場合はインタ
ーフェイス制御ユニット4は省いてよい。
クロック制御ユニット1の詳細ブロック図全第2図に示
す。
同図において、101は水晶発掘子6の固有振動数で決
まる一定周期の信号5101を発生する発振回路である
。1021′i分周回路であり、信号5101’(!−
分周することにより、基本クロックS1゜計数クロック
S7.内部クロック5102 、および外部クロツクS
2f発生する。この外部クロックS2は:、MPUおよ
びその周辺回路等へ供給される。103,106,10
7i内部バス816を通じて制御されるレジスタである
。104゜106はカウンタ、108,109はセレク
タである。
カウンタ104はレジスタ106の設定値を初期値とし
て内部クロック5102金言−1数し、定速ステップパ
ルス5103を発生する。したがってMPU側でレジス
タ106の設定値を変更することにより、定速ステップ
パルス5103の周期全任意に変化させることができる
。この定速ステップパルス8103と、画情報制御ユニ
ット2から入力される読取り用の可変速ステップパルス
S3のうち、レジスタ103から出る制御信号5105
で指定される一方がセレクタ108で選択され、ファク
シミリ装置の読取り部(図示せず)の副走査駆動用のス
テップパルスS5として外部へ送出される。もう一方の
セレクタ109は、定速ステップパルス5103と、画
情報制御ユニット2がら入力される記録用の可変速ステ
ップパルスS4のうち、レジスタ103からの制御信号
5104にしたがって一方を選択し、ファクシミリ装置
の記録部(図示せず)の副走査駆動用のステップパルス
S6として外部へ送出する。つ丑り、MPUはレジスタ
103の設定値全制御することにより、X7ソ7’ パ
ルスSs 、S6の切替えを行うことができる。カウン
タ106は、レジスタ107の設定値全初期値として外
部から入力されるクロックS9を計数することにより、
画情−水制御ユニット2に供給するための画情報同期ク
ロックS8を発生する。この画情報同期クロックS8の
周期も、レジスタ107の設定によシMPU側から制御
できる。
前記の画情報制御ユニット2の詳細ブロック図を第3図
に示す。
同図において、S10は読取り部とのインターフニス、
S11は記録部とのインターフェース、S12はファク
シミリ装置のラインバッファ制御部(図示せず)とのイ
ンターフェイスである。
201.202,203はそれぞれ読取9部、記録部、
ラインバッファ制御部とのインターンェイス制御回路で
ある。画情報はこれらインターンェイス制御回路201
,202,203’i介して授受される。
204は画情報処理回路、2o7は遅延記録11jl制
御回路、209は画幅変換制御回路、20B。
210はカウンタ、212,213はセレクタ、215
〜218はレジスタである。これら各部の協働によシ、
ラインバッファ制何j部と読取り部または記録部との間
の画情報の転送が制御さ汎、その制御を通じて、後述す
るような記録動作の応答遅扛補正、主走査方向についつ
の画報の縮小や画幅変換が行なわれる。こ扛ら処理に必
要なパラメータとして、応答遅れ時間、削除/付加幅、
有効幅がそれぞれ内部バスS16よりレジスタ216゜
217.218に設定される。なお、同ユニット内には
後述するようなりロックを生成し、必要な部分へ供給す
る回路が存在するが、こnは図中省略している。
2061d可変速ステングパルス発生制御回路、206
に′iカウノタ、211はセレクタ、214はレジスタ
、219は副走査縮小制御回路である。
これら各部は、読取り部および記録部の副走査、駆動に
用いる可変速ステップパルスS 3 、 S 41,1
発生する。可変速ステップパルスS 3 + S 4 
ノ周勘はレジスタ215に、停止待ち時間(後述)はレ
ジスタ214に設定される。副走査縮小制御回路219
は、画像を副走査方向について縮小する場合に、可変速
ステップパルスS4の間引きを行なう。
前記の画情味の転送制御の方法、可変速ステップパルス
S3,84の発生タイミングの側脚方法は、ファクシミ
リ装置の動作モード(受信、送信。
コピー)によって切り替える必要がある。この動作モー
ドに応じた制御情報(後述のように、縮小を指令する情
報も含む)iMPLJより設定するために設けられてい
るのがレジスタ220であり、それに設定された内容は
信号バ ス5220を軽量して前記の各回路204.2
05.207 。
209.219に与えら扛る。レジスタ220(は内部
バスS16に接続され、MPUより制御可能である。
第4図はカウンタ制御ユニット3の評細構成を示すブロ
ック図である。
302はセレクタ、303はカウンタである。
301はセレクタ302とカウンタ303を制御するた
めのレジスタ、304,305はカウンタ303の初期
値全設定するレジスタである。306゜307はカウン
