JPS5939676Y2 - 発音・計算機付デジタル腕時計用ガラス - Google Patents

発音・計算機付デジタル腕時計用ガラス

Info

Publication number
JPS5939676Y2
JPS5939676Y2 JP9912278U JP9912278U JPS5939676Y2 JP S5939676 Y2 JPS5939676 Y2 JP S5939676Y2 JP 9912278 U JP9912278 U JP 9912278U JP 9912278 U JP9912278 U JP 9912278U JP S5939676 Y2 JPS5939676 Y2 JP S5939676Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
hole
buzzer
key
calculator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9912278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5516459U (ja
Inventor
昭二 磯野
Original Assignee
セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコーインスツルメンツ株式会社 filed Critical セイコーインスツルメンツ株式会社
Priority to JP9912278U priority Critical patent/JPS5939676Y2/ja
Publication of JPS5516459U publication Critical patent/JPS5516459U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939676Y2 publication Critical patent/JPS5939676Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は計算機能とブザー機能を有するモジュールに
あって、時計の顔面に多数個のキーとブザーを配置する
ケース構造のガラスに関するものである。
従来、この種のケース構造は多数個のキー穴とブザーの
放音穴を金属ケースに穴明けすることが一般的であった
しかるに、従来のこのような方法は、多数個のキーの設
置数の穴を、またブザーの放音穴をドリルによる穴明は
加工が必要であり、特に腕時計のケースに主に用いられ
ているステンレス材にあってはその穴明は加工能率が低
下し、かつその穴明けによるカエリ取り加工によって、
ケース加工のコストアップ要因となっていた。
本考案はかかる欠点を除去するために、アクリル樹脂等
の熱可塑性樹脂でなる透明部材のガラスを型による射出
成形によって多数個のキー穴とスピーカ穴を設けたガラ
スを成形し、大量生産し、高能率化によるコスト低減化
をはかり、安価な発音・計算機付デジタル腕時計用ガラ
スを提供するものである。
以下、本考案の実施例を説明する。
図面は本考案の一実施例を示す発音、計算機付デジタル
腕時計の断面図を示す。
モジュール本体1の上面部には、ブザ一部l a。
スイッチ基盤1b、パネル表示部1cを備える。
モジュール本体1の上面に銅2のツバ2dが設けられて
おり、かつスイッチ基盤1b上に二、ゲ穴2b、ブザ一
部1aのニゲ穴2a、パネル表示部1Cのニゲ穴2cを
有する。
さらに、胴2のソバ2d上には金属材でなるガラス補強
板3をアクリル樹脂等の透明部材でなるガラス4の外周
上にそって形成される足4aの内径に圧入される。
ガラス補強板3はスイッチゴム5の端子部の足5aのニ
ゲ穴3aがキーの設置敷設けられ、パネル表示部1cの
ニゲ穴3cが、ブザ一部1aのニゲ穴3aが設けられる
前記スイッチゴム5は導電性を有しかつ高弾性の合成ゴ
ムでなり、ガラス4とガラス補強板3の間にはさみつけ
られて固定される。
また、見切板6も同様にガラス4とガラス補強板3との
間にはさみつけ固定されるものである。
さらにガラス4にはキー7の設置数のキー穴4bが、ブ
ザ一部1aの円筒の放音穴4cが設けられている。
ガラス4上にはアルミ材、鋼材、ステンレス材等の金属
でなる薄板の化粧板8が塔載され、キー7の設置数のキ
ー穴8aを設はキー7のソバ7aが化粧板8の下面に突
き当て度ギメされるとともに、ブザ一部1a上に放音穴
8bを設けてあり、しかも、ガラス4の段部4dと化粧
板段付部8cとで径方向に締代をもって圧入され固定さ
れているものである。
さらにガラス4の外周と胴2のL型段部の内壁面2eと
は締代をもってガラス4の高弾性を利用して圧入し、ガ
ラス4が胴2に固定されるものである。
次に以上の部品構成にかける組立順序を説明する。
ガラス4と化粧板8をそれぞれの段部4d、8a部を圧
入固定された三部品を表裏逆にし、キー7を化粧板8の
キー7のニゲ穴8aとガラス4のキー7のニゲ穴4a部
に挿入する。
次に、スイッチゴム5、見切板6をガラス4に塔載し、
ガラス補強板3にてガラス4の足4c内径部とガラス補
強板3の外径部とで圧入固定される。
しかるに、ガラス4.化粧板8.キーT、スイッチゴム
5.ガラス補強材3.見切板6の部品が一体化組立され
るものである。
これらの一体化組立部品の状態にトいて、胴2のL型膜
付部内壁面2eとガラス4の外径とで抑圧、圧入され組
立られるものである。
かくして、モジュール1を胴2の内側に落し込み、中枠
9を介してウラブタ10のダボ10aど胴ミゾ2fに喰
付き固定されるものである。
次次にキー7の抑圧操作によるスイッチ機構を説明する
キー7の抑圧により高弾性の導電性を有する合成ゴムで
なるスイッチゴム5が押圧され伸長し端子部の足5aが
スイッチ基盤1bに接触される。
スイッチ基盤1b上には正負の電極を有する電極がプリ
ント配線されており導電性のスイッチゴム5の端子部の
足5aの接触により通電されるものである。
キー7の押圧力を取り除くことにより高弾性を有するス
イッチゴム5の復元力によってスイッチ基盤1bと端子
部の足5aがはなれ断電されるものである。
次に、ブザ一部1aの構造を説明する。
ブザ一部1aの先端部はコの字状のブザーパツキン11
の装着ミゾを有し、ガラス4の放音穴4cの内壁面とで
ブザーパツキン11が圧縮固呈される。
ブザ一部1aは胴2のニゲ穴2a、ガラス補強板3の=
ゲ穴3aを通りガラス4の放音穴4cに突き出しており
、ブザーの発音によって化粧板8の放音穴8bを通り時
計の外側に放音されるものである。
以上のようにアクリル樹脂等の熱可塑性樹脂でなる透明
部材のガラスにキー7のニゲ穴4aとブザ一部1aの放
音穴4cを設けることによりなる発音・計算機付デジタ
ル腕時計用ケースにあって、ステンレススチール等でな
る難削材をドリルにより多数の穴明は加工が不要でガラ
スの射出成形により大量生産にて安価なガラスを提供で
きるものである。
また、前記説明に記した格粧板7やガラス補強板3は薄
板にて成り立つため、ドリルによる穴明は加工は不要で
プレス抜き加工にて大量生産が可能である。
しかるに本考案のガラスにあって、前記実施例に示した
ような応用によって多数のキー、ブザーを備える時計の
ケースを天童生産、効率的に力任可能で安価なケースを
提供できるものでその効果は絶大である。
【図面の簡単な説明】
図面は一実施例を示す発音・計算機付デジタル腕時計の
断面図である。 1・・・モジュール本体、1a−)・丁ザ一部、1b・
・・スイッチ基板、IC・・・パネル表示部、2・・・
胴、2a・・・ブザ一部のニゲ穴、2b・−・スイッチ
基盤ニゲ穴、2c・・・パネル表示部ニゲ穴、2d・・
・ソバ、3・・・ガラス補強板、3a・・・スイッチゴ
ム5の端子部足5aのニゲ穴、3b・・・スイッチ基盤
ニゲ穴、3c・・・ブザ一部のニゲ穴、4・・・ガラス
、4a・・・足、4b・・・キー穴、4c・・・放音穴
、4d・・・段部、5・−・スイッチゴム、5a・・・
端子部足、6・・・見切板、7・・・キー、7a・・・
ツバ 8・・・化粧板、8a・・・キー穴、8b・・・
放音穴、8c・・・段付部、9・・・中枠、10・・・
ウラブタ、10a・・・ダボ、11・・・ブザーパツキ
ン、12・・・ウラブタパツキン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アクリル樹脂等の熱可塑性樹脂でなる透明部材のガラス
    にあって、前記ガラスの平面部にキー穴およびブザー穴
    を設けたことを特徴とする発音・計算機付デジタル腕時
    計用ガラス。
JP9912278U 1978-07-19 1978-07-19 発音・計算機付デジタル腕時計用ガラス Expired JPS5939676Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9912278U JPS5939676Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 発音・計算機付デジタル腕時計用ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9912278U JPS5939676Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 発音・計算機付デジタル腕時計用ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5516459U JPS5516459U (ja) 1980-02-01
JPS5939676Y2 true JPS5939676Y2 (ja) 1984-11-06

