JPS5855157Y2 - 密閉容器 - Google Patents

密閉容器

Info

Publication number
JPS5855157Y2
JPS5855157Y2 JP17806079U JP17806079U JPS5855157Y2 JP S5855157 Y2 JPS5855157 Y2 JP S5855157Y2 JP 17806079 U JP17806079 U JP 17806079U JP 17806079 U JP17806079 U JP 17806079U JP S5855157 Y2 JPS5855157 Y2 JP S5855157Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
lid
groove
container
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17806079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5694753U (ja
Inventor
直軌 厚谷
Original Assignee
ムサシノ化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ムサシノ化学工業株式会社 filed Critical ムサシノ化学工業株式会社
Priority to JP17806079U priority Critical patent/JPS5855157Y2/ja
Publication of JPS5694753U publication Critical patent/JPS5694753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5855157Y2 publication Critical patent/JPS5855157Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は弁当箱・おかず入れなどの密閉容器に関する。
この種の容器は、身とふたをその周縁部に配置したパツ
キンを介して掛は金により締付は密閉するものであるが
、熱いものを入れてそのままふたを密閉すると、中のも
のが冷めたとき容器の内圧の減少によって、掛は金をゆ
るめてもふたがあかないことがある。
本考案は上記のような不具合を起こさない密閉容器を提
供することを目的とするもので、以下その構造を図面に
ついて説明する。
1は身、2はふた、3は身1とふた2が合わさる周縁部
に配置されたパツキンであって、そのパツキン3は、ふ
た2に設けた溝4にはめ込み保持されている。
5は身1とふた2を締付ける掛は金にして、実施例の掛
は金5はふた2に取付け、これを回して身1の側面の張
り出し縁6に掛合させるものであるが、身1の方に掛は
金を取付けてこれをふた側の張り出し縁に排脱させるこ
ともある。
上記掛は金5によって締付力が最も大きく作用する位置
51の付近において、パツキン保持溝4に、パツキン3
の内外を連通ずる幅Wか細い(例えば0.5〜1.5m
m位を可とする。
)通気溝7が、上記溝4と交差して略門形に形成されて
いる。
そして上記門形通気溝7の深さtは幅Wと略同様に成形
し、その横辺71の略中夫に、該通気溝7を横切るよう
にブリッジ部8が設けられている。
ブリッジ部8は第4図のように肉厚dを薄くし、かつ通
気溝7の深さと同し高さに、あるいは第7図のように通
気溝7よりも僅かに低くする。
なお、前記通気溝7は、図の場合パツキン保持溝4の最
大締付力の位置51の対角方向2個所に設けられている
本考案は以上の構造であるから、ふた2を閉じて掛は金
5を掛けると、その締付力によりパツキン3は圧締変形
してブリッジ8に押付けられ、通気溝7は閉塞される。
従って身1内の水分は漏れない。
しかも該通気溝は掛は金5の締付が最も大きく作用する
位置付近にあるから、その水密効果はより増大する。
そして、掛は金5を外した場合、中が減圧状態になって
いても、パツキン3の弾性復元によりふた2が持ち上が
り、一時的にパツキン3の上面とブリッジ部8との間に
通気可能な小間隙が生じ、通気溝7を通じて容器内外の
気圧が等しくなるのでふた2は容易に開けることができ
る。
以上のように本考案の密閉容器は、熱いものを入れて直
ちにふたをしても、あとでふたを開くときふたがあかな
くて困るということがないもので、弁当箱・おかず入れ
等に実施して効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る密閉容器の右半部を縦断して示す
正面図、第2図は右半部を第2図■I−II線に沿って
縦断して示す側面図、第3図は身の四半部を切除して示
す底面図、第4図はふたの一部の拡大縦断側面図、第5
図は第4図v−■線に沿うふたの一部の縦断正面図、第
6図はふたの一部の裏面図、第第7図は変形例の拡大縦
断側面図。 1・・・・・・身、2・・・・・・ふた、3・・・・・
・パツキン、4・・・・・・パツキン保持溝、5・・・
・・・掛は金、6・・・・・・張り出し縁、7・・・・
・・通気溝、8・・・・・・ブリッジ部。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)身とふたを、その周縁部に配置したパツキンを介
    して掛は金により締付は密閉する容器において、ふたの
    パツキン保持溝に、パツキンの内外を連通ずる通気溝を
    パツキン保持溝と交差させて略門形に設け、その門形通
    気溝の横辺に、掛は金を締めた状態では圧縮変形したパ
    ツキンによって閉塞され、掛は金をゆるめるとパツキン
    の復元によって開く小間隙を生じるようにした密閉容器
  2. (2)実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の密閉容
    器において、略門形通気溝の横辺の中央部に、該通気溝
    を横切るブリッジ部を設けたもの。
  3. (3)実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の密閉容
    器において、掛は金による締付力が最も大きく作用する
    位置付近におけるパツキン保持溝に略門形の通気溝を設
    けたもの。
JP17806079U 1979-12-21 1979-12-21 密閉容器 Expired JPS5855157Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17806079U JPS5855157Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 密閉容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17806079U JPS5855157Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 密閉容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5694753U JPS5694753U (ja) 1981-07-28
JPS5855157Y2 true JPS5855157Y2 (ja) 1983-12-16

Family

ID=29688617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17806079U Expired JPS5855157Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21 密閉容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855157Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5694753U (ja) 1981-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TR200001919T2 (tr) Sızdırmaz kolay açılır kapak ve konserve kutusu.
MXPA01012439A (es) Conducto abierto por rasgadura.
JPS5855157Y2 (ja) 密閉容器
USD404304S (en) One piece closure with re-closable punch out lid
JPS5829935Y2 (ja) 密封容器
JPS6215149Y2 (ja)
JPS5837820Y2 (ja) 容器用蓋
JPS5942348Y2 (ja) 食品用小型密封式容器
JPH0421462Y2 (ja)
JPS5884952U (ja) 封緘蓋
JPS6089155U (ja) 密封容器
JPS582777Y2 (ja) コンテナ扉部のシ−ル構造を備えたコンテナ
JPS6332109U (ja)
JPS5957547U (ja) 炉蓋洗浄液の漏洩防止装置
JPS6145392U (ja) コンテナ内装袋
JPH0520184Y2 (ja)
JPS5922043Y2 (ja) 密閉容器
JPS6388974U (ja)
JPS5898360U (ja) 酒容器
JPS6042249U (ja) 電磁継電器
JPS6386062U (ja)
JPH0471601U (ja)
JPS59149568U (ja) シ−ルストリツプ
TH7790EX (th) ฝาปิดภาชนะแบบกระดกเปิด
JPH02138146U (ja)