JPS5939701Y2 - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS5939701Y2
JPS5939701Y2 JP17553879U JP17553879U JPS5939701Y2 JP S5939701 Y2 JPS5939701 Y2 JP S5939701Y2 JP 17553879 U JP17553879 U JP 17553879U JP 17553879 U JP17553879 U JP 17553879U JP S5939701 Y2 JPS5939701 Y2 JP S5939701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
developer
developing device
developer layer
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17553879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5693753U (ja
Inventor
元晴 須永
茂 森定
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP17553879U priority Critical patent/JPS5939701Y2/ja
Publication of JPS5693753U publication Critical patent/JPS5693753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939701Y2 publication Critical patent/JPS5939701Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はファクシミリ等の現像装置に係る。
静電記録式のファクシミリにも・いては、記録紙上に原
稿の静電潜像を形成させ、これに現像剤を吸着させて未
定着画像を形成して現像し、未定着画像を加熱融着等に
より定着し記録を完了する。
この種のファクシミリの現像装置の一例を示せば第1図
の如くである。
すなわち、横置の中空円筒状スリーブ1内には、N、S
極を交互に複数筒殻けた円柱状マグネットローラ2が可
回動に設けられ、スリーブ1上方又は側方には下端にス
リーブ1の外周面に向って開口する現像剤補給口をそな
えた現像剤タンク4が設けられている。
スリーブ1をはさんで現像剤タンク4の反対側には、ス
リーブ1の外周面から現像間隙dだけはなれて記録紙5
をガイドするガイドローラ6が設けられている。
なお、現像剤タンク4の底板7は、現像剤補給口3の下
方でスリーブ1に向って突出しており、その先端はテー
パを附され、現像剤層成形板を兼ねている。
図中、8は現像剤タンク4内に収容された現像剤を示し
ている。
上記の現像装置において、マグネットローラ2を図示矢
符Aの如く、図示しない駆動源により反時計方向に回転
させると、マグネットローラ2の磁力によりスリーブ1
の表面に吸着されている現像剤の粒子は、マグネットロ
ーラ2の回転に基く磁力線の傾斜変化によって、時計方
向に自転しスリーブ1の表面、を図示矢符Bの如く時計
方向に移動して行く。
その結果、スリーブ1の表面には現像剤層成形板を兼ね
る底板7の規制する厚さの現像剤層9が形成される。
上記のマグネットローラ2の回転を行い乍ら、記録紙5
を現像間隙dを有してガイドローラ6、スリーブ1間を
通過させれば、現像剤層9中の現像剤粒子が潜像部に吸
着し、未定着画像が形成される。
潜像は静電潜像、磁気潜像どちらでもよい。
上記のように記録紙5は、現像間隙dにおいて現像剤層
9と接触し、現像がなされるが、この現像間隙dが大き
すぎると現像剤層との接触が悪く現像が不充分となり、
小さすぎると現像剤層9を圧縮しすぎ、ガイドローラ6
とスリーブ1の間隙の記録紙入口側に現像剤のたまり9
aを生じる。
この現像剤のたまり9aは現像装置の使用中ふえつづけ
、このたまりから現像剤が記録紙の裏面にまわり込み、
画質を劣化させる。
また、現像剤層9はマグネットローラの磁極に対向する
部分で厚くそれらの中間部で薄くなる傾向があるが、現
像間隙dをそれらの中間の値としてたまり9aを生じさ
せないようにすることが考えられているが、現像間隙d
を高精度で設定する必要があり、接触不良による現像不
良や現像剤のたまりを完全に防止することは困難である
本考案は上記の事情に鑑みなされたもので、現像のたま
りを完全に防止し得、しかも良好な現像を行い得る現像
装置を得ることを目的としている。
本考案においては、一定時間記録体と現像剤とが非接触
となるようにして前記目的を遠戚している。
以下図面につき本考案の詳細を説明する。
第1図と同一部分には同一符号を附した第2図において
、スリーブ1、マグネットローラ2、現像剤タンク4は
、揺動フレーム10に取付けられている。
揺動フレーム10はスリーブ1、マグネットローラ2よ
り下方にある支軸11を中心として揺動可能であり、例
えばファクシミリ受信機本体12と揺動フレーム10の
支軸より下方の点とに装着したばね13により、スリー
ブ1がガイドローラ6に近接する方向のばね力が加えら
れている。
なお、揺動フレーム10の上端は本体12に設けたスト
ッパ14に当接され、ストッパ14によって現像間隙d
が保持されている。
さらに、揺動フレーム10の軸11と反対側の下縁は本
体12に設けたソレノイド14のプランジャ15と連結
片16を介して連結されている。
なお、図示は省略したが、スリーブ1とマグネットロー
ラ2とはそれぞれ独立別異の駆動源を有している。
上記槽底の本考案装置の作動は次の通りである。
すなわち、まず送信側から送られて来る信号が受信され
記録紙上には潜像が形成される。
