JPS593932A - シリコン酸化膜中の電子捕獲中心を除去する方法 - Google Patents

シリコン酸化膜中の電子捕獲中心を除去する方法

Info

Publication number
JPS593932A
JPS593932A JP57110639A JP11063982A JPS593932A JP S593932 A JPS593932 A JP S593932A JP 57110639 A JP57110639 A JP 57110639A JP 11063982 A JP11063982 A JP 11063982A JP S593932 A JPS593932 A JP S593932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
silicon
electron capture
silicon dioxide
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57110639A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuji Ema
泰示 江間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57110639A priority Critical patent/JPS593932A/ja
Publication of JPS593932A publication Critical patent/JPS593932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の分野 本発明は、シリコンの熱酸化膜、よシ詳しく述べるなら
ば、チョラルスキー法(以下CZ法と呼ぶ)で作ったシ
リコン単結晶の基板の熱酸化膜の品質改善に関するもの
である。
本発明°は、MOS (metal oxlde se
mlcorductor )電界効果トランジスタ(F
ET)のf−)酸化膜の形成に適用される。
(2)技術の背景 一般にシリコン単結晶はCZ法又はVZ法(浮遊帯法)
で作られておシ、近年はCZ法によるシリコン単結晶の
ほうが多く使用されている。とのC2法によるシリコン
単結晶を熱酸化して酸化膜(5tO2膜)を形成したと
きに、この熱酸化膜中には異なる捕獲断面積を有する3
種類の電子捕獲中心(traps)が形成されている。
捕獲断面積としては10 〜10−”cm” 、 1O
−18iおよびx□−19〜16 10−20crn”であって、10  〜10  副3
については酸化膜中の水分がその形成要因あることがわ
かっている。(例えば、F、J、 Fe1g1 et 
al : Theaffects of water 
on oxlde and Interfacetra
pped charge g*naratlon in
 thermal 8102fi1ms 、 J、 A
ppl、 Phys、 52(9)、  Septem
ber1981、pp、5665〜5682.参照)こ
れらの電子捕獲中心によってトランジスタ動作中の電子
捕獲によりMOS )ランジスタのしきい値電圧の変化
が生じ、特にyDs )ランジスタのr−)酸化膜にお
いて問題となる。
(:1)従来技術の問題点 10−16〜17−17cIn2の捕獲断面積の電子捕
獲中心は、酸化雰囲気中の水分を極力除去することによ
って除去することができる。しかしながら、10− ’
 8cm2の捕獲断面積の電子捕獲中心の除去は形成要
因が十分に解明されていないこともあって行なわれてい
ない。
(4)発明の目的 本発明の目的は、10−”8crn”の捕獲断面積の電
子捕獲中心をCZ法シリコン結晶基板の熱酸化膜中から
ほとんどないし完全に除去することである。
本発明の別の目的は、耐圧低下を防止し、デバイス特注
を向上させたMOSトランノスタを提供することである
(5)発明の祷成 上述した目的が、CZ法によって作られたシリコン単結
晶の基板を熱酸化して二酸化シリコン膜を形成した後で
、この二酸化ンリコン膜上に多結晶/リコン膜を形成し
、そして高温熱酸化処理を施こすことからなる/リコン
酸化膜中の電子捕獲中心を除去方法によって達成される
(6)発明の実施態様 本発明を実験および実施態様によって詳しく説明する。
実験 CZ法によって作られたシリコン単結晶から切出したシ
リコンウェハを用意した。このシリコンウェハを乾燥酸
素雰囲気中で1000℃の温度にて40分間熱酸化して
350X厚さの二酸化シリコン(5IO2)膜を形成し
た。次に、このニ酸化シリコン膜上にCVD (che
mloal vapor dsposltlon)法に
よって多結晶シリコン膜を厚さ4000Xで形成した。
そして、乾燥酸素雰囲気中で1200℃の温度で10分
間の高温熱処理を施こした。この熱処理によって多結晶
シリコン膜の表面部が熱酸化されて厚さ1000Xの二
酸化シリコン(S+O2)膜が生じた。この表面にある
二酸化シリコン膜をエツチング除去して多結晶シリコン
膜を表出し、この多結晶シリコン膜とシリコンウェハと
の間に電圧をかけてフラットパント(電圧(flatb
and voltage :)のずれ(fihlft 
)Δv2Bを調べた。
この結果を第1図の線Aにて示しだ。
比較例として、上述したように多結晶シリコン膜を形成
したところで、高温熱処理を施こさない状態でこの多結
晶シリコン膜とシリコンウェハ・との間に電圧をかけて
フラットバンド電圧のずれを調べた。この結果を第1図
の線Bにて示した。
第1図から本発明の方法に従うとフラット・々ンド電位
のずれが比較例である従来方法よりもはるかに小さいこ
とがわかる。また第1図の線Aと線Bを比較した時iB
は電子流[10/cm2でフラットバンド電圧のずれが
飽和する成分と、全く飽和しない成分の和であることが
わかり、線Aではその飽和する成分がほぼ完全に除去さ
れているととがわかる。こうして、本発明の方法に従え
ば、l Q −” 8cm2の電子捕獲中心を、はぼ完
全に除去できることがわかる。
実施例 本発明の方法を用いてMOS FET  を次のように
して製造することができる。
CZ法シリコン単結晶から切出し71j 7 ’/ −
’ /ソエハ基板を用意し、熱酸化して二酸化ンリコン
膜をf−)酸化膜として形成する。この熱酸化は100
0℃乾燥酸素雰囲気中で30〜60分間行なわれる。こ
の?−)酸化膜上にf−上電極となる多結晶シリコン膜
をCVD法によって形成する。
場合によっては多結晶シリコン膜に抵抗値を下げるため
にドープ処理を行なうこともある。次に、本発明に従っ
て高温熱酸化処理を、乾燥酸素雰囲気中にて1100〜
1200℃の温度で5〜20分間の熱処理として行なう
。この高温熱処理によってff−ト酸化膜中の不純物を
多結晶シリコン膜中にブラタリングすることができる。
また、この高温熱処理によって多結晶シリコン膜の表面
部が酸化されて二酸化シリコン膜となるが、これをエツ
チング除去する。次に、フォトエツチング法によって多
結晶シリコン膜をパターニングして所定形状のf−)電
極とする。以下、通常の工程に従ってソースおよびドレ
イン領域の形成、絶縁膜の形成および配線の形成によっ
てMOS FETを完成させる。
このよう(こしてMOS FETを製造することによっ
てしきい値電圧の長期的安定性、Gatai縁耐圧の安
定性などの特性が優れたものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はMOSダイオード構造での電子流量とフラット
バンドのずれとの関係を表わす図である。 線A・・・本発明 緋B・・・比較例 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士  青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士  内 1)幸 男 弁理士  山 口 昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、チョクラルスキー法によって作られたシリコン単結
    晶の基板を熱酸化して二酸化シリコン膜を形成した後で
    、この二酸化シリコン膜上に多結晶シリコン膜を形成し
    、そして高温熱酸化処理を施こすことからなるシリコン
    酸化膜中の電子捕獲中心を除去する方法。
JP57110639A 1982-06-29 1982-06-29 シリコン酸化膜中の電子捕獲中心を除去する方法 Pending JPS593932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110639A JPS593932A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 シリコン酸化膜中の電子捕獲中心を除去する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110639A JPS593932A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 シリコン酸化膜中の電子捕獲中心を除去する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS593932A true JPS593932A (ja) 1984-01-10

