JPS5815799A - 復水回収ポンプ装置 - Google Patents

復水回収ポンプ装置

Info

Publication number
JPS5815799A
JPS5815799A JP11494481A JP11494481A JPS5815799A JP S5815799 A JPS5815799 A JP S5815799A JP 11494481 A JP11494481 A JP 11494481A JP 11494481 A JP11494481 A JP 11494481A JP S5815799 A JPS5815799 A JP S5815799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
pressure
passage
circulation passage
condensate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11494481A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Fujiwara
良康 藤原
Kenji Oiwa
大岩 謙二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP11494481A priority Critical patent/JPS5815799A/ja
Publication of JPS5815799A publication Critical patent/JPS5815799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/02Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being liquid
    • F04F5/10Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being liquid displacing liquids, e.g. containing solids, or liquids and elastic fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蒸気使用機器に発生する復水をボイラに回収
する場合等に用いる復水回収ポンプ装置に関する。
電動機等で駆動するポンプの吐出口と吸込口を結ぶ循環
通路にエゼクタを配し、エゼクタの吸引室に復水を導入
する流入通路およびポンプの吐出口とエゼクタの間の循
環通路内の昇圧された復水をボイラ等へ導出する圧送通
路を形成し、更に、圧送通°路に配する制御弁であって
循環通路のポンプ吸込部が入口通路より所望の圧力だけ
高圧に維持されるように開度が調節されるものを有する
復水回収ポンプ装置が先に提案された。このポンプ装置
は、循環通路のポンプ吸込部と流入通路との圧力差が常
にポンプの必要押込圧力を確保し、ポンプの空運転やキ
ャビテーション等の不都合全解消しようとするものであ
った。ところが、このポンプ装置は、圧送通路に制御弁
を配したものであり、圧送通路からの復水の吐出量を制
御することにより、ポンプの必要押込圧力を確保する様
に循環量を制御するものであった。制御弁は、流入通路
からの復水の流入量や圧力の変動により開度が変化した
。制御弁の開度の微妙な変化によって、ポンプ吐出側の
圧力が犬きく駆動し、エゼクタのノズルからの噴射量が
大きく変動した。特に高揚程のポンプ装置に於いて圧力
の変動が大きい。この為、エゼクタのノズルからの噴射
量が必要量以下であったり、必要量以上であったりした
。従つ 3− て、噴射量が必要量以下になる時に発生するポンプの運
転障害や噴射量が必要量以上になる時のエネルギーロス
の問題が十分に解決できなかった。
まだ、上記構成のポンプ装置に於いて、ポンプ吐出側が
ボイラ等より所望の圧力だけ高圧に維持されるよう電動
機の回転数を制御する回転数制御部を設けたものも提案
された。このポンプ装置は、循環通路のポンプ吸込部と
流入通路との圧力差が常にポンプの必要押込圧力を確保
し、ポンプの空運転やキャビテーション等の不都合を解
消すると共に、ポンプ吐出側がボイラ等より所望の圧力
だけ高圧に維持されるよう電動機の回転数を制御し、必
要な揚程以上の高い揚程でポンプが運転されることなく
、エネルギーロスのない効率のいいものを提供しようと
するものであった。ところが、電動機の回転数制御によ
り、ポンプ吐出側がボイラ等より所望の圧力だけ高圧に
維持されるものであり、ボイラ等の圧力の変動に応じて
回転数が変化し、ポンプ吐出側圧力が変動するものであ
った。
 4− 従って、エゼクタのノズルからの噴射量が必要量以下で
あったシ必要量以上であったりし、ポンプの運転障害や
エネルギーロスの問題が十分に解決できなかった。
本発明の目的は、上記欠点を解消し、流入通路からの復
水の流入量や圧力の変動、又は、ボイラ等の圧力の変動
に係わらず、エゼクタのノズルからの噴射量が、ポンプ
の必要押込圧力を確保する必要最小量に常に維持される
復水回収ポンプ装置を提供することにある。
本発明の上記目的は、電動機等で駆動するポンプ、ポン
プの吐出口と吸込口を結ぶ循環通路、循環通路に配する
エゼクタ、復水をエゼクタの吸引室に導入する流入通路
、ポンプの吐出口とエゼクタの間の循環通路内の昇圧さ
れた復水をボイラ等へ導出する圧送通路および循環通路
の圧送通路分岐部に配する三方口調節弁であって、循環
通路のポンプ吸込部が流入通路より所望の圧力だけ高圧
に維持される様に循環通路側の弁口開度が制御さ 5− れるものから成ることを特徴とする復水回収ポンプ装置
によって達成される。
また、本発明の上記目的は、ポンプ吐出側がボイラ等よ
り所望の圧力だけ高圧に維持されるよう電動機の回転数
を制御する回転数制御部を有する上記構成の復水回収ポ
ンプ装置によっても達成される。
即ち、循環通路のポンプ吸込部が流入通路より所望の圧
力だけ高圧に維持される様に、直接、循環量を制御する
ものである。圧送通路からの吐出量を制御し、それによ
って循環量を制御しようとするものでなく、循環量が、
三方口調節弁によって、直接、ポンプの必要押込圧力を
確保する必要最小量に常に維持される。従って、制御さ
れた循環量の残りが圧送通路からの吐出量となる。
次に、図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図は一つの発明の実施例を示す。電動機で駆動する
ポンプ1の吐出口と吸込口を結んで循環通路3を配する
。循環通路3は管部材等で形成する。
 6− 循環通路3にエゼクタ2を配し、エゼクタ2の吸引室に
蒸気使用機器等で発生した復水を導く流入通路4を接続
する。ポンプ1の吐出口とエゼクタ2の間の循環通路3
から復水をボイラ等へ導出する崖送通路5が分岐する。
この分岐部に二方口調節弁6を配する。二方口調節弁6
は、流入通路4に配し圧力を検出する第1検出部7およ
び循環通路3のポンプ1吸込部に配し圧力を検出する第
2検出部8の圧力差が、ポンプlの必要押込圧力を確保
する値になる様に、循環通路3側の弁口開度が制御され
