JPS5941039B2 - 組み合わせポンプ - Google Patents

組み合わせポンプ

Info

Publication number
JPS5941039B2
JPS5941039B2 JP8981478A JP8981478A JPS5941039B2 JP S5941039 B2 JPS5941039 B2 JP S5941039B2 JP 8981478 A JP8981478 A JP 8981478A JP 8981478 A JP8981478 A JP 8981478A JP S5941039 B2 JPS5941039 B2 JP S5941039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
passage
pressure
electric pump
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8981478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5517645A (en
Inventor
雅克 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP8981478A priority Critical patent/JPS5941039B2/ja
Publication of JPS5517645A publication Critical patent/JPS5517645A/ja
Publication of JPS5941039B2 publication Critical patent/JPS5941039B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はジェットポンプと電動ポンプとの組み合わせポ
ンプに関する。
高温液体は低圧域に導かれると再蒸発するので、一般的
な電動ポンプではキャビテーションが発生するので圧送
できず、電動ポンプに押し込まなければならない、この
押し込み圧力を得るためにエゼクタ構造のジェットポン
プを組み合せたものが用いられている。
即ち、循環通路を通して電動ポンプの吐出口から出た液
体をジェットポンプのノズルに導き、またジェットポン
プのディフューザから出た液体を電動ポンプの吸込口に
導き、流入通路を通して被圧送高温液体をジェットポン
プの吸引室に導き、吐出口側循環通路の加圧液体をそこ
から分岐した圧送通路を通して圧送光に導(様にしたジ
ェットポンプと電動ポンプの組み合わせポンプが用いら
れている。
この様な組み合わせポンプでも、流入液体の量が減少し
たり、ジェットポンプのノズルからの噴流が弱くなると
、電動ポンプの吸込口側の昇圧が不十分で、正常な圧送
作用が得られなくなり、キャビテーションが発生して圧
送不能となることがあった。
本発明の目的は、上記のジェットポンプと電動ポンプの
組み合わせポンプが高温液体の流入量の変動にかかわら
ず正常な圧送作用を維持できる様にすることである。
本発明の組み合わせポンプの構造は次の通りである。
循環通路を通して電動ポンプの吐出口から出た液体をジ
ェットポンプのノズルに導き、またジェットポンプのデ
ィフューザから出た液体を電動ポンプの吸込口に導く。
流入通路を通して被圧送高温液体をジェットポンプの吸
引室に導く。
吐出口側循環通路の加圧液体を圧送光に導く、循環通路
から分岐した圧送通路に駆動手段で開閉する弁を配置す
る。
圧力検出手段で流入通路と電動ポンプの吸込口側の圧力
差を検出し、制御手段でその検出圧力差を所定の基準圧
力差と比較して一致するように駆動手段に駆動信号を送
り弁を開閉駆動して、電動ポンプの吸込口側が流入通路
よりも電動ポンプにキャビテーションが発生しない設定
値だけ高圧に維持しながら、液体が吐出通路を流通する
ようにする。
作用は次の通りである。
流入通路を通ってジェットポンプの吸引室に流入する被
圧送液体の量が減少すると、電動ポンプに供給される液
体の量が減少し、ジェットポンプのノズルからの噴流の
勢いも弱くなるので、電動ポンプの吸込口側の圧力が低
下する。
即ち、流入通路と電動ポンプの吸込口側の圧力差が小さ
くなる。
そこで、これを検出した圧力検出手段からの信号を制御
手段で処理して駆動手段に駆動信号を送り圧送通路に配
置した弁を開度が小さくなる方向に駆動する。
すると、吐出口側循環通路の圧力は、圧送通路からの液
体の流出量が減少するので、高くなり、ノズルの噴流の
勢いが強くなるので、電動ポンプの吸込口側の圧力が上
昇する。
これとは逆に、電動ポンプの吸込口側の圧力が必要以上
に高くなり、流入通路との圧力差が増大した場合には、
駆動手段に上記とは逆の駆動信号を伝え、弁を開度が太
き(なる方向に駆動する。
すると、圧送通路からの液体の流出量が増大し、吐出口
側循環通路の圧力は低下するので、ノズルの噴流の勢い
が弱まり、電動ポンプの吸込口側の圧力が低下する。
この様にして、本発明のジェットポンプと電動ポンプの
組み合わせポンプは、高温液体の流入量の変動にかかわ
らず、電動ポンプの吸込口側を流入通路よりも所定値だ
け高圧に維持することによって、高温液体を電動ポンプ
の吸込口側に於いて過圧状態に維持したので、キャビテ
ーションが発生しない正常な圧送作用を維持できる。
次に図示の実施例に基づいて更に詳細に説明する。
1は電動ポンプを示す。
電動ポンプ1としては電動機で駆動されるうず巻ポンプ
がよ(用いられるが、ポンプの型式は必要とする揚程、
揚液量等を考慮して選択される。
電動ポンプ1の吐出口2と吸込口3は循環通路4,5で
ループに連結されている。
循環通路4,5にはエゼクタ構造のジェットポンプ6が
