JPS5943249Y2 - 外装ケ−ス - Google Patents

外装ケ−ス

Info

Publication number
JPS5943249Y2
JPS5943249Y2 JP3132680U JP3132680U JPS5943249Y2 JP S5943249 Y2 JPS5943249 Y2 JP S5943249Y2 JP 3132680 U JP3132680 U JP 3132680U JP 3132680 U JP3132680 U JP 3132680U JP S5943249 Y2 JPS5943249 Y2 JP S5943249Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior case
vertical ridge
case
cardboard
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3132680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56131380U (ja
Inventor
雄二 白石
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP3132680U priority Critical patent/JPS5943249Y2/ja
Publication of JPS56131380U publication Critical patent/JPS56131380U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943249Y2 publication Critical patent/JPS5943249Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は製品本体の縦稜部に衝撃により打痕え生じない
外装ケースに関する。
電気洗濯機、冷蔵庫など縦長の商品特有の市場クレーム
の一つにボデーコーナ一部の打痕が比較的多い。
原因はトラックの荷台などゐ積み込み、降し作業におい
て、縦長商品の場合−坦荷台へ商品中央部金あずけ作業
音するために、捷た小物商品などと混載でれた場合に商
品中央部コーナーへの打痕が発生しやすい。
この対策として製品と外装箱の間に緩衝打金挿入するな
ど別材料全附IJ[1して対処する手段は容易に考えら
れるが単にこれだけではコストも高く、段ボール製造工
程、または包装ラインでの作業が困難となる欠点がある
従来例4図面により説明する。
第6図に示すようにトラックの荷台上で生ずる商品の打
痕の原因はAのように、小物商品との混載時急ブレーキ
などによって商品が著しく傾斜振動して小物商品の角に
大物商品の中間部が激突して打痕音生ずるか、Bのよう
に商品の積降ろし時に商品の中間部に荷台の角に当て打
痕4生ずるかの2通りが考えられ、この対策として第5
図に示すようなコーナー保護材7′が商品本体1′の縦
稜部1a’に挿入されていた。
このような手段であると打痕4生じない効果は得られる
が、材料。
作業の点で非常に高価につき、かつ再梱しにくい欠点が
あった。
本考案は従来の欠点全除去し、縦稜部の内部に断面三角
形空間部4構成するコーナー補強材に側板に貼付け、前
記コーナー補強材で内部に梱包した商品に搬送時に打痕
など生じない外装ケース4得ること全目的とする。
本考案は図面に基いて説明する。
第1図は本考案の外装ケースで梱包した梱包装置牙一部
断面斜視図、第2図は本考案の外装ケース4折り畳んだ
状態図、第3図は第2図の組立てた状態の斜視図、え示
す。
図において、1は製品本体(以下単に本体という。
)、2は底箱、3は下部緩衝体、4は上部緩衝体、5は
外装ケース、6はバンド、金示す。
本考案の外装ケース4円いて梱包するには底箱2上に発
泡スチコールなどの下部緩衝体3全接着剤で右方は図示
されないが固定し、その上に本体1全載置し、上部全上
部緩衝体4にて挾持固定し、上より段ボールなどの外装
ケース5で覆う。
第2図。
第3図においては外装ケース5の上板(5−1)は示さ
れていない。
外装ケース5の土工りバンド6で巻回固定される。
本考案の外装ケース5は本体1の4岡の縦稜部1ak衝
撃により打痕全生じないようにするため第2図、第3図
に示すように外装ケース5の縦稜部Sak形成するコー
ナ裏面にのり代部7aとはく雌部7bよりなる長尺帯状
のコーナー補強材74コーナーのきわにのり代部7aに
おいて縦稜部5aに平行に部分的に、または全部貼布し
、のり代部7aとはく雌部Ib間に折線7Ck設ける。
第3図に示すように外装ケース5え開口した際、コーナ
ー補強材7が折線7Cより折曲して、はく雌部7bと外
装ケース5の縦積部5a’にはさむ両側板にて断面が三
角形状の空間部になる構成となし、かつ外装ケース5の
縦稜部5a際のはく雌部7bの自由端縁が接触する側板
に複数岡の孔5b金穿設し、コーナー補強材7のはく雌
部1bの端面に一体に凸部Zdk形威形成孔5bに嵌合
する工うに構成している。
第1図は実際に商品12装した状態金石し、3aは底部
緩衝体3のコーナー補強材7の逃がし部、4aは上部緩
衝体4の逃がし部4表わしている。
本考案は以上の構成に基いて次の作田効果金生ずる。
(1)本考案においては、外装ケースは最も脆弱な縦稜
部5aが断面三角形状の構造体となり、矢印のような局
部的な衝撃に対し大巾な強度UPが計れ、荷扱中の衝撃
による本体10打痕防止が可能となる。
(2)外装ケース全開口すると自動的に縦稜部に断面三
角構造体が形成されるために従来の補強材のような作業
手間がないばかりか、段ボールシト貼合時に紙管貼と同
様に自動的にコーナー補強材全貼付できるため安価な外
装ケースが得られる。
筐だコーナー補強材として薄手の段ポルシートや厚紙を
円いれば外装ケースの折たたたみ時においてかさばらな
い。
(3)外装ケースの4岡のコーナーが断面三角構造体倉
なしているため、積上時の荷重に対して、大巾な耐圧力
が得られるため、その分、外装ケスの紙質4ダウンする
ことが可能となり、外装ケース全安価にてきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の包装装置全一部断面の斜視図、第2図
は本考案の外装ケース4畳んで示す部分斜視図、第3図
は本考案の外装ケース金開口した部分斜視図、第4図は
本考案の打痕防止構造金石す平面部分断面図、第5図は
従来の包装装置全一部断面の斜視図、第6図は打痕発生
原因の説明図、全示す。 1・・・・・・製品本体、1a・・・・・・本体の縦稜
部、2・・・・・・底箱、3・・・・・・下部緩衝体、
4・・・・・・上部8体、5・・・・・・外装ケース、
5a・・・・・・縦稜部、5b・・・・・・孔、6・・
・・・・バンド、7・・・・・・コーナー補強材、7a
・・・・・・のり代部、 7b・・・・・・はく雌部、
7C・・・・・・折吹部、7d・・・・・・凸部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平行大面の一面倉除去して段ボールなどで構成した外装
    ケースにおいて、中間に折線部4設けたのり代部とはく
    離部からなる帯状の段ボール、厚紙などよりなるコーナ
    ー補強打金、前記のり代部において、外装ケースの縦稜
    部の測板内面に縦稜部に平行に部分的に筐たは全部4貼
    付け、前記はく雌部端縁に一体に複数の凸部2設け、一
    方前記外装ケース4箱形に開口時に縦稜部全構成する両
    側板と前記はく離部で縦稜部の内部に断面三角形の空間
    部金構成する工う前記凸部牙嵌合する礼金測板に設けた
    外装ケース。
JP3132680U 1980-03-10 1980-03-10 外装ケ−ス Expired JPS5943249Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132680U JPS5943249Y2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 外装ケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132680U JPS5943249Y2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 外装ケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56131380U JPS56131380U (ja) 1981-10-05
JPS5943249Y2 true JPS5943249Y2 (ja) 1984-12-20

