JPS5943709A - 野積堆積物の被覆方法 - Google Patents

野積堆積物の被覆方法

Info

Publication number
JPS5943709A
JPS5943709A JP15361182A JP15361182A JPS5943709A JP S5943709 A JPS5943709 A JP S5943709A JP 15361182 A JP15361182 A JP 15361182A JP 15361182 A JP15361182 A JP 15361182A JP S5943709 A JPS5943709 A JP S5943709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
stack
coating
deposit
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15361182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144764B2 (ja
Inventor
Naohito Shinkawa
新川 尚人
Kazuhiro Takeshita
竹下 和博
Hidenori Tsubone
坪根 英憲
Kazuhide Fujita
和秀 藤田
Katsumi Fujisaki
藤崎 勝視
Masao Asada
浅田 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP15361182A priority Critical patent/JPS5943709A/ja
Publication of JPS5943709A publication Critical patent/JPS5943709A/ja
Publication of JPS6144764B2 publication Critical patent/JPS6144764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G3/00Storing bulk material or loose, i.e. disorderly, articles
    • B65G3/02Storing bulk material or loose, i.e. disorderly, articles in the open air

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明−石炭、コークス、鉄鉱石、川砂のような鉱物
、木粉などを長期間にわたって野積1イf積さする1糸
にこれら堆積物の防水、防塵、空気による酸化防止など
を図るだめの被覆方法に関するものである。
一般に、製鉄所、ガス製造所、製紙−L場などで(弓、
石炭、コークス、木粉などを野積堆積する場合が多い。
ところが、これらの堆積物はその配管中に風によって粉
塵を巻きおこ17て作業環境を悪く1〜たり、降雨時に
Iゴ微粉を流し出して、堆積物のロスを招きやすい。丑
だ、とくに右だJ2、コークス、鉄鉱石などにあってQ
J、野積Jet積時に1汲水17て堆積物中の含水量が
増加するとこれを加熱ないし燃焼させる1祭に水の蒸発
焦損による一rネルギーロスが大きくなるとともに、発
熱量の変りのによって加熱ないし燃焼の制御則操作が困
難となるなどの不都合がある。
これらの問題を解決する方法として、塗料を野積堆積物
の表面に塗工しの乾燥させることにより、堆積物表面に
水不溶性の塗11Qを形成させる方法かすでに知られて
いる。この方法によれば、粉塵の飛散や降雨による流出
および含水量の増加を防止できる。
しかI7ながら、野猿1イを漬物の塗装において塗料の
特性を十分に発揮させるには、当然のことながらその塗
装方法が極めて重要な因fとなる。塗装が不十分のため
に塗装むらが生じた場合、ある部分では塗装量が過多と
なって流出ロスとなる一方、ある部分てIi塗装y1が
不足し、極端ム゛喝t〒(−1全く塗装されない111
≦勺ができてし1う。11杼積1((漬物の彼瞭rA降
雨の)勇べが主たるlニーj g勺であるが、丁省ツ)
ような塗装むらか生した場合、塗I11*欠陥の部分よ
り降雨による水夕)か1イr偵物中に流入12、防水’
6里が全く失わノーして12まう。
]7たがつで、野槓堆漬物の彼2pにおいCに1、塗装
を均一に行ない、欠陥のない塗1ぐを作ることかとくに
要求されている。しかるに、iP「偵堆漬物口極めて人
硯模なものてあ1ノ、かつ入車の粉わf体の集合物であ
って表面が極めて粗υ)もので、!−)るため、こ、/
1の表[1(1に塗料を均一に塗層するこc’:: i
t極めて困僅(−ζ′ある。
この′Jも明斉ら11、この問題に対しで鋭意研究を東
ねた結束、野偵唯漬物の]−力都ft1llから塗料を
敗(ti−fるとともに、−ド方部側からもくp料を散
布すると、全体と1〜で啄めて均一な欠陥のない塗膜が
f(11っれることを見い出し、この発明をなすに至っ
た。
すなわち、この発明Q4、舟債堆漬物の表1ffiに乾
・Φ後に水−ト溶・l’lとなる塗料を散布する方法に
おい″C,舟偵+イr−+貞物の↑表面偵とLシ1定塗
11〜?さとから決定さハる全塗料量のうらの50〜7
59f5を−I記野偵堆債部の一1万111へ側に1枚
布1.、戊りの塗13・iをド力部側に数量することを
局数とする丹偵に4F−漬物の彼惧方法に係るもの−で