タ303の計数値’ffMPUへ読み出すためのレジス
タである。これらレジスタ301゜304〜307は内
部バスsieに接続さnており、MPUから制御できる
セレクタ302は、レジスタ301からの指定によシ、
読取シ用ステップパルスS5.記録用ステップパルス3
6.計数用クロックS7の中の1つ全選択し、カウンタ
303に入力する。カウンタ303はレジスタ301に
よって起動さnると、レジスタ304.305の値を初
期値としてセレクタ302の出力を旧教する。そのキャ
リー信号S13はMPUへ割込み信号として送ら汎る。
次に、送信モード、受信モード、コピーモードの順に、
ファクシミ!J ?ti!I御装置の動作を詳しく説明
する。
丑ず送信モードについて説明する。このモードにおいて
は、ラインバッファ制御部からインターフェイスS12
上の入力レディ信号がオンされると、インターフエイス
制何1回路203は信号バスS 20i上の信号で各回
路205,209を起動する(遅延記録制御回路207
は起動させない)。
画情報処理回路204は、信号バス8220により送信
モードが指定さ汎ているので、読取り部より入力さ扛る
画情報同期クロックに基づき内部で発生したクロックと
同期して、信号バス5203上の読取シ画情報を取シ込
み、それ全信号パス5205に出力する。信号バス52
05上の画情報は、インターフェース制御回路203か
らラインバッファ制御部とのインターフェイスS12に
のせられる。
画幅変換制御回路209は、インターフェイス制御回路
201からの読取りイネーブル信号5202がオンする
と、セレクタ213にレジスタ217を選択させた状態
でカウンタ210の計数動作を開始させる。カウンタ2
10はレジスタ217を初期値として、読取り部からの
画情報同期クロックより内部で生成されるクロックを言
1数し、フルカウントに達するとキャリー信号を出力す
る。このキャリー信号が出ると、画幅変換ftrU御回
路209は信号パス5206上のバッファ入力イネーブ
ル信号全オンすると同時に、セクタ213をレジスタ2
18側に切シ替える。カウンタ210はリセット後、今
度はレジスタ218の設定値を初期値として計数ヲ行な
い、フルカウントに達するとキャリー信号全出力する。
このキャリー信号が出ると、画幅変換制御回路209は
バッファ人力イネーブル信号をオフし、カウンタ210
’j5停止させる。次のラインに対する読取りイネーブ
ル信号5202がオンした場合も、ラインバファ制御部
のビジ水等の起動禁IL信号パス5201上に出ていな
ければ、画幅変換制御回路209(d前記したと同様の
バッファ入力イネーブル信号の制御を行う。このように
して、1ラインずつ読取り画情報がラインバッファ制御
部へ転送される。
一方、可変速ステップパルス発生制御回路工巧は、読取
りイネーブル信号5202がオンするとセレクタ211
にレジスタ215を選択させた状dT 力’)ンタ20
6を起動さぜる。カウンタ206はレジスタ216の値
金初期値として、基準クロックS1に基づいて内部で発
生されるクロック(図示せず)全割数する。カウンタ2
06からキャリー信号が出ると、可変速ステップ発生制
御回路205はパルス5204’i1発出力するととも
に、カウンタ206を停止させる。次のラインについて
も、胱取りイネーブル信号8202のオンで同様の動作
が行われるが、信号パス5201上に起動禁止信号が出
ている場合は動作しない。パルス5204は副走査縮小
制御回路219を通じて、読取り用可変速ステップパル
スS3として外部へ出力される。
なお、読取り部において読取り開始位置まで紙送り、行
われるまでの間、クロック■iす御ユニット1内のセレ
クタ108は定速ステップパルス5103を選択するよ
うに、また、カウンタ制御ユニット3内のセレクタ30
2は読J収り用ステンプバルスSsi選択するように、
レジスタ103゜301を介してMPUより制御される
。したがって、カウンタ303は定速ステップパルス5
103を計数することになる。丑だ、この間、画幅変換
制御回路209と可変速ステップパルス発生制御回路2
06の動作は、レジスタ220’i介してMPUより抑
止される。所定時間(レジスタ304 。
305に設定される)を経過し、読取9開始位置1で紙
送りされると、カウンタ303よりキャリー信号313
が出て、MPUに割込みがかかる。
MPUはこの割込みを受けると4.レジスタ220を通
しで前記の各回路205.209の抑止を解くとともに
、レジスタ103 ’z通じてセレクタ108を可変速
ステップパルスS3側に切り替える。またMPUは、読
取り終了を監視するためにレジスタ304.305 ’
i再設定し、カウンタ303に読取り用ステップパルス
S5を計数させる。キャリー信号313によって割り込
まnると、MPUは1ペ一ジ分の読取り終了と判断し、
