JPS5941443B2 - 重合体の製造方法 - Google Patents

重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS5941443B2
JPS5941443B2 JP9106776A JP9106776A JPS5941443B2 JP S5941443 B2 JPS5941443 B2 JP S5941443B2 JP 9106776 A JP9106776 A JP 9106776A JP 9106776 A JP9106776 A JP 9106776A JP S5941443 B2 JPS5941443 B2 JP S5941443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
polymerization vessel
electron
acid
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9106776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5316788A (en
Inventor
俊一 小柳
仁一郎 長谷川
肇 北村
敏秀 清水
一郎 金子
仙作 勝島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP9106776A priority Critical patent/JPS5941443B2/ja
Publication of JPS5316788A publication Critical patent/JPS5316788A/ja
Publication of JPS5941443B2 publication Critical patent/JPS5941443B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内壁がガラスライニングされた重合器中でエ
チレン性不飽和単量体を重合させる方法の改良に関する
従来、エチレン性不飽和単量体の製造方法としては、懸
濁重合法、乳化重合法、溶液重合法、気相重合法あるい
は塊状重合法などが知られているが、これらの重合法に
ついてはいずれの場合にも重合器内壁における重合体ス
ケール付着の問題点がある。
すなわち、これらの方法には、重合器内壁およびかくは
ん装置部などの単量体が接触する部分に重合体スケール
が付着し、このため重合体の収率の低下、重合器の冷却
能力の低下などが起るほか、該スケールがはく離して製
品(重合体)中に混入し、製品の品質を低下させ、他方
また重合器内壁あるいはかくはん装置部などの付着した
スケールを除去するためには過大な労力と時間を要し、
さらにこのスケール中に未反応の単量体が吸着されてい
るため、近時きわめて重大な問題となつている単量体(
塩化ビニル等)による人体障害の危険性があるという不
利がある。しかして、この重合体スケールの重合器壁な
どへの付着を防止する目的で、この内壁やかくはん機表
面に、たとえば、アミン化合物、キノン化合物、アルデ
ヒド化合物などの極性有機化合物を塗布する方法が公知
とされているが、これらの塗布剤を用いる方法は、重合
器がステンレス製(ガラスライニングされていない)の
ものである場合には効果を示すが、内壁がガラスライニ
ングされている場合にはスケール付着防止を達成するこ
とができない。
本発明はかかる不利を解決した重合体の製造方法を提供
しようとするもので、これはガラスライニングされた重
合器内壁を、イ)アルカリ性物質と(4電子供与性化合
物および/または電子受容性化合物とで処理しついでこ
の重合器中でエチレン性不飽和単量体を重合させること
を特徴とするものである。
上記本発明の方法によれば、重合器内壁へのスケールの
付着をきわめて少なくすることができ、また、この効果
は懸濁重合法、乳化重合法、溶液重合法および塊状重合
法等の重合方法において、エチレン性不飽和単量体の種
類、重合系の組成等による影響を受けることなく発揮さ
れるという利点が与えられる。
本発明の方法により重合体スケールの付着が防止される
機構は、おそらくアルカリ物質によりガラスライニング
の面が活性化されて、この部分への電子供与性化合物、
電子受容性化合物あるいはこれらのそれぞれ1種もしく
は2種以上の混合物の吸着が充分に行われるようになる
ためであると考えられる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の方法で使用されるアルカリ性物質としては、水
あるいは有機溶剤に溶解してPH8以上となるようなも
のであればよく、これにはアンモニア、ナトリウムおよ
びカリウムのようなアルカリ金属の水酸化物、けい酸塩
、炭酸塩、重炭酸塩、リン酸塩、酢酸塩、重クロム酸塩
、カルシウムおよびバリウムのようなアルカリ土類金属
の水酸化物、酢酸塩、炭酸塩、重炭酸塩などの塩基性無
機化合物、ピリジン、エチルアミン、ジエチルツミン、
トリエチルアミン、エチレンジアミン、グアニジン、モ
ノエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリメチ
レンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヒドラジンな
どの化合物に代表される塩基性有機化合物が例示される
他方、電子供与性化合物および電子受容性化合物につい
て例示すればつぎのようである。
〔電子供与性化合物の例示〕
ベンゼン、ナフタリン、アントラセン、フエナントレン
、フルオロセン、ピレン、アズレン、フルオレン、ジフ
エニルメタン、トリフエニルメタン、ナフタセン、クリ
センなどの芳香族化合物、各種ジエン類、ポリエンなど
のオレフイン化合物、アミノナフタリン、ジフエニルア
ミン、フエナジン、カルバゾール、アクリジン、o−フ
エナントロリン、高級脂肪族アミン、ベンジジン、アゾ
ベンゼン、ヒドラゾベンゼン、アニリン、o−トルイジ
ン、ビリジン、モルホリン、ニコチン、8ヒドロキシキ
ノリン、インドール、スカトール、ビリミジン、ピペラ
ジンなどの含窒素芳香族化合物、フエノチアジン、ジベ
ンゾフエノチアジン、メルカプトベンゾチアゾール、式
R−S−R1(R,R′は同種または異種の高級アルキ
ル基あるいはフエニル基)で示される各種チオエーテル
、メルカプタン類、ジフエニルチオ尿素、チオ尿素、サ
ルフアイド、ポリサルフアイド、チオクレゾール、チオ
フエノールのような含イオウ化合物、フエノキサジン、
ジフエニレンオキシド、式R−0−R′(R,R7は同
種または異種のアルキル基あるいはフエニル基)で示さ
れるエーテルのような含酸素化合物、よう素、臭素のよ
うなハロゲン類、メチレンブルー、サフラニン、ニグ陥
シンベース、スピリツトブラツク、インシュリン、ナー
ルブルーA1アニリンブラツクのようなアジン環、チア
ジン環を有する塩基性キノンイミン染料、モノアゾ、ポ
リアゾを含むビスマークブラウンR、黄色2号のような
塩基性アゾ染料、オーラミンJDのようなジフエニルメ
タン染料、マジエンタ、マラカイトグリーンのようなト
リフエニルメタン染料、スーダンブラツクB、オイルス
カーレツトSNlオイルエロ一のようなアゾ染料、ロー
ダミンBのようなキサンチン染料、その他塩基性基ある
いは電子供与性を有するチアゾール染料、およびフタロ
シアニン染料、シアニン染料、スビリツトブル一のよう
な顔料。
〔電子受容性化合物の例示〕
ベンゾキノン、ナフトキノン、アントラキノン、ジフエ
ニルキノン、クロラニル、フロラニル、フルオルアニル
などのキノン化合物、α−ナフタリンスルホン酸、アン
トラキノンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、
メタニル酸、シクロヘキシルスルホン酸、P−トルエン
スルホン酸のようなスルホン酸あるいはそのナトリウム
、カリウム、アンモニウムなどの塩、α−ナフトール、
グルコース、セルロースエーテル、フエノール、レゾル
シノール、p−クロロフエノール、ピロガロール、ビロ
カテコールなどのヒドロキシ化合物、ハロゲン化炭化水
素類、3−オキシ−2−ナフトエ酸、ナフタリン酸、ジ
フエニル酸、ビクリン酸、チオグリコール酸、安息香酸
、マレイン酸、アスコルビン酸などのカルボン酸、およ
びその無水物またはそれらのナトリウム、カリウム、ア
ンモニウム塩、α−ニトロナフタリン、ニトロベンゼン
、トリニトロベンゼンなどのニトロ化合物、α−シアノ
ナフタリン、テトラシアノエチレンなどのシアノ化合物
、トリポリリン酸、フィチッ酸、フィチッ酸などのリン
酸およびそれらのナトリウム、カリウム、アンモニウム
塩、α−ナフトールオレンジ、赤色2号、アシツドブラ
ウンRXlアシツドシアニンGRlアシツドライトエロ
一、ミリングブラツクVLGなどのモノアゾ、ジスアゾ
、ポリアゾを含む酸性アゾ染料、クロムブラツクPBな
どの酸性媒染アゾ染料、ダイレクトブラウンM1コンゴ
ーレツド、ダイレクトブルーなどの直接アゾ染料、アリ
ザリン(アントラキノン系媒染染料)、アントラキノン
バイオレツトJD(アントラキノン系酸性染料)、イン
ダンスレン(アントラキノン系建染染料)、その他スレ
ン、アントラキノン系染料、インダンスレンID−6G
D、ミケジンブラウンCRDなどのナフトキノン、ベン
ゾキノン型建染染料、インジゴゾール、アンスラゾール
染料、ブリリアントツヤインジゴBなどのインジゴ染料
、ナフトールエロ一Sなどのニトロ染料、ニトロソ染料
、硫化染料、アシツドミリンググリーンJ1アシツドバ
イオレツド4BNなどの酸性トリフエニルメタン染料、
ニグロシン、ブリリアントアリザリンブルー3Kなどの
アジン環、オキサジン環、チアジン環を有する酸性キノ
ンイミン染料、ソラーブラウンRKXlオイルレツドR
RlオイルレツドSAlオイルスカーレツト308、バ
リフアーストブラツク3804などのアゾ系染料、ロー
ダミンBベースなどのキサンチン染料、ブリリアントオ
レンジGS、ブリリアントブルーRSなどの各種反応性
染料、キノリン染料、キシレンフアーストエロ一2G(
