JPS5942667B2 - ビシクロヘプテン誘導体およびその製法 - Google Patents

ビシクロヘプテン誘導体およびその製法

Info

Publication number
JPS5942667B2
JPS5942667B2 JP1804678A JP1804678A JPS5942667B2 JP S5942667 B2 JPS5942667 B2 JP S5942667B2 JP 1804678 A JP1804678 A JP 1804678A JP 1804678 A JP1804678 A JP 1804678A JP S5942667 B2 JPS5942667 B2 JP S5942667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acid
hept
ene
ester
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1804678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54109957A (en
Inventor
一三 井上
為雄 岩崎
裕志 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP1804678A priority Critical patent/JPS5942667B2/ja
Publication of JPS54109957A publication Critical patent/JPS54109957A/ja
Publication of JPS5942667B2 publication Critical patent/JPS5942667B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 CH−CH−C−COOR2 〔I〕 11(・・ CH−CH−CH2 (但し、R1はアルキル基、R2はアルキル基またはア
ラルキル基を表わす。
)で示される2−アシルアミノビシクロ〔2,2,1〕
ヘプト一5−エン一2−カルボン酸エステルおよびその
製法に関する。
本発明の化合物〔1〕は抗潰瘍作用を有する有用な医薬
化合物である。
本発明の化合物は上記一般式山で示される化合物であつ
て例えば一般式〔1〕においてR1で示されるアルキル
基がメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基
等の低級アルキル基であり、R2で示されるアルキル基
またはアラルキル基がメチル基、エチル基、プロピル基
、イソプロピル基、ブチル基等の低級アルキル基である
か、あるいはベンジル基、フエネチル基等のフエニル低
級アルキル基である化合物があげられ、これらはいずれ
も新規化合物である。
本発明の化合物〔1〕は下記反応式に従つて製造するこ
とが出来る。
(…) (但し、R1およびR2は前記と同一意味を表わす。
)すなわちシクロペンタジエン〔〕とN−アシルデヒド
ロアラニンエステル〔〕とを反応させることにより化合
物〔1〕を製することが出来る。
本発明において、一方の原料たるN−アシルデヒドロア
ラニンエステルとしては上記一般式〔〕中R1およびR
2が前記と同様の基である化合物があげられる。シクロ
ペンタジエン〔〕とN−アシルデヒドロアラニンエステ
ル〔〕との反応は適当な溶媒中触媒の存在下または非存
在下に実施するとよい。
触媒としては例えば塩化第二鉄、塩化アルミニウム等を
好適に用いることが出来、この場合反応は約80〜5『
C附近にて好適に進行する。また触媒を用いない場合反
応は約5『C〜200℃附近とりわけ100℃以上で好
適に進行する。いずれの場合にも反応時間は約2〜10
時間程度であればよい。反応溶媒としては例えばトルエ
ン、キシレン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド等を
適宜使用することが出来る。かくして生成した化合物山
は下記構造式で示されるようにエキソ型化合物〔1a〕
とエンド型化合物〔Ib〕の2種混合物として得られる
が、両者は例えば抽出、再結晶、シリカゲルカラムクロ
マトグラフイ一等の公知分離操作に附すことにより容易
に分離取得することが出来る。
実施例 1 N−アセチルデヒドロアラニンエチルエステル1.57
9、シクロペンタジエン3.39をトルエン20m1に
溶解し、5時間加熱還流する。
反応液を減圧下に濃縮し得られる残留分をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフイ一に附す。ベンゼンーアセトン(
5:2)で溶出し、溶出液を減圧下に濃縮することによ
り、2−エキソアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
ト一5−エン一2−カルボン酸エチルエステルと2−エ
ンドアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプト一5−エ
ン一2−カルボン酸エチルエステルの混合物(2:3)
1.459を得る。収率67CI)。Mp.l24〜1
26℃ 本品をシリカゲルカラムに導通し、ベンゼンアセトン(
5:1)で溶出すると最初にエンド型化合物が溶出して
くるので、この区分を集め減圧下に濃縮することにより
、2−エンドアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプト
一5−エン一2−カルボン酸エチルエステル0.89を
得る。
続いてエキソ型化合物が溶出してくるので、この区分を
集め減圧下に濃縮することにより2−エキソアセタミド
ビシクロ〔2,2,1〕ヘプト一5エン一2−カルボン
酸エチルエステル0.459を得る。実施例 2 N−アセチル−デヒドロアラニンエチルエステル4.6
9とシクロペンタジエン1.3meを四塩化炭素50m
1に溶解し、かくはん下に塩化アルミニウム5.39を
加える。
室温下で一夜かくはんしたのち濃縮し得られる残査に酢
酸エチル100m1を加える。不溶物を口去し、口液を
重曹水で洗浄したのち乾燥する。この溶液を減圧下に濃
縮し得られる残留分をシリカゲルクロマトグラフイ一に
附す。以下実施例1と同様に処理することにより、2エ
キソアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプト一5−エ
ン一2−カルボン酸エチルエステル2。289および2
−エンドアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプト一5
−エンーカルボン酸エチルエステル1.799を得る。
これらの化合物の物理化学的性状は実施例1で得た標品
のそれと一致した。
実施例 3 N−アセチルデヒドロアラニンメチルエステル1657
9およびシクロペンタジエン6.69をトルエン20m
1に溶解し、5時間還流する。
以下実施例1と同様に処理することにより、2−アセタ
ミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプト一5−エン一2−カ
ルボン酸メチルエステルのエキソ型および工ンド型化合
物の混合物(エキソ/エンド一3/4)1.12gを得
る。本品を更にシリカゲルカラムに導通し、ベンゼンー
アセトン(5:4)で溶出すると、最初にエンド型化合
物が溶出してくるのでこの区分を集め減圧下に濃縮する
ことにより、2エンドアセタミド〔2,2,1〕ヘプト
一5エン一2−カルボン酸メチルエステル0.539を
得る。続いてエキソ型化合物が溶出してくるのでこの区
分を集め減圧下に濃縮することにより、2−エキソアセ
タミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプト一5エン一2−カ
ルボン酸メチルエステル0.349を得る。
実施例 4 N−アセチルデヒドロアラニンベンジルエステル2.8
f1およびシクロペンタジエン6meをトルエン30m
1に溶解し、2時間還流する。
反応液を濃縮し得られる残査をシリカゲルクロマトグラ
フイ一(溶媒ベンゼン)に附すことにより、2−アセタ
ミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプト一5−エン一2−カ
ルボン酸ベンジルエステルのエキソ型およびエンド型化
合物の混合物2.89を得る。本品は更にシリカゲルカ
ラムに導通し、ベンゼンーアセトン(5:2)で溶出す
ると最初にエンド型化合物が溶出してくるのでこの区分
を集め減圧下に濃縮することにより、2−エンドアセタ
ミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプト一5−エン一2カル
ボン酸ベンジルエステル1.619を得る。続いてエキ
ソ型化合物が溶出してくるのでこの区分を集め減圧下に
濃縮することにより、2−エキソアセタミドビシクロ〔
2,2,1〕ヘプト一5エン一2−カルボン酸ベンジル
エステル0.8gを得る。Mp.l43〜14「C

