JPS5940947B2 - 皮革調布帛の製造方法 - Google Patents

皮革調布帛の製造方法

Info

Publication number
JPS5940947B2
JPS5940947B2 JP6269280A JP6269280A JPS5940947B2 JP S5940947 B2 JPS5940947 B2 JP S5940947B2 JP 6269280 A JP6269280 A JP 6269280A JP 6269280 A JP6269280 A JP 6269280A JP S5940947 B2 JPS5940947 B2 JP S5940947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base fabric
fabric
coating film
fibers
leather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6269280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56159370A (en
Inventor
重信 小林
文茂 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP6269280A priority Critical patent/JPS5940947B2/ja
Publication of JPS56159370A publication Critical patent/JPS56159370A/ja
Publication of JPS5940947B2 publication Critical patent/JPS5940947B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は極細繊維を使用した基布に多孔質の重合体被覆
層を形成せしめてなる皮帯調布帛の製造方法に関する。
従来より、基布にポリウレタン樹脂等の多孔質構造を形
成する重合体被覆層を形成せしめる皮革調布帛としては
基布に不織布を使用したもの、又は、単にトリコットを
使用したもの等があった。
基布に不織布を使用したものでは、人工皮革として用途
(例えば、@−鞄等)には適しているが基布が不織布で
あるため、ドレープ性に欠け、衣料用としては満足出来
るものではなかった。
又、基布に単にトリコットを使用したものでは、重合体
被覆層を形成しない側の面がトリコットの地肌が露出し
、人工皮革としての場合、品位を著しく害していた。
本発明は力いる欠点を改良し、重合体被覆層側は天然皮
革の銀面のような表面を有すると共に、反対側は極細繊
維の立毛により、天然皮革の裏皮に類だ面を有する皮革
調の布帛であって衣料用として優れた風合、ドレープ性
を有する布帛を提供せんとするものである。
即ち、本発明は、繊維0.005〜0.9dの極細繊維
を含む編物の基布を使用し、該基布の両側面を起毛加工
して立毛繊維を形成せしめてその片側面を主として前記
極細繊維の立毛にて覆わしめると共に該極細繊維の立毛
面の反対側面には、重合体多孔質塗布膜を形成せしめた
後、反塗布膜形成面側の立毛表面をバッフィング加工す
ることを特徴とする皮革調布帛の製造方法にあり、さら
に前記重合体多孔質塗布膜を形成せしめる前に、前記基
布に多孔質構造形成樹脂液を含浸せしめることが好まし
い。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の方法に使用する基布は、繊度0.005〜0.
9dの極細繊維を含むものであって、該極細繊維が起毛
されやすいように朱子組織等に編成されていることが好
ましい。
基布はドレープ性良好な皮革調布帛とするためには、編
物、特に経編地であることが好ましい。
又、前記基布に使用する極細繊維は、通常の紡糸延伸の
方式でも得られるが、高速紡糸によるもの、特に0.4
d以下の超極細繊維を得るためには、繊維断面が海島状
の2成分以上からなり、海成分を溶解して極細繊維を得
るもの、多成分の貼合せ構造の断面を持つ繊維を物理的
、又は化学的方法により貼合せ部分を互にヌプリットし
て極細繊維を得るもの等がある。
本発明では上記の極細繊維の繊度が0.005〜0.9
dの範囲にあることである。
この繊度が0.005d未満では、細過ぎてその取扱い
が難しく作業能率を低下させるので好ましくない。
又、0.9dを超えると、天然皮革の裏皮が持つような
立毛密度の高いスムースなタッチの表面が得られない。
本発明方法では、か5る基布の片側面を前記極細繊維の
立毛で覆わしめるのであるが、この為には該極細繊維が
起毛され易いように朱子組織とすることが好ましいこと
は前述のごとくであり、又、塗布膜形成側面にも僅かに
毛羽室てをすることが好ましく、この毛羽室てはエメリ
ー起毛等による極く僅かな立毛を作るだけでよい。
か5る基布に用いる繊維としては、ナイロン。
ポリエステル、ビニロン、ポリアクリロニトリル。
ポリプロピレン等の合成繊維を使用することが出来、天
然皮革の裏皮に当る立毛面の表面タッチの好みによって
ポリエステル、ナイロン等を適宜組合せて用いることが
出来る。
次に本発明では、か5る基布に重合体多孔質塗布膜を形
成せしめるのであるが、この塗布膜は前記のようにエメ
リー起毛をして僅かな立毛を有している面に形成させる
必要がある。
この多孔質塗布膜を形成させしめるには重合体樹脂溶液
を塗布して用いる。
この塗布用の重合体樹脂溶液としては、1種又は2種以
上のジイソシアネート成分と、1種又は2種以上のジオ
ール成分とを重合させてウレタン結合により主鎖が構成
される高分子をさす。
ここで、ジイソシアネートとしては、例えはトリレンジ
イソシアネート、ジフェニールメタンジイソシアネート
、フエニレンジイゾシアネート。
エタンジイソシアネート等が例示される。
またジオール成分としては、ジカルボン酸と多価アルコ
ールより形成されるポリエステル例えばアジピン酸とジ
エチレングライコールとトリメチロールプロパンからの
ポリエステル、アジピン酸とブチレングリコールとヘキ
サントリオールからのポリエステル、ポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリ
コールなどのポリアルキレングリコール類、エチレング
リコール、フロピレンクリコール、ブチレングリコール
などのグリコール類などが例示される。
また成分の異なるこれらポリウレタンを任意に組合わせ
てポリマーブレンドとして使用することも可能である。
前記ポリウレタン樹脂は通常ジメチルホルムアミド、テ
トラハイドロフラン、ジオキサン、メチルエチルケトン
などの有機溶剤溶液として使用する。
さらに、本発明方法では、前記の基布にか5る重合体樹
脂溶液を塗布するに際して、単にその重合体樹脂溶液を
基布に塗布しただけでは、基布が極細繊維を使用してい
ること、および反塗布側に立毛層を有することにより基
布内部への浸透が著しく、又、浸透後o3発生し易い。
このため塗布膜の厚さが一様でなく、表面に凹凸が著し
い。
この厚さ斑を改良するためには、重合体樹脂溶液を塗布
し、該塗布膜を凝固せしめるか、若しくは半凝固せしめ
た後再度重合体樹脂溶液を基布に塗布することにより塗
布膜の厚さを一様とする方法がある。
さらに、他の方法としては、前記重合体樹脂溶液を積極
的に基布に含浸せしめ、余分な含浸液を絞り出した後基
布内の重合体樹脂溶液を凝固させるか、若しくは半凝固
せしめ、次いで前記のエメリー起毛面に前記重合体樹脂
溶液を塗布して多孔質塗布膜を形成せしめる方法がある
この場合、含浸させる重合体樹脂溶液としては、前記の
塗布用のものを利用することが出来る。
上記のように多孔質塗布膜を形成せしめた後乾燥后、反
塗布膜側の立毛面をバッフィング加工して仕上ると共に
、多孔質塗布膜形成面には適宜にエンボスあるいは着色
等の表面処理を施し、皮革調の柄付を行い仕上げる。
本発明方法によって得られる皮革調布量は、その一側面
は皮革調の銀面を有し、その反対側には極細繊維による
立毛を有するので、天然皮革のような外観を有し、基布
に織編物を天然皮革以上のドレープ性を付与することが
出来る。
特に、含浸後、絞液し半凝固状態とし、しかる後多孔質
塗布膜を形成する重合体樹脂溶液を塗布するものでは、
前記含浸により基布の内部に重合体多孔質を適宜混在せ
しめ、基布の内部のポーラス構造を均一なものとし、そ
の後形成する重合体多孔質塗布膜を均一な厚さのもので
且つ、適宜薄くすることも出来、又、さらに該多孔質塗
布膜の反対側に形成した立毛層と該多孔質塗布膜との「
なじみ」をよくし、それらに一体感を付与することが出
来る等の作用を行わしめることが出来る。
尚、ドレープ性の程度を適宜変化させるために、基布に
使用する編物を前記のごとき極細繊維のほかに、他の繊
維、例えば太デニールの繊維を交編し、組織によりて極
細繊維の立毛が得られるようにすることが出来る。
以下、実施例により説明する。
実施例 1 基布用の原糸として、高速紡糸による高配向ポリエステ
ルフィラメント糸(32d / 72 f i l )
の極細繊維と普通ポリエステルフィラメント糸(3’O
d/12 fil )とを用い、極細繊維をフロント筬
に供給して、1−0,3−4の組織に、普通ポリエステ
ルフィラメント糸をバック筬に供給して0−1,2−1
の組織によりトリコット編を形成させ、該編地を起毛加
工して極細繊維による立毛を形成せしめ、反対側をエメ
リー起毛して、染色、ジャリング、巾出しセットをした
後、重合体樹脂溶液として、ポリウレタン重合体の15
係ジメチルホルムアルデヒド溶液を用い、該重合体樹脂
溶液を含浸せしめた後、絞液後該含浸液を水中にて30
秒間凝固させ、再度絞液し、前記立毛層形成側とは反対
側面に重合体樹脂溶液として、ポリウレタン重合体の1
5%ジメチルホルムアルデヒド溶液を用いてナイココー
ターで塗布後湿式凝固により、重合体多孔質塗布膜を形
成せしめ、乾燥後、立毛層面をバッフィング加工し、さ
らに前記重合体多孔質塗布膜に表面処理を行って、天然
皮革の銀面に類似する表面に仕上げた。
このようにして得られた布帛の中に占めるウレタンの量
は重量比32%であった。
得られた皮革調布量は、外観が天然皮革の如き外観を呈
すると共に、天然皮革以上のドレープ性、しなやかさが
あり、特に衣料用としては優れたものであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 繊維0.005〜0.9dの極細繊維を含む編物の
    基布を使用し、該基布の両側面を起毛加工して立毛繊維
    を形成せしめてその片側面を主として前記極細繊維の立
    毛にて覆わしめると共に、該極細繊維の立毛面の反対側
    面には重合体多孔質塗布膜を形成せしめ、しかる後攻塗
    布膜形成面側の立毛表面をバッフィング加工することを
    特徴とする皮革調布帛の製造方法。 2 繊度0.005〜0.9dの極細繊維を含む織物の
    基布を使用し、該基布の両側面を起毛加工して立毛繊維
    を形成せしめてその片側面を主として前記極細繊維の立
    毛にて覆わしめ、かつ、該基布に多孔質構造形成樹脂液
    を含浸せしめた後に、該極細繊維の立毛面の反対側面に
    は重合体多孔質塗布膜を形成せしめ、次いで反塗布膜形
    成面側の立毛表面をバッフィング加工することを特徴と
    する皮革調布帛の製造方法。
JP6269280A 1980-05-14 1980-05-14 皮革調布帛の製造方法 Expired JPS5940947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6269280A JPS5940947B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 皮革調布帛の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6269280A JPS5940947B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 皮革調布帛の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56159370A JPS56159370A (en) 1981-12-08
JPS5940947B2 true JPS5940947B2 (ja) 1984-10-03

