JPS5939520A - 熱可塑性樹脂処理装置 - Google Patents

熱可塑性樹脂処理装置

Info

Publication number
JPS5939520A
JPS5939520A JP14988282A JP14988282A JPS5939520A JP S5939520 A JPS5939520 A JP S5939520A JP 14988282 A JP14988282 A JP 14988282A JP 14988282 A JP14988282 A JP 14988282A JP S5939520 A JPS5939520 A JP S5939520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melted
melting
hot air
discharge port
heating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14988282A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Masuda
稔 増田
Tsutomu Aoki
勉 青木
Shiyouichi Kumetani
久米谷 彰一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAWASAKI KIZAI KK
Original Assignee
KAWASAKI KIZAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAWASAKI KIZAI KK filed Critical KAWASAKI KIZAI KK
Priority to JP14988282A priority Critical patent/JPS5939520A/ja
Publication of JPS5939520A publication Critical patent/JPS5939520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はたとえば発泡スチロールなどの熱可塑性樹脂
から々る廃棄物を再生するために粉砕、搬送および溶融
を連続的に行々う熱可塑性樹脂処理装置に関する。
梱包物の緩衝材料として多く用いられている発泡スチロ
ールは、1度使用すると廃棄物として処理されるのが普
通であるが、近時、その発泡スチロールを熱風によって
溶融し、得られた溶融物を固化してプラスチック原石と
して再利用することが行なわれている。この発泡スチロ
ールたどの熱可塑性樹脂を溶融する溶融装置には種々の
タイプのものがあるが、発泡スチロールの溶融の促進を
図るために発泡スチロールを粉砕機によって粉砕して小
塊とし、この小塊を溶融炉へ投入して熱風によって溶融
するように一つ− したものが一般的である。
しかし外から、従来の溶融炉は、上部に投入口、下部に
排出口を有したホッパRの外周壁に多数の熱風噴出口を
設け、ホッパの外周からホラA?の内部へ噴出する熱風
によってホッパf内部の小塊を溶融し、その溶融物を排
出口から流出するように構成されている。したがって、
ホッパ9の外周壁に設けられた熱風噴出口が溶融物や半
溶融物によって塞がれ、熱風がホラA内部に充分に噴出
しないことがある。また、ホラi4の下端中央部に排出
口が設けられているため、この排出口が未溶融の小塊に
よって塞がれ、溶融物がスムーズに排出口から流出しな
いことがある。
これは、ホッノクが漏斗状をなし、その下端に排出口が
あるためで、投入される小塊が排出口に集中してしまう
ためであシ、連続的に投入される小塊を能率的に溶融し
て排出できないという事情がある。
また、従来、被溶融物のホッパ4への投入は作業者の手
作業によって適量づつ投入しているのが普通であり、そ
の作業が面倒であるとともに、投入口は高所に位置して
いるために危険性もある。
この発明は上記事情に着目して々されたもので、その目
的とするところは、被溶融物の粉砕、搬送および溶融装
置への供給が自動的に行なえ作業能率の向上を図ること
ができるとともに、溶融装置に供給される被溶融物を効
率よく溶融処理することができる熱可塑性樹脂処理装置
を提供しようとするものである。
以下、との発明を図面に示す一実施例にもとづいて説明
する。第1図は処理装置の全体を示すもので、1は熱可
塑性樹脂たとえば発泡スチロールなどの被溶、独物を粉
砕して小塊状にする粉砕装置、2は被溶融物を搬送する
搬送装置、3は被溶融物を溶融する溶融装置である。ま
ず、粉砕装置1について説明すると、4はキャスター5
を有する可搬式の機体である。この機体4内には粉砕室
6が設けられ、この上部には被溶融物の投入ロアが、下
部には排出口8が設けられている。さらに、粉砕室6に
は被溶融物を粉砕して小塊状にする粉砕機構9が設けら
れている。この粉砕機構9は第2図に示すように、粉砕
室6の底部に突設した複数本の突片10・・・と回転に
伴って突片10・・・間を通過する粉砕ピン11・・・
を突設した回転体12とから構成され、この回転体12
はベルト13を介して電動機14と連動している。そし
て、投入ロアから投入される被溶融物を回転体12の回
転に伴って交錯する突片10・・・と粉砕ビン11・・
・とによって小塊状に粉砕して排出口8から排出するよ
うになっている。さらに、上記粉砕室6の底部には簀子
15が設けられ、粉砕時に発生する粉粒体を落下させ、
下部の粉粒箱16に収容するようになっている。