前記の送信動作全停止させる。また、途中において、M
PUはレジスタ306,307i通じてカウンタ303
0の計数値を読み取り、読取り動作の進行状況等を知る
ことができる。
次に受信モードの動作を説明する。
ラインブソファ制御部のインターフェイスS12の出力
レディ信号がオンすると、インターフェイスfljlJ
御回路203は信号パス5201を通じて各回路205
,207,209に起動をかける。
可変速ステップパルス発生側倒1回路205は、直ちに
パルス5207を1発送出すとるとともにセレクタ21
1に゛レジスタ216を選択された状態でカウンタ20
6の割数動作を開始さぜる。カウンタ206は、レジス
タ215の設定値として基本クロックS1より生成され
たクロックを計数する。可変速ステップパルス発生制御
回路205は、カウンタ206からキャリー信号が出る
たびにパルスS 207 f、(1発ずつ送出し、パル
ス207の送出数が所定数に達すると、カウンタ206
からキャリー信号が出た時点よりセレクタ211全レジ
スタ215側に切り替える。その後、カウンタ206か
らキャリー信号が出るまで、信号5221をオンし、遅
延記録制御回路207からの信号8208の送出全抑止
する。カウンタ206からキャリー信号が出ると、可変
速ステップパルス発生制御回路205は信号5221を
オフするとともに、カウンタ206(i7停止させる。
〕くルスス20は記録用可変速ステップパルスS4とし
て送出さnる。
遅延記録制御回路207は、起動と同時に、セレクタ2
12をレジスタ216側へ切り替えた状態でカウンタ2
0Bの計数全開始させる。カウンタ208は、レジスタ
216の設定値を初期値として、画情報同期クロックS
8から内部で作られるクロック(図示せず)を計数し、
フルカウントに達するとキャリー信号を出力する。遅延
記録制御1g1回路207は、カウンタ208の最初の
キャリー信号でセレクタ212をレジスタ215側へ切
り替えるとともに、キャリー信号が出るたびに信号32
08を出力する。ただし、信号5211がオンするとカ
ウンタ208を停止させ、信号8208は出さない。
画幅変換制御回路209は、信号208が出ると、記録
イネーブル信号5211’(5オンするとともに、セレ
クタ213をレジスタ217側へ切り替えてカウンタ2
10’(i7起動する。カウンタ210は、レジスタ2
17の値を初期値として、カウンタ208と同じクロッ
クt=−+数する。このカウンタ210からキャリー信
号が出ると、画幅変換制御回路209は信号パスS 2
06」二のバッファ出力イネーブル信号をオンすると同
時に、セレクタ213をレジスタ218側へ切り替える
。カウンタ210はレジスタ218の設定値を初期値と
して計数動作を開始する。次のキャリー信号が出ると、
画幅変換制御回路209はバッファ出力イネーブル信号
(8206)全オフし、セレクタ213をレジスタ21
7に切シ替える。その後、カウンタ210よりキャリー
信号が出ると、画幅変換制御回路209は記録イネーブ
ル信号5211iオフし、同時にカウンタ210全停止
させる。信号パス8206上のバッファ出力イネーブル
信号はインターフェースS12を通じてラインバッファ
制御部へ伝えられ、同信号のオン期間に1ライン分の画
情報がインターフェイスS12から入力される。この画
情報はインターフェイス制御回路203よシ信号パス5
209を通じて画情報処理回路204へ送られる。
画情報処理回路204は、画情報同期クロックS8から
内部で作られるクロックと同期をとって、信号バス52
09上の画情報を取シ込み、それを信号ハス8210へ
出力する。インターフェース制御回路210は、記録イ
ネーブル信号5211と画情報(S 210 ) 全記
録部とのインターフェイスS11へ出力する。
なお、MPUは、受信動作の開始時に、レジスタ1o3
を通じてセレクタ’ 09 k 2速ステツプパルス5
103側に切り替え、レジスタ304゜305を設定し
た土で、レジスタ301i通じて七l/クタ302に記
録用ステソゲパルス56iJ択させカウンタ303’i
起動し、′−!た、レジスタ220により画情報制御ユ
ニット2内の各回路205.207,209を停止させ
る。記録部において記録開始位置まで紙送シがなさ汎る
と、カウンタ303のキャリー信号S13が発生し、M
PUに割込みがかかる。MPUは、レジスタ103.2
20i通じて、セレクタ109全可変速ステツプパルス
84側へ切シ替えるとともに、画情報制御ユニット2内
の各回路Z刀、207゜209を動作可能にする。′=
!だMPUは、レジスフ、’304 、305を再設定
するとともに、レジスタ301を通じてカウンタ303
を再起動する。
1ペ一ジ分の記録終了は、キャリー信号S13の割込み
によってMPUへ通知される。MPUは、途中において
