JPS5944692B2 - 磁気テ−プ記憶装置の異常デ−タ消去装置 - Google Patents
磁気テ−プ記憶装置の異常デ−タ消去装置Info
- Publication number
- JPS5944692B2 JPS5944692B2 JP5646977A JP5646977A JPS5944692B2 JP S5944692 B2 JPS5944692 B2 JP S5944692B2 JP 5646977 A JP5646977 A JP 5646977A JP 5646977 A JP5646977 A JP 5646977A JP S5944692 B2 JPS5944692 B2 JP S5944692B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- head
- magnetic tape
- circuit
- erase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/008—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
- G11B5/00813—Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/02—Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B5/024—Erasing
Landscapes
- Digital Magnetic Recording (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は磁気テープ記憶装置において、異常データ消去
ヘッドを設け、該ヘッドを適宜使用することにより、ノ
イズブロックの混入を防止しようとする異常データ消去
装置に関する。
ヘッドを設け、該ヘッドを適宜使用することにより、ノ
イズブロックの混入を防止しようとする異常データ消去
装置に関する。
現在電子計算機システムによって情報処理を行なう際に
情報の保存、交換に磁気テープ記憶装置が多く用いられ
ているが、磁気テープ記憶装置の信頼性は磁気テープ上
に存在する傷や消去しきれなかった次前のデータ等によ
って発生するいわゆるノイズブロックに大いに左右され
、そのために重要な情報の再利用が不可能となる事態も
起り得る。
情報の保存、交換に磁気テープ記憶装置が多く用いられ
ているが、磁気テープ記憶装置の信頼性は磁気テープ上
に存在する傷や消去しきれなかった次前のデータ等によ
って発生するいわゆるノイズブロックに大いに左右され
、そのために重要な情報の再利用が不可能となる事態も
起り得る。
磁気テープ上の情報構成が、一定数以上のデータを記録
したデータブロックと何も記録されていないインターブ
ロックギャップ(IBG)とを交互に配列するようにな
つている磁気テープ記憶装置は第1図に示した順に並ん
だ3種のヘッド、すなわち前のデータを消去する消去ヘ
ッドE、新しいデータを磁気テープ上に磁束密度の位相
を変化させて書込む書込みヘッドW、および磁気テープ
上の或一定値以上の磁速密度の変動をデータとして読出
す読出しヘッドRを有する。
したデータブロックと何も記録されていないインターブ
ロックギャップ(IBG)とを交互に配列するようにな
つている磁気テープ記憶装置は第1図に示した順に並ん
だ3種のヘッド、すなわち前のデータを消去する消去ヘ
ッドE、新しいデータを磁気テープ上に磁束密度の位相
を変化させて書込む書込みヘッドW、および磁気テープ
上の或一定値以上の磁速密度の変動をデータとして読出
す読出しヘッドRを有する。
従来採用されて来た上記ノイズブロックを回避するため
の方法は、データ書込み時に磁気テープTの走行に従つ
て消去ヘッドEによつて前に書込まれた古いデータを消
去し、次に書込みヘッドを用いて新しいデータを磁気テ
ープ上に書込んだ後、その書込んだデータブロックを読
出しヘッドRを用いて読出し、正常に記録されたか否か
をチェックし、異常があれば磁気テープTを巻き戻して
再書込みを行なうか、又は異常の発生したデータブロッ
ク全部を消去して次の部分に新に書込むというものであ