つぎに、搬送装置2について説明すると、17はキャス
タ18を有する可搬式の架台である。この架台17の上
部には高さの異なる一対の支持枠19.19が突設され
ていて、これら支持枠19.19にはプーリ20,20
が回転自在に設けられている。そして、これらプーリ2
0.20間にはベルトコンベア21が傾斜して掛渡され
ている。このベルトコンベア21の外周面には等間隔に
多数の羽根22・・・が突設されておシ、上記粉砕装置
1の排出口8から排出される被溶融物の小塊を載せて搬
送するようになっている。さらに、上記一方のプーリ2
0は伝達ベルト23を介して電動機24に連動しておシ
、ベルトコンベア21を矢印方向に一定速度で走行させ
るようになっている。また、ベルトコンベア21はその
全長が案内胴25によって被われておシ、小塊の搬送中
における周囲への飛散を防止している。さらに、このベ
ルトコンベア21の搬入部26の下部には粉粒体回収箱
27が設けられ、ベルトコンベア21による搬送時に落
下する粉粒体を案内口開25の下端開口部から回収する
ようになっておシ、搬出部28には搬出された小塊を溶
融装置3に供給するシュート29が設けられている。
つぎに、溶融装置3について第3図ないし第5図にもと
づいて説明する。すなわち31は円筒状に形成された本
体で、これは断熱材を介在した耐熱材料によって形成さ
れている。この本体31内の上下方向はぼ中間部には後
述する仕切板32が配設され、本体31内を上部の溶融
室33と下部の加熱室34とに区画している。
また、本体31の天板部35には上記シュート29と接
続する供給口37およびダンバー38を有する排気筒3
9がそれぞれ上記溶融室33に連通して設けられている
。さらに、本体31内の下部にに漏斗状の溶融物案内板
40が設けられ、加熱室34と底部を形成してお如、こ
の溶融物案内板40の中央部には流出口体41が設けら
れている。また、この流出口体41にはバンドヒータ4
2が巻装されているとともに、このバンドヒータ42よ
シ上部にはしや熱板43が設けられ、本体31の底部4
4との間にじゃ熱室45を形成している。そして、この
しゃ熱室45には溶融物を受ける受皿46が着脱可能に
設けられ、この受皿46は本体31の側壁に設けられた
出入口47から出入できるように力っている。また、上
記加熱室34に対応する本体31の側壁には開口部48
が穿設され、この開口部48には加熱室34内に熱風を
噴出させるジェットヒータ49が着脱可能に設けられて
いる。
また、上記仕切板32は第4図および第5図で示すよう
に、耐熱性を有する金属板によって壷1ぽ円すい状に形
成され、中央部が上記溶融室33に突出するように形成
されている。さらに、この仕切板32の下端外周縁部5
0は鍔状をガし、その外周端が本体31の内周壁に固定
されている。そして、この仕切板32の傾斜面には円形
孔からなる多数の熱風噴出口51・・・が穿設されてい
るとともに、下端外周縁部50にはスリット状の多数の
熱風噴出口52・・・が放射状に穿設されている。また
、この熱風噴出口52・・・は溶融物の排出口を兼ねて
いる。さらに、上記ジェットヒータ49と対向する部分
の熱風噴出口52は下端外周縁部50の上面に設けられ
たカバー53によって閉塞されており、溶融物がジェッ
トヒータ49の吐出口に付着するのを防止している。
また、上記バンドヒータ42およびジェットヒータ49
は電源に接続されているとともに、バンドヒータ42は
サーモスタットによって温度制御されるようになってい
る。さらに、加熱室34内には温度センサ54および圧
力センサ55が設けられ、加熱室34内の温度および圧
力を感知し、ジェットヒータ49の燃料切れあるいは故
障が生じたときに生じる温度低下、圧力低下を検出して
警報するようになっている。
なお、このように構成された溶融装置は、その本体31
の下部にキャスタ56が設けられ、またジェットヒータ
49は架台57にキャスタ58が設けられておシ、屋外
の任意の位置に可搬できるようになっている。
しかして、ジェットヒータ49を運転するとともにバン
ドヒータ42に通電すると、ジェットヒータ49から吐
出する熱風は加熱室34内9− に送シ込まれ、その熱風は仕切板32の熱風噴出口51
・・・、52・・・から溶融室33内に噴出する。この
とき、溶融物案内板40も熱風によって加熱されるとと
もに、その流出口体41はバンドヒータ42によって加
熱される。このようにして一定時間(10〜15分)空
だきする一方、水を収容した受皿46を上記流出口体4
1の下部にセットする。この状態において、熱可塑性樹
脂たとえば発泡スチロールなどの被溶融物を粉砕装置1
の投入ロアから投入すると、この被溶融物は回転体12
の回転に伴って交錯する突片10・・・と粉砕ピン11
・・・とによって小塊状に粉砕される。そして、得られ
た小塊は粉砕ピン1ノ・・・によって排出口8から繰シ
出されることになる。このとき、回転体12の回転速度
が低速の場合には大きな小塊となシ、高速の場合には細
かい小塊となシ、その回転速度を任意に設定することに
より、小塊の大きさを決定できゐ。排出口8から排出さ
れる小塊はさらに搬送装置2のベルトコンイア21の羽
根22・・・に適量づつ載り、その走行に伴って矢印方
向に搬送される。そして、小塊が搬出部28に到達する
と、羽根22から落下し、シュート29を介して溶融装
置3の供給口37に供給される。したがって、小塊状の
被溶融物は仕切板32の上面に載置される。このとき、
仕切板32は熱風によシ高温度に加熱されているととも