配されている。
吐出口側循環通路4は吐出口2とジェットポンプ6のノ
ズルを連結し、ジェットポンプ6のティフユーザと吸込
口3は吸込口側循環通路5で連結されている。
ジェットポンプ6のノズルとノド部間の吸引室に連通し
て流入通路7が、吐出口側循環通路4から分岐して圧送
通路8が設げられている。
これらの通路4゜5.7,8は管材料で形成できる。
圧送通路8には圧送通路8を開閉すべく弁9が配されて
いる。
弁9には駆動手段10が取り付けられており、手段10
により弁9の開度が、従って、圧送通路8の開度が変更
される。
弁9の開度によって、弁9を通過して圧送通路8から被
圧送系に送られる液体量が変化し、また、循環通路4内
の圧力及びノズルからの噴出流が変化して循環通路5内
圧力が変化する。
即ち、弁9の開度が小さくなればノズル噴流の循環流に
よる電動ポンプ吸込口側の昇圧作用は大きくなる。
本実施例では、駆動手段10は電動機であり、ステッピ
ングモータ、あるいはパルスモータが用いられている。
循環通路5の吸込口3手前と流入通路7に圧力検出手段
11゜12が取り付けである。
検出手段lL12は各日の通路内の圧力を検出して、後
述の弁制御手段に検出圧力に応じた信号を送る。
本実施例の場合、圧力検出手段は電気的な信号を送るも
のが用いられている。
圧力検出手段12は後述の説明から判かる様に、流入通
路γ内の圧力変動が現実的に無視出来る場合は不要とな
る。
13は検出手段11あるいはそれに加えて検出手段12
からの信号を受けて駆動手段10に制御信号を送る弁制
御手段を示すものである。
本実施例の場合、制御手段13はLSIから成るマイク
ロコンピュータであり、検出手段11と12からの圧力
信号を処理して流入通路1と吸込口側循環通路との圧力
差を計算し、設定圧力値と比較して、圧力差が設定値よ
り太きければ弁9の開度を太き(する様に、圧力差が設
定値より小さければ弁9の開度を小さくして、圧力差が
設定値に近づくように、パルスモータ10にパルス信号
を送る。
設定圧力値は電動ポンプ1でキャビテーションが生じな
い値として定められるのであるが、一般的には0.5〜
1kg/cslの範囲である。
即ち、流入通路7に於いて高温液は飽和状態にあるので
あるが、ポンプ10手前では上記設定圧力値だけ実に過
圧状態にあるので、キャビテーションの発生が防止され
る。
か(して、流入通路7の流入量の変動にかかわらず正常
なポンプ作用が行われる。
本発明は次の様な特有の効果を奏する。
従来の組み合わせポンプでは、高温液体の流入量が減少
すると電動ポンプにキャビテーションが発生し、圧送不
能となるので、このときにポンプの運転を停止させ、し
ばらくしてから再起動させなければならない不便があっ
た。
あるいは、停止再起動の自動運転装置を取り付けなげれ
ばならなかった。
本発明ではこの様な手間や装置が不要である。
循環通路の圧力が所定の設定値以上になると流入を許す
機械的な一次圧調節弁を圧送通路に配置したものでは、
流入通路の液体の圧力が高くなると、電動ポンプの揚程
が小さくなり、湯量が大きくなるので、ノズルの噴流の
勢いが弱(なり、流入通路と電動ポンプの吸込口側の間
の圧力差が小さくなるので、電動ポンプにキャビテーシ
ョンが発生する。
本発明のポンプでは流入通路と電動ポンプの吸込口側の
間の圧力差に基づいているので、この様な不都合がなく
、流入通路の被圧送高温液体の圧力が変動しても正常に
作動する。
【図面の簡単な説明】
図は一実施例の組み合わせポンプを示す。 1は電動ポンプ、2は吐出口、3は吸込口、4,5は循
環通路、6はジェットポンプ、7は流入通路、8は圧送
通路、9は弁、10は弁駆動手段、11゜12は圧力検
出手段、13は制御手段である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 循環通路を通して電動ポンプの吐出口から出た液体
    をジェットポンプのノズルに導き、またジェットポンプ
    のディフューザから出た液体を電動ポンプの吸込口に導
    き、流入通路を通して被圧送高温液体をジェットポンプ
    の吸引室に導き、吐出口側循環通路の加圧液体を圧送光
    に導く、循環通路から分岐した圧送通路に駆動手段で開
    閉する弁を配置し、圧力検出手段で流入通路と電動ポン
    プの吸込口側の圧力差を検出し、制御手段でその検出圧
    力差を所定の基準圧力差と比較して一致するように駆動
    手段に駆動信号を送り弁を開閉駆動して、電動ポンプの
    吸込口側が流入通路よりも電動ポンプにキャビテーショ
    ンが発生しない設定値だけ高圧に維持しながら、液体が
    吐出通路を流通するようにしたことを特徴とするジェッ
    トポンプと電動ポンプの組み合わせポンプ。
JP8981478A 1978-07-21 1978-07-21 組み合わせポンプ Expired JPS5941039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8981478A JPS5941039B2 (ja) 1978-07-21 1978-07-21 組み合わせポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8981478A JPS5941039B2 (ja) 1978-07-21 1978-07-21 組み合わせポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5517645A JPS5517645A (en) 1980-02-07
JPS5941039B2 true JPS5941039B2 (ja) 1984-10-04