つた。しかしこの方法では磁気テープ上の磁束密度の変
化をデータとして判別するか否かの閾値が変わる場合や
、磁気テープの走行速度の変動した場合には、書込み時
には検出されなかつた磁束密度の変化が読出し時には異
常データとして読取られることも起こり得る。また、書
込み動作が終了した時点以降に発生している上記ノイズ
プロツクには異常処理対処ができなかつた。尚、このノ
イズプロツクは読出しデータの波形信号の監視あるいは
IBGが所定間隔毎に検出できないことにより検出され
る。又2以上の磁気テープ記憶装置間で磁気テープを交
換して情報伝達を行なうシステムでは各装置の特性の相
違のために上記の現象が発生することも考えられる。特
に従来の磁気テープ記憶装置には書込み時以外に上記ノ
イズプロツクを消去する機能がなく、特定のプロツクの
みを確実に消去することも困難であるため、上記ノイズ
プロツクの記録された部分がIBGの範囲内で正常なデ
ータプロツクは破壊されていない場合でも記録情報の再
利用が不可能となることもあつた。本発明はかかる事情
に鑑みてなされたものであつて、従来の3種のヘツド以
外に異常データ消去ヘツドを設け、該ヘツドを用いて消
去動作を行なうことにより、IBGの中ヘノイズプロツ
クが混入するのを防止しようとするものである。以下本
発明の詳細をその一実施例を示す第2図によつて説明す
る。
の方法は、データ書込み時に磁気テープTの走行に従つ
て消去ヘッドEによつて前に書込まれた古いデータを消
去し、次に書込みヘッドを用いて新しいデータを磁気テ
ープ上に書込んだ後、その書込んだデータブロックを読
出しヘッドRを用いて読出し、正常に記録されたか否か
をチェックし、異常があれば磁気テープTを巻き戻して
再書込みを行なうか、又は異常の発生したデータブロッ
ク全部を消去して次の部分に新に書込むというものであ
つた。しかしこの方法では磁気テープ上の磁束密度の変
化をデータとして判別するか否かの閾値が変わる場合や
、磁気テープの走行速度の変動した場合には、書込み時
には検出されなかつた磁束密度の変化が読出し時には異
常データとして読取られることも起こり得る。また、書
込み動作が終了した時点以降に発生している上記ノイズ
プロツクには異常処理対処ができなかつた。尚、このノ
イズプロツクは読出しデータの波形信号の監視あるいは
IBGが所定間隔毎に検出できないことにより検出され
る。又2以上の磁気テープ記憶装置間で磁気テープを交
換して情報伝達を行なうシステムでは各装置の特性の相
違のために上記の現象が発生することも考えられる。特
に従来の磁気テープ記憶装置には書込み時以外に上記ノ
イズプロツクを消去する機能がなく、特定のプロツクの
みを確実に消去することも困難であるため、上記ノイズ
プロツクの記録された部分がIBGの範囲内で正常なデ
ータプロツクは破壊されていない場合でも記録情報の再
利用が不可能となることもあつた。本発明はかかる事情
に鑑みてなされたものであつて、従来の3種のヘツド以
外に異常データ消去ヘツドを設け、該ヘツドを用いて消
去動作を行なうことにより、IBGの中ヘノイズプロツ
クが混入するのを防止しようとするものである。以下本
発明の詳細をその一実施例を示す第2図によつて説明す
る。
図中破線で囲んだ部分は本発明による処理を実現するた
めに従来の磁気テープ記憶装置に付加した回路部分で、
消去動作制御回路10は操作命令解読回路11からの信
号の状態によつて消去回路12を介して異常データ消去
ヘツドE2に消去電流を供給する。操作命令解読回路1
1は電子計算機(CPU)からの例えば読出し又は書込
み操作命令を判別し、その内容に応じてタイミング制御
回路13、消去動作制御回路10を起動させる。タイミ
ング制御回路13は磁気テープ記憶装置の円滑な情報の
入出力を制御する回路で、操作命令解読回路11からの
信号を受取り、消去動作制御回路10および読出し回路
14を駆動する信号を出力する。データ転送回路15は
読出し回路14から送られて来たデータを処理し、CP
Uと磁気テープ記憶装置制御部X(7)IBG検出回路
16、ノイズプロツク検出回路17、消去動作制御回路
10へリードデータを転送する。IBG検出回路16は