ある。
この発明に必用さ、/′Lる!L!を槓堆漬物i7 L
l、−、たとえにj:石炭(扮)、−フークス(粉)、
鉄鉱石、用イ沙のような鉱物、銅鉱石、C1灰Y1、ボ
ーギザイト、そのitt;、の金1ハpなrlまた(l
j本粉なとの有機粉末物などである1、 この発明における被覆用塗料tp−1/てIi:4、そ
の溶宵力榊):・、洋後に水不溶性となるものであII
VE、従来のものを広く適用て・き、水、1−マルンヨ
シ糸および自(幾溶孕]衣のいずノ1.°て゛もよい。
とくに好−土I7い塗料は、野槓堆槓物と回−もしくば
;A似となる伺21からなる粉粒体を先與1]とj7て
11h17でなるものであり、この塗料は良好なJ−キ
ットロビー・1フ1.を自しているだめ、1イ(漬物内
部への浸J力が抑マーられで連続1え膜の形成に有利と
なる。
この発明において、野積J4r漬物の子方部側より・T
枡を駁I′ljする方法と1り1、堆積物の十)jに配
設したノズルにより4& PIを散布することを意味す
る。
!■l常ノズルからの散布距離(i J47−漬物の大
きさに比へるとCX」るかに小さいから、ノズル眉准漬
物の七)jを水゛1″−に多λ1υJてきるような上火
か必要である。
また、]”枚布された塗料が堆積物表面を強rj”する
ことのないようにノズルの方向および高さを設定しなけ
ればならない。堆積物表面が故4了された塗料てたたか
れると、該表向の粒子が跳ね1斑んで表面の凹凸が増す
だけでなく、散逸した粒子か集合17で疏、 rtj)
Jすると、山崩れを誘発するおそれがあるからである。
堆積物ド方mKIll!Iから塗料をta aする方法
としてにt、1ll(C漬物の底面周囲を移動1〜なが
らノズルを堆積物の・副面の上方ないしし1水Sに方向
に向けて塗料を散布することである。移動の方法は堆積
物の大きさべ・ポンプ能力なとによるが、一般に−”1
枚水車のように、ノス゛ルを設置したタンク付きの自動
車によるのがよい。1〜かし、小規模の場合は作業者か
ノズルを持ち歩いて散布作業を行なってもよい。
このI8畠・も、数量さ)また塗料で1イ「漬物表面か
ただかノコ、ることのないようにthat此する必要が
ある。
ところて、野積J4L漬物の」−刃部側に対t、−C1
所四令塗料用のうちの50〜7096を散布すると、十
、記堆漬物のほぼ全曲か塗料で被覆されたように見える
か、子細に観察してみると、イL槓物を陽酸する粒塊の
影の部分や大粒子の下方側に小粒子が集合し7ている部
分なとh1死角となって、塗料か届4きにくく、この部
分には塗膜が形成されない。しンそがって、このま−ま
では全体としてに欠陥のある塗膜となり、前述したよう
に、防水効果の極めて少ないものとなる。
この死角に堆積物のド方部側より移動し7なから残りの
塗料を散布すると完全にカバーされて、欠陥部分が消失
(7全体と1−て均一かつ連続1−だ塗膜となり、塗料
の特性を十分に発揮できるようになる。
この方法における塗料の配分は、野槓堆漬物全表面積と
所定塗膜厚とから決定さする所要全塗料量のうちの50
〜7596を堆積物の」−刃部側に対L テ% 、’+
’fJL、下刃A< flllJ J−リ残j) (D
 塗Ff ヲt& I+i t ルように1〜なければ
ならない1.上刃rs+I 11111からの散X作h
1か所−昔全塗料Ilの5096木満てC4塗料か堆積
物のほぼ全曲に行きわたることかできず、塗装置rらか
顕、hになる。」イr漬物の上方部側に対して751,
16を、■ぐるようになると、下方ire! full
からのf& ’fti量かf JI!−L、化角用4分
を全て一カバーすることができない。
以I・のように、この発゛明により?−J:、野・積用
漬物の表面に塗着された塗膜が全体とし′C均一かつ連
続的となるため、塗]莫の特性が七分に発揮さ汎、所期
の「]的である1(7j水および防塵効果さらにQ;1
酸化1115 tly、効果が優れたものとなる。
壬つき′に、この発明の実施例を記載する。
実施;列 表面偵3000m 、 筒d 12 mの(5炭粉から
なる腎偵堆漬物に被覆用塗料を900 oKり(3に9
/nt )散布1−だ。このとさ、上記堆積物の上方部
側より6300に!i’(所要全塗料)iの70 !J
6 )を散布し、残りを下方部fllll J:す1枚
重L/loこの被覆堆積物Qま6り勺」聞放首さjlて
いる聞に100層以十の集中・績雨に見舞われたが、全
く外観の異常i+なく I)Jり出l一時の含水率はi
!Jl+ <なかった。なお、被覆用塗料としてC−1
、下δ己の昶11戊からなるものを用いンソ。
く被覆用塗料〉 アクリル酸ブチルとスヂレンとの 100容h1.)引
こ65 / 35の共重合体の50重星96水エマルジ
ョン 玉チルセロソルゾ        2容ht部水   
           20容1迂部5メツシー1.バ
スのfj炭粉    1000谷量1115比較例 実施例と同種同形の右炭粉からなる野偵堆漬物に実施列
と回じ被覆用塗料を[(r漬物の上刃部側から全は散4
07だ。この被覆堆積物は1り月後に90駅の降雨にあ
い、斜面上部に亀裂が生じ、以後次第に亀裂の数が増し
、:3ケ月後にCま山崩PLをおこしだ。
特許出願人 新ト1本製鐵株式會往(外J乙)代 理 
人 弁理士 祢で汀凡邦夫 第1頁の続き 0発 明 者 浅田正雄 茨木市下穂積1丁目1番2号日 東電気工業株式会社内 CD出 願 人 日東電気工業株式会社茨木市下穂積1
丁目1番2号 45

