JPS5939867Y2 - コンバインにおける穀稈搬送装置 - Google Patents

コンバインにおける穀稈搬送装置

Info

Publication number
JPS5939867Y2
JPS5939867Y2 JP7083078U JP7083078U JPS5939867Y2 JP S5939867 Y2 JPS5939867 Y2 JP S5939867Y2 JP 7083078 U JP7083078 U JP 7083078U JP 7083078 U JP7083078 U JP 7083078U JP S5939867 Y2 JPS5939867 Y2 JP S5939867Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed chain
conveying device
conveyance
culm
rotating type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7083078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54172827U (ja
Inventor
外和 寺尾
芳秀 金井
博久 吉田
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP7083078U priority Critical patent/JPS5939867Y2/ja
Priority to PH21657A priority patent/PH18016A/en
Priority to GB7838788A priority patent/GB2021374B/en
Publication of JPS54172827U publication Critical patent/JPS54172827U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939867Y2 publication Critical patent/JPS5939867Y2/ja
Priority to MY8500580A priority patent/MY8500580A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D61/00Elevators or conveyors for binders or combines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D57/00Delivering mechanisms for harvesters or mowers
    • A01D57/22Delivering mechanisms for harvesters or mowers for standing stalks

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、搬送速度が変更調節可能な横回し型の搬送装
置で刈取殻稈を立姿勢で挟持搬送したのち、搬送速度が
一定で且つ穀稈を横倒れ姿勢で挟持搬送する縦回し型の
脱穀フィードチェーンに受渡すように構成したコンバイ
ンにおける殻稈搬送装置に関するものである。
上記搬送構造においては横回し型の搬送装置から縦回し
型の脱穀フィードチェーンへの受渡し箇所で搬送速度の
変更と殻稈挾持姿勢の切換えが同時に行われることにな
るので、搬送乱れや搬送装置からの脱落が生じやすい傾
向にある。
そこで、この問題を解決する一つの手段が特開昭53−
54535号公報にお・いて提案されている。
これは、前記横回し型の搬送装置の終端部とフィードチ
ェーンの始端部に亘って、横回し型の搬送装置の速度変
更に同調して変速され且つ穀稈を横倒れ姿勢で挟持搬送
する縦回し型の中継搬送装置を縦回し型の前記フィード
チェーンと略平行に配設するという構成をとることで、
横回し型の縦搬送装置から中継搬送装置への受渡し時に
は殻稈挾持姿勢の変更のみを行い、中継搬送装置からフ
ィードチェーンへの受渡し時には搬送速度の変更のみを
行う゛というように、殻稈挾持姿勢の変更と搬送速度の
変更とが同時に行なわれることを防いだものである。
この手段は、穀稈の搬送乱れや搬送装置からの脱落を防
げる点において優れていたが、前記搬送速度の変更にお
いて、姿勢変更後の穀稈が搬送速度に差のある前記中継
搬送装置とフィードチェーンとに同時に乗りかかり、せ
っかくの適正な姿勢が乱れてしまうという未解決の問題
があった。
本考案は、特別の部材を新たに付加することなしに前記
問題を解決することを目的とし、コンバインの穀稈受渡
し箇所では、対象となる両搬送装置が同時に挾持する部
分を形成して搬送殻稈の抜は落ち等を防ぐという従来技
術の常識に対し、前記のような横倒し姿勢での受渡し箇
所では必らずしもそのようなことは重要でないという知
見に基づいて、コンバインの教程搬送装置に新技術を提
供するものである。
本考案の特徴は、前記中継搬送装置を備えたコンバイン
における教程搬送装置において、この中継搬送装置の搬
送径路高さをフィードチェーンの始端部の搬送径路高さ
よりも高く設定し、、中継搬送装置の終端から搬送殻稈
・をフィードチェーンの始端部に横倒れ姿勢で落し込み
供給すべく構成した点にある。
本考案は以上のような特徴を有するものであるために、
次のような効界が得られる。
前記中継搬送装置の搬送径路高さがフィードチェーンの
搬送径路高さより、も高く設定されているので、中継搬
送装置による搬送中にフィードチェーンの搬送力が穀稈
に及ぶことがなく、搬送速度の異なる挟持搬送装置が同
一の穀稈の2ケ所に作用して穀稈を傾斜させたり、引き
ちぎったりするような現象を防止で、きる。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する第1図・