データ転送回路15からの信号によつて磁気テープ上の
データブロックと読出しヘツドRの位置関係において、
データプロツクが読出された後、IBG部分が読出しヘ
ツドRの地点に到達したことを検出する。ノイズプロツ
ク検出回路17はBGが検出された時点で、その時読出
したプロツクがノイズプロツクであるか否かを判断する
。第2図において磁気テープT1は、1つのデータプロ
ツクの読出しが終了して停止した時の位置を示すもので
、aは読出しヘツドRと異常データ消去ヘツドE2との
間隔、bは読出しヘツドRとデータプロツクの終端との
間隔の最小値である。
めに従来の磁気テープ記憶装置に付加した回路部分で、
消去動作制御回路10は操作命令解読回路11からの信
号の状態によつて消去回路12を介して異常データ消去
ヘツドE2に消去電流を供給する。操作命令解読回路1
1は電子計算機(CPU)からの例えば読出し又は書込
み操作命令を判別し、その内容に応じてタイミング制御
回路13、消去動作制御回路10を起動させる。タイミ
ング制御回路13は磁気テープ記憶装置の円滑な情報の
入出力を制御する回路で、操作命令解読回路11からの
信号を受取り、消去動作制御回路10および読出し回路
14を駆動する信号を出力する。データ転送回路15は
読出し回路14から送られて来たデータを処理し、CP
Uと磁気テープ記憶装置制御部X(7)IBG検出回路
16、ノイズプロツク検出回路17、消去動作制御回路
10へリードデータを転送する。IBG検出回路16は
データ転送回路15からの信号によつて磁気テープ上の
データブロックと読出しヘツドRの位置関係において、
データプロツクが読出された後、IBG部分が読出しヘ
ツドRの地点に到達したことを検出する。ノイズプロツ
ク検出回路17はBGが検出された時点で、その時読出
したプロツクがノイズプロツクであるか否かを判断する
。第2図において磁気テープT1は、1つのデータプロ
ツクの読出しが終了して停止した時の位置を示すもので
、aは読出しヘツドRと異常データ消去ヘツドE2との
間隔、bは読出しヘツドRとデータプロツクの終端との
間隔の最小値である。
磁気テープT2は磁気テープ沖ノイズプロツクを検出し
た時点での位置で、cはIBG検出に必要な時間Tgに
ノイズプロツクの最終端が走行した距離、dはノイズプ
ロツクの最大幅である。第3図は第2図の主要部分の詳
細図で、タイミング発生回路13、操作命令解読回路1
1の動作は第2図で説明した通りである。遅延回路20
,21は入力されたIBG、リードデータを時間Ta或
いはTe遅れて出力する。アンド回路22,23,24
は入力信号が全て論理゜゜1”である時に論理″F゛の
信号を出力し、オア回路25,26,27,31は少く
とも一つの入力信号が論理“゜1゛であれば論理“1”
の信号を出力する。R−Sフリツプフロツプ28,29
,30はセツト端子Sに論理“1゛の信号が入力される
と出力端子Qに論理“1”の信号を、出力端子Qに論理
“0゛の信号をそれぞれ保持し、りセツト端子Rに論理
“1゛の信号が入力されると、出力端子Qに論理゜゜0
゛の信号を、出力端子Qに論理“1”の信号をそれぞれ
保持する。第4図および第5図は上記した本発明の装置
が稼動する時の主要な信号のタイミング図である。
た時点での位置で、cはIBG検出に必要な時間Tgに
ノイズプロツクの最終端が走行した距離、dはノイズプ
ロツクの最大幅である。第3図は第2図の主要部分の詳
細図で、タイミング発生回路13、操作命令解読回路1
1の動作は第2図で説明した通りである。遅延回路20
,21は入力されたIBG、リードデータを時間Ta或
いはTe遅れて出力する。アンド回路22,23,24
は入力信号が全て論理゜゜1”である時に論理″F゛の
信号を出力し、オア回路25,26,27,31は少く
とも一つの入力信号が論理“゜1゛であれば論理“1”
の信号を出力する。R−Sフリツプフロツプ28,29
,30はセツト端子Sに論理“1゛の信号が入力される
と出力端子Qに論理“1”の信号を、出力端子Qに論理
“0゛の信号をそれぞれ保持し、りセツト端子Rに論理
“1゛の信号が入力されると、出力端子Qに論理゜゜0
゛の信号を、出力端子Qに論理“1”の信号をそれぞれ
