JPS5940116B2 - ラミネ−ト化粧材の製造方法 - Google Patents

ラミネ−ト化粧材の製造方法

Info

Publication number
JPS5940116B2
JPS5940116B2 JP53098504A JP9850478A JPS5940116B2 JP S5940116 B2 JPS5940116 B2 JP S5940116B2 JP 53098504 A JP53098504 A JP 53098504A JP 9850478 A JP9850478 A JP 9850478A JP S5940116 B2 JPS5940116 B2 JP S5940116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
base
paper
pattern
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53098504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5525372A (en
Inventor
義征 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP53098504A priority Critical patent/JPS5940116B2/ja
Publication of JPS5525372A publication Critical patent/JPS5525372A/ja
Publication of JPS5940116B2 publication Critical patent/JPS5940116B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はラミネート化粧材の製造方法に関するもので
ある。
従来より木目柄のラミネート化粧板を製造する一つの方
法として薄紙にべた版印刷を施した上からぼけ版印刷お
よび骨版印刷を経て木目柄のパターン紙とし、これを合
板等の台板に貼り合せ樹脂塗装を行つて仕上げる方法が
あるが、春材部と秋材部とにそれぞれ表われる木材特有
の光沢の差がこのパターン紙では表現できないという問
題があり、また他の方法として合板に目止め塗装を行つ
た上から金属顔料入りインクでべた版印刷して木目状の
光沢を与え、その上からさらに柄印刷を行つて仕上げる
方法があるが、この方法では柄印刷によるインクのため
に金属顔料の一部が隠蔽され光沢が少なくなるという問
題があつた。
したがつて、この発明の目的は、すぐれた木目フ調の光
沢をもつラミネート化粧材の製造方法を提供することで
ある。
まず、第1の発明は、第1図に示すようにたとえば23
〜451/dの印刷用原紙1に真鍮、アルミニューム、
銅、雲母、真珠などを成分とする5光輝性粉末を混入し
た顔料からなるインクで下地2を印刷し、その上から有
機系の色素と染料などからなる透明インクで柄3を印刷
することにより明瞭な木材調の光沢部分を有するパター
ン紙を作成し、これを合板、ハードボード、コアボ・−
ド、スレート板などからなる基材4の表面に酢酸ビニル
樹脂、アクリル樹脂などの接着剤5を用いてラミネート
し、必要に応じてその表面にアミノ樹脂、ウレタン樹脂
、ポリエステル樹脂などの透明被膜6によりトップコー
トを行うことを特徴とするものである。
また、第2の発明は、第2図に示すように第1の発明と
同様な印刷用原紙Tに光輝性粉末を混入した顔料からな
るインクで下地8を印刷し、その上からさらに光輝性粉
末を混入した顔料からなるインクで柄9を印刷して立体
的な木材調の光沢部分を有するパターン紙とし、これを
基材10の表面に接着剤11でラミネートし、必要に応
じてその表面に透明被膜12によりトップコートを行う
ことを特徴とするものである。
そして、これらの方法により製造されたラミネート化粧
材は、光輝性粉末を混入した顔料からなるインクで下地
2、8が印刷されているため木材調の光沢(照り、艶、
輝きなど)があり、また第1の発明によるものにあつて
は柄3が透明インクにより印刷されているためにその光
沢が遮られることがなく、木質感および立体感のある自
然な輝きを呈している。
また、第2の発明によるものにあつては、光輝性粉末が
下地8および柄9に用いられているために光沢が木材調
の春材部と秋材部の両方に微妙な差をもつて表われ木質
感と立体感に富んだものとなり、さらに最終段階で印刷
される柄9に光輝性粉末を用いるためにその柄9に強い
光沢を持たせることができるという効果がある。実施例
1: 239/m”の薄葉紙に真珠粉60%を含むべた版印刷
をグラビア印刷機で施し、その後、透明性の高いアゾ系
顔料を主成分とするインクを用いてぼけ版、骨版、導管
版からなる柄の印刷をこの順序で行い、落葉広葉樹塩地
材の木目柄を有するパターン紙を得た。
このパターン紙を酢酸ビニル樹脂系接着剤により合板に
ラミネートし、その表面にコールコーターにて559/
イのアミノアルキツド樹脂塗料を塗布し乾燥し化粧板を
得た。この化粧板は表面が全体的に天然の塩地材と同様
な落ち付いた輝きを有していた。実施例 2: 339/m”の着色チタン紙に真鍮粉30%を含むイン
クでぼけ版を印刷し、次いで透明性の高いアゾ系顔料を
主成分とするインクで骨版、導管版からなる印刷をこの
順序で行い、木目柄を有するパターン紙を得た。
このパターン紙を実施例1と同様に合板にラミネートし
て化粧板を得た。この化粧板の表面は木質感のある自然
な照りを呈していた。実施例 3. 239/イの薄葉紙に真珠粉6070とチーク色下地顔
料5%を含むインクで下地べた版印刷後、通常のインク
でチーク柄の骨版および導管版の印刷を行い、その上か
ら真鍮粉3070を含むインクでチーク柄のぼけ版の印
刷を行つてパターン紙を得た。
このパターン紙を酢酸ビニル−アクリル共重合型接着剤
により厚さ4m7!Lの合板にラミネートし、さらに表
面に59/M2のウレタン樹脂塗料を塗布し乾燥した。
得られた化粧板の表面はその輝きが春材調の部分と秋材
調の部分とでそれぞれ微妙な差をもつて表われ、木質感
、立体感のすぐれたものであつた。実施例 4: 実施例3のパターン紙を酢酸ビニル−アクリル共重合型
接着剤により特殊石綿セメント板に貼り合せ、表面に5
9/m”のウレタン樹脂塗料を塗布し乾燥した。
得られた化粧板の表面は実施例3と同様であつた。実施
例 5: 339/イのチタン入り印刷紙に真珠粉5070を含む
インクで下地べた版印刷を施した後、通常のインクで塩
地材の柄を有する骨版と導管版を印刷し、さらにその上
から真珠粉30%を含むインクで塩地材の柄のぼけ版を
印刷し、できたパターン紙を実施例3と同様に合板にラ
ミネートするとともにウレタン塗布を行つた。
得られた化粧板の表面は木質感と立体感に富んだ光沢を
有していた。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれこの発明の方法を説明す
るためのラミネート化粧材の断面図である。 1,7・・・・・・印刷用原紙、2,8・・・・・・下
地、3,9・・・・・・柄、4,10・・・・・・基材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 印刷用原紙に光輝性粉末を含有するインクで下地を
    印刷した上から透明インクで柄を印刷することにより木
    材調の光沢部分を有するパターン紙とし、これを基材に
    ラミネートすることを特徴とするラミネート化粧材の製
    造方法。 2 前記下地の印刷がべた印刷である特許請求の範囲第
    1項記載のラミネート化粧材の製造方法。 3 前記下地の印刷がぼけ版印刷である特許請求の範囲
    第1項記載のラミネート化粧材の製造方法。 4 印刷用原紙に光輝性粉末を含有するインクで下地を
    印刷した上からさらに光輝性粉末を含有するインクで柄
    を印刷することにより木材調の光沢部分を有するパター
    ン紙とし、これを基材にラミネートすることを特徴とす
    るラミネート化粧材の製造方法。
JP53098504A 1978-08-12 1978-08-12 ラミネ−ト化粧材の製造方法 Expired JPS5940116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53098504A JPS5940116B2 (ja) 1978-08-12 1978-08-12 ラミネ−ト化粧材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53098504A JPS5940116B2 (ja) 1978-08-12 1978-08-12 ラミネ−ト化粧材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5525372A JPS5525372A (en) 1980-02-23
JPS5940116B2 true JPS5940116B2 (ja) 1984-09-28