はコンバインの全体側面を示し、脱穀装置1を搭載した
走行機体の前部に、植立殻稈を引起し刈取って、脱穀装
置1のフィードチェーン2に横倒れ姿勢で受渡す刈取前
処理部3が装着されている。
前記刈取り前処理部3は、複数条の植立殻稈を3つの導
入径路に導いて立姿勢に引起こす3個の引起し装置4a
、4b、4c、引起殻稈を後方に引込む補助搬送機構5
a、5b、バリカン型刈取装置6、刈取殻稈を横−側に
搬送して合流する横搬送機構7.7′ 及び合流された
穀稈を後方上方に搬送しながら横倒れ姿勢にして前記フ
ィードチェーン2に供給する後方搬送機構8とから構成
されている。
第2図は前記刈取前処理部3の概略平面を示し、次に前
記補助搬送機構5a、5b、横搬送機構7゜7′、及び
後方搬送機構8を夫々説明する。
補助搬送機構5aは、右側の引起し装置4aの比較的下
部の後方に近接して配備された突起付き掻込み搬送ベル
ト9aと、その上部に配設された2段の掻込み回転パッ
カーIQa、 llaからなり、又、補助搬送機構5b
は中央の引起し装置4bの後方に配備された突起付き掻
込み搬送ベル)9bと、その上部に配設された2段の掻
込み回転パッカー10b、 llbとからなり、これら
の補助搬送機構5a、5bで2条の引起し穀稈を刈取装
置6側に引込み導入すべく構成されている。
又、右側の横搬送機構7は、右側引起し装置4a及び中
央引起し装置4bで引起・された刈取られた穀稈に作用
する起伏爪付きのチェーンからなる株元横搬送装置12
、その上方に位置する突起付きチェーンからなる中間搬
送装置13、穂先側に作用する起伏爪付きチェーンから
なる穂先係止搬送装置14からなり、又、左側の横搬送
機構7′ は左側引起し装置4cで引起され刈取られた
穀稈の株元に作用して右方向に横送りする起伏爪付きチ
ェーンからなる株元横搬送装置15と、その上方に位置
する突起付きチェーン16から構成されている。
又、後方搬送機構8は、前記穂先側係止搬送装置14の
横搬送部分から引続いて後方上方に延出された部分14
′、株元横搬送装置15の終端近くから後方に延出され
た株元挾持搬送装置17及び前記穂先係止搬送装置14
の後部下方に固定配備された補助挟持搬送装置〔横回し
型の搬送装置〕18とで構成されている。
又1.前記株元挟持搬送装置17は、前端近くの水平、
横軸心4周りに上下揺動調節自在に枢着され、この揺動
によって補助挾持搬送装置18の殻稈に対する挟持位置
を変更し、その後に前記フィードチェーン2に受渡した
ときの脱穀装置1内への穀稈挿入長さを調節できるよう
構成されている。
本考案は上記構成の刈取殻稈搬送構造において、特に前
1記補助挾持搬送装置18からフィードチェーン2への
受渡し搬送構造を次のように構成したことを特徴とする
搬送殻稈を立姿勢で挟持する前記横回し型の搬送装置1
8は穀稈を横倒れ姿勢で挟持する前記フィードチェーン
2より穂先側に配置されており、側面視にて横回し型の
搬送装置18の終端部とフィードチェーン2の始端部に
亘る縦回し型の中継搬送装置19が、平面視にて前記両
搬送装置18,2の中間に位置してフィードチェーン2
と平行に配設されている。
この中継搬送装置19は、縦回し型のフィードチェーン
2と同様に穀稈を横倒れ姿勢で挟持して後方に搬送する
ものであり、その挟持搬送面がフィードチェーン2始端
部の搬送面よりも高く設定されている。
又、横回し型の搬送装置18の挾持搬送レール20が平
行回連リンク21.21を介して固定のレール台22に
支持されるとともに、コイルバネ23によってレール2
0が殻稈挾持方向に弾性付勢されている。
又、前記レール台22からは、前記中継搬送装置19及
びフィードチェーン2に対向する板バネ製の挟持搬送レ
ール24.25が後向き片持ち状に延出されている。
そして、フィードチェーン2のレール25はその後部で
のみ挟持作用を発揮すべく、中間から後方部分が下方に
屈曲されており、中継搬送装置19で搬送される穀稈の
株元部分を前記レール25の前部で上方から案内すると
ともに、中継搬送装置19の挟持が解除された直後から
レール25の後部での挟持作用が発揮されるよう横取さ
れている尚、前記レール台22の上面には、棒材からな
る殻稈ガイド杆26が上下揺動可能に枢着され、このガ
イド杆26−の後端部が、フィードチェーン2とその挾
持レール27の間に挿入されている。
そして、このガイド杆26の中間には前記レール25の
上方への弾性変位限度を接当規制する舌片28が設けら
れている。
第11図は動力伝達系統図であって、搭載エンジン29
からの出力はカウンタケース30を介して第1第2出力
軸31.32に分岐され、第1出力軸31の伝動系には
クローラ走行装置33.33及び刈取前処理部3の各装
置が属し、第2出力軸32の伝動系には脱穀装置1、フ
ィードチェーン2並びに脱穀装置1に付設した排ワラカ
ッタ34及び排ワラ結束装置35が属している。
前記第1出力軸31の動力は、単位時間当りの吐出量の
変更及び吐出方向の反転が可能な可変容量型ポンプ(ア
キシャルプランジャ型)36と、これからの吐出油によ
って正逆転駆動される油圧モータ37とからなる油圧式
無段変速装置(H8T)38に伝達され、この変速装置
38からの出力の一部がクローラ走行装置33のギヤミ
ッションケース39に人力されている。
このミッションケース39内・には走行速度を3段に変
速する二連のシフトギヤ40、左右一対の操向、クラッ
チ41.41及び操向ブレーキ42゜42が設けられて
いる。
又、変速装置38からの出力の他の一部は、前進走行時
の回転出力のみが一方向回:転クラッチ43にて選択さ
れてカウンター軸44に伝えられ、この軸44から図示
のように、引起し装置4a、4b、4c、刈取装置6、
補助搬送機構5a [9a、 10a、 lla]、
5b [9b、 10b。
11b〕、横搬送機構7[12,13,14]、 7
’ [15,16]、及び後方搬送機構8[14’、
17.18]、に夫々動力が伝達され、更に前記横回し