保持する。第4図および第5図は上記した本発明の装置
が稼動する時の主要な信号のタイミング図である。
以下第2図、第3図に基いてこれらタイミング図の説明
をする。第4図は磁気テープ記憶装置がCPUからの読
取り操作命令を受取り、磁気テープ走行モータ(図示せ
ず)を駆動し、磁気テープの走行速度が予め設定された
値に到達した後データの読出しを開始する迄のタイミン
グを示す。本発明では上記の動作の間に消去動作制御回
路10の出力信号により異常データ消去ヘツドE2を動
作させ、磁気テープが停止していた時の異常データ消去
ヘツドE2に接触していた部分から正常なデータプロツ
クの直前迄の間を消去するように動作する。このとき1
つの前のデータブロックを破壊しないようにするために
第2図においてでなければならない。
をする。第4図は磁気テープ記憶装置がCPUからの読
取り操作命令を受取り、磁気テープ走行モータ(図示せ
ず)を駆動し、磁気テープの走行速度が予め設定された
値に到達した後データの読出しを開始する迄のタイミン
グを示す。本発明では上記の動作の間に消去動作制御回
路10の出力信号により異常データ消去ヘツドE2を動
作させ、磁気テープが停止していた時の異常データ消去
ヘツドE2に接触していた部分から正常なデータプロツ
クの直前迄の間を消去するように動作する。このとき1
つの前のデータブロックを破壊しないようにするために
第2図においてでなければならない。
CPUからの読出し操作命令COを受取つた操作命令解
読回路11はタイミング発生回路13を動作させると同
時に、消去動作制御回路10を介して信号ERASEを
論理“1”にして消去回路12を動作させ異常データ消
去ヘツドE2を用いて消去動作を行なう。
読回路11はタイミング発生回路13を動作させると同
時に、消去動作制御回路10を介して信号ERASEを
論理“1”にして消去回路12を動作させ異常データ消
去ヘツドE2を用いて消去動作を行なう。
タイミング発生回路13は時刻t1に磁気テープ走行モ
ータ(図示せず)を始動し、時刻T2で定速に達した後
、時刻T3で論理゜゛1”のREADPERMITを読
出し回路14に出力する。これにより、読出し回路14
は磁気テープから読出したデータを磁気テープ記憶装置
制御部Xへ転送することが可能となる。その後データ転
送回路15は読出し回路14からのリードデータを受取
ると消去動作制御回路10への出力信号READDAT
Aをパルス的に論理“゜0゛から“゜1゛へ、さらに論
理゜゜0゛へと変化させる。この信号READDATA
は第3図の遅延回路21で時間Te遅延され、アンド回
路24、オア回路26を経てフリツプフロツプ29をり
セツトし、そのQ出力信号である信号ERASEを論理
“O゛にし、消去動作を終了させる。遅延回路21の遅
延時間Teはデータプロツクを破壊しない範囲でできる
だけ多くの範囲を消去するために設けられている。しか
しその値は、第2図において磁気テープの定速走行速度
をvとすると、の範囲でなければならない。
ータ(図示せず)を始動し、時刻T2で定速に達した後
、時刻T3で論理゜゛1”のREADPERMITを読
出し回路14に出力する。これにより、読出し回路14
は磁気テープから読出したデータを磁気テープ記憶装置
制御部Xへ転送することが可能となる。その後データ転
送回路15は読出し回路14からのリードデータを受取
ると消去動作制御回路10への出力信号READDAT
Aをパルス的に論理“゜0゛から“゜1゛へ、さらに論
理゜゜0゛へと変化させる。この信号READDATA
は第3図の遅延回路21で時間Te遅延され、アンド回
路24、オア回路26を経てフリツプフロツプ29をり
セツトし、そのQ出力信号である信号ERASEを論理
“O゛にし、消去動作を終了させる。遅延回路21の遅
延時間Teはデータプロツクを破壊しない範囲でできる
だけ多くの範囲を消去するために設けられている。しか
しその値は、第2図において磁気テープの定速走行速度
をvとすると、の範囲でなければならない。
第5図は1つの正常なデータブロックから読出しを終了
して磁気テープ走行モータの回転にブレーキを掛け、磁
気テープが停止して読出し操作命令の実行を終了する迄
のタイミング図である。
