JPS5941275Y2 - 管埋設用先導装置 - Google Patents

管埋設用先導装置

Info

Publication number
JPS5941275Y2
JPS5941275Y2 JP6822580U JP6822580U JPS5941275Y2 JP S5941275 Y2 JPS5941275 Y2 JP S5941275Y2 JP 6822580 U JP6822580 U JP 6822580U JP 6822580 U JP6822580 U JP 6822580U JP S5941275 Y2 JPS5941275 Y2 JP S5941275Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
cutter
cutter drum
main body
leading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6822580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56171891U (ja
Inventor
博 斉藤
洋 高田
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP6822580U priority Critical patent/JPS5941275Y2/ja
Publication of JPS56171891U publication Critical patent/JPS56171891U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941275Y2 publication Critical patent/JPS5941275Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は管を地中に埋設する際に小径の先導穴を掘削す
る管理設用掘進機の先導装置に関するものである。
従来、この種の管理設用掘進機としては第1図に示す如
くカッタドラム1を備えた先導装置(掘削パイロットヘ
ッド)2で掘削しながら先導管3を支杭4からジャキ5
で順次圧入するようにしたものが提案されている。
そして、前記の先導装置は第2図・第3図・第4図に示
す如く構成しである。
つまり、カッタドラム1の支軸6は筒状の本体7の先端
側に揺動自在に支承されたベアリング、減速機ボックス
8に連結され、該ベアリング、減速機ボックス8には油
圧モータ9が設けられて油圧モータ9でカッタドラム1
が回転駆動されるようになっている。
そしてベアリング、減速機ボックス8にはブラケット1
0が設けられ、このブラケット10は本体7の球面状隔
壁11に揺動自在に支承された支持体12に連結してあ
り、支持体12には揺動体13が揺動自在に連結しであ
ると共に、揺動体13は本体7の球面状受座14に揺動
自在に支承され、本体7の内部に固設した取付体15に
は第1・第2揺動クヤッキ16.17が周方向に90度
位置をずらして固設してあり、各可動部16a、17a
は揺動体13に揺動自在に連結してあって第1゜第2揺
動ジヤツキ16,17の可動部16a、17aを伸縮す
るとカッタドラム1が上下、左右方向に揺動するように
しである。
例えば第1揺動ジヤツキ16の可動部16aを縮少する
と六ツタドラム1は第4図に示す如く下方にSだけ揺動
変位する。
そして、本体7の上部には水パイプ18が設けられてジ
ェット19よりカッタドラム1の内部1aに水を噴射し
六ツタ20で掘削した土砂をカッタドラムの内部に取り
込みスラリー化し、本体7の下部に設けたスラリーパイ
プ21より支杭4に向けて土砂を輸送するようにしであ
る。
そして、カッタヘッド1は第5図、第6図に示す如くな
っている。
つまり、カッタヘッド1の前壁30には回転方向に間隔
を有して複数の開口部31が形成され、各開口部31の
回転方向後側前面30aにはカッテングツース32が設
けてあって掘削した土砂を開口部31より内部に取り込
むようになっていると共に、前壁30の後面30bには
板バネ等の弾性体よりなるフラッパゲート33が開口部
31を閉じるように設けられて土砂の流砂現象による流
入を制御している。
また、各開口部31には複数の格子34が設けられて各
開口部31を複数の小さい開口部31′に分割して取り
込む礫の大きさを制限している。
35はフラッパゲート33が土庄により塑性変形を防止
するためある一定以上たわまないように設けたガイドで
ある。
しかし、この構造のカッタヘッド1であると立坑の薬液
注入部等の水のないしまった砂層の推進においては砂の
流入抵抗が大きく土圧がフラッパゲート33に作用しに
くいため土砂の取り込みが困難であるとの不具合を有す
る。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的は土砂の流砂現象による開口部からの土砂流入を制御
できると共に、取り込む礫の大きさを制限でき、さらに
は土圧がフラッパゲートに作用し難い場合でも土砂を容
易に取り込むことができるようにした管理設用先導装置
を提供することである。
以下、第7図・第8図・第9図・第10図を参照して本
考案の実施例を説明する。
なお、従来と同一部材は符号を同一とする。
第7図は六ツタプレート1の後面図であり、開口部31
は従来よりも大きくなっていると共に、フラッパゲート
33の前面33aには複数の突起36が前面に向けて格
子状に設けてあり、フラッパゲート33がカッタ32の
背面32aに当接して開口部31を閉じる位置にある時
には突起36の先端部36aが開口部31より前壁前面
30aから前方に突出するようにしである。
しかして、突起36が前壁前面30aより前方に突出し
ているからカッタドラム1を回転することによりフラッ
パプレート33には内向の力が作用しかり土圧が作用す
るので第10図に示す如く開口部31を開放し土砂を取
り込むことができる。
したがって、土圧がフラッパゲート33に作用し難い場
合でもフラッパゲート33は開放して土砂を容易に取り
込むことができる。
また、突起36は格子状に設けであるから取り込む礫の
大きさを制限できる。
本考案は以上の様になり、フラッパプレート33で土砂
の流砂現象による開口部31からの土砂流入を制御でき
ると共に、カッタドラム1を回転した時に突起36が掘
削土砂と干渉してフランパブレート33に開放する方向
の力が作用するので土庄がフラッパプレート33に作用
し難い場合でも開口部31を開放して土砂を容易に取り
込むことができ、さらには突条36が格子状に複数段け
であるから取り込む礫の大きさを制限できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は管理設用掘進機を示し、第1図は全体
概略説明図、第2図は先導装置の断面図、第3図は前面
図、第4隙は動作時の前面図、第5図は六ツタプレート
の詳細後面図、第6図はそのVl−Vl線断面図、第7
図以降は本考案の要部実施例を示すものであり、第7図
はカッタプレートの後面図、第8図はその■−■線断面
図、第9図はその2視図、第10図は動作説明図である
。 1は六ツタドラム、7は本体、18は水パイプ、21は
スラリーパイプ、31は開口部、32はカッタ、33は
フラッパプレート、36は突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カッタドラム1を備えた本体7に水パイプ18とスラリ
    ーパイプ21を設はカッタドラム1で掘削した土砂を本
    体7内に取込んで水パイプ18で送られた水と混合しス
    ラリー化してスラリーパイプ21より輸送排出する先導
    装置において、前記カッタドラム1のカッタ32近傍に
    内部に開口した開口部31を形成し、この開口部31を
    閉塞する弾性体よりなるフラッパプレート33を設ける
    と共に、該フラッパプレート33に複数の実弟6を開口
    部31より前方に突出して設けたことを特徴とする管理
    設用先導装置。
JP6822580U 1980-05-20 1980-05-20 管埋設用先導装置 Expired JPS5941275Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6822580U JPS5941275Y2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 管埋設用先導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6822580U JPS5941275Y2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 管埋設用先導装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56171891U JPS56171891U (ja) 1981-12-18
JPS5941275Y2 true JPS5941275Y2 (ja) 1984-11-27