に熱風噴出口51・・・、52・・・から熱風が噴出し
ているため、被溶融物はその下層から溶融される。溶融
物は流動性を有するために仕切板32の傾斜面に沿って
流れ、そのほとんどが仕切板32の下端外周縁部50の
スリット状の熱風噴出口52・・・から流下する。そし
て、溶融物案内板40の上面に流下した溶融物はさらに
流出口体41から受皿46内に排出される。このとき、
受皿46内には水が収容されているため、溶融物は、水
によって冷却固化されることに々る。一方、溶融室33
内で発生する排気ガスおよび臭気は排気筒39から外部
に排気されるが、この排気筒39内のダンパー38によ
って開度を調節することによシ溶融室33内の圧力を制
御でき、被溶融物の供給口37への逆流および排気筒3
9からの飛散を防止することができる。したがって、供
給口37から被溶融物を連続的供給することによシ、溶
融室33内でとれを溶融し、その溶融物を溶融物案内板
4oを介して流出口体41から受皿46内に堆積するこ
とができる。
なお、とのとき流出口体41はバンドヒータ42によっ
て常に加熱されているため溶融物を流動化状態に保つこ
とができ、スムースに流下させることができる。また、
受皿46内に堆積された堆積物が一定の体積になったと
ころで、 。
適宜これを取り出すととにょジ、連続運転が可能である
なお、上記一実施例においては、発泡スチロールを溶融
する場合について説明したが、熱可塑性樹脂であれば同
様に溶融するととができる。
さらに、上記一実施例においては、加熱室34内の温度
および圧力を感知し、ジェットヒータ49の燃料切れあ
るいは故障が生じたときに生じる温度低下、圧力低下を
検知して警報するようにしだが、同時に粉砕装置1およ
び搬送装置2の電動機14,24を停止させることによ
って溶融装置3への被溶融物の供給を停止させることが
できる。
また、粉砕装置1、搬送装置2および溶融装置3にキャ
スタを設けて可搬式としたから、設置場所を任意に変更
することができ、不使用時の格納も容易にできる。
この発明は以上説明したように、被溶融物を投入するだ
けで所定の大きさ以下に粉砕して一定の速さで搬送し溶
融装置に自動的に常に適量供給することができ、発泡ス
チロールなどの廃棄物を能率的に処理することができる
。しかも、溶融装置の加熱室と溶融室とを区画する仕切
板をほぼ円すい状に形成し、その傾斜面および下端外周
縁部に熱風噴出口を設けたから、投入される被溶融物が
1ケ所に集中することなく分散されるため熱風噴出口か
ら噴出される熱風がむらなく被溶、融物に接し、効率よ
く溶融するととができる。そして、溶融物は仕切板の傾
斜面に沿って外周に流れ、熱風噴出口から流下するため
、熱風噴出口が被溶融物によって塞がれることはなく、
スムーズに流下し、連続的に供給される被溶融物を能率
的に処理することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は処理
装置全体の側面図、第2図は粉砕装置の一部を示す斜視
図、第3図は溶融装置の一部切欠した正面図、第4図は
仕切板の平面図、第5図は仕切板の側面図である。 1・・・粉砕装置、2・・・搬送装置、3・・・溶融装
置、7・・・投入口、8・・・排出口、9用粉砕機構、
21・・・ベルトコンベア、26・・・搬入部、28・
・・搬出部、31・・・本体、32・・・仕切板、33
・・・溶融室、34・・・加熱室、42・・・流出口体
、46・・・受皿、50・・・下端外周縁部、49・・
・ジェットヒータ、51.52・・・熱風噴出口、4o
・・・溶融物案内板。 H惰F1人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦−15−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被溶融物の投入口および排出口を有し、内部に投入され
    た被溶融物を粉砕する粉砕機構を備えた粉砕装置と、こ
    の粉砕装置の排出口に搬入部が対向して設けられ排出口
    から排出された被溶融物を搬送するベルトコンベアから
    なる搬送装置と、この搬送装置の搬出部に供給口が対向
    して設けられ振出部から搬出される被溶融物を溶融する
    溶融装置とからなシ、この溶融装置は、本体と、この本
    体内に設けられ上部の溶融室と下部の加熱室とに区画す
    るほぼ円すい状の仕切板と、この仕切板の傾斜面および
    下端外周縁部に設けた多数の熱風噴出口と、上記加熱室
    にその吐出口が臨み加熱室内に熱風を送り込むジェット
    ヒータと、上記加熱室の下部に設けられ上・記溶融室内
    で溶融され熱風噴出口から流下する溶融物を排出する流
    出口体を有した溶融物案内1− 板と、この流出口体に対向して設置され流出口体から流
    下する溶融物を冷却固化する受皿とから構成したことを
    特徴とする熱可塑性樹脂処理装置。
JP14988282A 1982-08-31 1982-08-31 熱可塑性樹脂処理装置 Pending JPS5939520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14988282A JPS5939520A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 熱可塑性樹脂処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14988282A JPS5939520A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 熱可塑性樹脂処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939520A true JPS5939520A (ja) 1984-03-03