Family

ID=14540814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110639A Pending JPS593932A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 シリコン酸化膜中の電子捕獲中心を除去する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593932A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123994A (en) * 1989-05-30 1992-06-23 Motorola, Inc. Ramped oxide formation method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5123994A (en) * 1989-05-30 1992-06-23 Motorola, Inc. Ramped oxide formation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100195355B1 (ko) 드라이산화를 포함하는 반도체장치의 제조방법
JPH0638496B2 (ja) 半導体装置
US4274892A (en) Dopant diffusion method of making semiconductor products
JP2000082804A (ja) 無欠陥領域を有する半導体
JPS593932A (ja) シリコン酸化膜中の電子捕獲中心を除去する方法
JPS603158A (ja) 電界効果トランジスタの形成方法
JPS6228591B2 (ja)
JPH03257828A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5812732B2 (ja) 半導体装置の製法
JP3436315B2 (ja) Monos型半導体不揮発性記憶装置の製造方法及び、半導体装置の製造方法
JP4309492B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2602598B2 (ja) 半導体基板の処理方法
JPH0918003A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
KR100246777B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
JP2808933B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0320086A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP3340868B2 (ja) 超電導ベーストランジスタ及びその製造方法
JPH022311B2 (ja)
JPS6132470A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH04142777A (ja) ゲート電極又は配線の形成方法
JPS62219529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60176272A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH04739A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5889869A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05267688A (ja) 半導体不揮発性記憶装置の製造方法