して磁気テープ走行モータの回転にブレーキを掛け、磁
気テープが停止して読出し操作命令の実行を終了する迄
のタイミング図である。
IBG検出回路16はデータ転送回路15が読出し回路
14からの最終のリードデータを受取つてからTgの間
に次のリードデータが来なければデータプロツク終了と
判断し、その出力信号でなければならない。第6図はデ
ータブロックのリード時にノイズプロツクを読出した場
合のタイミング図である。
14からの最終のリードデータを受取つてからTgの間
に次のリードデータが来なければデータプロツク終了と
判断し、その出力信号でなければならない。第6図はデ
ータブロックのリード時にノイズプロツクを読出した場
合のタイミング図である。
第2図および第6図においてとする。
そして時刻TlOから時刻Tllまでノイズプロツクを
検出したとすると、IBG検出のための時間Tgの後、
時刻Tllにノイズプロツク検出回路17は出力信号N
OISEをパルス的に論理“0゛から“1゛へ、さらに
論理゜“0゛へと変化させる。これによりフリツプフロ
ツプ30がセツトされ、Q出力信号NOISEBLOC
Kが論理“ビとなる。この結果、タイミング発生回路1
3は正常なデータプロツクを入力した場合と異なり、読
出し操作命令終了に伴う制御に移行するのを中止する。
又正常なデータプロツクを読出した場合には、最初のリ
ードデータを読出すと遅延回路21により時刻T9が遅
延時間Te後アンド回路24、オア回路26を経てフリ
ツプフロツプ29をりセツトし時刻Tl2でフリツプフ
ロツプ29のQ出力ERASE信号が論理“O”となつ
て消去動作が中断される。しかしノイズプロツクを入力
した場合にはフリツプフロツプ30のQ出力である信号
NOISEBLOCKが時刻Tl2では論理“1”とな
つているためアンド回路24のアンド条件がとれず、上
記信号ERASEが論理“1゛のままとなり上記ノイズ
プロツクは消去される。信号NOISEBLOCKが論
理゜“0゛となるのは次のデータプロツクを読出す時刻
Tl3であり、以下第5図か第6図で示すタイミングを
繰返す。以上の動作を実現するにはアンド回路22,2
3,24およびフリツプフロツプ30の動作、異常デー
タ消去ヘツドE2の位置および各遅延時間がc+d<V
te<a<v(Tg+Te)くb・・・・・・(5)の
関係式を満足するものでなければならない。
検出したとすると、IBG検出のための時間Tgの後、
時刻Tllにノイズプロツク検出回路17は出力信号N
OISEをパルス的に論理“0゛から“1゛へ、さらに
論理゜“0゛へと変化させる。これによりフリツプフロ
ツプ30がセツトされ、Q出力信号NOISEBLOC
Kが論理“ビとなる。この結果、タイミング発生回路1
3は正常なデータプロツクを入力した場合と異なり、読
出し操作命令終了に伴う制御に移行するのを中止する。
又正常なデータプロツクを読出した場合には、最初のリ
ードデータを読出すと遅延回路21により時刻T9が遅
延時間Te後アンド回路24、オア回路26を経てフリ
ツプフロツプ29をりセツトし時刻Tl2でフリツプフ
ロツプ29のQ出力ERASE信号が論理“O”となつ
て消去動作が中断される。しかしノイズプロツクを入力
した場合にはフリツプフロツプ30のQ出力である信号
NOISEBLOCKが時刻Tl2では論理“1”とな
つているためアンド回路24のアンド条件がとれず、上
記信号ERASEが論理“1゛のままとなり上記ノイズ
プロツクは消去される。信号NOISEBLOCKが論
理゜“0゛となるのは次のデータプロツクを読出す時刻
Tl3であり、以下第5図か第6図で示すタイミングを
繰返す。以上の動作を実現するにはアンド回路22,2
3,24およびフリツプフロツプ30の動作、異常デー
タ消去ヘツドE2の位置および各遅延時間がc+d<V
te<a<v(Tg+Te)くb・・・・・・(5)の
関係式を満足するものでなければならない。
上記より明らかなように本発明によれば、従来1個の消
去ヘツドを用いて行なつていた磁気テープの消去動作を
異常データ消去ヘツドを新たに設け消去ヘツドを2重化
することによりその処理が確実に行なえるようになり、
同時に従来では書込み系命令実行時にしか消去処理を行
