JPS5943745A - 紙葉類収納繰出機構 - Google Patents

紙葉類収納繰出機構

Info

Publication number
JPS5943745A
JPS5943745A JP15151282A JP15151282A JPS5943745A JP S5943745 A JPS5943745 A JP S5943745A JP 15151282 A JP15151282 A JP 15151282A JP 15151282 A JP15151282 A JP 15151282A JP S5943745 A JPS5943745 A JP S5943745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
feeding
banknotes
bank notes
pick
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15151282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027869B2 (ja
Inventor
Shoichi Mori
毛利 章市
Atsunori Kimura
敦則 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15151282A priority Critical patent/JPS5943745A/ja
Publication of JPS5943745A publication Critical patent/JPS5943745A/ja
Publication of JPH027869B2 publication Critical patent/JPH027869B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H83/00Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
    • B65H83/02Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
    • B65H83/025Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack onto and from the same side of the pile or stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/265Arrangement of belt forming a deformable ring, e.g. driven in the nip of a roller pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a1発明の技術分野 本発明は、現金取扱装置等利用者が操作して取引操を遂
行する取引操作装置の紙幣繰り出し機構に係り、特に紙
幣の安定した繰り出しかできる紙幣繰り出し機構に関す
(b)技術の背景 近来、コンビュータハンキングシステノ、の−環として
金融殿関の窓Y]等において、取引操作装置である現金
自動預金支払兼用機(Automated Te1l−
er門achine :以下ATMという)等が広く利
用されている。これらの装置は通常クレジットカード(
以下カードという)或いは預金通帳等を利用して操作を
行い、現金の支払及び預金等の取引が行われる。その便
利性から利用度が高まっておりして操作を行い、現金の
支払及び預金等の取引が行われる。その便利性から利用
度が高まっており、設置台数も増加しているが、現金の
有効利用及び紙幣収納箱の充満時の交換や払出j−1紙
幣の補充1こよる装置の一時体】トを防ぐ為と省力化の
為に、預金されて収納した紙幣を払出しに振り向けるり
9・、イクル方式が試みられている。従って収納した紙
幣の繰り出しが円滑に行われることが必要である。
1)ノ、T A T Mを例にとって従来方法について
第】図〜第4図を参照し2て説明する。第1図は本発明
が適用される八TMを例示する斜視図、第2図は第1図
のA−A線に沿う断面図、第3図は第1図のB −B線
に沿う一部破断して示す断面図、第4図は従来方法を示
す側面図、第5図は第4図の説明図である。第1図に示
すように、八TMは装置前面に左右に並んでカート挿入
口1及び通帳挿入1−12が設けられ、その下方のパネ
ルの左方に紙幣投入口6及び現金払出し[」3があり、
右方に預金等の取引の指定、暗証番号及び取引金額を打
鍵するキーボード4とお客に操作内容等を表示案内する
ディスプレイ5が配置されている。
装置内部1,51、第2図に示すよう乙、二上方通帳挿
入1−12の後方、図において右方に通帳11の磁気ス
トライブを読ゐ目つ書込めするり−1−ライト部13及
び通帳11とジャーナル用紙20に取引内容を印字する
印字部14が設4JられCいる。装置中央部、投入され
た紙幣IOの真偽、金種及び表裏を鑑別する鑑別部21
