JPS5943989B2 - 放電被覆加工装置 - Google Patents

放電被覆加工装置

Info

Publication number
JPS5943989B2
JPS5943989B2 JP2061778A JP2061778A JPS5943989B2 JP S5943989 B2 JPS5943989 B2 JP S5943989B2 JP 2061778 A JP2061778 A JP 2061778A JP 2061778 A JP2061778 A JP 2061778A JP S5943989 B2 JPS5943989 B2 JP S5943989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulses
pulser
alternating current
electric discharge
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2061778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54112732A (en
Inventor
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP2061778A priority Critical patent/JPS5943989B2/ja
Priority to GB25967/78A priority patent/GB1597870A/en
Priority to US05/911,947 priority patent/US4507533A/en
Priority to DE19782824326 priority patent/DE2824326A1/de
Priority to FR7816771A priority patent/FR2392763A1/fr
Priority to IT49716/78A priority patent/IT1105125B/it
Publication of JPS54112732A publication Critical patent/JPS54112732A/ja
Publication of JPS5943989B2 publication Critical patent/JPS5943989B2/ja
Priority to HK529/85A priority patent/HK52985A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被覆材の電極を被加工体に対向して、両者間に
接触開離振動とか摺接運動を行ないながら放電を行つて
前記電極材の一部を被加工体に溶着被覆する放電被覆加
工装置、特に前記放電を発生するパルス電源の改良に係
る。
従来、被覆加工用のパルス電源としては主にコンデンサ
の充放電を利用したものが用いられているが、被覆加工
量の増大が期待できないし、長時間加工を続けると一旦
被覆された被覆層の部分が放電により溶解飛散したり電
極側に転移溶着したりしてかえつて減量する場合があり
加工量を所定以上に高めることはできなかつた。
本発明はアーク防止効果があり高周波のパルス発生電源
を用いることによつて前記目的である加工量の増大を飛
躍的に向上するようにしたもので、商用交流電力を直接
整流して得られる直流を電源としてスイッチのオン、オ
フ制御により交流もしくはパルスを発生せしめ、該交流
もしくはパルスを変圧器で変圧することにより得られる
出力交流を整流して成るAC−DC−AC−DCインバ
ータを設け、且つ前記スイッチに前記商用交流の周波数
よりも充分高周波のパルスを発生するパルサを設け、前
記インバータの出力直流パルスを前記電極と被加工体の
加工間隙に供給するよう接続して成る。
前記パルサとして好ましい実施態様は短い加工単位のパ
ルス巾と間隔を持つた単位パルス列をパルスの無い時間
々隔で中断制御することにより、中断間隔と中断により
分離されたパルスの集団とを繰返す高周波を発生するパ
ルサを利用するO以下図面により本発明を説明すると、
第1図において、1は商用交流電源の入力端子、2はフ
イルタ、3は整流器で、交流を全疲整流して直流電源を
得る。
4は直流出力をオン.オフスイツチング制御するスイツ
チ(トランジスタ)、5はスイツチ4のオン.オフによ
る発生パルスを変圧する変圧器で、1次コイル51に振
動コンデンサ6が並列接続してあり、2次コイル52の
出力を整流器9で半波整して直流パルスを発生する。
7は被覆材電極で被加工体8と対向し、対向間隙を振動
装置10によつて接触開離振動する。
この電極7及び被加工体8の間隙に変圧器の2次コイル
52電圧を整流器9で半波整流したパルスを供給するよ
う接続してある。11は単位パルス列を発生する発振器
、12は中断制御パルスを発生する発振器で、この両出
力パルスをアンドゲート13で結合することにより高周
波の制御パルスを発生するパルサを構成し、発生パルス
をスイツチ4に供給する。
15は間隙の状態を検出して例えは間隙が所定以上に開
いたとき、前記パルサの発振を停止する制御回路で、間
隙が開いたときアンドゲート14にO信号を加え、発振
器12の出力を停止する。
被覆加工は電極7先端の放電によつて加熱された部分が
被加工体8に転移溶着し、電極7の接触開離振動に伴つ
て放電加熱、冷却が繰返されて所要の被覆加工が行なわ
れる。
振動装置10は通常商用交流の周波数もしくはその倍数
程度の低周波で振動し電極7に低周波の接触開離振動を
与える。これに対して整流器3、スイツチ4、変圧器5
、整流器9より成るAC−DC−AC−DCインバータ
から電極7、被加工体8間に加えられるパルスは通常1
KHz以上の高周波であり、振動1サイクル中に多数の
放電を発生し被覆加工するから従来の振動数と放電が同
期して一致したコンデンサ方式のものに比較して加工速
度が向上する。前記インバータは直流をスイツチ4のオ
ン.オフ制御により高周波を発生し、これが変圧器5で
変圧され、高周波の交流電流もしくはパルスを変圧器5
で変圧して出力を得るものであるから変圧器は周波数が
高いために小型に構成でき、電源装置全体が小型に軽量
に構成できる。変圧器5によつて所要の電圧に変圧した
高周波交流は整流器9で半波整流することにより得られ
る直流パルスを電極7及び被加工体8間に供給するから
容易に高周波の加工パルスを供給でき高速度の放電被覆
加工を行なうことができる。スイツチ4をオン.オフ制
御するパルサは発振器11によつて短い加工単位のパル
ス巾τ0n.sと間隔τ0ff.sを持つた単位パルス
列を発生し、これと発振器12の発生する間隔τ0ff
と巾τ0nの中断制御パルスとをアンドゲート13で結
合することにより、第2図に示すように単位パルス列が
中断制御され、中断間隔τ0ffと中断により分離され
た巾τ0nのパルス集団とを繰返す高周波を発生し、こ
の制御パルスによりスイツチ4がオン.オフ制御され、
同期した同様の加工パルスを間隙に供給する。
単位パルスの巾τ0n.s1間隔τ0ff.sは加工材
質とか荒加工、仕上加工等の加工条件によつて設定され
切換えられ、例えばτ0n.s.τ0ff.s=10〜
200μS程度の範囲で設定され、また中断制御パルス
のτ0n.τ0ffは、例えば500μS〜10mSと
いつた程度の範囲で設定される。第2図の単位パルスの
集団に相当する加工パルスが間隙に加わつて発生する放
電は短い単位の巾τ0n.sと間隔τ0ff.sを有す