Family

ID=13981194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8981478A Expired JPS5941039B2 (ja) 1978-07-21 1978-07-21 組み合わせポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941039B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037627U (ja) * 1989-06-01 1991-01-24

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06129605A (ja) * 1992-10-15 1994-05-13 Tlv Co Ltd 復水回収装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH037627U (ja) * 1989-06-01 1991-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5517645A (en) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0143439B1 (en) A high-pressure cleaning unit with a bypass valve
TW201825787A (zh) 離心泵組
GB1472459A (en) Fuel pumping systems
JPS5941039B2 (ja) 組み合わせポンプ
US4687138A (en) Device in or for high-pressure cleaning units for heating the water by circulation
JP4917800B2 (ja) 追焚・気泡供給システム
JPS5823520B2 (ja) 組み合わせポンプ
US3225696A (en) Valve arrangement for well pumps
JPH0565900A (ja) 蒸気インジエクタ
GB1157767A (en) Improvements relating to the Priming of Pumps
JP2007002787A (ja) 給水装置
CS256303B1 (en) Self-suction stage of pump for highly supercharged internal combustion engines' cooling system
JP2819185B2 (ja) 給水制御装置
JPS6291705A (ja) 復水回収ポンプ装置
US2841088A (en) Pumping unit
US2734460A (en) Primer for centrifugal pump
JPS5815799A (ja) 復水回収ポンプ装置
US1803191A (en) Air-vent-controlling mechanism for centrifugal pumps
JPS6118037B2 (ja)
US2007138A (en) Boiler feed pump apparatus
JPS6155393A (ja) 深井戸用自動運転ポンプ装置
JP2001113182A (ja) 蒸気加熱装置
JPH01260204A (ja) 復水回収ポンプ
JPS6118039B2 (ja)
JP2732654B2 (ja) 自動給水装置