Family

ID=29662177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6822580U Expired JPS5941275Y2 (ja) 1980-05-20 1980-05-20 管埋設用先導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941275Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56171891U (ja) 1981-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941275Y2 (ja) 管埋設用先導装置
JP2554451B2 (ja) 地中連続壁用掘削装置のエンドレスチェーンカッターおよび地中連続壁用溝の掘削方法
JP5380064B2 (ja) 杭穴掘削方法及び杭穴掘削ヘッド
JPS63197792A (ja) アースドリル工法による拡底杭施工用拡底バケット
JP4501249B2 (ja) 鋼管杭及びその施工方法
JPH026108Y2 (ja)
JP2594645Y2 (ja) 杭穴掘削ヘッド
JPS6358999B2 (ja)
JP3809631B2 (ja) 海底トンネル接続工法
JP2874906B2 (ja) 立坑構築工法
JPH06336725A (ja) 地中連続壁工法、それに用いる掘削機、鉄筋籠及び地中連続壁
JPH03180614A (ja) 地下構造物用土留壁の構築工法
JPS6241106Y2 (ja)
JP2586919B2 (ja) 連続掘削孔の施工方法および地中掘削用装置
JP2539756Y2 (ja) ゲート付オープンシールド機
JP2018091094A (ja) 杭穴掘削ヘッド
JP2524654B2 (ja) ケ―ソン沈設工法
JP3004267B1 (ja) 掘削装置
JPH02248521A (ja) オープンシールド工法
JPS6130090B2 (ja)
JP3065228B2 (ja) 建物基礎の構築方法
JPS60164597A (ja) 立坑、水平坑の掘削機
JPS6024796Y2 (ja) 掘削用拡張ヘツド
JPH0542151Y2 (ja)
JPS6117110Y2 (ja)