ピラゾロン染料)、およびダイアジンロースBD(チア
ゾール染料)。
本発明の方法を実施する具体的方法は、ガラスライニン
グされた重合器の内壁を(イ)成分で処理した後この処
理面に(口)成分を塗布する方法、または(イ)成分と
(ロ)成分との混合物を該内壁に塗布する方法のいずれ
でもよい。前者の方法にあつては、まず(イ)成分を水
に溶解してPH8以上のアルカリ水溶液を調製し、これ
をガラスライニングの面にシヤワ一させるかあるいは該
アルカリ水溶液を重合器内に満す方法で処理し(処理時
の温度はおおむね室温〜100℃とすればよい)、処理
後のアルカリ水溶液は重合器から排出し、つぎにその重
合器内壁そのほかかくはん機等の表面に(口)成分すな
わち電子供与性化合物および/または電子受容性化合物
を用いて塗布処理すればよく、また後者の方法にあつて
は(イ)アルカリ性物質と該(ロ)成分とを適当な媒体
に溶解ないし分散させてPH8以上の塗布液を調製し、
これを用いてガラスライニングの面その他かくはん機等
の表面を塗布処理すればよい。本発明においては、前記
したように、電子供与性化合物と電子受容性化合物とを
混合して使用してもよく、この混合は同時溶解あるいは
別々に溶解後混合する方法のいずれでもよい。混合はO
℃ないし100℃の範囲で行うのが有利であり、スケー
ル付着防止にも9とも有効な混合比は両者を重量比で1
:20〜20:1望ましくは1:5〜5:1とすること
である。両者は各々2種類以上使用することがよい場合
もあり、そうした複数種の使用は任意とされる。また、
塗布剤は適宜適当な媒体に溶解ないし分散させておくこ
とが便利であり、この媒体としては、一般に水、アルコ
ール系溶剤、エステル系溶剤、ケトン系溶剤、炭化水素
系溶剤、塩素化炭化水素系溶剤、あるいはジメチルホル
ムアミド、ジメチルスルホキシド、アセトニトリルなど
の非プロトン性溶剤などの1種あるいは2種以上の混合
溶剤が使用される。
本発明の方法において、重合器内壁およびその他単量体
が接触する部分への塗布量は従来の塗布剤を使用する場
合と同程度でよく、重合器内壁、かくはん機等の表面に
対して0.001g/M2以上とすることでスケール付
着防止の効果は充分に発揮される。
なお、本発明の方法において重合系に直接前記した(イ
)成分として使用される塩基性無機化合物を添加するこ
とも本発明における効果をより向上させるのに有効な手
段であるが、これは重合体の品質を損わないような量、
すなわち、単量体または単量体混合物に対して通常は1
%以下とすることが好ましい。
本発明の方法はあらゆる重合系に対して有効な手段であ
る。
したがつて、エチレン性不飽和単量体たとえば塩化ビニ
ルの重合に有効な懸濁重合、乳化重合、溶液重合あるい
は塊状重合のいずれの重合形式にも採用でき、さらに重
合系に添加される各種添加剤、たとえば部分けん化ポリ
ビニルアルコール、メチルセルロースなどの懸濁剤、ラ
ウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウムなどの
アニオン性乳化剤、ゾルビタンモノラウレート、ポリオ
キシエチレンアルキルエーテルなどのノニオン性乳化剤
、炭酸カルシウム、酸化チタンなどの充てん剤、三塩基
性硫酸鉛、ステアリン酸カルシウム、ジブチルすずジラ
ウレート、ジオクチルすずメルカプチドなどの安定剤、
ライスワツクス、ステアリン酸などの滑剤、DOP,D
BPなどの可塑剤、トリクロロエチレン、メルカプタン
などの連鎖移動剤などが添加される重合に対しても有効
であり、また、スケールが生成され易いとされているジ
イソプロピルパーオキシジカーボネート、ラウロイルパ
ーオキシド、α,α5ーアゾビス−2,4−ジメチルバ
レロニトリルなどの重合開始剤が使用される重合にも同
様に有効である。エチレン性不飽和単量体としては、塩
化ビニルなどのハロゲン化ビニル、塩化ビニリデンなど
のハロゲン化ビニリデン、酢酸ビニルなどのビニルエス
テル、ビニルエーテル、アクリロニトリル、アクリル酸
またはメタクリル酸およびそれらのエステル、スチレン
のような芳香族ビニル単量体などが例示され、これらの
2種以上の共重合、さらにはこれら単量体の1種もしく
は2種以上とマレイン酸、フマル酸、それらのエステル
、無水マレイン酸、エチレンなどのオレフインなどの1
種もしくは2種以上との共重合の場合も本発明に包含さ
れるものである。
つぎに、本発明の実施例をあげる。
実施例 1 ガラスライニングされた501のかくはん機付重合器に
、水45k9と水酸化ナトリウム459を仕込み(水溶
液のPHl2.5)、内温57℃で2時間かくはんした
後、このアルカリ水溶液を排出し、ついでこの重合器内
壁およびかくはん機表面に第1表に示すような塗布剤を
0.05f!/m”となるように塗布し、室温で30分
間乾燥した。
ただし、塗布剤はいずれも溶剤に溶解ないし.分散させ
てから(いずれも1010溶液ないし分散液とした)、
塗布したもので、実験滝2および4についてはトルエン
−メタノール(1:1)混合溶剤を、また、実験S).