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕(但し、R
    ^1はアルキル基、R^2はアルキル基またはアラルキ
    ル基を表わす。 )で示される2−アシルアミノビシクロ〔2,2,1〕
    ヘプト−5−エン−2−カルボン酸エステル。 2 一般式〔 I 〕において、R^1が低級アルキル基
    であり、R^2が低級アルキル基またはフェニル低級ア
    ルキル基である特許請求の範囲第1項記載の化合物。 3 2−エキソアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
    ト−5−エン−2−カルボン酸メチルエステルである特
    許請求の範囲第2項記載の化合物。 4 2−エンドアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
    ト−5−エン−2−カルボン酸メチルエステルである特
    許請求の範囲第2項記載の化合物。 5 2−エキソアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
    ト−5−エン−2−カルボン酸エチルエステルである特
    許請求の範囲第2項記載の化合物。 6 2−エンドアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
    ト−5−エン−2−カルボン酸エチルエステルである特
    許請求の範囲第2項記載の化合物。 7 2−エキソアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
    ト−5−エン−2−カルボン酸ベンジルエステルである
    特許請求の範囲第2項記載の化合物。 8 2−エンドアセタミドビシクロ〔2,2,1〕ヘプ
    ト−5−エン−2−カルボン酸ベンジルエステルである
    特許請求の範囲第2項記載の化合物。 9 シクロペンタジエンと一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R^1はアルキル基、R^2はアルキル基また
    はアラルキル基を表わす。 )で示されるN−アシルデヒドロアラニンエステルとを
    反応させることを特徴とする一般式▲数式、化学式、表
    等があります▼ (但し、R^1およびR^2は前記と同一意味を表わす
    。 )で示される2−アシルアミノビシクロ〔2,2,1〕
    ヘプト−5−エン−2−カルボン酸エステルの製法。1
    0 反応を塩化第二鉄もしくは塩化アルミニウムの存在
    下もしくは非存在下に実施する特許請求の範囲第9項記
    載の製法。
JP1804678A 1978-02-17 1978-02-17 ビシクロヘプテン誘導体およびその製法 Expired JPS5942667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1804678A JPS5942667B2 (ja) 1978-02-17 1978-02-17 ビシクロヘプテン誘導体およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1804678A JPS5942667B2 (ja) 1978-02-17 1978-02-17 ビシクロヘプテン誘導体およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54109957A JPS54109957A (en) 1979-08-29
JPS5942667B2 true JPS5942667B2 (ja) 1984-10-16