る単位パルスによるから放電は高周波で断続し、この断
続放電が巾τ0nの集団で発生し被覆加工量が高められ
る。
1つのパルス集団が終えると放電の全く行なわれない中
断間隔τ0ffがあり、この間に加熱部の冷却が行なわ
れ、再び次のパルス集団による放電が行なわれ、これが
電極7が被加工体8に近接々触する間に複数回繰返して
行なわれ加工速度を高める。
放電の単位は前記の短いτ0n.s,τ0ff.sの単
位パルスによるから被覆層の面粗さは小さく、これが高
周波で繰返されて高速度で被覆量が増大し、良面で高精
度、高能率の被覆加工ができる。接触開離振動する電極
7、被加工体8の間隙状態は制御回路15により検出さ
れ、間隙が大きく開いたとき今まで1であつた信号を反
転してOにしアンドゲート14に加えるから発振器12
の出力パルスはゲー口4を通して出力せず、したがつて
スイツチ4は定常オフ状態を維持し間隙にパルスを供給
しないよう制御する。この加工パルスの休止制御は高周
波の単位パルスの周波数で応答でき、高応答で制御でき
、電極の接触開離振動に同期して加工パルスが容易に制
御でき安定した放電被覆加工をすることができる。次に
一実施例の加工例を説明すると、電極は3龍φの棒状W
C合金で、SKD材に被覆加工するとき、加工時間Mi
nに対する被覆量即の増大曲線は第3図の通りであつた
図中×曲線は本発明の、単位パルスがτ0n.s,τ0
ff.s共に80μSで、τ0n,τ0ffが共に1m
Sの第2図の如きパルサを用いてインバータスイツチ4
を制御したもの、△曲線は本発明の80μS(7)0n
パルスと80μSの0ffパルスを発振する高周波パル
サを用いてインバータスイツチ4を制御して加工パルス
を発生させたものである。図中0曲線はインバータを用
いない従来の装置で比較のために例示したものである。
この実験例かられかるように本発明では高周波インバー
タを用いたことによつて従来例に比較して高スピードで
被覆することができ、しかも従来例では曲線が平坦にな
つて時間をかけても被覆量が増加できないのに対して本
発明では10分程度では殆んど直線的に被覆量の増加が
期待できている。またパルサには第2図に示したような
単位パルス集団を休止時間を置いて繰返す方式のものを
用いることによつて更に加工スピードが向上できること
が確認された。なお本発明は電極と被加工体間に軽接触
状態で摺動運動を行なわせて加工する場合も同様で効果
があり、高能率被覆加工装置を提供できる。
またこの種放電被覆装置は手動で容易に運搬できるよう
に構成されるが、前記したようにインバータ回路が、し
たがつて電源全体が小型に軽量に構成できるので効果的
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成図、第2図は波形説明図
、第3図は実施例グラフ図である。 1は商用交流端子、3は整流器、4はスイツチ、5は変
圧器、9は整流器、7電極、8は被加工体、10は振動
装置、11,12は発振器、13,14はアンドゲート
、15は制御回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被覆材電極と被加工体を対向した間隙に接触開離も
    しくは摺動運動を行なわせながら放電を行つて被覆加工
    する装置において、商用交流電力を直接整流して得られ
    る直流を電源としてスイッチのオン、オフ制御により交
    流もしくはパルスを発生せしめ、該交流もしくはパルス
    を変圧器で変圧することにより得られる出力交流を整流
    して成るAC−DC−AC−DCインバータを設け、且
    つ前記スイッチに前記商用交流の周波数よりも充分高周
    波のパルスを発生するパルサを設け、前記インバータの
    出力直流パルスを前記電極と被加工体の加工間隙に供給
    するよう接続して成る放電被覆加工装置。 2 パルサは、短い加工単位のパルス巾と間隔を持つた
    単位パルス列をパルスの無い時間々隔で中断制御するこ
    とにより、中断間隔と中断により分離されたパルスの集
    団とを繰返す高周波を発生するものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の放電被覆加工装置。 3 パルサは、短い加工単位のパルス巾と間隔を持つた
    単位パルスを発生する発振器と、該発振器の発生する単
    位パルス列を中断制御するパルスを発生する発振器とを
    設けて成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第2項に記載の放電被覆加工装置。 4 パルサは電極と被加工体の加工間隙の放電状態によ
    つて適応制御されることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項、第2項または第3項に記載の放電被覆加工装置。 5 パルサは加工条件によつて切換制御されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項、第2項または第3項に
    記載の放電被覆加工装置。
JP2061778A 1977-06-03 1978-02-24 放電被覆加工装置 Expired JPS5943989B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2061778A JPS5943989B2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 放電被覆加工装置
GB25967/78A GB1597870A (en) 1977-06-03 1978-05-31 Electrical machining power supply apparatus
US05/911,947 US4507533A (en) 1977-06-03 1978-06-02 Power supply circuit for electrical machining
DE19782824326 DE2824326A1 (de) 1977-06-03 1978-06-02 Stromversorgung fuer elektrische bearbeitung
FR7816771A FR2392763A1 (fr) 1977-06-03 1978-06-05 Dispositif de circuit d'alimentation pour usinage electrique
IT49716/78A IT1105125B (it) 1977-06-03 1978-06-05 Circuito alimentatore per operazioni di lavorazione elettrica
HK529/85A HK52985A (en) 1977-06-03 1985-07-11 Electrical machining power supply apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2061778A JPS5943989B2 (ja) 1978-02-24 1978-02-24 放電被覆加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54112732A JPS54112732A (en) 1979-09-03
JPS5943989B2 true JPS5943989B2 (ja) 1984-10-25

