JPS5942348Y2 - 食品用小型密封式容器 - Google Patents

食品用小型密封式容器

Info

Publication number
JPS5942348Y2
JPS5942348Y2 JP14127080U JP14127080U JPS5942348Y2 JP S5942348 Y2 JPS5942348 Y2 JP S5942348Y2 JP 14127080 U JP14127080 U JP 14127080U JP 14127080 U JP14127080 U JP 14127080U JP S5942348 Y2 JPS5942348 Y2 JP S5942348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
hook
bearing
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14127080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5764445U (ja
Inventor
直軌 厚谷
Original Assignee
ムサシノ化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムサシノ化学工業株式会社 filed Critical ムサシノ化学工業株式会社
Priority to JP14127080U priority Critical patent/JPS5942348Y2/ja
Publication of JPS5764445U publication Critical patent/JPS5764445U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5942348Y2 publication Critical patent/JPS5942348Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は各挿置の物、サラダ等の食品を重態して冷蔵庫
等に収納したりして保存をし、また、蓋を取って器を電
子レンジまたは直接火にかげて調理をし、さらに調理後
必要に応じて熱いものを入れたまま蓋をして型側保存で
きる等多用途に適する食品用食品用小型密器に関するも
のである。
従来、食品を保存するために陶磁器を使った容器類は周
知であり、かつこれを型刻することも知られている。
また、グラタン皿のようにそのまま火にかけたりして調
理する容器も知られている。
ところが、前者は壷形または筒形等で比較的大型である
から電子レンジに入れたり、冷蔵庫に収納したりするに
は不適である。
また、後者は容器がそのまま食器を兼ねるものであるか
ら、蓋をすることはなく、仮りに蓋をしたとしても型判
する構造のものではない。
本考案は前記従来の問題を解決するために、陶磁器製の
器とこれを重態する蓋とを組合せることによって、当該
器を使って調理し、しかも調理後そのまま蓋をすること
によって保存できるようにすることを目的とする。
そして本考案は従来の問題を解決するために、食品用食
品用小型密器において、箱形の器と周縁部に配置したパ
ツキンを介在して掛は金により締縛閉蓋する蓋とから成
り、器の開口部における対向側面に掛は金用張出し受部
を一体成形し、当該受は部に対峙する蓋の対向側面に張
出し軸受部を一体成形するとともに、その端面に軸受孔
を設け、前記の軸受孔に掛は金を上下回動できるように
その対向内向き折曲げ部を取付けた型判式容器において
、器を陶磁器材料で成形するとともに、側壁面を底部か
ら開口部に向かって外向きに傾斜し、器の対向側面に蓋
側の掛は金用張出し受部を一体成形したことを要旨とす
る。
そして前記の手段による作用は、蓋をするときは掛は金
を器の突出受部にかげると、パツキンが陶磁器製器の開
口面に密着して型判される。
一方、蓋をとって器を電子レンジに入れ、または直接火
にかげて調理した後、器内の食物を他の容器に移すこと
なく、器に直接蓋をして保温及びほこりからの保護等を
するものである。
以下本考案の実施例を図面について説明する。
1は陶器を可とする陶磁器製箱形の器(うつわ)で、そ
の隅角部および稜角を適当な曲率で曲面Rを形成し、か
つ側壁面は底部から開口部に向って外向きに傾斜してい
る。
さらに開口部の対向側面に蓋の掛は金用受は部3を外向
きに張出して一体成形されている。
2はABS樹脂またはポリプロピレン樹脂等の合成樹脂
製の蓋で、器1の受は部3に対峙する対向側面に沿って
軸受部4を張出して一体成形し、該軸受部の両側端面の
厚肉部に掛は全周の軸受孔5が袋状に設げられている。
6は直径3m+n程度の鋼線を略凸字形に折曲げて形成
した掛は金であり、凸部62は指掛部で、その左右横辺
部63.63は器の受は部3に引掛ける掛止部である。
そして前記横辺部の延長上にある対向内向き折曲げ部6
1,61を蓋2の軸受孔5に上下に回動できるように取
付ける。
7は蓋2の内面周囲に形成した溝8に保持させたシリコ
ンゴムを可とするパツキン、9は前記パツキン7の内外
を連通する通気溝で、蓋2のパツキン保持溝8と交差さ
せて略門形に設ける。
第4〜6図は該通気溝9をパツキン保持溝8と直線的に
交差させたものを示す。
この場合は、通気溝9の途中に該通気溝を遮る厚さDの
ブリッジ部10が設げられている。
また、第7,8図は通気溝9をパツキン保持溝8と略2
字形等の屈折的に交差させたものを示し、この実施例に
おいてはブリッジ部が設けられていない。
なお、通気溝9の幅Wおよび深さTは0.5〜15閣に
設定されているとともに前記通気溝9は図の場合、掛は
金6による締付力が最も大きく作用する位置63′の対
角方向2個所に設けることを可とする。
また、図示例は掛は金6を蓋2の長子対向2辺に設けで
あるが、容器が大きなときは、対向4辺に設けることも
ある。
本考案は上記の構成であるから6、蓋2を閉じて掛は金
6を器1の受は部3に引掛けると、その締付力によりパ
ツキン6は圧縮変形して身の開口縁面1゜に押付けられ
る。
この場合、通気溝9は第4〜6図の実施例においては、
ブリッジ部10とパツキン7とが、より強く押付けられ
て該通気溝が閉塞される。
また、第7,8図の通気溝9にはブリッジ部が設けられ
ていないが、前記通気溝を東パツキン70弾性変形で塞
がれるとともに通気溝自体が平面L形に屈折しているか
ら、水分の漏洩が防止される。
しかも通気溝9は掛は金6の締付力が最も大きく作用す
る位置近くに設けられているから、その水密効果および
気密効果は一層増大する。
従って、比較的匂いの強い香の物や、鮮度の保持が要求
されるサラダ等の食品保存に便利である。
さらに、器1が磁器を可とする陶磁器製であるから蓋を
とって電子レンジで調理をしたり、直接火にかげて調理
をすることもでき、その調理後必要に応じて他の容器に
移すことなく、器1に入れたまま蓋をすることによって
保温効果を保つことができて便利である。
その他、掛は金6には鋼線を下向きの略凸字形に形成し
て指掛は部を設け、さらに該指掛は部を少し外向きに傾
斜させたから、器1の外向きに傾斜する側壁面と相まっ
て指を掛けるスペースSが大きくなり、掛は金6の掛脱
操作が楽に行える。
そして熱いものを入れて蓋をした場合は、掛は金6を外
したときに、時間の経過によって中が減圧状態になって
いても、パツキン70弾性復元力により蓋2が持上がり
、第4〜6図においては一時的にパツキン7の上面とブ
リッジ部10との間に通気可能な小間隙が生じ、通気溝
9を通じて容器内外の気圧が等しくなるので、蓋2は容
易にあけることができる。
また、第7,8図においては、掛は金6を外すと屈折し
た通気溝9が完全に連通し、それだけで容器内外の気圧
を瞬間的に等しくすることができる。
なお、前記の掛は金6を取付ける蓋の軸受部4の側端面
の肉厚を第4図のように厚くすることにより軸受孔5を
袋状にあげることができ、これによって掛は金6の締付
けに際しての負荷に対する強度が増大し、軸受孔5から
破損するおそれが除かれる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案に係る食品用食品用小型密器の一部縦断
正面図、第2図はその平面図、第3図は側面図、第4図
は蓋の一部を示す拡大内面図、第5図は第4図の5−5
線に沿う断面図、第6図は第5図の6−6線に沿う断面
図、第7図は第4図に示す通気溝の変形例を示す蓋の一
部内面図、第8図は第7図の8−8線に沿う断面図。 1・・・・・・器、2・・・・・・蓋、3・・・・・・
掛は金用受は部、4・・・・・・軸受部、5・・・・・
・軸受孔、6・・・・・・掛は金、7・・・・・・パツ
キン、8・・・・・・パツキン保持溝、9・・・・・・
通気溝、10・・・・・・通気溝のブリッジ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 箱形の器と周縁部に配置したパツキンを介在して掛は金
    により締付は閉蓋する蓋とから成り、器の開口部におけ
    る対向側面に掛は金用張出し受は部を一体成形し、当該
    受は部に対峙する蓋の対向側面に張出し軸受部を一体成
    形するとともに、その端面に軸受孔を設け、前記の軸受
    孔に略凸字形に折曲げ指掛は部を形成した掛は金を上下
    に回動できるようにその対向内向き折曲げ部を取付けた
    型判式容器において、器を陶磁器材料で成形するととも
    に、側壁面を底部から開口部に向かって外向きに傾斜し
    、器の対向側面に蓋側の掛は金用張出し受部l−一体成
    形、前記掛止具の指掛は部を外向きに傾斜したことを特
    徴とする食品用食品用小型密器。
JP14127080U 1980-10-02 1980-10-02 食品用小型密封式容器 Expired JPS5942348Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14127080U JPS5942348Y2 (ja) 1980-10-02 1980-10-02 食品用小型密封式容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14127080U JPS5942348Y2 (ja) 1980-10-02 1980-10-02 食品用小型密封式容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5764445U JPS5764445U (ja) 1982-04-16
JPS5942348Y2 true JPS5942348Y2 (ja) 1984-12-11