型の搬送装置18から中継搬送装置19に動力が伝達さ
れている。
そして、刈取前処理部3全体がカウンター軸44の軸心
を中心に上下に揺動できるよう横取されているのである
上記伝動構造によれは、変速装置38を操作して前進走
行速度を無段に変速することによって引起し刈取部3の
諸装置が同調して変速されるとともに、後進走行時には
引起し刈取部3の駆動は停止され、更にミッションケー
ス39で適当にギヤ変速することによって、走行速度と
引起し刈取部3の作動速度との比を変更することができ
るのである。
尚、変速装置38とカウンター軸44との間のベルト伝
動系にはテンションクラッチ45が設けられており、路
上走行時、その他必要時に任意に引起し刈取部3の駆動
を停止することができる。
又、脱穀装置1へのベルト伝動系にもテンションクラッ
チ46があり、任意に駆動停止することができるものと
なっている。
又、上記横取によると定速駆動されるフィードチェーン
2に対して横回し型の搬送装置18が変速されることと
なり、両搬送装置18,2の搬送速度に差違が生じる状
態が発生するのであるが、両搬送装置18,2間の中継
搬送装置19が横回し型の搬送装置18と同調変速され
るために、横回し型の搬送装置18からフィードチェー
ン2への教程受渡しが次のように行われる。
つまり、横回し型の搬送装置18で立姿勢で挟持搬送さ
れた穀稈は、先ず、横回し型の搬送装置18と搬送速度
差なく駆動される中継搬送装置19に立姿勢から横倒れ
姿勢へ姿勢変更されつつ受渡され、次いで中継搬送装置
18による横倒れ姿勢での挟持搬送が終了すると、レー
ル24の挟持から解除された穀稈は搬送姿勢を変えるこ
となく中継搬送装置終端からフィードチェーン2の始端
搬送面上に落ち込み、直ちにレール25の挟持作用を受
け、異った搬送速度で挟持搬送されていくのである。
つまり、殻稈挾持姿勢及び搬送速度が異なる横回し型の
搬送装置18とフィードチェーン2間の受渡しを姿勢変
更のための受渡しと搬送速度変更のための受渡しとの二
段に分けることによって、搬送姿勢変更と搬送速度変更
を同時に行って大きい搬送乱れが発生するのを防止して
いるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る教程搬送装置の実施例を示し、第1
図はコンバインの全体側面図、第2図は教程搬送装置の
概略平面図、第3図乃至第6図は夫々補助搬送機構及び
横搬送機構の部分側面図、第7図は補助搬送機構の正面
図、第8図は後方搬送機構の側面図、第9図は後方搬送
機構の平面図、第10図は第9図におけるA二A断面図
、第11図は全体の伝動系統図である。 2・・・・・・縦回し型の脱穀フィードチェーン、18
・・・・・・横回し型の搬送装置、19・・・・・・中
継搬送装置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 搬送速度が変更調節可能な横回し型の搬送装置18
    で刈取殻稈を立姿勢で挟持搬送′したのち、搬送速度が
    一定で且つ穀稈を横倒れ姿勢で挟持搬送する縦回し型の
    脱穀フィードチェーン2に受渡すように構成したコンバ
    インにお・ける殻稈搬送装置であって、前記横回し型の
    搬送装置18の終端部とフィードチェーン2の始端部に
    亘って、横回し型の搬送装置18の速度変更に同調して
    変速され且つ穀稈を横倒れ姿勢で挟持搬送する縦回し型
    の中継搬送装置19を縦回し型の前記フィードチェーン
    2と略平行に配設し、この中継搬送装置19の搬送径路
    高さをフィードチェーン2の始端部の搬送径路高さより
    も高く設定し中継搬送装置19の終端から搬送教程をフ
    ィードチェーン2の始端部に横倒れ姿勢で落し込み供給
    すべく構成しであることを特徴とするコンバインにおけ
    る殻稈搬送装置。 ■ フィードチェーン2が横回し型の搬送装置18より
    も搬送教程の株元側に位置し、中継搬送装置19が横回
    し型の搬送装置18とフィードチェーン2との殻稈稈長
    方向での中間に位置している実用新案登録請求の範囲第
    ■項に記載の殻稈搬送装置。
JP7083078U 1978-05-24 1978-05-24 コンバインにおける穀稈搬送装置 Expired JPS5939867Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083078U JPS5939867Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 コンバインにおける穀稈搬送装置
PH21657A PH18016A (en) 1978-05-24 1978-09-29 Apparatus for transferring stalks for combine harvester
GB7838788A GB2021374B (en) 1978-05-24 1978-09-29 Transferring stalks in a combine harvester
MY8500580A MY8500580A (en) 1978-05-24 1985-12-31 Transferring stalks in a combine havester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083078U JPS5939867Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 コンバインにおける穀稈搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54172827U JPS54172827U (ja) 1979-12-06
JPS5939867Y2 true JPS5939867Y2 (ja) 1984-11-09