なえていなかつたものが読出し系命令実行時にも繰返し
実行することにより、万−データ書込み終了後にノイズ
が磁気テープ上に書込まれてもその書込まれた位置がI
BGの範囲内ならばこれを読出し時に消去することが可
能となる。このため従来起こり得たIBG内に存在する
ノイズプロツクのために破壊されていないデータプロツ
クまで読出し不能になるエラーを未然に防止できる。特
にこのエラーは2以上の情報処理システム間で磁気テー
プを用いて情報の伝達を行なう場合には発生してはなら
ないものであるため、本発明によりその信頼性を向上さ
せることが可能となる。
去ヘツドを用いて行なつていた磁気テープの消去動作を
異常データ消去ヘツドを新たに設け消去ヘツドを2重化
することによりその処理が確実に行なえるようになり、
同時に従来では書込み系命令実行時にしか消去処理を行
なえていなかつたものが読出し系命令実行時にも繰返し
実行することにより、万−データ書込み終了後にノイズ
が磁気テープ上に書込まれてもその書込まれた位置がI
BGの範囲内ならばこれを読出し時に消去することが可
能となる。このため従来起こり得たIBG内に存在する
ノイズプロツクのために破壊されていないデータプロツ
クまで読出し不能になるエラーを未然に防止できる。特
にこのエラーは2以上の情報処理システム間で磁気テー
プを用いて情報の伝達を行なう場合には発生してはなら
ないものであるため、本発明によりその信頼性を向上さ
せることが可能となる。
第1図は従来の磁気テープ記憶装置におけるヘツドの簡
略配置図、第2図は本発明の磁気テープ記憶装置の異常
データ消去装置の回路図、第3図は第2図の回路の主要
部の回路図、第4図はスタート時タイミング図、第5図
は操作命令終了時タイミング図、第6図はノイズプロツ
ク検出時タイミング図である。 10:消去動作制御回路、11:操作命令解読回路、1
2:消去回路、13:タイミング制御回路、14:読出
し回路、15:デーメ転送回路、16:インタープロツ
クギヤツプ検出回路、17:ノイズプロツク検出回路、
E,El,E2:消去ヘツド、W:書込ヘツド、R:読
出しヘツド、T,Tl,T2:磁気テープ、X,Y:磁
気テープ記憶装置の制御部、駆動部、CMD:操作命令
、Tg,te:遅延時間。
略配置図、第2図は本発明の磁気テープ記憶装置の異常
データ消去装置の回路図、第3図は第2図の回路の主要
部の回路図、第4図はスタート時タイミング図、第5図
は操作命令終了時タイミング図、第6図はノイズプロツ
ク検出時タイミング図である。 10:消去動作制御回路、11:操作命令解読回路、1
2:消去回路、13:タイミング制御回路、14:読出
し回路、15:デーメ転送回路、16:インタープロツ
クギヤツプ検出回路、17:ノイズプロツク検出回路、
E,El,E2:消去ヘツド、W:書込ヘツド、R:読
出しヘツド、T,Tl,T2:磁気テープ、X,Y:磁
気テープ記憶装置の制御部、駆動部、CMD:操作命令
、Tg,te:遅延時間。
Claims (1)
- 1 記録媒体として用いる磁気テープ上の情報の構成が
データブロックとインターブロックギャップとからなる
磁気テープ記憶装置において、書込みヘッドと、書込み
用消去ヘッドと、読出しヘッドと、読出し用異常データ
消去ヘッドと、上記読出しヘッドの読出し回路からの信
号を受信するデータ転送回路と、この転送回路からの信
号を受けて上記インターブロックギャップを検出するイ
ンターブロックギャップ検出回路およびノイズブロック
を検出するノイズブロック検出回路と、データの読出し
を指示する操作命令に応じテープが走行を始めてから定
速に達しさらに所定の遅延時間を経過し終るまでの所定
期間上記異常データ消去ヘッドに消去電流を供給し、上
記データブロックの終了を判定した後上記インターブロ
ックギャップ検出回路で上記インターブロックギャップ
を検出した後所定時間遅延してからテープが停止するま
での所定期間および上記ノイズブロック検出回路でノイ
ズブロックを検出した後所定時間遅延してから次のデー
タブロックを検出するまでの所定期間上記異常データ消
去ヘッドに消去電流を供給する消去電流供給手段とを具
備することを特徴とする磁気テープ記憶装置の異常デー