5〜19についてはメタノールをそれぞれ使用した。
つぎに、このように塗布された重合器中に、塩化ビニル
13k9、水26k9、部分ケン化ポリビニルアルコ―
ル13g、α,d−2,4−ジメチルバレロニトリル4
9を仕込み、かくはん機を200rpmで回転させ、温
度57℃に昇温して12時間重合を行わせ、その後重合
混合物を取出し、器内を水洗し、乾燥後スケール付着量
(9/イ)を調べたところ、第1表に示すとおりの結果
が得られた。
ただし、第1表中前記アルカリ水溶液による処理をしな
かつた場合はアルカリ処理の欄において゛なじと記載し
、また塗布剤を使用しなかつた場合も同様に゛なじと記
載した。
実施例 2 前例と同様のガラスライニング重合器に、水45kgと
グアニジン90gを仕込み(水溶液のPHl2.O)、
60℃で4時間かくはんした後この処理液を排出し、つ
いでその内壁面およびかくはん機表面に、スーダンブラ
ツクBとニグロシンとを(重量比で1:1)総量101
0となるようにメタノールに溶解した塗布液を塗布し、
40℃で30分間塗布面を乾燥した。
つぎに、この重合器に塩化ビニル10kg、水20kg
、メチルセルロース209、ジイソプロピルパーオキシ
ジカーボネート3θおよび第2表に示した添加剤を仕込
み、かくはん機を200rpmで回転させ、内温52℃
で10時間重合を行つた。
重合後スケール量を測定した結果を第2表に示した。た
だし、同表の添加剤中酢酸ビニルは塩化ビニルと共重合
する成分である。実施例 3 前例と同様のガラスライニング製重合器に、水45k9
と第3表に示すようなPHとなるようにアルカリ物質と
を仕込み(表中アルカリ水溶液ど記す)、60℃で4時
間かくはんした後内容液を排出し、ついでその内壁面お
よびかくはん機表面に、第3表に示す塗布剤(いずれも
1S)メタノール溶液)を塗布し、室温で30分間塗布
面を乾燥した。
つぎに、この重合器に塩化ビニル10kg、水20kg
、ラウリル硫酸ナトリウム100g、セチルアルコール
1809、α,α7ーアゾビス一2,4−ジメチルバレ
ロニトリル59を仕込み、50℃で10時間重合をおこ
なつた。重合混合物を取出した後器内を水洗し、乾燥後
スケール量を調べたところ第3表の結果が得られた。実
施例 4 ガラスライニングされた51の重合器に、水4.5kg
と水酸化カルシウム4.5kgを仕込み(水溶液のPH
ll.9)、70℃で2時間かくはんした後内容液を排
出し、ついでその内壁面およびかくはん機表面に実施例
1の実験7f613に用いた塗布剤を塗布し、さらにア
ルカリ物質を重合開始時または重合開始後添加して(表
中アルカリの添加時期は重合開始からの時間をもつて示
した)温度57℃で重合を繰り返して行い、スケール量
が1f!/Trl以上生じた時点を判定し、それまでの
重合回数を調べたところ、第4表の結果を得た。
なお、仕込みに用いた組成はつぎのとおりである。実施
例 5実施例1と同様の重合器の内壁面およびかくGj
ん機表面に、第5表に示すような塗布剤をメタノールに
分散もしくは溶解(濃度1010)し、さら}ζこれに
アルカリ性物質を添加して得た塗布液を?布し、室温で
30分間塗布面を乾燥した。
つぎに、この重合器に塩化ビニル10k9、水20k9
、ヒドロキシプロピルメチルセルロース209、セチル
アルコール109、ジイソプロピルパーオキシジカーボ
ネート49を仕込み、かくはん機を200r0mで回転
させ、温度57℃に昇温して12時間重合を行つた。
重合混合物を取出した後器内を水洗し、乾燥後スケール
付着量を調べた。その結果を第5表に示す。実施例 6 実施例1の同様の重合器を使用し、まずこの内壁を第6
表に示すアルカリ水溶液で処理してから、同表に示す塗
布剤をアセトンに分散もしくは溶解して得た塗布液(濃
度1%)を塗布し、室温で30分乾燥した。
つぎに、この重合器に を仕込み、窒素ガス置換後スチレン2。
5k9、ブタジエン7.5kgを仕込んで、50℃で2
0時間反応を行い、SBRラテツクスを得た。
重合器内壁に付着したスケール量は第6表に示すとおり
であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガラスライニングされた重合器内壁を、(イ)アル
    カリ性物質と、(ロ)電子供与性化合物および/または
    電子受続性化合物とで処理し、ついでこの重合器中でエ
    チレン性不飽和単量体を重合させることを特徴とする重
    合体の製造方法。 2 ガラスライニングされた重合器内壁を、(イ)アル
    カリ性物質で処理し、ついで(ロ)電子供与化合物およ
    び/または電子受容性化合物で処理することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 ガラスライニングされた重合器内壁を、(イ)アル
    カリ性物質と(ロ)電子供与性化合物および/または電
    子受容性化合物との混合物で処理することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP9106776A 1976-07-30 1976-07-30 重合体の製造方法 Expired JPS5941443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9106776A JPS5941443B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9106776A JPS5941443B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5316788A JPS5316788A (en) 1978-02-16