Family

ID=13442879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7083078U Expired JPS5939867Y2 (ja) 1978-05-24 1978-05-24 コンバインにおける穀稈搬送装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5939867Y2 (ja)
GB (1) GB2021374B (ja)
MY (1) MY8500580A (ja)
PH (1) PH18016A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1309295C (zh) * 2003-10-30 2007-04-11 株式会社久保田 联合收割机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112930858B (zh) * 2021-02-04 2022-06-17 黑龙江省农业科学院大庆分院 一种工业大麻收割分离系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1309295C (zh) * 2003-10-30 2007-04-11 株式会社久保田 联合收割机

Also Published As

Publication number Publication date
GB2021374B (en) 1982-07-28
JPS54172827U (ja) 1979-12-06
GB2021374A (en) 1979-12-05
MY8500580A (en) 1985-12-31
PH18016A (en) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939867Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JPH10127140A (ja) コンバインの刈取部の補助搬送装置
JP2607059Y2 (ja) コンバインにおける穀稈継送装置
JPS6013334Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP2007028980A (ja) コンバインの穀稈搬送構造
JPS602746Y2 (ja) 収穫機の穀稈分草装置
JP2574509Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JP2561543Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPH067020A (ja) コンバインの駆動構造
JP2720233B2 (ja) 農産物収穫装置の引き抜き搬送機構
JPH0630639A (ja) コンバインの伝動構造
JP2545794Y2 (ja) コンバインにおける穀稈掻込搬送装置
JP2565365Y2 (ja) コンバインにおける穀稈引起搬送装置
JP2005124583A (ja) コンバインの刈取部の補助搬送装置
JPH0649147Y2 (ja) コンバインの穀稈掻込装置
JPS6016289Y2 (ja) コンバインにおける脱穀部への穀稈搬送供給装置
JPH0446526Y2 (ja)
CN2891632Y (zh) 收割机
JP3712480B2 (ja) コンバイン
JPH08830Y2 (ja) コンバインの刈取部
JPH0737465Y2 (ja) 三条刈コンバインにおける穀稈処理装置
JPS6345863Y2 (ja)
JPS6040113Y2 (ja) 結束排わら放出装置付コンバイン
CN2188273Y (zh) 割前脱粒收割机
JPH11151021A (ja) 刈取結束機