Family

ID=29627189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3132680U Expired JPS5943249Y2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 外装ケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943249Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56131380U (ja) 1981-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7784674B2 (en) Bulk materials container
US4586627A (en) Reinforced bulk material container
JPS5943249Y2 (ja) 外装ケ−ス
JP3109797B2 (ja) 合成樹脂製折り畳み自在箱
JPS6145013Y2 (ja)
JP3146122B2 (ja) 包装箱およびその折畳方法
JPH0330312Y2 (ja)
JPS5923695Y2 (ja) 包装箱
JP2586073Y2 (ja) 包装装置
JPH0312692Y2 (ja)
JPS58216562A (ja) 梱包装置
JPS594911Y2 (ja) 段ボ−ル箱
JPS5929870Y2 (ja) ダンボ−ル箱
JPH0133501Y2 (ja)
JPS5836695Y2 (ja) ホウソウタイ
JPH0140827Y2 (ja)
JPS6315180Y2 (ja)
JPS627571Y2 (ja)
JPS5840025Y2 (ja) 緩衝材嵌込み式組立包装箱
GB1570663A (en) Method of making and applying supports for containers
JPH0635931Y2 (ja) ダンボール梱包構造
JPS6037340Y2 (ja) 梱包装置
JPH0352693Y2 (ja)
JPS5826917Y2 (ja) パネル梱包具
JPH0130378Y2 (ja)