Family

ID=11960738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1804678A Expired JPS5942667B2 (ja) 1978-02-17 1978-02-17 ビシクロヘプテン誘導体およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942667B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155250U (ja) * 1984-03-27 1985-10-16 株式会社京三製作所 電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155250U (ja) * 1984-03-27 1985-10-16 株式会社京三製作所 電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54109957A (en) 1979-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kabalka et al. New mild conversion of ketones to the corresponding methylene derivatives
US5750728A (en) Process for the preparation of aromatic bromomethyl compounds
JPS5942667B2 (ja) ビシクロヘプテン誘導体およびその製法
JPS61129145A (ja) ヒドロキノン誘導体及びその製造方法
Martell et al. The 6-Deoxytetracyclines. IX. Imidomethylation
JPH029576B2 (ja)
JPS6388184A (ja) α―N―〔(ハイポキサンチン―9―イル)―ペンチルオキシカルボニル〕―アルギニンの製造方法
JP2770357B2 (ja) ヌクレオシド誘導体の製造方法
US4585880A (en) Process for the preparation of 1-(4-chlorobenzoyl)-5-methoxy-2-methyl-3-indoleacetoxyacetic acid
JPS62283973A (ja) アリステロマイシンのシクララジンへの転化
JPS60120859A (ja) Pge↓2類似体のエステルの製法
JPS6322577A (ja) t−ブチルエルゴリン誘導体
JPS6019911B2 (ja) 1−アザエリスリナン誘導体
CA1049035A (en) Process for the preparation of triesters and products thus obtained
JPS61180751A (ja) β−(アセチルアミノ)アクリル酸エステル
JPS5914040B2 (ja) O↑2,3′−サイクロピリミジンヌクレオシド類の製造法
JPS61103881A (ja) 4−チアゾリジノン誘導体及びその製造方法
JPS6136254A (ja) 光学活性なスルホキシド類の製造法
JPS60174769A (ja) 新規な3−ヒドロキシメチル−2−フエニルキノリン誘導体
JPH0427994B2 (ja)
JP3495774B2 (ja) 1−ヒドロキシインドール類の製法
JPS6272672A (ja) 新規イミダゾ−ル化合物及びその製造方法
JPH06199809A (ja) 2,5−ジブロモピリミジンの製造法
JPS61126087A (ja) 2α−メチル−2β−(1,2,3−トリアゾ−ル−1−イル)メチルペナム−3α−カルボン酸誘導体の製造法
JPS6153358B2 (ja)