Family

ID=29501108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14127080U Expired JPS5942348Y2 (ja) 1980-10-02 1980-10-02 食品用小型密封式容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942348Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20050069118A (ko) * 2003-12-30 2005-07-05 하나코비 주식회사 뚜껑을 밀폐 결합시킬 수 있는 비합성수지제의 용기몸체를 가지는 음식물 보관용기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5764445U (ja) 1982-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3487972A (en) Container
US20030116572A1 (en) Sealing cover for a container
US2146190A (en) Means for securing covers to receptacles
US2787410A (en) Portable resilient closure for container
US4146170A (en) Container cover
US3713528A (en) Egg cup
JPS5942348Y2 (ja) 食品用小型密封式容器
US1452558A (en) Cover for food receptacles
JPS6355328B2 (ja)
JP3023311U (ja) 蓋付包装用容器
JPS592720A (ja) シ−ル蓋をもつ蓋付はち
JPS5856577Y2 (ja) なべ
JPH0430116Y2 (ja)
EP0903303A2 (en) Packaging for friable oven products
KR20180110870A (ko) 진공 패킹이 구비된 유리뚜껑 구조
JPH08196323A (ja) 弁当箱
JPH061088Y2 (ja) 食品包装金属製容器のマイクロ波加熱のさいのスパーク発生防止用外装容器
CN210169774U (zh) 一种锅的密封圈及锅
JPH0734861Y2 (ja) 食品包装用容器
JPS5829935Y2 (ja) 密封容器
JPH0437099Y2 (ja)
JP3012016U (ja) 食品用容器
JPH0237741Y2 (ja)
JPS5855157Y2 (ja) 密閉容器
JPH0418507Y2 (ja)