Family

ID=29035542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9912278U Expired JPS5939676Y2 (ja) 1978-07-19 1978-07-19 発音・計算機付デジタル腕時計用ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939676Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5516459U (ja) 1980-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60136022U (ja) 押釦スイツチ
JPS5939676Y2 (ja) 発音・計算機付デジタル腕時計用ガラス
JPS5837030Y2 (ja) 合成樹脂製時計ケ−スの構造
KR20000056618A (ko) 휴대폰용 키패드와 그 제작방법
JPH04273745A (ja) 携帯電話の外側ケース
JPS58148Y2 (ja) 携帯時計用キ−ボ−ド部の防水構造
CN216565482U (zh) 一种应用于音箱的按键安装结构
CN214045906U (zh) 音箱
JPS596473Y2 (ja) 携帯時計のキ−ボ−ド部の防水構造
JPS5813556Y2 (ja) トケイヨウオシボタンソウチ
JPH0447756Y2 (ja)
JPS6271596U (ja)
KR930001938Y1 (ko) 콘덴서 마이크로폰 카트리지
JPS6029747Y2 (ja) 携帯用腕時計のガラス部の構造
JPS5820948Y2 (ja) 携帯時計のカザリ縁取付部の構造
JPS6345930U (ja)
JPH02111198U (ja)
JPS6219982Y2 (ja)
JPS59100282U (ja) 携帯時計のボタン防水構造
JPS61214314A (ja) キ−スイツチ用弾性部品の成形方法
JPH01132027U (ja)
JPS5832489U (ja) 携帯時計用ケ−スのスピ−カカバ−
JPS62111134U (ja)
JPS5616888A (en) Alarm unit of electronic wrist watch
JPS6151273B2 (ja)