Family

ID=15484695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14988282A Pending JPS5939520A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 熱可塑性樹脂処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939520A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490508U (ja) * 1990-12-18 1992-08-06
JPH0510473U (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 日立造船株式会社 長尺物の電解研磨装置
JP2018069595A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社Newm プラスチックス廃材・端材の貯留・投入補助装置
CN108819030A (zh) * 2018-06-16 2018-11-16 江苏吉隆环保科技有限公司 一种用于新型汽车坐垫制造设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692019A (en) * 1979-12-26 1981-07-25 Kobe Steel Ltd Compression fusing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692019A (en) * 1979-12-26 1981-07-25 Kobe Steel Ltd Compression fusing machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0490508U (ja) * 1990-12-18 1992-08-06
JPH0510473U (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 日立造船株式会社 長尺物の電解研磨装置
JP2018069595A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社Newm プラスチックス廃材・端材の貯留・投入補助装置
CN108819030A (zh) * 2018-06-16 2018-11-16 江苏吉隆环保科技有限公司 一种用于新型汽车坐垫制造设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102285023B (zh) 制造粒状和粉状橡胶的工艺和装置
US5286321A (en) System and method for densifying expanded plastic foam materials
US3000055A (en) Grinding, mixing and feeding apparatus for plastic molding machines
US3345683A (en) Inclined-dish granulator and separator
JPS5939520A (ja) 熱可塑性樹脂処理装置
JP5190417B2 (ja) 廃アスベスト無害化装置
KR19990083272A (ko) 발포스티렌재사용방법및발포스티렌처리장치
CN206305046U (zh) 一种新型剔除大米中杂物的光机电一体化装置
JPH04360766A (ja) アイスブラスト装置及びアイスブラスト用氷粒製造方法
US1107028A (en) Machine for cooling finished or unfinished cocoa-powder.
JPS5939519A (ja) 熱可塑性樹脂溶融装置
CZ296063B6 (cs) Zpusob výroby expandovaných výrobku z metalurgické strusky a zarízení k jeho provádení
JP5106163B2 (ja) 造粒装置
JP2003320263A (ja) 包装食品自動分別処理装置
JP2502423B2 (ja) 発泡プラスチックの減容機
US2131128A (en) Apparatus for granulating friable
US2934912A (en) Ice machine control
JP2566247Y2 (ja) 脱臭装置
JPH0717449Y2 (ja) 廃プラスチック処理装置
JPS5949838A (ja) 造粒方法とその装置
JP2888731B2 (ja) 熱可塑性発泡樹脂粉砕粒の整粒装置
JP2003200068A (ja) 穀物乾燥調製装置
JPS5941843B2 (ja) プラスチツクフイルムの連続造粒方法及び装置
JPH0734654Y2 (ja) 廃プラスチック処理装置
JPH0732008Y2 (ja) 廃プラスチツク処理装置