JPS5945580B2 - 板状体の供給装置 - Google Patents

板状体の供給装置

Info

Publication number
JPS5945580B2
JPS5945580B2 JP53092562A JP9256278A JPS5945580B2 JP S5945580 B2 JPS5945580 B2 JP S5945580B2 JP 53092562 A JP53092562 A JP 53092562A JP 9256278 A JP9256278 A JP 9256278A JP S5945580 B2 JPS5945580 B2 JP S5945580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
plate
glass plate
conveyor
cylinder mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53092562A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5521337A (en
Inventor
芳明 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP53092562A priority Critical patent/JPS5945580B2/ja
Publication of JPS5521337A publication Critical patent/JPS5521337A/ja
Publication of JPS5945580B2 publication Critical patent/JPS5945580B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、傾倒する立掛け姿勢で積載されている多数の
板状体、例えばガラス板を水平コンベア上に移載する装
置に関する。
従来、傾斜する立掛け姿勢で積載されているガラス板を
水平コンベア上に移載する装置としては、ガラス板の吸
着具を有する回動アームにより傾斜する立掛け姿勢のガ
ラス板を吸着し、そのガラス板の被吸着面が水平コンベ
アによる搬送の際上側の面となるように水平コンベア上
方まで回動移載し、その後前記吸着具を釈放することに
よりガラス板を水平コンベア上に落下させる装置であつ
た。
しかしかかる装置においては、大きい寸法のガラス板を
吸着し回動させる際吸着具の数を多くして各吸着具の位
置を均等に配置してガラス板を吊り上げなければ該ガラ
ス板は自重および回動、停止、釈放時のショック等によ
り破損することがあり、特に薄いガラス板のように破損
し易い板状体の場合は顕著であつた。本発明は、板状体
例えばガラス板を吊り上げ回動させることなく傾斜する
立掛け姿勢の量のガラス板をその位置で自然傾倒する位
置まで吸着して回動させ、その後該ガラス板を釈放し自
然傾倒させて傾斜した姿勢で待機している吸着コンベア
に吸着させ、該吸着コンベアを水平状態まで回動させて
ガラス板を搬送するものであつてガラス板の破損を防止
すると共にガラス板のサイズ変更に供なう作業の簡素化
を図るものである。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
1は載置台車であり、該載置台車1はガラス板Gを複数
枚立掛け積載しているパレット2を載置すると共に、そ
の前端で架台3に設置されているシリンダー機構4のロ
ッド先端に連結されていて・該シリンダー機構4の伸縮
によりレール5上を前後に走行するものである。
そして前起載置台車1の上方には適宜の位置に架台6が
設けられており、該架台6に走行体□が該架台6のレー
ル8に沿つて該架台6に設置されているシリンダー機構
9の伸縮により前後動するように設けられている。また
前記走行体Tには昇降部材10が該走行体Tに設けられ
ているシリンダー機構11のロッドと連結し、かつ該昇
降部材10のガイドロッド12が該走行体Tのガイドス
リーブ13に摺動自在に嵌入されており、前記シリンダ
ー機構11の伸縮により前記昇降部材10が上下動する
ようにしてある。また前記昇降部材10の下端には2個
の吸着パツ口4が並列して回動自在に軸支されていて、
該吸着パツド14は前記昇降部材10に設置されている
別のシリンダー機構15のロツド先端と連結されていて
該シリンダー機構15の伸縮により吸着パツド14が回
動しガラス板えの吸着面の角度を適当に変化するように
してある。そして該吸着パツド14は図示しないがパツ
ド本体の適宜の位置に真空装置(図示せず)に連結する
ホース等を連結しガラス板Gを吸着したり釈放したりで
きるものである。前記載置台車1の前方には架台3を被
覆するようにした架台16が設けられており、該架台1
6には、多数穿孔されたベルト17を張設している回動
フレーム18が、軸19によつて回動自在に軸支されて
いる。
また該架台16には前記ベルト17を駆動する電動機2
0が設けられていて、その1駆動チエーンが該電動機2
0と前記軸19の軸端に回転自在に取付られているプー
リ−21との間及び該プーリ−21と前記ベルト17の
1駆動プーリ−22との間に張設されている。そして前
記軸19の他端の回動フレームには前記回動フレーム1
8を回動させる前記架台16に設置されたシリンダー機
構23のロツド先端を連結させておいて、該シリンダー
機構23の伸縮により回動フレーム18を起立させたり
水平にさせたりするようにしてある。そして多数穿孔さ
れたベルカ7の駆動プーリ−22とテールプ一1J−2
4との間にはベルト17の下面に接する減圧函からなる
吸着装置25が回動フレーム18に設けられているもの
である。なお前記レール5は床面に設置しても良いが図
示されているようにターンテーブル装置26上に設置し
、該レール5上に他の載置台車17を乗せターンテーブ
ル装置26を水平に回動することにより前記載置台車1
と直ぐ交換できるようにするのが好ましい。
次に本装置の作動を説明する。
第1図は各装置が待機している図であり、この状態から
の作動を説明する。
まずシリンダー機構9を作動させ走行体7を前進(図で
右側への走行)させながらシリンダー機構11および1
5を作動させて昇降部材10を下降させるとともに吸着
パツド14をガラス板G前面の上辺部に当接して押圧で
きるようにする。そして真空装置(図示せず)を作動さ
せて吸着パツド14にガラス板Gを吸着させる。次にシ
リンダー機構15を作動させて吸着パツド14の角度を
変えてガラス板1枚を引きはがすと共にガラス板G/)
相然に傾倒する位置まで走行体7を後退させる(図で左
側への走行)。それと同時に回動フレーム18を起立回
動させベルカ7を停止してその面を起立状態で待機させ
る。その後吸着パツド14を吸着解除すると共に昇降部
材10を上昇させながら走行体7を後退させる。すなわ
ち走行体7を待機状態にする。そうするとガラス体Gは
自然に傾倒を開始し、起立状態で待機している回動フレ
ーム18に受け止められ、ベルト17に吸着装置25に
よつて吸着される。そうして回動フレーム18が反対方
向に回動して水平位置に停止しガラス板Gを水平状態に
したならばベルト17を回転させ、ガラス板Gを搬送コ
ンベヤに移載して次の工程へ移送するものである。そし
て1枚のガラス板の供給が終ればシリンダー機構4が立
積されているガラス板Gの1枚厚み分だけ短縮しガラス
板Gの前面を常に一定位置に待機させるものである。そ
うして走行体7を前進させて昇降部材10を下降させ又
該唱降部材10を上昇させて同様の作動を行なうことに
より順次ガラス板Gを供給するものである。しかして回
動フレームの回動、ベルト17の起動、停止は図示され
ていないがリミツトスイツチにより行う。なおパレツト
上でのガラス板の分離がなお確実に行われないときには
立掛け姿勢で積載されているガラス板Gの両側からガラ
ス板の間に空気を吹き込むようにして分離させることが
できる。またガラス板を2枚同時にコンベアに送り込む
のを防止するためにガラス板力相然傾倒する位置で吸着
パツドに保持されている間にガラス板の片側より光束を
発し、その光束を他側の受光器により受光するようにな
しその受光量の変化によりガラス板の枚数を確認するこ
とができる。以上のように本発明によれば傾斜して立積
されている破損し易い板状体を安全かつ確実に取出しこ
れを水平状態にして移送しうるという効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は正面図、第2図は側面図、第3図は平面図であ
る。 1・・・・・・載置台、G・・・・・・ガラス板、2・
・・・・・パレツト、3・・・・・・架台、7・・・・
・・走行体、8・・・・・ルール、9,11,15・・
・・・・シリンダー機構、10・・・・・・昇降部材、
14・・・・・・吸着パツド、17・・・・・・ベルト
、18・・・・・・回動フレーム、25・・・・・・減
圧装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数枚の板状体を立積載置する載置台車と、該載置
    台車をレール上で前後動させる駆動装置と、前記板状体
    を吸着しその下端を支点として自然傾倒する位置まで回
    動して吸着解除する往復動自在の吸着具と、前記載置台
    車の前面に設けられ前記自然傾倒する板状体を受け止め
    て吸着する起立位置と吸着した板状体を搬送コンベヤに
    移載する水平位置との間で往復回動操作される吸着コン
    ベヤとからなる板状体の供給装置。
JP53092562A 1978-07-31 1978-07-31 板状体の供給装置 Expired JPS5945580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53092562A JPS5945580B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 板状体の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53092562A JPS5945580B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 板状体の供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5521337A JPS5521337A (en) 1980-02-15
JPS5945580B2 true JPS5945580B2 (ja) 1984-11-07