Family

ID=12032197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2061778A Expired JPS5943989B2 (ja) 1977-06-03 1978-02-24 放電被覆加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943989B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643889U (ja) * 1987-06-20 1989-01-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643889U (ja) * 1987-06-20 1989-01-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54112732A (en) 1979-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663766B2 (ja) 除電装置
JPS6216770B2 (ja)
JPS61260915A (ja) 放電加工用電源
JP2003285008A (ja) 超音波発生方法及び装置
JPS5943989B2 (ja) 放電被覆加工装置
JP2003109794A (ja) プラズマ発生方法及びプラズマ発生装置
JPS5813623B2 (ja) 放電被覆加工装置
JPWO2015015760A1 (ja) 高周波発生装置および放電加工電源装置
JPS625737B2 (ja)
JPS6013070B2 (ja) 放電被覆加工装置
JPS6254610B2 (ja)
JPS5913899B2 (ja) 放電被覆加工装置
JPS5940228B2 (ja) 放電被覆装置
JPS5935989B2 (ja) 放電被覆加工装置
JPS5459696A (en) Electric discharge machining method
RU2622535C1 (ru) Устройство для электроискровой обработки поверхностей
JPS6043254B2 (ja) 放電加工装置
JPH0482617A (ja) 電気加工用パルス電源装置
JPS5955363A (ja) 放電被覆装置
JPS6160727B2 (ja)
JPS635877A (ja) 交流テイグ溶接機
JPH0728535A (ja) 電源回路
JPH039904Y2 (ja)
JPH03285777A (ja) コンデンサ型溶接機
SU573294A1 (ru) Способ автоматического регулировани процесса точной контактной сварки