るも、のである。この制御機構には、差圧伝送器、調節
器およびバルブポジショナ等を用いることができる。第
3図に二方口調節弁6の一実施例を示す。この調節弁6
はダイヤフラムモータ18で操作されるものである。流
入口15が第1弁口19で第1流出口16に連通ずる。
流入口15が第2弁口20で第2流出口17に連通ずる
弁軸23に、第1弁口19を開閉する第1弁体21およ
び第2弁口20を開閉する第2弁体22を3が連通ずる
。第1流出口16にはエゼクタ2へ連通する循環通路3
が連通ずる。第2流出口17には圧送通路5が連通する
。弁軸23は、ダイヤフラムモータ18.で上下方向に
操作される。弁軸23が上方に移動するとき、第1弁口
19の開度が増加し、第2弁口20の開度が減少する。
弁軸23が下方に移動する時、第1弁口19の開度が減
少し、第2弁口20開度が増加する。
次に、上記構成の復水回収ポンプ装置の作用について説
明する。ポンプ1の停止時に於いて、第1検出部ツと第
2検出部8はほぼ同圧であり、従って、二方口調節弁6
は第1弁口19が開弁じ第2弁口20が閉弁している。
ポンプlが駆動すると、循環通路3のポンプ1吸込口側
の復水がポンプlで昇圧され、ポンプ1吐出口から押し
出される。ポンプ1吐出口からの復水け、二方口調節弁
6の第1弁口19および第1流出口16を通って、エゼ
クタ2のノズルから噴射され、流入通路4の復水を引き
込んで、エゼクタ2の増圧作用で増圧されポンプ1の吸
込口に達する。以後同様にして、復水の一部が循環する
。ところで、二方口調節弁6の第1弁口19の開度は、
第1検出部7と第2検出部8の圧力差がポンプ1の必要
押込圧力を確保する値になる様に制御される。従って、
流入通路4からの復水の流入量や圧力の変動に係わらず
、循環量がポンプ1の必要押込圧力を確保する必要最小
量に常に維持される。制御された循環量の残りが圧送通
路5からの吐出量となる。
第X図はもう一つの発明の実施例を示す。第1図と同一
箇所は同一符号を用いてその説明を省略する。ポンプ1
は電動機11で駆動する。循環通路3のポンプ1吐出部
に、圧力を検出する第3検出部12を配する。ボイラ9
に圧力を検出する第4検出部13を配する。圧送通路5
は逆止弁10を介してボイラ9に連通ずる。回転数制御
部14は、第3検出部12と第4検出部13との圧力差
が、ポンプ1吐出側の復水をボイラ9へ流入する 9− 為に必要な圧力勾配になる様に、電動機11の回転数を
制御する。
次に作用について説明する。ポンプl停止時に於いて、
第1検出部マと第2検出部8はほぼ同圧であり、従って
、二方口調節弁6は第1弁口19が開弁し第2弁口20
が閉弁している。電動機11が起動しポンプlを駆動す
ると、循環通路3のポンプ1吸込口側の復水がポンプ1
で昇圧され、ポンプ1吐出口から押し出され、二方口調
節弁6の第1弁口19および第1流出口16等を通って
、エゼクタ2のノズルから噴射され、流入通路4の復水
を引き込んで、エゼクタの増圧作用で増圧されポンプ1
の吸込口に達する。以後同様にして、復水の一部が循環
する。ところで、回転数制御部14は、第3検出部12
と第4検出部13との圧力差が、ポンプl吐出側の復水
をボイラ9へ流入する為に必要な所望の圧力勾配になる
様に、電動機11の回転数を制御する。従って、ボイラ
9の圧力の変動に応じて回転数が変化し、ポンプl吐−
10− 出側圧力が変動する。これに対して、二方口調節弁6の
第1弁口19の開度は、第1検出部7と第2検出部8の
圧力差がポンプの必要押込圧力を確保する値になる様に
制御される。従って、ポンプ1の回転数が変化しポンプ
1吐出側圧力が変動しても、循環量がポンプlの必要押
込圧力を確保する必要最小量に常に維持される。制御さ
れた循環量の残シが圧送通路5からの吐出量となる。
このように、本発明の復水回収ポンプ装置は、循環通路
の圧送通路分岐部に、循環通路のポンプ吸込部が流入通
路より所望の圧力だけ高圧に維持される様に循環通路側
の弁口開度が制御される二方口調節弁を配し、流入通路
からの復水の流入量や圧力の変動又はボイラ等の圧力の
変動に係わらず、エゼクタのノズルからの噴射量が、ポ
ンプの必要押込圧力を確保する必要最小量に常に維持さ
れ、ポンプに運転障害が発生せず、エネルギーロスがな
い等の効果を奏する。
−11〜
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の概略図を示す。 第2図は、本発明の他の実施例の概略図を示す。 第3図は、二方口調節弁の一実施例の断面図を示す。 l:ポンプ、2:エゼクタ、6:二方口調節弁、7:第
1検出部、8:第2検出部、9:ボイラ、11:電動機
、12:第3検出部、13:第4検出部、14:回転数
制御部、15:流入口、16:第1流出口、17:第2
流出口、18:ダイヤフラムモータ。 特許出願人 笥1図 λ 第2図 −14−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 電動機等で駆動するポンプ、ポンプの吐出口と吸
    込口を結ぶ循環通路、循環通路に配するエゼクタ、復水
    をエゼクタの吸引室に導入する流入通路、ポンプの吐出
    口とエゼクタの間の循環通路内の昇圧された復水をボイ
    ラ等へ導出する圧送通路および循環通路の圧送通路分岐
    部に配する二方口調節弁であって循環通路のポンプ吸込
    部が流入通路より所望の圧力だけ高圧に維持される様に
    循環通路側の弁明開度が制御されるものから成ることを
    特徴とする復水回収ポンプ装置。 2、 電動機で駆動するポンプ、ポンプの吐出口と吸込
    口を結ぶ循環通路、循環通路に配するエゼクタ、復水を
    エゼクタの吸引室に導入する流入通路、循環通路内の昇
    圧された復水をボイラ等へ導出する圧送通路、循環通路
    の圧送通路分岐部に配する二方口調節弁であって循環通
    路のポンプ吸込部が流入通路より所望の圧力だけ高圧に
    維持される様に循環通路側の弁口開度が制御4れるもの
    、およびポンプ吐出側がボイラ等より所望の圧力だけ高
    圧に維持されるよう電動機の回転数を制御する回転数制
    御部から成ることを特徴とする復水回収ポンプ装置。
JP11494481A 1981-07-21 1981-07-21 復水回収ポンプ装置 Pending JPS5815799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494481A JPS5815799A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 復水回収ポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11494481A JPS5815799A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 復水回収ポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5815799A true JPS5815799A (ja) 1983-01-29