タ消去装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5646977A JPS5944692B2 (ja) | 1977-05-18 | 1977-05-18 | 磁気テ−プ記憶装置の異常デ−タ消去装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5646977A JPS5944692B2 (ja) | 1977-05-18 | 1977-05-18 | 磁気テ−プ記憶装置の異常デ−タ消去装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53142213A JPS53142213A (en) | 1978-12-11 |
JPS5944692B2 true JPS5944692B2 (ja) | 1984-10-31 |
Family
ID=13027955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5646977A Expired JPS5944692B2 (ja) | 1977-05-18 | 1977-05-18 | 磁気テ−プ記憶装置の異常デ−タ消去装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5944692B2 (ja) |
-
1977
- 1977-05-18 JP JP5646977A patent/JPS5944692B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53142213A (en) | 1978-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58219660A (ja) | 磁気テ−プ駆動装置 | |
US3588855A (en) | Data gap responding apparatus | |
JPS5944692B2 (ja) | 磁気テ−プ記憶装置の異常デ−タ消去装置 | |
US4466025A (en) | Floppy disc device with a delay mechanism | |
US3863265A (en) | Method and apparatus for inserting data records on magnetic tape | |
US3274574A (en) | Backhitching tape control | |
US5363253A (en) | Tape drive fast seek to end-of-track | |
JPS5944693B2 (ja) | 磁気テ−プ記憶装置の異常デ−タ消去装置 | |
JPS60193107A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP2623145B2 (ja) | 回転ヘッド式磁気記録再生装置 | |
JPS6034164B2 (ja) | 磁気記録媒体消去方式 | |
JPS6353607B2 (ja) | ||
JPS6243259B2 (ja) | ||
JP2597627B2 (ja) | 磁気記録再生装置及び同装置に適用するデータ記録制御装置 | |
JPS6240781B2 (ja) | ||
JP2565198B2 (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JPS59146466A (ja) | 磁気テ−プ記録装置 | |
JP2599798B2 (ja) | 回転ヘッド式磁気記録再生装置 | |
JPH04360001A (ja) | ヘリカルスキャン記録の消去方法及び装置 | |
JP3505935B2 (ja) | 磁気記録装置 | |
JPS6173279A (ja) | 磁気テープ制御装置 | |
JPH01125705A (ja) | 磁気テープ装置 | |
JPH0746405B2 (ja) | デイスクドライブ装置 | |
JPH0258707A (ja) | 磁気テープ装置 | |
JPH053610B2 (ja) |