、必要に応じレジスタ306,307によりカウンタ3
03の値を読み取り、受信動作の進み具合全監視できる
次VC)コピーモードの動作について説明する。
コピーモードは、送信動作と受信動作の組合せによって
1ライン単位で実行される。
即ち、読jfXy、シ部から読取りイネーブルS202
がそのま′ま信号パス52o6、インターフェイス制御
回路2o3.インターンエイスS12全てラインバッフ
ァ制御部へ送られる。読取り画情報は、信号パス520
39画情報処理回路204、信号パス5205,インタ
ーフェイス制御回路203、インターフェイスS12全 バッファ制御部へ送ら九る。
一方、ラインバッファ制御部からの出力レディ信号がオ
ンし、インターフェイス制御回路203より信号パス5
201で起動がかかると、可変速ステツノ゛パルス発生
制御回路206と画幅変換側制御回路209は前記の受
信モード時と同様に動作する。ただし、可変速ステップ
パルス発生制御回路205はレジスタ214の選択は行
わず、セレクタ215で決る周期でパルスS 204 
、 5207を同時に送出する。ラインバッファ制御か
ら出力される画情報は、インターフェイスS12。
インターフェイス制御回路203,信号パス5219、
画情報処理回路2o4,信号パス3210。
インターフェイス制御回路202,インターフェイスS
11を軽量して記録部へ送られ、記録される。
MPUは、コピー動作の開始時にセレクタ108。
109を定速ステノズパルス5103 1H!I K 
VJり替え、−!だカウンタ制御回路3を送信モード(
または受信モード)の動作開始と同様に制御する。1ラ
インの読取9終了時点にキャリー信号813が発生する
と、biPUはセレクタ1 08 、 1 09の入力
選択4切り替えるとともに、画情報制イ卸ユニット2の
各回路205,209の動作全可能にする。その後のM
 P TJによる1lilJ11は、前述の受信モ−ド
丑たは送信モードの場合と同様である。
なお、MPUは必要に応じてカウンタ303に計数クロ
ックS 7 f、H計数させることもできる。
前述の各動作モードにおける画幅変換処理について、第
6図のイネーブル信号波形図によって説明する。
第6図のAは無処理の場合のイネーブル信号波形図を示
し、送信モード、受信モードおよびコピーモードにおめ
でレジスタ217で削除/伺加幅を○と指定した場合に
相当する。送信モード(およびコピーモードでの送信動
作)では、1が読取りイネーブル信号52o2.11が
バッファ人力イネーブル信号(S206)にそれそ7’
L相当する。
σはレジスタ218で指定された有効幅である。
受信モードでは、1が入力イネーブル信号(S2o6)
、iiが記録イネ−プル信号5211に相当する。
第6図のBは画幅削減の場合のイネーブル信号波形図で
あり、これは送信モードに該当する。111は読取りイ
ネーブル信号8202.iVはバクンア出カイネーブル
伯号(S206)である。eはレジスタ21了で指定さ
れる削除幅、Ndレジスタ218で指定される有効幅で
ある。
第6図のCは画情報付加処理の場合のイネーブル信号波
形図であり、受信モードと、コピーモードの記録動作時
がこれに該当する。Vは人力イネーブル信号(S206
)、vlは記録イネーブル信号5211である。qはレ
ジスタ217で指定される付加輻、hはレジスタ218
で指定される有効幅である。
このように、イネーブル信号の制御によって、画幅変換
処理が実行される。ただし、谷イネーブル信号は、画情
報制御ユニット2内の遅延全無視して示してあり、厳密
には遅延補正が行われる。
次に、画情報制御ユニット2における副走丘制=a K
ついて、さらに説明する。
第6図は、記録部に対する副走査制御の説明図である。
同図において、Aは記録部の副走査1駆動用のステップ
パルス、BはステップパルスAに対する副走査駆動系の
応答(変位一時間特性)を示す。Cは記録イネーブル信
号である。
図示のように、ステップパルスAの印加に対し副走査駆
動系はBに示すように応答が遅れる。この応答遅れ時間
は個々の副走査駆動系によって異なる。この応答遅れに
対する補正を行うのが副走査制御の1つの機能である。
即ち、適切な応答遅れ時間を゛レジスタ216で設定し
、この設定した時間lだけ記録イネーブル信号C(第3
図の8211)の供給聞出を遅らせる。このタイミング
補正により、各ラインの記録ドツト列の並びヲDに示す
ように均等にすることができる。
また、ステップパルスAの供給を停止してから副走査駆
動系が完全に停止するまでに、停止待ち時間kが必要で
あシ、この間に記録を再開すると記録動作が不安定にな
る。この停止待ち時間にも個々の副走査駆動系によって
変化するので、ステップパルスAと記録イネーブル信号
Cのタイミングを制御する必要がある。前記のレジスタ
214がこの停止待ち時間にで設定するもので、このレ