があり、そのイ17Jに紙’!l? ]0を−・時プー
ルするプール部22があ、って、鑑別部21の下方ニハ
制御t+++ 18及び’7’ −Jl/ &B 22
 、l。
り繰り出された紙幣10の金種を鑑別する鑑別YiB2
3が配置されている。装置下方には紙幣10が収納され
る収納箱24及び紙幣10(1’)、ニー止縁υ)出し
等の繰り出し不良があった時等に収納されるリジェクト
ボックス25が設りられでいる。そして収納箱24の1
」旧こは紙幣10を収納お上ひ繰り出す機構が備えられ
ている。
また、第3図に示すように−1−ブjカード挿入111
の後方、図において右ソJにカー117の磁気ス1−ラ
イブを読み目つ書込みするリ−トラ−イト部12及びレ
ジ−1−に取引内容を印字する印字部15が設りられて
いる。
このような構成を有するので、この装置の利用例を預金
及び払出しの場合について説明すると、まずお客が預金
をする時は、キーボード4の預金キーを押して意志表示
し、ディスプレイ5の操作案内表示に従って通帳11を
通帳挿入口2へ挿入するとり−Fライ[・部13で通帳
裏面の磁気ストライブが読取られ、1−1座番号が確認
されてから紙幣10を紙幣投入口6へ投入する。装置は
紙幣10の真偽を鑑別部21で鑑別して異常紙幣は、図
中矢印で示すルー1〜A、B、Cで現金払い出し1」へ
返送し、真紙幣10をルートDでプール部22に送って
表裏を揃えてプールすると共に金額を計数してディスプ
レイ5に表示する。お客はその金額が投入金額と一致し
2ていることを確認し、キーボード4の確認キーを押す
と、通帳11に預金額が印字されジャーナルに取引内容
が印字されて装置内に巻取られ、通帳挿入口2から通帳
11が返却されて取引は終丁する。
するとプール部22の繰り出し部22cより紙幣10が
繰り出され、ルートF、、  F、  B、 G及びH
で鑑別部23で再度金fili鑑別されて収納箱24に
金種別に収納される。もし繰り出し部22Cの繰り出し
がダブルフィー ト等の誤りがあった時は、その紙幣1
0はルー 1−■を通ってリジェクトボックス25に収
納される。またお客が預金取消L4ホタンを押した時は
、繰り出された紙幣10はル1−E、  F、  B及
びCを経てエジェクト部2 fiに一時プールして全部
の紙幣10が揃ってから一括して現金払出し口3に返却
される。通帳11を用いないでカード17を使用して預
金する時は、jノシー]・が発行される。
また現金の払出しをする時は、払出しキーを押してから
カード17をカード挿入l−11へ挿入し、通帳11を
1JTI帳挿入1:12へ挿入して、暗証番届及び払出
し金額の打鍵をすれば、収納箱24の−1−力の繰り出
し機構により紙幣10が繰り出されてルー)J、F、B
及びCでエジェクト部26を経て、現金払出し口3より
紙幣10が払出される。
この間カード17ばリードライト部12で読取(rIf
認等が行われ、通帳11及びジャーナルに取引内容が印
字され、ジャーナルは装置内に巻取られ、通帳1】は通
帳挿入口2から返却される。
通帳11の挿入がなく、カード17だけで払出しする時
はレシートが発行される。
か\るATMにおいて、紙幣10を収納箱24より繰り
出す方法を詳述すると、第4図は金種別tこ設置tられ
ている収納箱24の一つの−L部を示L7ており、図に
示すように収納箱24の十部右側に紙幣10を送り込む
収納機構24aが設りられ、左側に紙幣10を繰り出す
繰り出し機構241)が設けられている。収納機構24
8は駆動ローラR1、送りローラR2、駆動ローラR1
に同軸のプーリ7及びリングベル1−16で構成されて
いる。
リングベル1−16の径はプーリ7の径より大きくく形
成されてプーリ7に掛げられており、駆動ローラR1と
送りローラR2は転接している。そして収納機構24a
に紙幣10を送り込む為に切替えゲ−l−24,cが設
けられており、送りローラR2には送りローラR3が転
接している。また繰り出し機構24 b LJ、紙幣1
0を繰出ずピックr−1−ラR4,フィートローラR5
及びダブルフィー トを防止する逆転ローラR7で構成
されており、運転、シトーラR7はフィー rローラR
5に所定の間隙を置いて対向している。そして繰出し機
構241)より紙幣10を送り出す為に、フィー10−
ラR5にば送りローラR6が転接している。また収納箱
24の−1一方にI−扱12が設りられている。
このよ・うな構成及び機能を自するので、まづ紙幣10
の収納をする時は、鑑別された金種に対応する収納箱2
4の位置にルーi−Hで導かれた紙幣10は、切替えケ
−1−24cによってル 1・i−1から送りローラR
2,R3によって送られて、駆動ローラRlと送りロー
ラR2によって収納箱24に送り込まれるが、プーリ7
に掛けられたりングベル1−16が矢印■7方向に回転
しているので、紙幣10の1&端を押し下げるように作
用して安定し7た収納をすることができる。
繰り出しをする時は、間欠回転するビ・7・夕11−ラ
R4とフィー 1’ローラR5に紙幣10を所定の押圧
力で接触させると紙幣10は矢「1月く力量に繰り出さ