受信が終了した時、受信終了信号に基いてソレノイド1
4を一定時間附勢する。
この附勢により移動フレーム10はガイドローラ6から
遠ざかるように回動され、記録紙と現像剤層9とは離間
される。
この状態でマグネットローラ2を回転させれば、現像剤
のたまり9aの現像剤は時計方向に移動分散され、たま
りは解消される。
なおたまりを短時間に解消するには、マグネットローラ
2の回転を行い乍ら、スリーブ1を時計方向に回転させ
ればよい。
さらに、送信原稿に切れ目がない場合には記録紙5の紙
送りを現像機附近だけ一時中断して上記の操作を行い、
たまりを解消することができる。
上記のように本考案装置においては、現像剤のたまりを
簡単且つ確実に解消できるので、上記の操作を一定数の
原稿の受信終了毎に行うことにより、常に安定した現像
を行うことができる。
なお、記録紙は例示したシート状のもののみでなく、ロ
ール状のものであってもよい。
またスリーブ、マグネットローラの駆動源を単一とし、
それらを単独又は同時に駆動し得る機構を有するものと
してもよい。
さらに、現像装置を位置固定とし、ガイドローラを可動
としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の現像装置の模式的断面図、第2図は本考
案−実施例の模式的断面図である。 1・・・・・・スリーブ、2・・・・・・マグネットロ
ーラ、4・・・・・・現像剤タンク、5・・・・・・記
録紙、6・・・・・・ガイドローラ、8・・・・・・現
像剤、9・・・・・・現像剤層、9a・・・・・・たま
り、10・・・・・・揺動フレーム、14・・・・・・
ソレノイド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空スリーブの内部にマグネットローラを配置し、前記
    スリーブ及びマグネットローラのうち少くとも一方を回
    転することにより前記スリーブの外周面上で現像剤を移
    動させ現像剤層を形威し記録体上に形成された静電潜像
    を前記現像剤層に接触させることによって静電現像を行
    なう現像装置において、原稿1枚又は数枚ごとの記録終
    了信号に基いて前記記録対と現像剤層とを一定時間非接
    触とし、この間に前記スリーブをマグネットローラと反
    対方向に回転させることを特徴とする現像装置。
JP17553879U 1979-12-20 1979-12-20 現像装置 Expired JPS5939701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17553879U JPS5939701Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17553879U JPS5939701Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5693753U JPS5693753U (ja) 1981-07-25
JPS5939701Y2 true JPS5939701Y2 (ja) 1984-11-07

Family

ID=29686203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17553879U Expired JPS5939701Y2 (ja) 1979-12-20 1979-12-20 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939701Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59226364A (ja) * 1983-06-07 1984-12-19 Oki Electric Ind Co Ltd カラ−電子写真装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5693753U (ja) 1981-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508444A (en) Multimode document handling apparatus and reproducing apparatus containing same
JPS5939701Y2 (ja) 現像装置
US4958199A (en) Printing apparatus with registration positioning plate
JPS6367185B2 (ja)
US3416493A (en) Electrographic liquid developing apparatus
US4768771A (en) Sheet feeder with retractable gate
JPH11109748A (ja) 現像装置
JPH0627859A (ja) 電子写真装置
JPH0641257Y2 (ja) 現像装置
JP2002148965A (ja) 画像形成装置
JP2733946B2 (ja) イメージバー保持装置
JPS638466B2 (ja)
JPH04329577A (ja) クリーニング装置
JP2005026844A (ja) 原稿押さえ装置及び画像読取装置
JPS61111259A (ja) 静電写真プリンタの給紙装置
JPS6084547A (ja) 画像形成装置
JPH0546041Y2 (ja)
JP2572294Y2 (ja) 電子写真装置
JPS63144370A (ja) 現像装置
JPS61132971A (ja) 複写機のトナ−補給装置
JPS638917Y2 (ja)
JPH04107268U (ja) 記録装置
JPH04240873A (ja) 電子写真装置の現像ギャップ設定装置
JPH05273868A (ja) 転写装置
JPS63195678A (ja) 転写機構