ジスタ214に設定された時間だけ、ステップパルスA
の再送開始を待たせる(当然、記録イネーブル信号の送
出も待たせる)。
さらに、ステップパルスAの周期jと記録イネーブル信
号Cの周期mk 、記録速度等に応じて制御する必要が
ある。この周期全設定するのがレジスタ215であり、
その設定値にしたがってステップパルス八と記録イネー
ブル信号Cの周M’に制御する。
画情報制御ユニット2は、主、副両走査方向に対し画像
全縮小する機能も持っている。この縮小処理は、MPU
からレジスタ202に縮小の指令が設定された場合に限
り、送信モードとコピーモードで行われる。
主走査方向の縮小処理は画情報処理部204で実行され
、送信モード時はd@シ画情報到に対し、コピーモード
時はラインバッファ制御部から入力さnる画情報列に対
し行われる。
副走査方向の縮小は、副走査縮小制御回路219と画幅
変換制御回路209の拗きにより実行される。
即ち、送信モード時は、読取シ画情報の例えば7ライン
中の1ラインに対し、画幅変換制御回路209でバッフ
ァ人力イネーブル信号(3206)の送出全中止する。
これにより、読取り画情報が7ライン当シ1ラインだけ
ラインバッファ制御部へ送られず、間引かれる。つまり
、7ラインにつき1ライ゛ン分だけ副走査方向に縮小さ
れる。
コピーモードでは、読取り画情報ヲラインバツファ制御
部へ転送する時に、画幅変換制御回路209によって同
様の間引きを行う。一方、ラインバッファ制御部よシ入
力される画情報(縮小済み)を記録部へ送って記録させ
る時に、副走査縮小制御回路219で7ライン当り1ラ
イン分に対する記録用可変速ステップパルスS4の送出
を止メル。このようにして、コピーモードでの副走査方
向の縮小が実行される。
以上に詳述したように、本実施例によれば、MPUから
のレジスタ設定により、ステップパルスの周期とタイミ
ング、読取り部お、r、び記録部とラインバッファ制御
部との間の画情報の転送制御方法を任意に変えることが
できる。また、ラインバッファ制御部から記録部への画
情報の転送速度も、画情報同期クロック(S8)の周J
υノ設定により、MPUから任意に変えることができる
。d取り画情報の同期クロックは、読取り部から入力さ
れるクロックに基づいて作られるから、読取り部の読取
り速度に適応した速度で読取り画情報を転送できる。寸
た、ステップパルスの周期やタイミングを任意に変化し
ても、ステソゲパルス全カウンタで8」敢するので、記
4部や読取9部の紙送りの管理、その他の通信制御等の
ための時間管if全支障なく行うことができる。したが
って、本実施例の7アクシミ’J 1iil11i11
1装置は、異機種のファクシミリ装置に共通に利用する
ことができ、極めて汎用性に富む。さらに本実施例のフ
ァクシミリ制御装置は、MPUからのレジスタ設定によ
り多様な画幅変換処理や縮小処理を行うことができ、フ
ァクシミリ装置の多機能化にも対応できる。
なお、本発明は本実施例の構成だけに限定されるもので
なく、適宜変形して実施できることは勿論である。また
本発明によるファクシミリ制御装置は、ディスクリード
部品を用いて実現することも、また1チツプまたは複数
チップの集積回路として実現することもできる。
発明の効果 以上に詳述したように、本発明によるファクシミリ制御
装置は、MPUからのレジスタ設定により、画情報の転
送制御の方法、ステップノ<ルスの周期やタイミング全
任意に変更でき、丑たその変更を行っても、ネテップパ
ルスを割数するカウンタからの割込みにより、ファクシ
ミリ装置の動作状況をMPU側で把握できる。したがっ
て、本発明によ扛ば、異機種のファクシミリ装置に共通
に適用可能な汎用のファクシミリ装置を提供でき、前述
したようなファクシミリ装置の開発上における問題を解
決できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるファクシミリ制御装置
の全体構成を示すブロック図、第2図は第1図中のクロ
ック制御ユニットの詳細構成を示すブロック図、第3図
Fi、第1図中の画情報制御ユニットの詳細構成を示す
ブロック図、第4図は第1図中のカウンタ制御ユニット
の詳細構成を示すブロック図、第5図は画幅変換処理を
説明するためのイネーブル信号波形図、第6図は記録部
に対する副走査制御の説明図である。 1・・・・・・クロック制id1ユニット、2・・・・
・・画情報制御ユニット、3・・・・・・カウンタ制御
ユニット、4・・・・・・インターフェイス制御ユニッ
ト、103,105゜107 、214〜218.30
1 、304〜307・・・・・・レジスタ、104,
106,206,210,303・・・・・・カウンタ
、108.109,211〜213,302・・・・・
・セレクタ、201〜203・・・・・・インターフェ