れる。繰り出された紙幣10はフィー FローラR5と
送りローラR6によってルー1・Hに出て、前述のよう
にルー1−J、F、等を経て現金払出し703に送られ
る。その時切替えゲ−1−24I:は図において下方に
切替えられている。
このようにして、紙幣10の収納及び繰り出しを行・う
ことができる。
しかしながらこの方法によると、リングベルト16は絶
えず回転しているので、紙幣10を繰り出す時に紙幣1
0を繰り出し位置迄上昇させたると、リングベルト16
が紙幣10に接触しその回転によって図中右下方向に引
き込むように力が加わり、ピックローラR4とフィート
′ローラR5の回転による繰り出す力と反対方向に作用
するので、紙幣10の繰り出しが不安定になり、繰り出
し不良の原因となるという欠点がある。
fd+発明の目的 本発明は目的は、上記の欠点を解決する為のもので、紙
幣の繰り出しを円滑に行うことができる紙幣繰り出し機
構を提供するにある。
(e)発明の構成 本発明は、リング−・ル1−の回転位置を変更せしめる
当接手段を備えて成り、紙葉類を繰り出す時ば、ピック
r1−ラの駆動と共に、当接手段により、リングベルト
の回転位置を変更せしめることを特徴とする紙葉類収納
繰出機構であり、かくすることにより目的を達成するこ
とができる。
(f1発明の実施例 以下本発明の一実施例について、第6図及び第7図を参
照して説明する。第6図は本発明による実施例を示す側
面図、第7図は第6図の説明図である。全図を3ffi
シ同一符号は同一対象物を示す。
第6図において、ビンクローラR4の軸28を支点とす
るレバ27が設けられており、先端がリングベルト16
の図において左端に触れる長さに設定されているが、ス
プリング27aの弾力によってに方に退避している。レ
バ27の後端は」−二板12に接している。上板12の
図において左端部は繰り出し時の図示省略した」二昇機
構によって紙幣10に押されて右方に傾くようになって
いる。
このような構成を有するので、紙幣1oを繰り出す時は
収納されている紙幣1oをビ、りml−ラR4及びフィ
ー トローラR5に接触して押圧力が加わる迄上板させ
ると、上板12の左端が上昇し、つれてレバ27の後端
がスプリング27aの弾力に抗して押し上げられ、レバ
27は図において右回転して先端が回転しているリング
ベルト16に触れて押すので、リングヘルド16を紙幣
1oとの接触から退避させる。そこで紙幣1oはピンク
ローラR4及びフィードローラR6の繰り出し刀によっ
て繰り出される。
このようにしてリングベルト16の回転によって繰り出
しを阻害されることがないので、繰り出しを円滑に行う
ことかできる。
(g)発明の詳細 な説明したように本発明によれば、リングベルトの接触
回転による繰り出し方向と反対方向の力をレバによって
除去することができるので、紙幣の繰り出しが安定し、
円滑に繰り出しを行うこ1 とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるATMを例示する斜視図、
第2図は第1図のA−A線に沿う断面図1、第3図は第
1図のB−B線に沿う一部破断して示す断面図、第4図
は従来方法を示す側面図、第5図は第4図の説明図、第
6図は本発明による実施例を示す側面図、第7図は第6
図の説明図である。 図において、7ばプーリ、10は紙幣、12ば上板、I
6はリング−1ルト、24は収納箱、27はレバ、27
aばスプリング、2日は軸、R1は駆動ローラ、R2,
R3,R6は送りローラ、■で4ばビックローラ、R5
はフィードローラを示す。 9 71図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 駆動ローラと、該駆動ローラに転接する回転ローラと、
    該駆動ローラと同軸のブーりと、該プーリに掛けられた
    リングヘルドを有する収納部並びにピックローラと繰り
    出しローラを有する繰り出し部とから成り、前記紙葉類
    を収納する時は、前記駆動ローラを駆動させて、該駆動
    ローラと前記回転ローラで前記紙葉類を挟持移送して、
    前記紙葉類の後端部を前記リングヘルドの回転によって
    叩いて、該紙葉類を収納箱に収納し、該収納した前記紙
    葉類を繰り出す時は、前記紙葉類を前記ピックローラに
    押し付け、該ピンクローラと前記繰り出しローラを駆動
    させて、前記紙葉類を繰り出す紙葉類収納繰出機構であ
    って、前記リングベルトの回転位置を変更せしめる当接
    手段を設けて成り、前記紙葉類を繰り出す時は、前記ピ
    ックローラの駆動と共に、前記当接手段により、前記リ
    ングヘルドの回転位置を変更せしめることを特徴とする
    紙葉類収納繰出機構。