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ill 1!チ槓堆債物の表向に乾燥後に水不溶性とな
    る塗料を散布する方法において、」1記野積堆積物の全
    表面積と所定塗膜1ブとから決定される全塗料量のうち
    の50〜7596を上記野積堆積物の−1一方部側(こ
    利して散布17、該堆積物の−F方部側より残りの塗料
    を散布することを特徴とする野積堆積物の被覆方法。
JP15361182A 1982-09-02 1982-09-02 野積堆積物の被覆方法 Granted JPS5943709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15361182A JPS5943709A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 野積堆積物の被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15361182A JPS5943709A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 野積堆積物の被覆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943709A true JPS5943709A (ja) 1984-03-10
JPS6144764B2 JPS6144764B2 (ja) 1986-10-04

Family

ID=15566266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15361182A Granted JPS5943709A (ja) 1982-09-02 1982-09-02 野積堆積物の被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943709A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205497A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Cosmo Koki Co Ltd 継手体
JP2007298049A (ja) * 2006-02-02 2007-11-15 Cosmo Koki Co Ltd 継手体
CN106458448A (zh) * 2014-05-23 2017-02-22 株式会社神户制钢所 改质煤的贮存方法
CN108107955A (zh) * 2017-12-27 2018-06-01 山东东山新驿煤矿有限公司 一种煤场自动喷淋智能监管系统
US11702225B2 (en) 2018-07-31 2023-07-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cap seal, fastening structure provided with the same, and method for mounting cap seal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007205497A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Cosmo Koki Co Ltd 継手体
JP2007298049A (ja) * 2006-02-02 2007-11-15 Cosmo Koki Co Ltd 継手体
CN106458448A (zh) * 2014-05-23 2017-02-22 株式会社神户制钢所 改质煤的贮存方法
CN108107955A (zh) * 2017-12-27 2018-06-01 山东东山新驿煤矿有限公司 一种煤场自动喷淋智能监管系统
US11702225B2 (en) 2018-07-31 2023-07-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cap seal, fastening structure provided with the same, and method for mounting cap seal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6144764B2 (ja) 1986-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chindaprasirt et al. Fabrication of self-cleaning fly ash/polytetrafluoroethylene material for cement mortar spray-coating
JPS5943709A (ja) 野積堆積物の被覆方法
US2568004A (en) Method of applying protective coatings of mica to solid surfaces
US4606946A (en) Method of applying interleaving material to glass sheets
JP3796579B2 (ja) 耐候性鋼材用塗料組成物とその塗装方法
JPS59182105A (ja) 粉塵の飛散を防止する石炭等の堆積方法
JPS5943708A (ja) 野積堆積物の被覆方法
JPS5982203A (ja) 野積堆積物の被覆方法
JP3034909B2 (ja) セラミックス溶射層形成方法
JP2746052B2 (ja) 鋼材の表面処理方法
JPS5936006A (ja) 野積堆積物の被覆方法
DE423432C (de) Verfahren, Brikette aus Blaetterkohle nach dem Pressen mit einer Schutzschicht zu ueberziehen
JPH0138723B2 (ja)
JPS6020359B2 (ja) バルブロイックアシッドの1′−エトキシカルボニルオキシエチルエステルおよびその製造方法
CN107541118A (zh) 一种幻彩涂料
WHITEHOUSE PROTECTIVE PAINTS FOR STEELWORK IN TROPICAL CLIMATES.
JP3414364B2 (ja) 鋼材の錆安定化処理方法およびこの錆安定化処理が施された鋼材ならびにこの鋼材によって構築された鋼構造物
Hussein Dust Cruster Application at Vale Oman Stockyard Area
KR960007769B1 (ko) 내식성이 우수한 용융아연도금 파이프의 제조방법
JPS5959274A (ja) 高耐候性エンボス加工金属板の製造方法
JPS5936007A (ja) 野積堆積物の被覆用前処理剤と被覆方法
JPS62187232A (ja) 漣痕生成試験装置
JPH0319126B2 (ja)
Groot PROTECTION OF STEEL UNDER ADVERSE CONDITIONS
JPS6116683B2 (ja)