イス制i卸回路、204・・・・・・画情処理回路、2
05−・・・・・可変速ステップパルス発生制御回路、
207・・・・・・遅延記録制御回路、209・・・・
・・画幅変換制御回路、S10・・・・・・読取り部と
のインターフェイス、S11・・・・・・記録部とのイ
ンターフェイス、S12・・・・・・ライン・くッファ
制御部とのインターフェイス、S14・・・・・・MP
Uのデータバス、S16・・・・・・MPUとのインタ
ーフェイス、S16・・・・・・内部バス。 代理人の氏名 弁理士 中 尾敏 男 にか1名第1図 第 2 図 マIG 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 0) ファクシミリ装置のマイクロコンピュータにより
    制御されるレジスタ群と、前記ファクシミリ装置の読取
    シ部および記録部とラインバッファ制御装置との間の画
    情報の転送を、前記レジスタ群中の%定のレジスタの内
    容にしたがった方法で制御する第1の手段と、前記の読
    取り部および記録部の副走査駆動用のステップパルスヲ
    、前記レジスタ群中の特定のレジスタの内容にしたがっ
    て周期およびタイミング全制御して発生する第2の手段
    と、前記レジスタ群の特定のレジスタの内容にしたがっ
    て計数動作が制御され、前記レジスタ群中の特定のレジ
    スタの内容を初期値として前記ステップパルスを計数す
    るカウンタとを具備し、前記カウンタのキャリー信号を
    前記マイクロコンピュータに割込み信号として供給する
    ようにした7アンシミリ制御装置。 (2)    ラインバッファ制御部から前記記録部へ
    の画情報の転送速度を、   レジスタ群中の特定のレ
    ジスタの内容にしたがって制御するための手段全前記第
    1の手段に備えた特許請求の範囲第1項記載のファクシ
    ミリ制御装置。 体)   レジスタ群中の特定のレジスタの内容にした
    がった画幅変換処理を行うための手段舎弟1の手段に備
    えた特許請求の範囲第1項記載のファクシミリ制御装置
    。 (4)    レジスタ群の特定のレジスタの内容にし
    たがって主走査方向の縮小処理を行うための手段全前記
    の第1の手段に備えた特許請求の範囲第1項記載の7ア
    クシミ+7制御装置。 ←)   レジスタ群中のレジスタの内容にしたがって
    副走査方向の縮小処理を実行するための手段を前記第1
    と第2の手段にそれぞれ備えた特許請求の範囲第1項ま
    たは第4項記載のファクシミリ制御装置。 (6)    ステップパルスの発生開始よシ前記レジ
    スタ群中の特定のレジスタの内容にしたがった時問だけ
    、画情報の転送開始全遅延させるだめの手段を  第1
    の手段に備えた特許請求の範囲第1項記載のファクシミ
    リ制御装置。 (η   ステップパルスの発生を  レジスタ群中の
    特定のレジスタの内容にしたがった時間だけ停止する手
    段を  第2の手段に備え、かつ、その停止の期間にお
    いて画情報の転送を停止させる手段を ・ 第1の手段
    に備えた局許d肖求の範囲第1項または第6項記載のフ
    ァクシミリ装置。 停)   カウンタの計数値を前記レジスタ群中の特定
    ルジスタに介して  マイクロコンビコ−一タに続は込
    むようにした特許請求の範囲第1項記載のファクシミリ
    制御装置。
JP57157690A 1982-09-09 1982-09-09 フアクシミリ制御装置 Granted JPS5945763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157690A JPS5945763A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 フアクシミリ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157690A JPS5945763A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 フアクシミリ制御装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4123172A Division JP2563724B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 副走査制御装置
JP12317092A Division JPH05153375A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 フアクシミリ制御装置