Family

ID=14650511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11494481A Pending JPS5815799A (ja) 1981-07-21 1981-07-21 復水回収ポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815799A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018112203A (ja) * 2017-01-06 2018-07-19 株式会社テイエルブイ 分岐管

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018112203A (ja) * 2017-01-06 2018-07-19 株式会社テイエルブイ 分岐管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7818973B2 (en) Air-conditioning system and method of installing energy recovery apparatus
CN207673553U (zh) 一种自吸高吸程高扬程离心泵
US3448691A (en) Energy controller
JPS5815799A (ja) 復水回収ポンプ装置
JPS5941039B2 (ja) 組み合わせポンプ
US2841088A (en) Pumping unit
KR890002956Y1 (ko) 펌프와 물탱크가 일체로 결합된 온수 보일러의 이중 순환장치
US3290884A (en) Power system
JPS6224682B2 (ja)
US2007138A (en) Boiler feed pump apparatus
JPS6291705A (ja) 復水回収ポンプ装置
SU1006596A1 (ru) Устройство дл регулировани уровн грунтовых вод
JPS6118039B2 (ja)
JPS6343584B2 (ja)
SE469697B (sv) Pumpanordning, saerskilt foer drift av en osmotisk vattenrenare
JPH0622157Y2 (ja) 立軸ポンプ
JPS6113522B2 (ja)
SU1017824A1 (ru) Насосный агрегат
JPH0643065B2 (ja) 温度調節媒体自動回収機能を持つ金型温度調節装置
SU1716196A1 (ru) Насосна установка и способ управлени насосной установкой
JPS57210169A (en) Sand-separator for hydroelectric power plant
JPH01181004A (ja) 復水回収ポンプ
SU979835A1 (ru) Устройство дл управлени подогревателем паротурбинной установки
US694513A (en) Pumping apparatus.
JPS5823520B2 (ja) 組み合わせポンプ