JPS5941443B2 true JPS5941443B2 (ja) 1984-10-06

Family

ID=14016144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9106776A Expired JPS5941443B2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941443B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272062A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 北川 勲 磁気指圧ボ−ル
JPS61200056U (ja) * 1985-06-05 1986-12-15
JPH0238781Y2 (ja) * 1985-07-06 1990-10-18

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4220743A (en) * 1977-03-08 1980-09-02 Ici Australia Limited Process for aqueous dispersion polymerization of vinyl halide monomers in coated reactor
JPS55155001A (en) * 1979-05-21 1980-12-03 Shin Etsu Chem Co Ltd Polymerization of vinyl monomer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272062A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 北川 勲 磁気指圧ボ−ル
JPS61200056U (ja) * 1985-06-05 1986-12-15
JPH0238781Y2 (ja) * 1985-07-06 1990-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5316788A (en) 1978-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4539230A (en) Method for preventing deposition of polymer scale and a coating agent therefor
US4105839A (en) Method for polymerizing ethylenically unsaturated monomers in order to eliminate polymer deposition
TWI392708B (zh) 顏料分散劑及其使用
US4068059A (en) Internally coated reaction vessel for use in olefinic polymerization
JPS5941443B2 (ja) 重合体の製造方法
NO754343L (ja)
JPS6152161B2 (ja)
CA1057896A (en) Method for the polymerization of vinyl chloride
US3022299A (en) Conditioning of pigments
US3158435A (en) Process for dyeing polyolefins
US4256854A (en) Polymerization of vinylic monomer in presence of benzothiazol-hydrazones
JPH02662A (ja) モノアゾ顔料、その製法及び使用法
JPH02155903A (ja) 重合体スケールの付着防止方法
JPH01213316A (ja) 塩化ビニル系単量体の重合法
JPS60123510A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0680084B2 (ja) 重合体スケール付着防止方法
JPS6220201B2 (ja)
US2777855A (en) Amides of hydroxybenzotriazole carboxylic acids
US2700669A (en) Hydroxybenzotriazole carboxylic acids
KR800000387B1 (ko) 염화비닐의 중합법
JPS6315281B2 (ja)
US2653928A (en) Heterocyclic azo-dyestuff
JPH01213317A (ja) 塩化ビニル系単量体の重合方法
JPH0676443B2 (ja) 重合体スケールの付着防止方法
JPS6151002A (ja) ビニル系重合体の製法