JP4123171A Division JP2502883B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 ファクシミリ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945763A true JPS5945763A (ja) 1984-03-14
JPH0344473B2 JPH0344473B2 (ja) 1991-07-08

Family

ID=15655252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57157690A Granted JPS5945763A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 フアクシミリ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945763A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522580A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Tokyo Electric Co Ltd フアクシミリ装置
JPH07254983A (ja) * 1995-01-24 1995-10-03 Hitachi Ltd ファクシミリ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539409A (en) * 1978-09-13 1980-03-19 Hitachi Denshi Service Kk Connecting device between electronic computer and facsimile circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539409A (en) * 1978-09-13 1980-03-19 Hitachi Denshi Service Kk Connecting device between electronic computer and facsimile circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0522580A (ja) * 1991-07-12 1993-01-29 Tokyo Electric Co Ltd フアクシミリ装置
JPH07254983A (ja) * 1995-01-24 1995-10-03 Hitachi Ltd ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344473B2 (ja) 1991-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429549B2 (ja) 半導体集積回路、半導体集積回路を備えた装置、半導体集積回路におけるクロックの制御方法、並びにプログラム。
JP5718305B2 (ja) 画像形成装置
JPS5945763A (ja) フアクシミリ制御装置
JP3707509B2 (ja) 多機能並行処理型電子装置
JPH10334037A (ja) 通信dma装置
JP2563724B2 (ja) 副走査制御装置
JP2502883B2 (ja) ファクシミリ制御装置
JP5780768B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP3165777B2 (ja) ステッピングモータのスローアップ・ダウン制御装置
JP2738350B2 (ja) ページプリンタ装置
JP2001331440A (ja) データ受信処理装置
JPH05153375A (ja) フアクシミリ制御装置
JPH07221948A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH0774894A (ja) ファクシミリ制御装置
JPH0550715A (ja) 記録制御装置
JPH07143292A (ja) ファクシミリ制御装置
JPH0958064A (ja) 端末装置
JPH0624100A (ja) プリンタ制御装置
JPS5887682A (ja) プリンタ装置の制御方式
JP3292447B2 (ja) 多機能並行処理型情報処理装置
JPH04331569A (ja) 画像処理装置
JP2018116646A (ja) 集積回路、集積回路の制御方法、及びプログラム
JPH04327974A (ja) 記録制御装置
JPH09238214A (ja) 画像情報処理装置
JP2002002071A (ja) プリンタ