Family

ID=14221465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53098504A Expired JPS5940116B2 (ja) 1978-08-12 1978-08-12 ラミネ−ト化粧材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940116B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5525372A (en) 1980-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2707651B2 (ja) 化粧材
JPH0811435B2 (ja) 化粧材
JPH07119281A (ja) 絵柄同調化粧シート
JPH0688393B2 (ja) 化粧材
JPH0542347B2 (ja)
JPS5940116B2 (ja) ラミネ−ト化粧材の製造方法
JP2992734B2 (ja) 化粧板とその製造方法
JPH0420046Y2 (ja)
JPS6139914B2 (ja)
JPS6315029B2 (ja)
JP2527205B2 (ja) 象嵌調化粧板の製造方法
JP3576237B2 (ja) 化粧シート
JPH0483700A (ja) 転写箔
JPS632673B2 (ja)
JPS5938267Y2 (ja) 天然木調化粧板
JPS6391282A (ja) うずくり調木目化粧材
JPS6316559Y2 (ja)
JP2592907B2 (ja) 化粧材
JPH03254943A (ja) 化粧材
JPH06270370A (ja) 化粧シ−ト
JPH0221937B2 (ja)
JPS62127299A (ja) 象嵌調化粧シ−トの製造方法
JPH0564870A (ja) 隠蔽性を有する化粧シート
JPH0126445Y2 (ja)
JPH0243043A (ja) 化粧材の製造方法