Family

ID=14057857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53092562A Expired JPS5945580B2 (ja) 1978-07-31 1978-07-31 板状体の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945580B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234098A (en) * 1975-09-04 1977-03-15 Hoechst Ag Trating agents for fiber article

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5234098A (en) * 1975-09-04 1977-03-15 Hoechst Ag Trating agents for fiber article

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5521337A (en) 1980-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113979117B (zh) 一种座框自动化包裹系统
JPH11171334A (ja) 複合加工ラインにおけるワーク旋回方法及びその装置
JP4166077B2 (ja) ガラス板の位置決め方法および装置
JPH0647890A (ja) オフセット印刷版材を1枚ずつ搬送する方法及び装置
JP2890291B2 (ja) 板材自動加工装置
JPH11123687A (ja) 把持装置
JPS5945580B2 (ja) 板状体の供給装置
CN216511427U (zh) 玻璃下片系统、钢化玻璃生产线
JP5347652B2 (ja) 基板昇降移送装置及び基板処理移送システム
JP3317280B2 (ja) 基板の整列移載システム及び整列移載方法
JP2713850B2 (ja) 板状体の移載装置
JPS59128117A (ja) 荷起こし装置
JP3909597B2 (ja) 基板搬入出装置
JPH0367929B2 (ja)
JPH05246689A (ja) 薄板用搬器及び薄板の搬送方法
JPH09136717A (ja) 物品移載装置
JPH09174344A (ja) パレット移載装置
JP2003182846A (ja) 積層ボードの移載装置及び移載方法
JPH05170318A (ja) 移送装置
JPH0745465Y2 (ja) タイルの移載装置
JPH09136718A (ja) パレット出し入れ装置
JPH0794286B2 (ja) すしの移送装置
CN213595403U (zh) 一种玻璃上料装置及其切割机
JPH0597210A (ja) 移送装置
JPH05178464A (ja) パレット移送装置