Family

ID=13207588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6269280A Expired JPS5940947B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 皮革調布帛の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940947B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620130A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Fujitsu Ltd 自動取引装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2934246B2 (ja) * 1988-06-08 1999-08-16 アキレス株式会社 合成皮革の製造方法
US9085835B2 (en) 2010-11-11 2015-07-21 Weiren Tang Kind of microfiber artificial leather and its manufacturing methods
CN102061630B (zh) * 2011-01-13 2013-04-24 汤为人 一种直纺超细纤维人工皮革及其制造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620130A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Fujitsu Ltd 自動取引装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56159370A (en) 1981-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426421A (en) Multilayer composite sheet useful as a substrate for artificial leather
KR101307335B1 (ko) 극세사 인조피혁 및 그 제조방법
WO2003012190A1 (fr) Feuille de type cuir et procede de production
JP2003113582A5 (ja)
US3690911A (en) Process for preparing synthetic suede sheets
JPS5940947B2 (ja) 皮革調布帛の製造方法
JPS6137383B2 (ja)
JPH039232B2 (ja)
JP2813446B2 (ja) ヌバック調立毛シート及びその製造方法
JPS6215673B2 (ja)
JPS6242075B2 (ja)
TWI342351B (en) Leather-like sheet and production method thereof
JP3484598B2 (ja) 立毛シートの製造方法
JP7211785B2 (ja) 人工皮革及びその製造方法
JPS6132432B2 (ja)
JP3430852B2 (ja) 立毛シートの製造方法
JPS6157433B2 (ja)
JPS6134287A (ja) 柔軟な立毛調皮革様シートの製造法
JPS6242076B2 (ja)
JPH0130940B2 (ja)
JP2005146446A (ja) 皮革様シート
JPH0689509B2 (ja) 皮革様シ−トの製造方法
JPS6017872B2 (ja) 皮革様シ−ト物質の製造法
JPH02234981A (ja) 柔軟な皮革様シート物の製造方法
KR19990030818A (ko) 부직포 인공피혁의 제조방법