JP15151282A 1982-08-31 1982-08-31 紙葉類収納繰出機構 Granted JPS5943745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15151282A JPS5943745A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 紙葉類収納繰出機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15151282A JPS5943745A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 紙葉類収納繰出機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943745A true JPS5943745A (ja) 1984-03-10
JPH027869B2 JPH027869B2 (ja) 1990-02-21

Family

ID=15520126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15151282A Granted JPS5943745A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 紙葉類収納繰出機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943745A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159045U (ja) * 1984-09-18 1986-04-21
JPS6268958U (ja) * 1985-10-18 1987-04-30
JPS6268937U (ja) * 1985-10-17 1987-04-30
EP0221500A2 (en) * 1985-10-28 1987-05-13 Omron Tateisi Electronics Co. A note storing apparatus
JPS62105297A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 オムロン株式会社 紙葉類処理装置
US7540490B2 (en) * 2004-12-14 2009-06-02 Laurel Machinery Co., Ltd. Banknote handling device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159045U (ja) * 1984-09-18 1986-04-21
JPS6268937U (ja) * 1985-10-17 1987-04-30
JPS6268958U (ja) * 1985-10-18 1987-04-30
EP0221500A2 (en) * 1985-10-28 1987-05-13 Omron Tateisi Electronics Co. A note storing apparatus
JPS62105297A (ja) * 1985-10-31 1987-05-15 オムロン株式会社 紙葉類処理装置
US7540490B2 (en) * 2004-12-14 2009-06-02 Laurel Machinery Co., Ltd. Banknote handling device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027869B2 (ja) 1990-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5960594A (ja) 紙幣取扱装置
JP2013199336A (ja) 媒体収納繰出装置及び媒体取引装置
JP4631391B2 (ja) 紙幣入出金装置
JP2020194417A (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP7327112B2 (ja) 媒体処理装置及び自動取引装置
JPS5943745A (ja) 紙葉類収納繰出機構
JPH0223454B2 (ja)
JPS5938891A (ja) 紙幣取扱装置
JPS6323099B2 (ja)
JPS5943739A (ja) 紙葉類収納箱
JPS5842914B2 (ja) 取引装置
KR100526580B1 (ko) 지폐류 입출금기의 일시저장장치
JPS59142692A (ja) 紙幣取扱装置
JP5565235B2 (ja) 自動取引装置及びその省電力方法
JPS61168087A (ja) 貨幣自動処理装置
JPS5943753A (ja) 紙葉類取扱装置
JPS6145854A (ja) 媒体搬送路選択機構
JPS61288273A (ja) 自動取引装置
JP4198210B2 (ja) 貨幣入出金処理システム
JP2001335175A (ja) 紙葉類放出機構および該紙葉類放出機構を具備する現金自動取扱装置
JPS6145848A (ja) 用紙セツト部の構造
JP2995261B2 (ja) 自動取引機集中処理システム
JPS5943764A (ja) 紙葉類整列機構
JPS6349795Y2 (ja)
JPS609901Y2 (ja) 通貨取引装置